県境のスピード違反取締について

このQ&Aのポイント
  • 県境のスピード違反取締についての真相とは?
  • 奈良県と大阪府の警察はスピード違反の取締りを連携して行っているのか?
  • スピード違反で大阪に突っ込んでも奈良県警はあきらめるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

県境のスピード違反取締について

隣り合った県の警察同士って、お互いの事件とかに首を突っ込んでほしくない みたいなことをテレビの刑事ドラマで見ますが本当なんでしょうか。 高速道路は、それ専用の警察がいてるんで関係ないでしょうが。 関西の話ですみませんが、 奈良県側がバイパスになっていまして、ここの制限速度が60Kmです。 毎日覆面ぱとかーが行ったり来たりしてるんですが。 最終地点で下りなかった場合、そのまま第二阪奈道路となり大阪に行ってしまいます。 停止命令を無視して大阪に突っ込んだ場合、奈良県警はあきらめるのでしょうか? それとも、大阪府警と連携したり、大阪側まで追ってきたりするんでしょうか? 常識的には捕まえるまで追ってくるものだと思いますけど。

noname#253200
noname#253200

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

高速道路などの場合は、県境をまたいで通っていますからそこで降りる事ができません。 なので、高速隊などの取り締まりに当たっては、県境に一番近い次のICなどまでが守備範囲となります。 現に、私は九州自動車道でスピード違反で覆面に捕まりましたが、捕まったのは鹿児島県ですがパトカーは宮崎県警でした。 ICや料金所では、そういう車両専用のUターン道路が設けてあって、そこでUターンして自分の県に戻っていきます。 仰っている場合は、基本的には連携で知らせ合っている(即ち、奈良方面から逃走車両がやってくるので大阪さんよろしく・・的な)と思いますが、奈良県警が入ってくることはないでしょう。

その他の回答 (10)

回答No.11

真偽の程は、分かりませんが、以前以下のような話を聞いたことがあります。 管轄内での違反車両は越境50KM程度まで追跡、検挙が出来るとの事。実際、過去に国道20号線大垂井峠付近で、警視庁と書かれたパトカーが、越境し神奈川県内で違反車を追跡しているところを目撃したことが在ります。 高速道路においても、同様に越境しての検挙が出来るそうです。管轄外だからといって、逃げられないようです。

noname#211894
noname#211894
回答No.10

県同士で協定を結んでいるので、問題なくぶっ込んできます。 ちゃんと協力してくれますよ。連絡さえしておけば。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.9

もうかれこれ30年くらい前なんですが 各県警間で通達を出し合い? 速度違反の取り締まりを中心に、交通違反(の現行犯)に関しては 県境を越えて取り締まると定められました。 ですので交通違反に関しては 「県境を越えて追跡」を原則としているようです。

回答No.8

追跡しているのなら他府県でもそのまま追いかけてきます。 他県で失尾したら県警の恥になるので徹底的に追いかけてきます、入ってこられた方も貸しを作るために追いかけてきます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.7

こんにちは。 私は日本でも最多と思われる関東5県(群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉)の県境のある街に住んでますが、他県と連携してまで交通取り締まりはしてないですね。 具体的に言えば、栃木県から旧日光街道の上り車線で茨城県に入って来る速度超過車や4号国道で茨城県から埼玉県に入る速度超過車に絞ってレーダー取り締まりなどを行ってます。 最近では、交通機動隊(白バイ)による速度超過取り締まりは見掛けなくなりましたが、私が以前に速度超過で白バイに追われた時は茨城県から利根川橋を渡って埼玉県に入った直ぐの4号国道上り車線でした。 現在も、埼玉県警のレーダー取り締まりは上り車線で行われてます。 ちなみに、国道354号に通じる通称「ダンプ道路」は、茨城県(古河市)から三国橋を渡って埼玉県(旧・北川辺町)に入ると埼玉県と栃木県(旧・藤岡町)と群馬県(板倉町)の3県が数100m走る毎に複雑に入れ換わるため交通取り締まりを見たことがありません。 その為、ダンプカーが我が物顔で速度超過や信号無視などをしてましたが、最近では栃木県内の採石場に向かうダンプカーが少なくなり怖くなくなりました。 まぁ、指名手配犯や凶悪犯でもなく交通違反程度では他県の県警と連携することはないようです。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.6

その様な場合は証拠の写真を撮影されて、後日オービスの様に呼び出しが来ます。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.5

ケースバイケース。 バイパスが該当するかは不明だが、高速道路に関しては隣り合う警察本部同士で「相互協力協定」のようなものを事前に取り決めている。 その協定によって、県境を越えても一定の地域(ざっくりインター2~3箇所分)までは、相手方の警察官の権限行使を認めることが可能になります。 奈良と大阪でどのような協定を結んでいるのか? 違反の状況・程度はどのようなものか? そういったところによって、奈良県警が自身で捕まえるか?府警に依頼するか?見逃すか?という対応が決まるのだと思われる。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.4

大阪府警と奈良県警の「高速道路交通警察隊」が管轄してます。 言葉の如く「高速道路のみ警らしてる」です。 なので県境で変わるでなく「インターで管轄が変わる」もしくは「上り・下りで管轄が違う」ですね。 第二阪奈道路の場合「小瀬料金所」で管轄が変わってると思いますよ。 それに・・・ 高速道路交通警察隊は越境は関係なくとことん追いかけて捕まえちゃいます。 向かう先の大阪府警高速道路交通警察隊も協力します。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.3

県境では高速道路又は専用道路時は協定で次のICまで対応が可能な状態に成ってます。また他の道路でもある協定により所定の距離までは対応できるように成ってます。  新しく高速ができた時の例  西九州自動車道の延伸共用に伴う佐賀県公安委員会との協定について 警察本部から、 「国土交通省が延伸工事中であった西九州自動車道・佐々佐世保道路の相浦中里ICから佐々ICまでの区間が、本年9月13日から供用されることに伴い、警察法の規定により、佐賀県公安委員会と『交通取締り等に関する警察官の職権行使についての協定』を締結する必要がある。 これまで、佐賀県警察の職権行使区域が県境から相浦中里ICまでであったものを、今回佐々ICまで(県境から34km)に延長するものである。」 旨説明がなされ、決裁を行った。 警察本部から、 「各県警察は、基本的に各県のエリア内において活動している。この協定では、西九州自動車道において、佐賀県警察のパトカーが長崎県内を通過中に事件や交通違反を認知した場合には、長崎県警察の警察官と同様に職務を行うことができる。」 旨発言がなされた。 

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

経験してみないことには、わからないのでは、とおもいます。 開口一番、気づかなかった、これが、決め文句です。

関連するQ&A

  • 県外の人間だとスピード違反は見逃してもらえる?

    こういう出来事が過去にありました。 大阪から三重の友人のところに遊びにいきました。 一般道を走っていると覆面パトカーに捕まりました。25kMオーバーでした。 ところが、パトカーの中で大阪から来たと言って免許書(住所はもちろん大阪)を見せたら、何故か見逃してくれました。 全てが見逃してもらえる訳ではないと思いますが、何か警察側に自分たちの県以外の人間だと不都合があるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • スピード違反の取締り???

    スピード違反の取締り??? 神奈川県の尻手黒川道路の(川の側)で土日に取締りをしているのを見ますが、どう考えてもスピードが出せる場所ではありません。川の脇に広い道がありその先が行き止まりなのですが、そこに違反車を誘導して取り調べています。誘導場所から後方に数メートルおきに警察官が立っていて誘導するかしないかを見て、誘導しています。月に2.3回見かけます。 ワゴンタイプのパトカー1台と普通車の3台が止まって取り調べています。警察官に聞けないし何だかものものしい雰囲気で怖いです。 一体なんなんですかね?

  • 県境か府境か?

    とてつもなくしょうもない質問で恐縮なのですが、気になってしまったので分かる方してください。 大阪府と京都府の境は「府境」ですよね。 じゃあ、 京都府と奈良県の境目は 「県境」 なんでしょうか? 「府境」 なんでしょうか?

  • スピード違反で検挙されました。教えてください。

     知識がないので、教えていただければと投稿します。  カテ違いでしたら、申し訳ありません。  又、私自身のことではないので、文面がおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。  昨日、スピード違反(一般道・37km/hオーバー)で覆面パトカーに捕まりました。  他府県警察(住民票のある府県ではない)に捕まったことになりますが、その場で免許を預かられ、「免許停止処分と、10万円以下の罰金になります。3月○日に簡易裁判所に来てください」、「これ(いわゆる『赤切符』)が免許証代わりです」とも言われました。    検索してもわからないので、教えていただきたいことは・・・  1.「免許停止処分=運転ができない」というのは、警察官に言われたその日から、免許停止状態になるのですか?  2.どこの簡易裁判所へ行くことになるのでしょうか?違反した道がある、府県でしょうか?それとも、免許証(=住民票のある)に記載された住所地の府県でしょうか?  3.簡易裁判所へ行くのは、罰金額を決めるためですか?免停の期間を決めるためですか?  4.「違反者講習を受けると、免停期間が短くなる」と書いた過去スレを見ましたが、この講習というのは、いつ、どこへ行くのでしょうか?免許の更新は、まだ数年先なのですが。  5.罰金と、講習費用は、別物なのですよね?今回のケースの場合、総額でいくら位、費用がかかるものでしょうか?  ご存知の方、また、参考になりそうなサイトを知っておられる方、是非、お知恵を貸してください。  本人、相当ショックを受け、夜も眠れなかったようです・・・(身内である私も、痛い出費に頭を抱えています)。  事故で、他人様に迷惑をかけなかったことだけが、不幸中の幸いです。

  • 阪奈道路

    阪奈道路はバイクでのタンデム走行は出来るのですか? また、大阪から奈良に行きたいんですが、どういうルートがいいのでしょうか?(目的は奈良公園かな・・・)

  • 【大阪・奈良】JH高速道路料金所(南阪奈道)

    JH南阪奈道が新しくできたので走ってみました。 奈良県側最東端の「??」(大和高田側)から大阪側最西端の「松原JCT」を経由して、近畿道の「長原」まで走りました。普通車です。ETCを付けています。 ETC利用履歴を見ると、450円+700円になっていました。計1150円。ETCで課金された奈良県側の料金所名と、大阪側(美原町あたり)の南阪奈道の料金所名を教えてください。 それから、南阪奈道は、西名阪道と同じように、東西で2区間制になっているのでしょうか?もし、そうであれば、別料金になるのは、どの料金所からでしょうか?

  • 奈良県

    大阪府、京都府が府として残ったのに奈良県はどうして奈良府とならなかったのでしょうか。

  • 南阪奈道路の管理者が分かれている理由について

    南阪奈道路の道路管理者について詳しい方がおられましたら、お伺いしたい点がございます。 南阪奈道路は美原ジャンクションから新庄出入口までの道路ですが、  ・美原ジャンクション-羽曳野インターチェンジ … 大阪府道路公社  ・羽曳野インターチェンジ-新庄出入口 … NEXCO西日本 と区間によって道路管理者が分かれています。 なぜ、このように分かれてしまったのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • G20大阪サミット期間中の高速道路通行止めについて

    G20大阪サミット期間中の高速道路通行止めについて質問です。 大阪と奈良を結ぶ第二阪奈道路。姫路から大阪に向かう阪神高速神戸線は通行止めになりますか?

  • 関西でお勧めの日帰りコース。

    連投の質問で失礼します。 前回の質問で書きましたが、来週あたりから、少し仕事も楽になるかもしれず、週末にも時間がとれるかもしれないです。 大阪在住ですが、関西でお勧めの日帰りのツーリングコースを教えて下さい。 ありきたりですが、琵琶湖1周とか、淡路島1周とか興味ありますが。琵琶湖1周は1日では難しいと聞きますがそうですか? あと、阪奈道路で奈良に行くことは出来ますか? 阪奈道路は危ないと聞きましたが、危ないのですか?阪奈道路は自転車は途中までしか行けないのですか?