- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遺族年金の金額)
遺族年金の金額について質問
このQ&Aのポイント
- 祖父が亡くなり、祖母が遺族年金の請求をしました。遺族年金の金額について疑問があります。
- 祖父は退職年金と厚生老齢年金を合計して325万円もらっていたそうですが、祖母の遺族年金が180万円と言われています。
- 遺族年金は祖父の老齢年金の約4分の3だと聞いたことがあるのですが、この金額は適切なのでしょうか?共済分も含めて請求する必要があるのかも知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#210848
回答No.2
>上記の金額は少ないということはありませんか? >(325万×3/4=243万になりますが・・?) 報酬比例部分の4分の3ですから325万円ではありません。 >共済分を別途請求する必要があったのでしょうか? 年金証書があったはずです。それによって共済組合に請求する必要があるかどうかわかります。 たとえば、NTTの恩給部分がある、あるいは職域加算があるとか・・・。 (共済組合はNTT/JR/JTのいずれかとして答えました。)
その他の回答 (1)
- tamarinn20
- ベストアンサー率45% (263/579)
回答No.1
>祖父は、厚生年金から、退職年金で約250万、厚生通算老齢年金で約75万、合計325万 の年金をもらっていたようです。 旧法の受給者だったのでしょうが、厚生年金から、退職年金で約250万、厚生通算老齢年金で約75万??内容がおかしいです。退職年金は共済組合からではありませんか。 通常、例えば死亡時高齢で年金受給中に亡くなられた場合、 なおかつ共済年金もある場合は、遺族共済+遺族厚生の併給となります。 すなわち共済組合及び年金機構へ請求が必要となります。 >日本年金機構年金事務所に遺族年金の請求に行ったときに、「共済の分もあわせてこれです」と言われたそうです。 ないと思います。年金機構では共済の分の代行はしていませんし、金額もわかりませんから。 共済の手続きされてないのでしょうか? また、金額の計算について単純に4分の3の計算とはなりません、定額部分が含まれています、それにしても、金額には違和感がありますが。 ここでは、お父さん・お母さんの年齢、加入期間、金額などの情報はわかりませんから、断定はできません。 結論として、年金機構及び共済組合に確認してください。