• ベストアンサー

親に言われてひどくショックを受けました。

yukaruの回答

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.2

どっちもどちいかと 売り言葉に買い言葉なんだから 売ったほうが悪いのでしょう >「娘(私)にお金を借りているくせに(200万です)偉そうに言わないで」 親に言うことばではないですね >母親が「あんたなんて小汚いこと色々やってきたくせに。」 >そこのドクターと不倫関係になったこと、 >取材対象のタレントと肉体関係になったこと、 >のことだと思います。 三つ子の魂ではないですが つどつどで諭さないと、あなたが繰り返し道を踏み外すのがわかっているのでしょう 言うことで、責任を果たしているのです

tatatajgjgk
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 親の再婚について。

    親の再婚について。 還暦の母親が離婚して間もなく歯がない働かないパチンコばかりする人と再婚。 年老いた再婚ですが、やはり肉体関係とかあるんでしょうか? 肉体関係ないまま再婚することもありますか?

  • 毎日できる親孝行

    毎日1つは親孝行をしたいと思います なにをしたら母親は喜ぶでしょうか? 金のかからないささいなことでお願いします

  • うちの親のことです

    僕は高校一年生で親と仲が良くありません。 母親はうつ病ですこしおかしいですし 父親もまともでないと思ってます(外ではにこにこしてすごい良い印象で見られてるみたいです) 自分は極力同じ場に居合わせないようにしています。 会話はあまりありません。 で最近こういう問題があります。 とにかく父親が些細なことで切れて来ます。 皿を洗ったあとに泡がついてるとか、にやにやするなとか・・・etc とにかく些細なことで切れて来ます。 僕は割りと明るい性格でよくニヤニヤしてます。 しょうがないんですよ、テレビとかいろいろと面白いから・・・ 最近ではテレビを見て笑ってるだけで怒鳴ってきます。 ばかにしてるみたいというか・・・ 僕はどうしたらよいのですか?                

  • 親の不倫に

    大学四年です。親の不倫に悩んでいます。 高校生くらいの頃から母親の不倫になんとなく気付いていました。しかし確信わなかったためあまり気にしないようにしてきました。 今年、ロック画面に映ったメールをみてしまい怪しいと思い、携帯を見てしまったところ不倫が確信しました。 友達と行くと行っていた旅行など、ほとんどがその人と行っていました。向こうも妻子持ちです。 そこから母親の携帯を見るのが習慣になってしまいましたが、相変わらずデートを繰り返しています。 また、私の父親は単身赴任をしています。 最近帰ってきたため、母親の携帯をみる癖で父親の携帯もみてしまいました。 怪しいやりとりわありましたが確信わできません。体の関係わないと思いますが、外で2人で会っているようでした。 私わ今の学校をやめたいと悩んでいたこたがあります。 でも親に迷惑かけてしまったり、いつか親孝行したいと思い頑張ってきました。 しかし、裏切られた気持ちでいっぱいです。 来年の春に大きな試験があるのですが、全く勉強に身が入りません。 今すぐ学校をやめてでも家をでて行きたいくらい家にいるのが苦痛です。 このままでわ試験も受かりません。 言い訳にしているだけなのかもしれませんが、本当に悩んでいます。 沢山迷惑かけた分、お返ししなきゃという気持ちで頑張ってきたのに、今わ頑張る理由がありません。 彼が一人暮らしをしているので、そこにお世話になろうか悩んでいます。 しかし、そうするにせよ母親にそれなりの理由を話さなければ納得してもらえないと思います。 どうしたら良いのかわからず悩んでいます。

  • 親の不倫

    祖母、母親共に男、不倫好きで、例の如く自分は不倫子です。 去年の夏頃から母親がまたやってまして、バレたところで『金無いって言えば請求されない』とイキがってる低能です。 低知能の相手は当たり前に低知能なので、彼氏気取りで、『愛想振り撒く仕事は嫌やな~。あ、でもその仕事やから出会えたんやな』とか送って来てます。気持ち悪くて。 不倫の馬鹿熱がいつ頃冷めるのか。 自分が年上好きでは、あるのでこの男好きやモラルの無さが遺伝するのか。 どうかを、教えて下さい。

  • 親との喧嘩

    うつ病歴3年(潜伏―病院に行く前-期間を含めると10年過ぎたところだと思います)のものです。 最近、薬も減ってだいぶ楽に行動できるようになりました。それはすごく喜んでいるのですが、直したい癖(?)があり、対処法を教えていただきたく、質問させていただきました。 一つめが、些細なことで親と衝突することです。とくに母親と。私自身その時に止まればいいのですが止められず、かっとなってしまいます。もう30も越したというのに、お恥ずかしい限りです。 二つ目が、鬱が辛かった時の状況、情景がフラッシュバックすることです。とても辛いです。何度も死にたいと考えては、バカなことはやめよう、と押さえていますが、今後も抑えられるか自信がありません。 対処法、考え方など未来に向けて歩けるような努力の仕方を教えてください。

  • 親から離れるためにはどうすれば?

    こんにちわ、よろしくお願いします。 タイトルのとおりですが、私はアルバイトをしているフリーターの23歳の女です。 親が嫌いで家から出たいと思っております。 ただ、単に嫌いなのではなく、昔からなにかと勝手すぎるのです。 母親なのですが ・頑固、自分の行動は全て正しいと思い込んでいる。 ・物がなくなったりしたらすぐ(自分がなくしていても)子供の所為にする。 ・自分が楽を出来ないと怒り出す。    (家にいるのだから休みの日は家事をしろと     私に言ってきて、自分は遊びにいったり。) まぁ、この様に自分勝手な母親に嫌気がさしております。 そして、母親は金に五月蝿いのです。 私が学生の間、バイトしてないときに使った金を返せ、 といってくるのですが、自分で使ったものだし、 仕方ないと思っていても、 「あんたは収入が少ないしね~あせらずに今は働きなさい」 と、言っていたかと思えば、「あんたの収入が少ないから 今月厳しいし」とか言われます。 そのお金を盾に、通帳、カードは親が持っていきました。 もちろん、給料が振り込まれても、私は自由に出せません。 親からお金を借りて、何かを買ったりです。 お金の管理をさせてくれないのに「あんたはお金の管理ができてない!」と、怒鳴り散らされたりして、その矛盾を指摘したら親に口答えして、生意気な!といわれます。 私の収入が低いといいつつ、わかっていながらも食費として給料の約1/3はもっていきます。 それで、借金が返せてない返せてないといわれても困ってしまいます そんな親に参ってしまいうつ病にもかかりました(親には言ってません・通院中 どうすれば家から出れるか毎日必死に考えています。 不明な点は補足します お時間のある方、アドバイスをください。

  • 虐待親からお金を受け取るということ

    40代女性です。現在適応障害と鬱病で治療中です。治療を始めて2年になりますが、なかなか良くなりません。希死念慮もあります。原因はひとつではないけれど、病前性格を大きく左右したのは幼少期から現在まで続く親の虐待、いわゆる毒親が原因だったようです。 父の母への日常的な暴言や暴力、私は包丁で追いかけられ(私は一人っ子です)、楽しそうにしてると怒鳴られ、自分の意見を言うと口答えだと暴力をふるわれる日々でした。大人になってもそれはかわりませんでしたし、父が老いてきても凶暴性はかわりませんでした。それでもそんなにひどかったんだと気づいたのは精神科でカウンセリングを受けるようになってからでした。 ここ1年、やっと親と距離を置いていますが、家の中で息子がたてる大きな物音に心臓が止まりそうになったり、昔のように追いかけられる夢をみたりということもあります。 母親は昔は被害者だったけれど、結局父と共依存関係だったようですっかり父側の人間になりました。そのうえ父の具合が悪くなってきたようで、最近は私に依存しようと必死でメールしたりしてきます。 そんなとき、私が予定外の病気になり、お金が必要となりました。 私はシングルマザーで資格はあるものの今は鬱病のため仕事はドクターストップがかかっていて、仕事はしていていません。 息子のために貯金を崩したくなく、過去の虐待の慰謝料をもらってもいい、虐待を認めようとしない、へらへら笑っている母にもそれで責任を取ってもらいたいとふと思い、直接話すのは嫌なのでメールしたところその日に70万が振り込まれました。父には内緒のお金だそうです。 悪いことをしたかなと思いつつ、それだけのことをされたのだという気持ちもあります。 私も大人なので鬱病になったことを「親のせい」だとは思っていません。 ただ、毒親のもとで育ったこと、そしてあれだけ資格をとり、キャリアを積むためにがんばってきたのに今こうして働けなくなったことの悔しさなど、あの人たちに少しでも負ってほしいと思う自分がいます。 私は鬱病が完治してもう一度自分で考えられるようになるまでは親の介護や老後についてはするつもりはないと今は思っています。 だからお金を要求するべきではないのかもしれない、だけど、これだけしんどいのにって思ってしまう自分もいます。 これからも大きなお金が必要なときは連絡しようかと思う自分がいます。 私は間違っていますか? 私はもっときっぱり親と縁をきるべきでしょうか。

  • 親が嫌い

    親には恵まれてるし好きな部分もあります。ただモラハラ気味な父親が嫌いです。 昔から体罰的な育て方をされ、いまは距離をおくようになったりでないですが関わりたくないです。 先日異性関係で警察沙汰になり父親と話したくなかったのですが、報連相はちゃんとしろとやんわり注意されました。実家暮らしなので仕方ないですよね。 また出会いには気を付けろよ的な発言をされイライラします。 私も楽しくて飲みなどに行くので否定されてるようで腹が立ちます。遊びに行くことは連絡さえすればいいといわれましたが気持ち悪くてイライラしてしまい嫌です。 母親はそんなことないとかいうけどイライラします。 連絡したとしても外泊が多いとか、夜で歩くと~とかいわれますよね? 気持ち悪いです。 モラハラ気味な父親にいわれたくないし、結局お前も不倫してるんだろと思ってしまいます(私が夜職勤務なので) 反抗期なのでしょうか? 母親にそんなことないと説明されてもすぐ忘れてしまいイライラします。 今回の件は私の無断外泊で迷惑をかけたので深く反省してますが親が嫌いです。

  • 親にうつ病であることを打ち明けました

    うつ病を親に打ち明けました。 その結果とんでもないことになりました 私は現在大学4回生の男です。 まずはこの質問を読んでいただきありがとうございます。 今週、親にうつ病であることを打ち明けました。 うつ病を打ち明け、病気や親や自分ときちんと向き合って新たな人生への一歩を歩み出したいと思っていました。 私がうつ病になった経緯を書きます。 長くなるので興味のある方はご覧ください。 今の大学はそもそも希望していた大学ですらありませんでした。 私自身は文系の大学へ進学しようと考えていたのですが、親は理系の大学を受けなければ学費を払わないと言ってきたので理系の大学へ進学することになりました。 そこまではいいのですが授業が理解できず友人も作ることができず、大学で最も自分が劣っていると痛感し、自分への自信が消え失せました。 支えてくれる人もいませんでしたが、大学に通い続け、二留することになりました。今思えばこのとき死んでいればまだ苦しみが少ない分良かったのかもしれません。 講義でもゼミでも終始劣等感に苛まれ陰口も散々言われました。研究室に入っても周りの同級生、先輩、教授は私がうつ病と気づくと距離をとるようになりいないように扱ったり、馬鹿にするようになりました。 四年になったとき心療内科へ行きうつ病であると診断され、そのことを母親に相談しました。 「協調性がないだけや」 「ここで逃げたら地獄道やぞ」 「そうやって逃げ続けるつもりか」 「ぶくぶく太って何が食べたくないや」 「ネットでテキト―に調べて行き当たりばったりな精神科医行ったんやろ」 「ゴミ捨ててこい!なにをへたりこんでんじゃ!家族の役割を果たせ!」 そう言われ切り捨てられたことで深く心に傷を負いました。 その後暴力を奮われ、保険証を取り上げられました。 今思えば母親は私の死を望んでいたのかもしれません。そのとき父親も家にいて一部始終を聞き、見ていましたが、母親を止めることはありませんでした。 うつ病にかかり、大学の敷地内に行くだけで気持ち悪くなりますが、研究室へ行っています。 最近就活のプレッシャをー教授や親にかけられる度に辛くなります。 私の両親は、精神的に強い人間ではありません。 母親は私が小学生の頃にアルコール中毒になり、父親は私が高校の頃うつ病にかかりました。 私がうつ病と知ってその現実を直視することができないことに話す前に気づくべきでした。 「死にたい」という気持ちでいっぱいです。 苦労をしている両親にこんな追い打ちをかけるとは親不孝な息子で、すいません。 今は保険証を母親に取られ、お金もないので治療を続けることもできなくなりました。 両親にうつ病のことを打ち明けたのを今でも後悔しています。 せめてこの2日後に最後にできる親孝行をしたいと思っています。 こうなるくらいならそもそも生まれてこなければ良かったとは思いますが、それは私が決められなかったことです。 後悔の仕様もありません。 最後にここまで読んでくれた方がいるのなら…本当にありがとうございました。