ファーストフード店の不当な労働状況

このQ&Aのポイント
  • 友人が勤務するファーストフード店の店長が、休日にも仕事を入れてしまい、本来の休日がほとんど取れなくなっている。
  • 友人は休日を大切にしたいと思っているが、度重なる呼び出しや休日出勤の要求に応じるしかなく、疲れがたまっている。
  • また、店長が休日出勤を禁止しているとされながらも、実際には休日出勤を隠していることが問題となっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

ファーストフードケ◎タッキーで働いている友人

 失礼します。 最近友人のつかれた顔をみて事情を聞いてみたのですが、彼の働いている(正社員)ケ○タッキーの店長が、シフトで休みになっている日に仕事を入れて、その代わりの休日をほかの日に入れてもらえはするそうなのですが、またその日にいきなり電話で「ごめん、人が足りないからでてきて」と言われしぶしぶ・・・ この連鎖が月に何度もあり、まともな休日は本当に片手にやっと入るほど。 それでも休日出勤や呼び出し手当など、あるのかないのかわからないと友人は言います。 去年の10月ごろに店長が交代して以来、そういったことが頻発しているようです。 彼はせっかくの休日を、恋人とのデート、友人との娯楽、病気をもった祖父母の看病にあてていますが、こうも毎度毎度呼び出されるとシフトの意味すら感じないように思います。 私が特に気になったのが、「病気をもった祖父母の看病」を理由に今日は無理だ と、店長に話を入れても「それでも人が足りないからきてくれ」との一点張り。 そして、本社で決められているようである「休日出勤は禁止」をそこの店長が隠していること。(つまり、休日シフトに出勤しても出勤したことになっていない) 乱文で申し訳ありませんが、疲れ果てた友人をどうにかしてあげたいと思うのですが、これがファーストフード店の現状なのでしょうか。 また、対処方法があれば、なんでもよろしいのでご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

本部に連絡 これしかないと思います ただ友人は退職になってしまうかもしれませんけど

関連するQ&A

  • 彼女

    彼女の事で質問です。 彼女32歳 某携帯会社販売定員で休みは不定休です。 今日(14日)の午前中に彼女からLINEが入り「27日はもともと休みだけど休日出勤してもいい?休日出勤したら日当1万円になるから」と言われました。 自分は「どした?人が足りないの?」と聞きましたら彼女は「店長が休みで他店からヘルプが2人しかいないから、店長休みで一万円貰えるならいーかなぁ」って言ってました。自分は「出てお金になるなら出たら良いと思うよ、ちなみに俺も27日は休みだけどね」と返信したら、彼女は「自分が休みなら休日出勤取りやめる」って返信が来ました。 そこで問題なのですが、彼女のシフト表を見ても27日は店長は普通に出勤になってるのです。 他店からのヘルプもシフト上では1人… 言ってる事とシフト表が明らかに違うのですが… 彼女は自分に休日出勤と言って男とでも遊ぶつもりでしたのでしょうか?自分が休みだと不都合にしかおもえなくて…なんらかの形でシフトが変わっただけと思いたいのですが…これ以上色々彼女に聞くと疑ってる様に思われますので…実際若干の疑いがあるのですが… 自分の考え過ぎでしょうか?みなさん回答お願いします。

  • 休日がシフト制の方は誰と遊ぶ?

    今春の異動に伴い休日がシフト制になりました。 今までは友人と休日が合っていたので遊ぶ事もできていたのですが、 今は遊ぶ相手が見つからず、休日は一人で過ごしています。 フリーターの友人はいませんし、同じようにシフト制の友人もいません。 今は一人で街に出たり、趣味で何とか休日を過ごしていますが、やはり友人と遊ぶ事ほど楽しめていないと感じますし、欲を言えばたまにはみんなでワイワイしたいと思います。 同じような生活の方は休日をどう過ごして、友人との付き合いはどのようにされているのでしょうか? ちなみに私は早朝出勤で帰宅は遅いという仕事なので、仕事後の時間に遊ぶと次の日がかなり辛いのです。 おまけに土日祝はほぼ出勤、一般的な連休も時期を外して取らなければいけません。 難しい問題ですが上手な休日の過ごし方と友人との付き合い方を教えていただけませんか?

  • コンビニバイトの初出勤の連絡がこない…

    私はセブンイレブンのバイトをすることにしました。ちなみに早朝の時間帯を希望しました。 面接は店長としたのですが、その時シフトの話し合いで「いくらくらい稼ぎたいですか?」と聞かれたので「四万くらい?」と言ったら、四万円くらい稼げるようなシフトを考えてくださいました。でもその場合、早朝だけでは無理なので夕方や昼にも入れないといけないと言われました。 そのときは頷きました。 そして面接のあと書類を書いてもらうから後日来てください、と言われたので言われた日に訪れたら、店長はいなくて副店長がいました。ちなみに副店長は私が採用されたことを知らされてなくて戸惑っていました。でも店長がいないので、そのときは副店長が書類を出してくださり、それに書き込みをしました。 そのときにまたシフトの話し合いをしましたが、私は早朝希望なので早朝に固定したシフトを組まれました。その時は、あぁたしかに早朝希望だからこうなるよな、と思ってうなずき、店長と話し合ったシフトのことは言いませんでした。 それで、「初出勤日は店長と話してから連絡します」と言われましたが、それから3日たっても初出勤日の連絡がきません。 理由を色々考えてみましたが、もしかしたら、店長と副店長、それぞれと話し合ったシフトが違うため、 店長と話し合ったシフト(早朝だけでは無理なので夕方や昼にもいれるといっていたシフトです)にするために、すでに入っている方をシフトから削ったりなどして調整しているから時間がかかるのでは、という考えに行き着きました。 もしそうならば、私のせいでシフト変えられて迷惑する人がいるかもしれませんよね?それでうまく調整できてなくて、店員の方々が困ってるのではと思うと不安です(;_;)連絡がこないのはこれが原因だと思いますか?

  • もう一度連絡をしても

    アルバイトのシフト希望表を提出して、 来月の2週間分のシフトが土曜日に発表されていました。 私は出勤できる日を記入して提出したのですが、 記入していない日(出勤できない日)に シフ トが入っており、 その日店長に連絡をすると 申し訳ない、直します。 との返答があり一安心したのですが、 一向に直る気配がありません。 1日にもう一度確認しに行こうと思うのですが、それでも直っていない場合 店長にもう一度連絡をしても大丈夫でしょうか? 店長がお忙しいのも、シフト作成が大変なことも重々承知しておりますが、 どうしても出勤できないので、その日に私の名前があるのが不安で仕方がないです。 この質問を補足する

  • バイトを辞める際なんて言えばいいのかわからない。

    バイトを辞めようか考えていた時に店長から今度のシフトについてのLINEが来たので来月のシフトを伝えた上で「今度出勤日の際お話したいことがあるんですがお時間ありますか?」と言うか、ストレートにLINEで「~なの で来月で辞めようかと思っています」と先に言って今度の出勤日に店長と話をして辞める日を調節してもらう方がいいですか…? もしアドバイスがありましたら教えていただきたいです。

  • ブラック企業?

    今パートで、まいど⚪きに食堂飲食店で働いていますが、おかしいことがたくさんあり、辞めようか考えてます。まずおかしいのは、給料明細がないこと、シフトの希望休をだしても、無視して出勤させられること。人がいなければ、一言なにかゆってくれたらいいのに、なんの一言もなく、出勤になります。また決まったシフトもいきなり変わっていたりします。例えば、9時から14時までのシフトが、通しになっていたりなどです。あと、私だけ8連勤、7連勤がよくあること。 店長は連勤に気付いていますが、若いから頑張ってとしか言わずなんか腹が立ちます。 後給料が店長のミスでついていない時、店長に給料いくらいくらついていなかたと言うと、『俺が間違えるはずがない』と一点張りで、私のあらを探しはじめ、給料のことをいうなら、ミスを1つもするなとゆわれます。ミスはしょっちゅうはしてません。 新人さんも変な会社だと思ってるのか、ほとんどが3日で辞めていき、人も入らず、どんどん退職するかたがでるので、かなりの人手不足です。この会社はブラック企業なんでしょうか?飲食店ではよくあることでしょうか?

  • 勤務時間は皆固定で(一つしかない)

    社員によって出勤日、休日がバラバラ(全社員決まった日に休み、ではない)なのは、シフト制と呼んでいいのですか?

  • アルバイトのシフト

    昨日、来月のシフトを書くように、店長から言われました。 来月は学校や家の用事であまりバイトに入れないことを店長に伝えると、 「それは困る。その分他の人に迷惑がかかるから出来るだけ今まで通り入って欲しい」 と言われました。ここまでは理解出来ます。 「あなたは毎月きちんと出勤と休日と時間(希望)をしっかり書いてくるが、本来は雇っているこっち(会社)がシフトは決めるもの、希望通り休みがとれることはあまりない」 と言われました。自分自身でも掛け持ちでアルバイトをしていることから、手帳に学校の予定を考えて両方のアルバイトの予定を組んでいます(すでに11月も決まっていました) 社員ならまだ分かります。学生でしかもバイトです。 掛け持ちでアルバイトをしていることも会社も知っていることから、どちらのバイトにも平均的に入っているつもりです。 片方のシフトが出れば、他方は出られない。だから「休日」になるわけで、よく分かりませんが、「都合の悪い日だけを言って、月○日程度で勝手に決めて下さい」 ということなのでしょうか?

  • バイト休日に出勤したのにお礼すらなかったです

    高1です。 先週金曜日の夜11時ごろに店長から「あした12時から21時まで出れる?」と言われたので出れますと言いました。 それで土曜日8時間働いたのですが、今日はありがとうとかのお礼が一言もなく休みに出勤してるのにお礼すら言えないのかよこいつと思いました。 お礼を言わない店長ではなく、他の人にもお礼してるし前回休日に出た時はお礼されました。 いつもなら気にしないのですが最近シフトを1日おきに入れられたり、金土日の忙しい時にだけや急にシフトを減らされたりなどありました。 そのせいで髪を切りに行く時間がなく土曜日に切りに行こうとしたのですが、電話がきてしまい、、 平日は学校で忙しいし、土日はシフト強制なので時間がないと思いバイト行く前に切ろうと思ったのですがあまり時間がないのでいつもとは違うところに切りに行ったのですが切られすぎて恥ずかしくて外に出たくないです。 ギリギリの時間で切りに行った自分が悪いですけど土日祝日休ませてくれなかった店長のせいで切りに行かなかったと思ってしまい、更にシフト減らされたりお礼なかったりとあって許せないです。 どうすればいいですか?

  • バイトのシフトを勝手に入れられていました

    私は現在居酒屋でアルバイトをしています。 タイトルにもある通り、先日勝手に シフトを入れられていました。 勝手にシフトを入れられていたのは土曜日です。 事前に面接の時にも「土曜日は学校の関係で シフトを入れられません。」と伝えてあり、 今月は検定やテストで余計に忙しいので、 12月の直前にも念のために店長には 「12月はテストや検定が多くて忙しいので、 土曜日はシフト入れません。申し訳ないです。」 とあらかじめ伝えておきました。 しかし先日の土曜日の夜にテスト勉強をしている 最中に、店長から電話がかかってきました。 電話に出ると、怒った口調で 「今日シフト入ってんで、なんで来んの?」 と言われました。 私のバイト先は1ヶ月単位でシフトを決めるので、 11月の終わりの時点ではもう12月のシフトが 決まっていました。 なので私は11月の最後の出勤日に 12月のシフトの写真を撮りました。 なので慌てて12月のシフトの写真を 確認しましたが、その日にシフトは 入れていませんでした。 しかし店長から「ほら、シフトしっかり見ろよ」 と言われ、LINEで12月分のシフトの 写真が送られてきました。そこにはなぜか その日に17:00〜23:00でシフトが入っていました。 私は「その日シフト入れてないです。 土曜日は出勤できないと事前に伝えて ありますし、11月の終わりに12月のシフト の写真撮りましたが、今日シフト 入ってなかったですよ」と言い、 私が撮ったシフトの写真を店長に送りました。 絶対にその日にシフトは入れてないですし、 誰かに代わって入る予定も絶対になかったの ですが、店長からは「誰かに代わってって 言われたんちゃうの?その辺はお前らで 決めることやから俺知らんで。 それかお前11月のシフト見てないか?」と 言われ、なぜか私に疑いの目を向けられました。 私は絶対にその日にシフトは入れていなかったので 「今日は絶対入れてないです。今月は土曜日 はシフト入れられないって伝えましたよ。」 と言ったところ、店長から「んなこと言われても シフト入ってんねん!来いや!」と怒鳴られ ました。 入れてないのに急に来いと言われても困りますし、 店長も全然引き下がらないので、 シフトは絶対に入れていませんが 「今日もテスト勉強で忙しいので行けないです。 もし何かの連絡ミスで今日シフトが入っている ようでしたら、お休みさせてください。」と言い、 私が引き下がりました。 すると店長から「ありえへんわ。もう今月 全部来んくていいよ。今度お前のお母さんに 電話して、今回の件伝えとくから。」と 言われ、そのまま電話を切られました。 その後他のバイトの子たちにもその日シフトを 変わってもらう予定があったかを確認 しましたが、やはり誰とも変わる予定は ありませんでした。 以前他のバイトの子が「勝手に店長にシフトを 入れられていた」と愚痴をこぼしていたので、 今回もおそらく勝手に店長が シフトを入れたものだと思っています。 これって私が悪いのでしょうか? なぜ私の母親も巻き込むのか理解できませんし… 皆さんの意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう