• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご祝儀をもらえない・・・もやもやします)

ご祝儀をもらえない・・・もやもやします

このQ&Aのポイント
  • 入籍した者が友人に結婚の報告をしたが、おめでとうのメールだけで終わり、ご祝儀やプレゼントがもらえなかったことに落ち込んでいる。
  • 友人へのご祝儀やプレゼントの存在を期待していたが、メールで終わったことで友情や関係を疑問視している。
  • ご祝儀は気持ちの表れと考えていたため、友人との関係の意味や価値について悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.7

30代独身です。 気持ち、よく分かります。けど、式や披露宴をしないとお祝いをって発想になかなかならないかも。 私の学生時代の友人はほぼ結婚・出産していて遠方に住んでおり、たぶん私が結婚式するから~と言っても出席は・・・まして式などしなければ祝いは微妙だろうな~と思います。 独身で働いている時と違って、結婚して出産して専業主婦でってなると、祝いのお金が・・・となる場合は多々あります。出産祝いですら、正直お返しが大変だから現金が良い!!って人が多いそうです。(私もそれを聞いて、ここ数年は出産祝いは現金を渡しています) 旦那さんがしっかり稼ぐような人なら別ですが、今月のやりくりに頭痛めているような状況だとお祝いするの厳しかったりしますよね。私の場合は友達がほとんど県外で、ホテルや交通費を考えないといけない場所で、私も交通費やホテル代を出すわと言えないぐらいかかる(5万とか)から小さな子供いるし呼べるはずないなぁと考えています。 出産祝いをされた、ということはその人は子持ちということですよね? 子供がいると独身の時のように買い物に好きな時に行けるわけではなかったりしますし、お祝いが少し遅れて届く場合もあるかと思いますので、気長に待ってみては? 最後になりましたが、結婚おめでとうございます。お幸せに~☆

mo511
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 ご祝儀のけん、あんまり考えないことにしました(^^; そんなことでもやもやしてしまった自分が恥ずかしいです! 独身時代の発想でものを考えていたのかな・・・その人の立場になって考えないといけないですよね。 ありがとうございます。回答者様もお幸せに過ごしてくださいね。

その他の回答 (6)

  • ONEONE
  • ベストアンサー率48% (279/575)
回答No.6

披露宴ではなくとも小さめのパーティーを開いては? メールで知らせられても、やはりそういう場というものが設けられないとって人は多い気がします。

mo511
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

>式や披露宴はしない予定で、入籍のみです。 だからです。 たまにここの質問でもありますが、お祝い渡して、 でも1年後2年後にやっぱり披露宴。 またご祝儀を渡すべきか。みたいな。 そんなことなら、披露宴をあげないならお祝いもとりあえず 保留。という考え方がでてきても不思議ではない。 >それぐらいの間柄だったのでしょうか。 決してそういうわけではないと思う。 そして、その友人がとりたてて非常識。というわけでもないと思う。 たぶん、そういう風に考えているのだろうと考えること。 今後もそれなりに接していれば、本当のところは どう捉えられているのかは自然にとわかるはず。 判断するのはそれからでもいい。 だいたい結婚して披露宴もしないほうが非常識なんです。 多かれ少なかれ周囲に戸惑っている人はいるはずです。 だから、それくらいのことでもやもやしない。

mo511
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 式や披露宴あげないほうが非常識なんですね(><) 経済的な理由があって、挨拶回りだけになってしまいました。 きっと周りも戸惑ってるのかもしれませんね。 そういえば、その子も式・披露宴は絶対する派でした。 もやもやしたらダメですね。

noname#159051
noname#159051
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 以前、式・披露宴をしなかったら、 親戚のおじさんやおばさん達から何ももらえなかったという話が このサイトの質問でありました。 式・披露宴しないともらえないこともあるんですね。 御祝儀=披露宴の食事、引き出物代だと言われたら、 もらえなくても仕方ないかも・・。 実際はそんなにかからないのかな? (わたしも入籍だけだったのでわからないですが) 個人的には自分が結婚式をして御祝儀をくれたお友達なら、 結婚祝いのプレゼントくらいは渡すと思いますが。 プレゼントもなかったのでしょうか? 言葉は悪いけど単なるケチんぼのような・・。 きっと誰が相手でもそうなんだと思いますよ。 あまり気にしないように。 楽しい新婚生活を送ってくださいね。 お幸せに。 あ、でもまだこれから何かくれるかも?

mo511
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前私が結婚式に呼んでもらった友達たちからは、 プレゼントなどもらいました。 なんていうか、欲しいのではなくて、プレゼントってお祝いの気持ちだと思ってたので。 お金とか、物ごほしいのではなくて、 大変だから気をつかわないで☆ っていうやり取りがしたかった・・・^^;すごいワガママなのですが(笑) 以前その子と共通の友人が結婚する際、式・披露宴はしなかったのですが、お互いにご祝儀一万円とプレゼントを連名であげました。 私の時は~~???と、聞けないです><

回答No.3

友達側に立ってみれば、「大体披露宴の食事+引き出物」で大体お祝い金がいくら…という感じでお祝い金を算出するので式を挙げないとなると友達も どうしよう?と思っているのではないでしょうか。 披露宴を行うと、新郎新婦側としても「料理+引き出物出してるんだからそれ以上の返しは必要ない」となりますが式も挙げずに祝儀をもらうと却って返しが高くつくこともあります。 友達もすでに結婚されているようですし、祝儀というのではなく会費制でレストランウエディングを開催するとかお互いに(金銭的に)負担にならないように考えてみてはいかがでしょうか

mo511
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の周りには子育て真っ盛りの友達ばかりなので、 式はしなくても、自分たちだけのフォトウェディングするつもりなんですよ。 披露宴はできないのです(><)

noname#156049
noname#156049
回答No.2

披露宴をしないと、ご祝儀もらい損ねる事、多いですよ~。 結婚式=ご祝儀ですから。 あげたからには、貰いたいなら、小さくても披露宴をした方が無難です。 結婚のお祝いって、以外とそういうもんですよ。 ご祝儀を渡してもらう機会を、自分で作らないと。。。 それが披露宴です。

mo511
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんなものなんですね~。 なんていうか、ご祝儀が欲しいのではなくて、 プレゼントなにほしい? いいよ、気にしないで。 っていうやり取りがしたかった・・・^^; 気持ちだと思っていたので。私がワガママなのですね。

  • g8r2e7en
  • ベストアンサー率25% (240/932)
回答No.1

>ズバリ、それぐらいの間柄だったのでしょうか。 悲しいけれど、そうだと思います。 こういうのは気持ちの問題なので、強制はできないですねぇ。

mo511
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 やっぱりそうなのですね・・・(><) その子は専業主婦で、私は働いてるので、ごはんのときも私が多めに出してました。 悲しいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう