• ベストアンサー

大学生 うつ病 休学

私は大学三回生の男子です。 相談があるのですが、私はうつ病で大学を休学するかしないかで迷っています。 今は春休みでまだ大学は始まっていないのですがあと一週間程で春休みが終わり大学が始まります。 大学を休学することがまず不安なのですが親に休学をお願いするのも不安です。 私としては体がきつかったり無気力の状態が続いているので休学をしたいと思っています。 この場合は休学するべきかそこを質問したいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.1

うつ病はちゃんと病院で診てもらっていますか? きちんと診察を受けているなら、病院に診断書を発行してもらえます。 診断書があれば正規理由での休学が可能です。 もちろん親に相談する必要はありますが、無理して大学に通っても良い事はありません。 大学は将来のために学ぶ場です。 病気でマトモに授業も受けられないのに行った所で非効率的ですし、自分のためにもなりません。 まずは掛かり付けの病院で診断書を発行してもらい、それを親に見せて相談しましょう。 ちゃんと子供の事を考える親ならば、ちゃんと聞いてくれるはずです。診断書も説得材料になるでしょう。 大学次第ではありますが、今のタイミングならば休学申請をすればある程度授業料の免除も受けられるでしょう。 ちなみに、国立の大学の場合は休学中の授業料はかかりません(月途中とかだと1か月分くらい取られる場合があります)。 私立の大学は、完全に大学次第になるので、ご自分の通っている大学の資料を確認しましょう。問い合わせても良いです。 なんであれ、3回生ということはこれから就職期間に突入していくわけですから、コンディションは万全にしておくべきです。 無理して通って就職に響いたり、そもそも卒業に響いたりしたら何の意味もありません。 本当にキツい状況ならば、医者と話して診断書をもらい、キチンと親と話し合いましょう。

iswaajd
質問者

お礼

ありがとうございます。 しっかり話したいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.4

鬱になるほど何かに打ち込みました? それか衝撃的な何かがありましたか? 両方なければそれはただの怠けです。 大学で鬱になるなんて日本の大学であればありえません。 ほとんどの大学は裏口入学や推薦入学でもしない限り、卒業できる能力はあるはずです。 しかも面白いことに、自分で学費を少しでも払っている生徒は、退学どころか休学もほとんどしません。 経済的な理由以外ではやめることがないのです。 休学してなにが残りますか? 引きこもりになり、親のすねをかじり、社会のごみとなりますか? ここは貴方の人生のターニングポイントかもしれません。 よく考えて悔いのないほうを選びましょう。

iswaajd
質問者

補足

厳しい回答ありがとうございます。 自分は実は柔道部でだいぶ先輩からいじめられてそれがきっかけかは分かりませんがうつ病のような形になりました。

  • ToughBoy
  • ベストアンサー率42% (90/214)
回答No.3

大変なご様子にご同情いたします。 ご質問をみて何が問題でどんな状態かがつかめません。 この3月に3回生で4月から4回生でしょうか? 就活で悩まれているのでしょうか、それとも専攻の課題等での悩みでしょうか。休学をしてその期間の計画があるのでしょうか。 数十年前に気楽に大学生活を送り安易に就職したものが言える立場ではないですが、学生時代の困難は 今からで振り返れば たやすいもののように思えます。 悩んだときの特効薬は 一人で考えないこと、問題点を仲間や関係者と共有することに尽きると思います。 今の問題 ご自身の状態を整理し 周りの人にご相談をしてください。 相談する人が回りにいないなら 話せる人を作ることが大切かと思います。 大学生で20歳を超えておられるなら それなりの分別を持たれているかと思います。>体がきつかったり無気力の状態は どこから来ているかよく分析をされてはと思います。

iswaajd
質問者

補足

4月から三回生です。悩んでいるのは親に休学を頼むことです。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.2

医師の診断も併せて、ご両親にきちんと状態を打ち明け 相談するべきだと思います。 学費を払っているのはここの回答者じゃなくてご両親なんですから。

iswaajd
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうですね。 自分ではなく両親が学費など払ってくれているので良い回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう