• ベストアンサー

B型肝炎について、ご存知の方教えて下さい!!

会社の検診で肝機能障害とでて、再検査をしたところ、エコーでは問題ないものの、 B型肝炎の抗原があるといわれました。ただ、親に確認したところ、親からの母子感染 や子供の頃にしたことがあるというわけではないようです。まだ精密検査の結果が でておらず、今の段階では先生も数値的に心配のあるものではないといわれているのですが、 大変不安です。(GPT90、GOT159)これはどういうことでしょうか?つまりB型肝炎に感染 しているということでしょうか?どのようなことでも構いません。このままでは安心して年を 越せそうになくご意見を頂ければ幸いです。又、インターフェロンということもきいたのですが、 どういうことでしょうか?

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikkame
  • ベストアンサー率40% (79/193)
回答No.5

こんばんは。前回の回等が多少なり参考になったようで、よかったです。 aftereight-chocさんが、まず確認しなければならないことは、一過性の肝炎であって、持続性肝炎や無症候性キャリアーでないことを医師に確認してください。一過性の肝炎の場合は、ほとんど治りますが、無症候性肝炎、持続性肝炎(慢性肝炎)は、残念ながら長い年月を得て、肝硬変、肝がんに進む可能性があります。無症候性キャリアーでも、一部の人は免疫反応が突然起こり、HBe抗原陽性からHBe抗体陽性へと変化し( seroconversion といいます)HBVキャリアでの肝炎から脱出する方もいます。  感染しても急性肝炎を発症(もしくははっきりと分かるほどの症状がでる)するのは3割ほどで、その他は全く無症状か風邪程度の症状で治癒します(もちろん特に治療も必要なく、経過観察する)。夫婦間感染の殆どがこのパターンです。  また肝炎の症状が強くなってきた場合には、劇症肝炎(一気に肝細胞のほとんどがウイルスに破壊されること)が怖いので、入院し経過観察します。症状、臨床所見および検査所見の経過から、このままでは劇症化に向かうと判断した場合、ステロイドやインターフェロン、ラミブジンなどあらゆる手段をつかって劇症化を防ぎます。  あとB型肝炎の治療はいろいろとホームページに載っているので、検索してみてください(B型肝炎+急性肝炎、一過性肝炎など)。ただし、慢性肝炎(持続性肝炎)、キャリアーの治療(肝硬変だとか)とごちゃごちゃに書いてあるので、それは無視してください。しかし、まれですが、大人になって感染し、免疫がうまく働かずキャリアーになる方もいますので安心しすぎないでください。  また、肝炎の抗原と抗体など勉強してみてください。抗原には、3つあり、抗体には3つあります(本当はもっとあるのですが、簡単に勉強するだけでいいです)。それぞれ、一過性肝炎で、でてきたり、消えたりします。早く、HBs抗原は消失しHBs抗体ができる(完治した!)といいですね。以下に、少しだけ参考URLをのせておきます。 http://www.naoru.com/b-gata.htm http://glaxosmithkline.co.jp/healthcare/medical/hbv/about/index.html http://www.kushiro-ishikai.or.jp/Byouin/kango/kanzou/bgata.html

aftereight-choc
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり失礼致しました。 とても参考になりました。深謝致します。有難うございました。

その他の回答 (4)

  • ikkame
  • ベストアンサー率40% (79/193)
回答No.4

こんにちは。 親からの母子感染や乳幼児(2歳以下)にキャリアの人に接触した可能性がないのであれば、あなたは、キャリアーの可能性は低いです。 キャリアーになるためには、免疫のできていない乳幼児などに感染すると、それがウィルス(異物)だと体が免疫反応を起こさず(つまり抗体を産生せず)、ずっとウィルスの抗原をずっと持ち続ける人のことを言います。また、母親がキャリアーの人は母子感染の予防のため、免疫グロブリンやワクチン投与が行われているので、新生児HBキャリアーはほとんどいません。  ということで、現在のB型肝炎の原因のほとんどは、Sexal contactによるものです。  また、成人発症では、多くは一過性に経過し(自分の免疫でウィルスに対する抗体をつくってくれて、ウィルスをやっつけてくれる)、キャリア化はまれで、慢性肝炎、肝硬変にはほとんど進展しません。 ということでB型肝炎には、持続感染(キャリアー)と一過性感染があり、ぜんぜん経過と治療が違うものなので、一応コメントさせていただきました。  

参考URL:
http://www.toshiba.co.jp/hospital/kensamame/hbv.htm
aftereight-choc
質問者

補足

ikkame様、大変為になるご投稿をありがとうございます。 親に確認したところ、親はB型肝炎のキャリアーではないとのことでしたので、性交渉による感染ではないかとおもっております。ただ、直近の検査ではまだ抗体ができていないとのことでした。いまいち状況がまだ把握しておらず、また改めてはなしをききにいくことにしているのですが、 もし、一過性のものであるとしたならば、治癒による完治は可能なのでしょうか?また、その治療に際して入院などが伴うのでしょうか?お手数ながらご存知の範囲でお教えいただければ幸いです。

  • chako_mix
  • ベストアンサー率60% (15/25)
回答No.3

抗原があるということは体内にウイルスがいる状態だと思います。 http://www9.ocn.ne.jp/~sirakaba/chishiki/kankinoukensa.html ↑にはGOT 11~32前後、GPT 6~39前後だと書かれているので GOT 159、GPT 90 というのは高めです。ですが、気休めを言っていいなら 他のB型肝炎患者さんの記録などを読むともっともっと高い数値の方がたくさんいます。 1000をこえてやっと入院した人もいますし、400でもダルさ等の自覚症状無し、な人もいます。 注射や飲み薬で炎症をおさえて、体を休めるようにすれば 多くの人は徐々に数値は下がると思います。 ウイルスが体内にいても発症しない人も中にはいますが GOT、GPTがちょっと高めなので肝臓が炎症を起こしているのでは? インターフェロンというのはB型肝炎よりも、 よりC型肝炎に効果がありますが、B型でも使っている人は多いです。 http://kaneninfo.at.infoseek.co.jp/index.htm ↑こちらの方にも情報があるので読んでみてください。 他の薬についても書かれいるので もし感染していて何らかの治療をすすめられたら ここに書かれている副作用、効果を思い出してみて下さい。 最終的には、費用、仕事の都合で治療方法を自分で選ぶ事になると思うので・・・。 わからない事&不安な事は、どんなに些細な事でもお医者さんに質問してみて下さい。 ネット上にもいろんな情報がありますよ。 同じB型肝炎の患者さんのページもあるので訪れてみては?

参考URL:
http://www9.ocn.ne.jp/~sirakaba/chishiki/kankinoukensa.html,http://kaneninfo.at.infoseek.co.jp/index.htm
  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.2

抗原(HBs抗原)があるということは現在B型肝炎に感染している、ということです。過去に感染したのなら抗体(HBs抗体)が陽性になります。 GPT・GOTは肝細胞の中にある酵素です。肝細胞が破壊されると血液中にでてくるので、肝臓に起こった障害の程度を知ることができます。一般的に両者とも30以下が正常といわれます。でも、急性期には3桁・4桁いくくらいになりますから、まだ数値的には低いほうです。 インターフェロンというのはウィルス性肝炎の治療薬で、人間の体内で作られる物質(タンパク質の1種です)でウィルスの増殖を防ぐ効果のあるものです。 インターフェロン療法はウィルス性肝炎に効果的とされています。しかし治療には入院が必要なこと・薬が大変高価であること・副作用が強く出る場合があるなどの問題もあります。 この辺は詳しい検査結果が出次第医師との相談になると思います。 肝炎専門のURLを残しておきます。 全く知らない人にでも理解できるようにかなりやさしく書いてありますので覗いてみてください。 B型肝炎は血液感染です。性行為でも感染の可能性があります。はっきりしたことがわかるまでは注意したほうが良いかもしれません。

参考URL:
http://kaneninfo.at.infoseek.co.jp/
aftereight-choc
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございました。 URLの方と合わせて参考にさせて頂きます。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.1

あなたと同じB型肝炎のものです キャリアと呼ばれつまり感染者です かつ抗体が出来ない体質です B型キャリア20年ほどですが 今の所肝機能や健康状態に不都合はありません ワタシの場合献血で発覚しました 母子感染ではなく幼少期の注射の使いまわしが 怪しいと言われています 肝機能においてGOT(基準10~38) GPT(基準4~35) γ-GTPっていうのもありますので間違えないよう ワタシの場合いずれも基準値内です ご質問者の場合数値が高いので 肝機能について精密検査をお勧めします ただ、実際のところ自覚症状が無ければ 問題なしとされることが多いようです 決定的な治療方法は確立されているとは 言えず(私も見解)自身がこれに感染している事を 知らず天寿を全うされる方も多いのも事実です ワタシは現状ではこの先何もするつもりは ありません 手を加える事でかえって問題が 大きくなるという事もあるとの事です ワタシは医学については素人ですが 以上についてワタシ論として結ばせて頂きます 今日明日の話ではないのでゆっくりと 正月を迎えてくださいな 追伸、 実は本日付で会社の退社勧告を受けました 新しい会社に入って2ヶ月(試用期間)です 原因はこれです 入社時には特にこれについて 触れていませんでした(健康上問題がないのと 日常生活では周囲へ影響を与える事がないと 認識していたから)、いらぬ心配と誤解を受けたく 無かったからですが 会社の健康診断で B型肝炎であることを医師に告げ、診断結果に これについて記載、又は連想させる言葉を書かないよう お願いし受理されたのですが、書類作成において ”手違い”という理由で書かれてしまい 会社に発覚しました  会社には仕事柄お風呂があります 他の社員への配慮やメンタル部分での 問題が少なからずこの先出てくるであろうという事で 苦肉の結果とはいえ「自主退職」を勧告されました 病院を正直恨んでいますが、どうしようも無い事です 出来るならばこの事は他言しないほうが良いかと思います 生命保険も通常契約はまず無理かと思います ワタシは既得権として加入していますが

aftereight-choc
質問者

お礼

有難うございます。いづれにせよ結果を待ってみます。

関連するQ&A

  • B型肝炎キャリアです。

    母子感染によるB型肝炎キャリアです。 昨年12月の血液検査でGOT/GPT共に数値があがり、今年になって再度血液検査とエコー検査を受けました。エコーでは問題ないもののB型肝炎と診断され、ウルソを2週間服用し再度血液検査を受けると、100は超えているものの数値が下がっていて、急性のB型肝炎と診断されました。 キャリアからの発症だと慢性肝炎だと思っていたのですが、急性肝炎になる事もあるのでしょうか?現在も2週間分の薬を処方してもらい、2週間後に来院する予定になっています。 抗体はまだできていないのですが、もし抗体ができればキャリアではなくなるのでしょうか?また急性肝炎はどのくらいの期間で完治するのでしょうか? 何か情報があれば、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • B型肝炎の感染について

    HBs抗原が陽性で(母子感染のキャリア)GOT/GPTは正常範囲の場合、HBc抗体・HBe抗原・HBe抗体の数値は正常なのでしょうか? GOT/GPTが正常だからといって、HBc抗体・HBe抗原・HBe抗体の数値が正常とは限らないのでしょうか? HBc抗体・HBe抗原・HBe抗体の検査は今回していないので、やっぱりしないとわかりませんか? GOT/GPTが正常でも感染力が強い場合もあるのでしょうか? ちなみに、9年前は感染力がある状態でしたが、 4年前、2年前は感染力の少ない状態でした。 専門的なことで申し訳ありませんが、わかる方、おしえてくださ~~い。

  • B型慢性肝炎

    B型肝炎のウィルスの数値の読み方を教えてください。 結婚予定の彼は無症候性キャリアではなく、B型慢性肝炎です。 調べてあった数値は、AST(GOT)21<ALT(GPT)25、HBe抗原0.6で(-)HBe抗体80%で(+)、HBV-DNA4.7↑ということでした。 まずこの数値でどこをみてキャリアでなく慢性肝炎とつけられるのかを知っておきたいです。それとHBe抗体があることは感染能力弱いということかもしれませんが、大変高値を示しているというのがどういうことなのか、DNA量も多いので気になります。今の段階で症状は落ち着いていますが、肝硬変・肝細胞癌に移行していく重症型の慢性肝炎と考えておくべきですか?HBs抗原量も調べておいた方がよいですか?その量が多いと、また意味が違ってきますか?どうか出来れば専門家の方に教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • B型慢性肝炎

    ご質問します。 現在39歳(男)で、19歳の時に発病しB型肝炎だと診断されました。 インターフェロン治療により、Hbe抗体(+)Hbe抗原(-)になりました。現在Hbs抗体(-)Hbs抗原(+)です。Hbs抗体が+になれば完治ですが、人間ドックの検査結果で、Hbs抗原の値(C.O.I)が786あります。 二年前は588でした。 この数値からみると、ウイルス量が増えてると判断すべきでしょうか? ちなみに、GOT・GPTともに正常範囲内です。

  • B型肝炎キャリアの治療費について

    こんにちは。 私は現在29歳の女です。 6年前に献血をしたところB型肝炎であることが発覚しました。 父に聞いたところ、亡くなった母が同じくB型肝炎で、母子感染だということです。私には弟がいまして、彼が生まれたときはB型肝炎の予防をしたそうです。 今まで何も知らずにのほほんと生きてきて、急に病院通いの日常になってしまいました。。 24歳で病院に通い出しまして、血液検査の結果HBV(logコピ―/ml)が7.6以上、GOTは27、GPTは46、HBe抗原1600.0、HBe抗体が0.1という状況です。 とりあえず、30歳までにセロコンバージョンが起こることを期待していましたが、26歳のときに約1年間インターフェロンの治験に参加をしました。一時的にHBVが減ったものの効果は無く、インターフェロン修了後ほど無くしてもとに戻りました。 現在も2~3ヶ月に1度程度病院に通い血液検査をして様子を見ていますが、GOT・GPTがちょっと前後するぐらいでほとんど同じ結果が出ています。 もうすぐ30歳になり、そろそろ治療を始めなくてはならないかな、、と思い医師と相談した結果バラクルード錠を使用してウィルスの数を減らしてから再度インターフェロンをしたほうが良いと言われました。 バラクルード錠を調べてみたところかなり高価な薬のようですね。 1錠:1058.10円とウェブ上に出ています。 私は一応正社員として働いてはいますが、年間所得は280万円程です。その状態で1錠1000円以上もする薬を毎日飲んで治療して行けるのかが不安です。 バラクルード錠でうまくウィルスの数が減っても今度はインターフェロン代が掛かりますよね? 医師と相談すべきことなのはわかっているのですが、予備知識としてB型肝炎の治療に掛かる費用はどれくらいなのか大まかに知っておきたいのです。 勉強不足な部分もあると思いますのでアドバイスをいただけると幸いです。

  • B型肝炎でキャリアか、一過性かの区別と期間について

    11月の健康診断にて、GPTが70前後、GOTが159という数字がでました。「要精査」となったので追加検査をうけると、B型肝炎だということでした。ちなみに、HBE抗原+、HBV DNA+となっており、抗体は-です。先生にはその後、同じ検査を12月、1月、2月と繰り返し、GOTは落ち着いたものの、やはり抗体抗原はかわりませんでした。先生は、キャリアである可能性が濃厚だが、一過性でないとはいいきれないといわれました。ちなみに、エコーでは全く問題なしとのことです。親に確認した所、親は二人ともB型の検査では-で、幼少期、注射器の使いまわしは無論、感染するような機会はなかったということでした。かなり不安なのですが、これが一過性か慢性化わかるまでどれくらいかかるのでしょうか?又は慢性だった場合どういう治療になるのでしょうか?どのようなことでも構いません。アドバイスをお願い致します。

  • B型ウィルスキャリアの経過について

    現在、46歳。 18歳のころ献血でB型ウイルスキャリアと通知されました。 22歳でGOT/GPTが300台くらいの軽めの肝炎を発症しました。 入院を勧められましたが、毎日通院でアリナミンの注射で収まるのを待ちました。 33歳の検診では細かい数値は忘れましたが、感染能力が無い状態と言われました。 先日、他の受診のついでに久しぶりにB型肝炎関連の検査をした結果、 AST(GOT)=35,ALT(GPT)=28 HBe抗原判定=陰性、HBe抗体INHIBITIO=45、HBe抗体判定=陰性 と出ました。 抗原/抗体ともに陰性とはキャリアでも肝炎でもなんでも無いということに なるのでしょうか?それともこのような時期があるのでしょうか?

  • B型肝炎訴訟

    B型肝炎ウイルス訴訟を準備していたのですが、母子感染の証明のため90歳の母の血液検査を行ったのですがHBs抗原(CLIA)陰性、HBc抗体(CLIA)陽性10.1の結果が来ました。結果は母親もB型肝炎ウイルスに感染していることになるのですが10.0以上から高力価となっています。微妙な数値でなのですがこの検査方法は黒か白かをきめる検査方法で陽性の場合はすべて10.1としているのでしょうか?それとも正確な数値が10.1なのでしょうか?もし詳しい数値なら再度検査も検討しています。良かったらどなたか教えてください。

  • B型肝炎治療について

    現在28歳の女です。 昨年の1月にB型肝炎キャリアから慢性肝炎へ移行しました。    GOT 146→102→286→146→202    GDP 294→216→532→311→352    e抗原陽性です 前回の検診で数値が上がり、慢性化してから2年近く経つため 次回の結果次第ではインターフェロンをしなくてはならないと言われました。 でも、小さな子どもがいることや金銭面の不安、 何よりも効果がなかったらと思うとなかなか踏ん切りがつきません。 2年も慢性化しているともうやばいんでしょうか。。。 肝臓に詳しい方の意見をお聞きしたいです。 また、肝臓のためになることや体験談などでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • B型肝炎にくわしい方

    こんにちは 13年程前に熱が続き、血液検査をしたところ、肝機能の数値が異常値を示し(GOP・GTPが200前後、γ-GPTが500前後迄上昇)、初めてB型肝炎の抗体がある事に気づかされました。(他のA,C型肝炎ウィルスは異常なし) HBs・HBeの抗原が-で、抗体が+(もう1つHB?の抗原-、抗体+)だと言う事で過去にかかった経歴があって(本人は自覚症状は記憶しておりません)、今は完治しているとの説明を受け、熱が下がるとともにGOP・GTPが正常値(14~30)に戻りました(但し、γ-GPTだけは140~300で正常値にならず)。 その後、3~4回程 熱が出て再度、肝機能が異常値を示し、熱が下がると共に正常値に戻るという症状を繰り返しています。(熱が出ない通常は正常値でγ-GPTだけは正常値に戻らず) 最近、B型肝炎の慢性ではないかという不安になっております。 というのはHBe抗体が+あれば、HBe抗原が-であってもB型肝炎の微量のウィルスが存在し、HBs抗体だけが+になる事が望ましいと何かの書籍で読んだ記憶があるからです。 現在もGOP・GTPは正常でγ-GPTだけが190~300の高値を示しております。 B型肝炎にくわしい方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう