• 締切済み

稲敷市の公共交通

 私は茨城県の稲敷市に住む者なんですが、以前JR常磐線は牛久方面でなく、佐貫から竜ヶ崎、江戸崎、阿見へとつながっていく予定であったと聞きました。そのことを詳しくご存知の方はぜひ教えてください。また、なぜその計画が挫折してしまったのかも教えてください。

みんなの回答

回答No.2

稲敷市を通る予定だった鉄道路線とは、常磐線ではなく、大正11年4月11日制定の「鉄道敷設法」に定められた「茨城県土浦ヨリ江戸崎ニ至ル鉄道」のことではないかと思います。 この「鉄道敷設法」には149路線もの予定線が定められており、その中には「茨城県水戸ヨリ鉾田ヲ経テ鹿島ニ至ル鉄道」や「茨城県鹿島ヨリ千葉県佐原ニ至ル鉄道」のように実際に建設され開業したものもありましたが、土浦-江戸崎の霞ヶ浦線はついにバスのままでした。 もともと稲敷郡は水運の町である龍ケ崎と江戸崎が栄えていたのですが、常磐線建設の際は常磐炭鉱の石炭輸送に主眼が置かれたこともあって東京と水戸をなるべく短距離で結ぶことになり、水戸街道沿いのルートが取られて龍ケ崎や江戸崎は無視されました。それならば石岡以北は小美玉市(旧美野里町中心部)や茨城町を経由すべきところですが、実は常磐線より先に水戸線ルートの方が開業していたため水戸線に合流する形で水戸付近は友部寄りのルートになりました。 流山に関しては常磐線が通る可能性もありました。現在の常磐線は日暮里から分岐していますが、埼玉県内で東北本線から分岐させる案もあったからです。距離的には不利になりますが、荒川に新たな橋を架けずに済むことになるため候補として挙がったようで、この案が実現していれば流山を経由することになったのではないかと言われています。 結局「鉄道敷設法」に定められた多くの路線が建設されないまま国鉄の赤字が累積してしまい、国鉄がJRに転換されるとともに「鉄道敷設法」自体も1987年に廃止されてしまいました。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

「竜ヶ崎が鉄道敷設に反対した」という典型的な鉄道忌避伝説がある地域ですが、これについては、鉄道史家の研究によって、現在では根拠がないとされています。これは、流山なども同様です。 ただ、竜ヶ崎、阿見を亨と霞ヶ浦手前で再び、土浦に向かうことになり敷設距離が伸びること、既に市街化していた竜ヶ崎の中心部に駅を作ると用地買収などで費用が掛かることなどから、用地取得が容易だった現在の線形になったと考えられています。日本鉄道が現在の常磐線を敷設した当時はレールも輸入品でしたから延長を短くしたいという考え方がありました。

inashikisi
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。竜ヶ崎の反対だけが事情ではなかったのですね。非常に分かりやすいご回答でした。  しかし、JRも国鉄でなくなったとはいえ、もとは鉄道の補完事業としてはじめたバスを大幅に便数を減らしたり、運賃も高額であったりと少し面白くないというのも個人的にあります。  地元住民としては、市なども含めて公共交通に力を入れて欲しいという願いもあります。  愚痴になってしまい申し訳ありませんでした。(苦笑)

関連するQ&A

  • 茨城県稲敷市須賀津へ行き方

    身内の葬儀の式場が茨城県稲敷市須賀津の 聖苑清澄へ行きます 北海道(新千歳空港)から羽田空港で降ります。どのように行ったら良いでしょうか? 以前茨城県阿見町までは常磐線を利用しました。 また式場近くで宿泊したいのですが 何処が良いでしょう 土浦市か牛久市で良いでしょうか?

  • 佐野市から牛久市

    車で栃木県佐野市から茨城県牛久市に行くとしたらどの道が簡単で早く着くか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • ペットOKの店教えて下さい。(限定あり)

    茨城在住です。つくば市、竜ヶ崎市、牛久市、土浦市限定でペットOKの食事ができるお店を教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • つくば市と牛久市 住むのに快適な市は?

    つくば市と牛久市 住むのに快適な市は? 2週間後に香川県から茨城県に転勤することになりました。 1才の子供を連れての引越しです。 子育てのしやすさや、買い物など生活し易いのは 牛久市とつくば市どちらが良いでしょうか? 全く土地勘が無いためそのほかアドバイス頂けることが ありましたら何でもお願いします。

  • 朝の通勤

    近々、茨城県の取手市か龍ヶ崎市へ引越しを予定しています。東京都心へ通勤をします。 取手駅の場合、JR常磐線の上野行始発が出ると聞きました。朝の通勤時間帯(午前7時頃)はかなり混みますでしょうか。 次に龍ヶ崎市の佐貫駅の場合同様の時間帯に出発するとして座席に座ることは出来ますか。体に障害を持つ身ですので少し心配です。 どうぞ、ご教授ください。

  • 茨城県南でばね指の内視鏡手術をやっている病院

    茨城県の土浦市、つくば市、牛久市でばね指の内視鏡手術をやっていろ病院があったら教えてください。ない場合常磐線沿線、東京などお心当たりがありましたら情報をお願い致します

  • 福島県福島市→茨城県牛久の交通機関

    福島県福島市から茨城県牛久まで行きたいのですが、交通費で一番お得な方法を探しています。交通機関をあまり利用しないので、調べていてもなんだかよく分かりません。ご存知の方どうかよろしくお願いします。

  • 常磐線通勤ラッシュ時間帯の混雑具合について

    茨城県石岡市から東京の池袋方面へ仕事で通勤しようとしてる者です。 石岡駅から常磐線に乗るのですが、 平日朝5・6時台の常磐線の混み具合はどの程度なのかご存知の方いらっしゃいましたら、お教え頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 茨城県 牛久市で家政婦を探しています。

    茨城県 牛久市で家政婦を探しています。 ネットで検索してもヒットしません。 もし、その辺の情報がわかる方いましたら、お願いします。

  • 茨城県・ときわ路

    「ときわ路」の意味、由来を教えてください。 旅行会社びゅうプラザで「いわき・ときわ路」と書かれたパンフレットを見かけました。 福島県のいわきと、北茨城市・高萩市周辺が載っていました。 (軽く立ち読みしただけでパンフレットはもらってこなかったので詳しい内容は分からないのですが) そこで気になったのが「ときわ路」という言葉です。 ○「常磐(じょうばん)」を「ときわ」と読んでいるのでしょうか。 ○茨城県、茨城方面のことを指しているのでしょうか。 私は茨城出身ですが初めて聞きました。 地元を離れて10年以上(年に数回は帰省してますが)、いつの間にそんな言葉が!?って感じです。 元々あった言葉なのに私が知らなかっただけかもしれませんが… ご存知の方、よろしくお願いいたします。