• ベストアンサー

二十歳を過ぎた男の子の反抗。親はどうする?

koni1956の回答

  • ベストアンサー
  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.6

おはようございます 大学生で一人暮らしをされているのでしょうか? 親御さんとしてはご心配でしょうが、息子さんにとっては親よりも大切にしたいものが出来たとか? 日々の生活に忙しいのか? どちらにしても息子さんは大人の男性ですから、あまり干渉されたくないのかもわかりませんね。 「便りが無いのは良い便り」と思って、息子さんから連絡があるまで放置しておいても良いと思いますよ。情報収集は娘さんから出来るのですから。 次男が息子さんと同じくらいの年です。 同居していますが、事細かく色々聞いていくと嫌がります。判断に迷った時だけ親の意見を聞いてきます。子供の頃は、父親とあまりコミュニケーションしていなかったのですが、大人になってから父親の意見を聞くようになりました。特に、アルバイトを始めてからです。 息子さんもお一人暮らしで、楽しいことや、嫌なことを経験し徐々に変わってこられると思います。 私は、息子が2人なので、「子供たちが困った時に頼ってくれれば良いな」と思って親をやってきました。 「親」は「木の上に立って見る」と書きますよね、おおらかに見守ってあげてください。 失礼しました

関連するQ&A

  • 二十歳でも反抗期?

    二十歳の妹を持つ姉です。最近妹の行動や言動が心配なので、相談させて頂きますm(__)m 彼女は今大学生で、バイトもしてます。ちゃらちゃらしてるというよりも、静かなほうで、でも裏表がある感じです。家では漫画とか、コミック雑誌にはまっているようで、漫画も描いているみたいです。それは別にいいんですが、最近すごく情緒が不安定みたいなんです。父親に八つ当たりしたり、家では既に犬を飼っているのに、捨て猫を拾ってきて飼い始めたり・・。 私も仕事で忙しく、最近口をきいてなかったんですが、夜中に猫があまりにうるさいもので、(足音や鈴のおもちゃなどで遊ぶ音)それを注意したら逆切れされ、一緒に注意していた父親に向かって「刺すぞ」って言ったんです。 前から「死ね」とか「おめーコラ」みたいな口調で親に喋ってはいたので、いつものことか?と思ったんですが、さすがに刺すぞっていうのはぞっとして・・・。 まさかそんなことはしないと思うけど、これだけ情緒が不安定だと少し心配です。今では家の誰の言うこともきかないので、手がつけられず・・といった感じです。 どうしてあんなふうになったのか私もよく分かりません。 私は大学の頃は家をでて一人暮らしをしていたりと、彼女とずっと一緒だったわけではないし、働き始めてからあまり会話も減ったので、余計にどうしていいか分かりません。もう二十歳なんだし、そろそろ彼氏でも出来ないのかな・・・と余計なおせっかいまで考えてしまいます。 ただ反抗期の延長なのかな??と思っていいんでしょうか?彼女が大人になれるのはあと何年ぐらいかかるんでしょうか? 乱文にて失礼しますm(__)m どなたか教えてください・・・・。

  • どうしたらまた会える?

    一度会っただけ、彼からは連絡なし。 アドレスも電話番号の自分から聞いてきたのに メールの返事はくるけど 彼からの連絡はなし。 もう一度会いたいときには どうしたらいいでしょうか? もう、私に興味がないという事で 諦めるしかない?

  • 受験の辛さと親への反抗

    現在、大学受験の息子がおります。 希望国立にA判定が出ていたのですが、センターで大コケし、前期で合格を得るために ランクを落とし、遠方の国立を受けるようなのですが、母親である私を完全無視し、 どこを受けるのか、中期も選択肢に入れているようですが、全く何も言いません。 情報は先生に電話をし、伺っています。 本人の好きにすれば良いのですが、無料で受験できるわけでなく、「お金だけ払え」 というのは あまりにも親を馬鹿にしすぎではないでしょうか。 センターの失敗のショックと思春期の難しさがあるのでしょうが、情けない話ですが どのように対応したら言いと思われますか。 ご教示いただければ幸甚です。

  • 反抗期について。

    反抗期について質問です。 皆さんはどうやって親に反抗しましたか? または、反抗しても親に捨てられませんでしたか? この質問した理由は、 私が上手く親に対して上手く 反抗期か出来ていないからです。 反抗をしたら親に捨てられるのではないかと、怖いのです。 両親は共に厳しく、父親は機嫌を損ねると手を着けられなくなるので、出来るだけ地雷を踏まないように関わらないようにしています。 母親の厳しさはまだ分かるのです。 年頃の娘を傷物にされたくない事、 それ故にお泊まりを許さない事も。 (そこをなかなか彼氏に分かって貰えないのが辛いところですが…) ちなみに私は三姉妹の真ん中で、 姉が22歳、妹14歳、私が二十歳です。姉が遅くなると、母親は電話をして 場所確認と帰宅命令を出しています。 まぁ、それでも反抗しちゃう姉が 羨ましくもあり、無謀だなと思うこともあります。 どうすれば 親に反抗=捨てられる という思考を切り捨てられますか? 彼氏のお泊まりしたい気持ちも分かるのですが、板挟みで苦しいです。

  • 出会い系サイトで・・

    出会い系サイトで投稿してる男の人に、メール送ってみたんですよ。 そしたら、その男の返事がきたんですけど、何とアドレスじゃなくて、番号からメールがきたんですよ! 何か怪しいので、それから私は返事無視して、そのメールも削除しました! でもしばらくしたら、その番号らしきものから電話がきて・・何か怖くなってきたんで、電話も無視しました! 私は番号なんて教えたつもりないのに、何で相手は知ってるんでしょう!?やっぱり怪しい人なんでしょうかね!?

  • 番号からメールが・・

    出会い系サイトで、投稿してる男の人に、メール送ってみたんですよ。 そしたら、その男から返事がきたんですけど、何とアドレスじゃなくて、番号からメールがきたんですよ! 何か怪しいので、それから私は返事無視して、そのメールも削除しました! でもしばらくしたら、その番号らしきものから電話がかかってきて・・何か怖くなってきたんで、電話も無視しました! 私は番号なんて教えたつもりないのに、何で相手は知ってるんでしょう!?やっぱり怪しい人なんでしょうかね!?

  • 毒親

    私は小さい頃から親との関係に悩んできました。シングルマザーです。 最近彼氏ができたのですが、半ば無理やり彼氏の連絡先を知られ、電話からメールに発展してます。 なにかあればすぐメールされ、私の行動を見張られます。プリクラをみられたり、電話を盗み聞きされたりもします。 泊まりに行くと言った時には住所と家の電話番号を彼氏に聞いたそうです。 メールしていることは私には言うなと言ってるそうで、私は自分の中で押し殺さないといけません。 初めてメールしていることがわかったときは泣き叫んでやめてほしいといいましたが、さらに口止めしてメールを続けています。 本当に怖くて、そんな母が受け入れられなくて悩んでます。 悩んで悩んだところ毒親というワードにたどり着いて、本も読みました。たくさん当てはまってびっくりしました。 我慢することしかできないのはわかってます。このままじゃおかしくなりそうなので、たすけてください。

  • 過干渉な親。

    過干渉な親。 一人暮らし中の学生です。 頻繁に電話をかけてくる母親について困ってます。 前回も質問させていただきました。 質問履歴見てもらえたら助かります。 前回回答いただき、自分の意見を一度言ってみたんですが、相変わらず毎日かかってき、そしてある程度話し切るときには 変わりないならいいわ 別に用はないから と決まって言います。 ならかけてこないでよって思います…。 心配しなくていいから、毎日電話かけてくれなくていいよ と言うと、「うるさい?心配とかじゃなく、私が気が済まないんだよ。電話かけるの癖になってて、なんか話したいんだよね。」 と言われます。 それで電話がくるたび、こっちからかけるからね毎日かけてくれなくていいよ と伝え続けたところ 今は1日おきにはなりました。 でるまでしつこく何回も着信が入ることはなくなりました。 けどこっちから電話するよって言ってる気持ちを無視して、1日おきに電話かけてくるってどうなんでしょう。。 それに対して、無視はできないので私はどうしたの?こっちからたまに電話するからとメールで返してます。 そしたら、 なにもないよ ただかけただけ とか言われます。 私としては自分からかけるまで、かけてこないでほしいんです。 週1くらいのペースで電話いれようと思ってるんですが。 ←これでも十分だと思うんです。 理想は月1の電話と週1ペースのメールです。 けど、毎日電話していた親子がいきなり回数を減らすのは無理なんでしょうか。 こっちから毎日メールはいれた方がいいのでしょうか? みなさんはどのくらいのペースで親御さんと、連絡とってますか。

  • 反抗期の男の子

    反抗期の男の子の発言は、エスカレートしていきますよね。 我が家も、真っ最中です。 とにかく、話しかけられること自体が鬱陶しいようです。 いろんな暴言を吐かれましたが、昨日は、「縁を切るから、大学までの費用は立て替えて欲しい。返す から」 ですって・・・出来るものならやってみろ、思いましたが、その言葉自体、ガキだなーと思いまし た。言い返すと言い合いになるので、無視しました。 私は反抗期らしいものもなく、できもしないことを言う男の子の心情が理解できません。 彼らは何も考えず、思いついた言葉を発しているのでしょうか。 反抗期に親と揉めた方、または、困らせた方、経験談をご教示いただければ幸甚でございます。

  • 縁を切られたと言う事でしょうか。。

    母に縁を切られたかもしれません。 長文になりますが、相談させてください。 事の発端は、母の友達が困っていて 母が私に「あんた(私)、確か 弁護士の友達いたよね?○○君。 紹介してあげてくれない?」 と言ったので快く了承し、○○君に すぐ連絡を取りました。 ○○君も、いいよ、相談に乗りますと 言ってくれ、彼の番号を母に 渡しました。母はその友達に 伝えたそうです。 それから1ヶ月後、弁護士の○○君から 連絡がきて、一向に母の友達からは 連絡がないが、どうなってるの?と。 私は驚き、すぐ母に確認を取りました。母も友人に確認を取ったとこ、 違う弁護士さんに頼まれたそうです。 私はすぐ○○君に電話をし、その事を 伝えてお礼と謝罪をしました。 それから母に電話して、私の大切な 友人ある○○君を頼んできたから 紹介したのに、連絡ひとつもせず、 結局謝るのは間にいる私なんだから 以後、こうゆう事はやめてと言うと、 謝りもせず、逆ギレ。学校に行けたのも親のおかげだから、親のケツくらい黙って拭いとけよと言われました。 カチンときて、私もかなり言い返しました。数週間口を聞かず、後日言いすぎたかなと思い、母にメールをしました。しかもたまたま喧嘩中に彼にプロポーズされたのでその事も伝えました。 が、返事がありません。母は平然と フェイスブックなどは更新してるんですが、私のメールにも彼のメールにも返事はありません。 私も悪いのはわかってます。 かなり怒りに任せて言いすぎて。 ですが、無視は酷いし、ツライです。 祝福の言葉もなし。仲直り、解決に向けての話もなし。 私はどうしたらいいでしょうか。 もう一度母に連絡をするべきでしょうか。するならばなんて言えばいいでしょうか。困ってます。どうか助けてください。。