• 締切済み

今高校生でピルを使いたいです

zyxxyzの回答

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.5

こんばんは、元ピルユーザーです。 ピルの服用目的は、治療と避妊のどちらがメインですか? 避妊だとしたら… あまりおすすめしません。そもそも性行為は大人がすることだと思います。 病院に行くのに親を気にしなければならないような、子供がすることではありません。 保険証もお金も自分で用意しなければ。ピルを服用しても、ちょっとしたことで避妊率は下がります。 質問に答えます。どうも避妊もしたいようですので、避妊用の低用量ピルとして答えます。 (治療用のピルとは、金額も服用方法も違います。) まず前段階での内容と金額は、病院により大きく変わります。 問診だけでピルを出す病院なら、ここでかかるのは2000~3000円くらい。 ですが血液検査などをきちんとする病院だと8000~10,000円くらい。 ピルは1ヶ月分で3000円くらいが一般的です。 ピルをもらいに行く度に2000円程度、検査が年に2~3回で数千円。 年間で4~50,000円かかると思ってください。 避妊用のピルには保険が効きませんので、高価になります。 でもピルは医師の処方が必要な薬です。簡単に避妊ができる便利な道具ではありません。 そして副作用もあります。 副作用の出方は人それぞれですが、服用し初めて数ヶ月は腹痛や頭痛、不正出血が出ることが多いです。 服用継続中も浮腫みや食欲増進により太ることもよくあります。 血栓症なども副作用として言われています。肌荒れが起こることもありますよ。 親に内緒でというなら、どちらにしろ保険が効きませんので「ありません。」で通してもかまわないでしょうが、きちんとした病院なら保険証の提示を求められます。 もし服用を決心して病院に行って、ピルを飲み始めても彼氏には言わないで、ちゃんとコンドームを使ってもらってください。 先ほども言いましたが、ピルは簡単に避妊ができる便利な道具ではなく、医師の処方が必要な薬です。 合わなくて服用を中止しなければならないこともあります。 そうなるとピルだけで避妊していたら、またコンドームをお願いしないといけなくて、しなくてもいいケンカをする羽目になるかもしれません。 肌荒れが酷いなら皮膚科でことは済みます。ピルが必要な訳ではありません。 生理痛ならピルも有効ですが、治療のための服用方法と避妊の為の服用方法は違うことがあります。 どちらをとるか、ですね。両方大丈夫な方法もありますけどね。 病院は婦人科・産婦人科・レディスクリニックなど。 個人的には、あまりおすすめしません。 でも服用するなら、飲み忘れや飲み遅れの対処をきっちり聞いておいてくださいね。 物凄く大切なことです。これがわかっていなければ、きちんと対処できなければ、ピルは意味を成しません。

関連するQ&A

  • ピルを買いたいんですが。。

    ピルを買いたいんですが、ぉ金とか、方法とかゎある程度分かるんです。 ただ、気になることがあって、親に内緒で病院に行って、もらってきたとしたら、ばれたりしませんか??? 保険証とかゎやっぱ必要なんですょね?? そしたら、私が婦人科に行ったってことがばれてしまったりしませんか?? 親にばれなければ、こっそり買いに行きたいです。。

  • ピル

    16歳の未成年なのですが、 産婦人科に行って親同伴なしでピルを処方してもらえるのでしょうか。 この事を以前母と話していて2人とも疑問に思いました。(笑) 特に急ぎという訳ではありませんので、お暇な時にお答え頂けたら幸いです。m(_ _)m

  • 親へのディズニーのお土産✨✨✨

    11月のはじめに友達とディズニーランドに行くのですが、父と母に内緒でお土産をそれぞれ一個づつ買おうと思っています! 今まで親にはあまり贈り物をしたことがなかったのでどんなものを買えばいいかよくわかりません😅😅 まだ高校生なのでお金もあまり持っていません😖😖 予算は父と母それぞれ1000~2500円づつくらいを考えています 父と母は40~50歳くらいで、お菓子以外のものがいいです 何かいいお土産ないですか?? できれば、売っているお店や大体の値段も教えていただけると嬉しいです😊😊 下手な文章ですみません🙇🙇 私のお小遣いは親が働いて稼いだお金なのにそのお金で親へプレゼントというのも変なのかもしれませんが…😅😅 回答よろしくお願いします🙇🙇🙇

  • 高校生二人暮しについて

    私は高校生で16歳です。 私は友達と2人暮しをしようと考えています。 私の家は元々父と母と妹と私の4人家族でした。 しかし、去年の夏に両親が離婚し、 父と妹と私と父の彼女ので暮らしてましたが、 母の精神病が悪化し、 春から母と2人で暮らしてます。 そして今秋父と彼女が結婚する事になりました。 でも、妹は凄く嫌らしく、 そのストレスで食べていないのに太り、 肌が荒れてしわしわになり、 髪の毛が薄くなり一部はハゲてしまいました。 見た目はまるでおばあちゃんです。 これでは妹が危ないと思い、 妹を母の家に移し、 私が父の家に移る事を、 父にいったところ、 「お前が出て行ったんだろ」と却下されてしまいました。 しかし、母と私が住んでる家は 1DKでとても狭く三人が寝れる場所はありません。 だからといって、妹を放置していたら、 病気になってしまいそうです。 なので、私が別に住もうと思いました。 友達は高校生で今15歳です。 友達の家は16歳になると家を出なくてはなりません。(長女•次女が追い出された) だから、住むとこ探さないとと… 二人暮らしにしようと思ったのは 家賃が半分になるという事と お互いがダメにならないように監視するためです。 お金の方がWワークをしていて それぞれ月10万円以上稼いでいます。 ここもお互いがだらけないように、 一緒の所でバイトしています。 朝起きてバイトに行き、 オープンの仕事が終わったら学校に行き、 放課後バイトに行き、 夜はコインランドリーで勉強しながら洗濯。 そして寝る。 一日のプランもきちんと立てています。 暮らすようになったらお互いの間にきちんとルールを作ろうと思っています。 自炊は私は幼稚園のころから自分のご飯を作っているので大丈夫です。 お金の管理は小学生の頃から家計簿つけていたので大丈夫です。 護身術も幼稚園の頃からやっているので ある程度の人は大丈夫です。 心配なのは、母には内緒にしようと思っています。 少し刺激が強いと思うからです。 しかし、私の親権は母が持っています。 親権者に内緒で賃貸は借りれるのでしょうか? (ちなみに家具はいりません。 台所とトイレがあるところで東京23区内) 私はまだ社会を甘く見すぎているのでしょうか? やはりできない話なのでしょうか?

  • 高校生 ピル服用と親について

    長く、かなり私情ばかりを書いた内容ですがどうかお付き合いください。 私は現在高校三年生です。 現在少し年上の彼氏がいるのですが、私が受験ということもあり、エッチはしないようにお願いしています。幸い彼氏も快く私のお願いを受け入れてくれました。 前から性交をするたびに妊娠の不安があり、ゴムや基礎体温だけの避妊では十分でないと感じていました。 そこで、受験が終わったら低用量ピルの服用を考えています。 生理痛も重い方なので、それの改善もできたら嬉しいなと思っています。 自分で産婦人科に行って、自分のお金で低用量ピルを服用していきたいと考えていますが、保険証を提示するため、親に産婦人科に行ったことはバレてしまうと思います。 いつも親には「性交はしてもいいけど、絶対に避妊しろ!」ときつく言われ続けています。もちろんその教えを守っています。 しかし、以前母と喧嘩したときに本音を聞き、母が私に恋人がいることを快く思ってないことを知りました。気色悪い、気にくわないとも言われてしまいました。喧嘩の時なので大袈裟なことを言ってしまったのかもしれませんが、少なからずそう思っていると思います。なにもできない子供が一丁前に恋愛してると思ったのかもしれません。 私の彼氏はとても紳士的で避妊もきちんとしてくれるし、私と一緒にいることが一番だからエッチはしなくていいと言ってくれたり、出かけた時は私の母にもお土産を買ってきてくれたりと素敵な人なのですが、彼の職業がトラックの運転手ということだけで母は彼を毛嫌いしています。なんとなく母の気持ちもわからなくもないですが、ひどいです。 その喧嘩以来私は母には彼氏の話はしなくなり、母も彼氏のことを聞くことはなくなりました。 そんな母に「避妊の低用量ピルを飲みたい」と言うのは気まずいです。 どんな家庭でも自分の親に自分の性事情を話すのはやはり抵抗があると思いますが、やはり恥ずかしさを我慢してきちんと言うべきでしょうか? 生理痛改善のため... という言い訳は「痛み止め飲めばいいでしょ」と流されてしまうと思います。 私くらいの娘がいる方がもしいらっしゃったら、もし娘に 「避妊のため低用量ピルを服用したい」と言われたらどんな気持ちになりますか? また、やはり娘が年上の男性と付き合っていたら親は気にくわないのですか? ご意見お聞かせください。

  • FTMの彼氏との関係を親には内緒にしてますか

    春から高1になります。 FTMの彼氏と付き合っています。 前から自分の親には、「彼は友達だ」、と言っていて、 納得してもらえていたのですが最近なんだか怪しまれるようになって。 この間「もしかして、あなたAと付き合ってるの?」と母に聞かれました。 母は彼が男になりたいということは認めているみたいなのですが 私と彼が付き合うことを許してくれそうにありません。 母は、「付き合うのはまだ早い」とか言って お互いの家にお泊りすることを禁止されてしまいました。 しかし母はAが嫌いなわけではなく、Aは良い子だ、とよく言っています。 でもいざ母に全部話そうかとなると、自信が無くなって怖くなります。 しかも母が認めてくれたとしても、私の父がなんて言うかわかりません。 FTMの方、または彼女さんで、付き合っていることを親に言っていますか、 それとも内緒にしていますか。 もし同居されている方、または結婚されている方は 親に言っていますか、もし言っている場合、どのように親に言いましたか、 その時の親の反応はどうでしたか。 また、昔から付き合いのある友達には言ってますか。 沢山質問してしまってすみません。 年が近くて、なおかつ私と同じ立場の方、 よかったら友達になりませんか。

  • ピルの購入方法

     すごく初歩的な質問なのですが、ピルって産婦人科でもらえるんですよね? やはり保険証は必要ですか?  未成年なので、親に言わないと(保険証を)借りれないので。 でも、極力親にはこのことを言いたくないというか。。。  保険証が無くても手に入れられる方法や、ピルの種類など、色々教えて頂きたいです。  よろしくお願いします。

  • 親を選ぶか、自分の幸せを選ぶか...

    前回の続きです。 私(24)は父と母と 3人で暮らしています。 そして、今現在は遠距離で 付き合っている彼(29)がいます。 前回の質問のことで 親を選ぶか、彼を選ぶか と、悩んでいましたが 彼 と何度も話し合って しばらくは、二人の将来のための 準備期間として 遠距離という形になりました。 それなりに準備できたら 彼は私の地元で仕事を見つけて 私は私の実家、彼は彼の家で そして休みの日は一緒にいれるように と、考えていました。 最初は誰にも言わずに 内緒で付き合っていこうと 話していたのですが 私の母にバレてしまいました。 もちろん母は激怒し どうしても一緒になりたいなら 親子の縁を切る と、言ってきました。 今すぐどうこうってわけじゃない と言ってはみたものの 付き合いそのものすら認めない、と。 母は癌で、もう長くないと言われているし 姉はもう嫁いでいるのですが 金銭的に援助してくれているので もう頼れません。 父も心臓が悪く歳も高齢なので 両親だけを置いて出て行くのは かなり心苦しいです。 1度、私は母の治療費を少しでも 出したいと思い地元を離れて 彼と2人で暮らしていたのですが その時も親を捨てたバカ娘 親を捨てたくせに戻ってきた などと、親とは思えない発言が 多々ありました。 なにか気に入らないことがあると 自分達の思い通りにならないと いらない、出て行け、縁を切る この繰り返しです。 親に育ててもらったのは ありがたいと思ってます。 手のかかる子だったと思います。 たくさん迷惑もかけたと思います。 でも今現在、親は親が死んだあとの 私の生活のことは考えていない。 そして私の幸せを願ってくれていないと 私は感じています。 家政婦扱いとまで感じてしまいます。 母が元気だったとき 離れて暮らしていたとき 連絡きたと思えば お金をせびられ 私の知らないところで 私の友達にお金を 借りていたりもしました。 そんな親でも 親は親だから この世に親は両親だけだから と、思い一緒に暮らしてきました。 でもここまで親とは思えない 発言が出てくると もう限界だと思ってしまいます。 何度も 楽になりたい 死んだ方がマシだと思いました。 でも結局死ぬ勇気も無く 私は弱い人間だと 自分を責めてしまいます。 彼は まず家を出ろ じゃないとお前が だめになる などと言ってはくれますが そんなことをしたら また親を捨てたとか 言われるのが 目に見えています。 でもこのまま実家にいたら 本当に頭がおかしくなりそうです。 どうしたらいいかわかりません。 助けてください。

  • 高校卒業後

    就職活動中の九州の高校三年生です。 私には、神奈川に2年付き合っている彼氏がいます。 あまりにも距離があり、全くといっていいほど会うことが出来ません。彼は仕事をしていて、連休がとれず、会いに来てくれることもなく、私もなかなかいけないので、ずっと辛いまま過ごしてきました。 だから、高校を卒業したら、就職して神奈川に一人暮らしをしようとずっと思っていたのですが(彼のお母さんも認めてくれています)先日受けた入社試験に落ちてしまい、第二希望を受けるつもりでしたが、受験のための旅費が出ないため、一回目の受験の往復でも母と二人でホテル代も含め10万前後の出費となり、受験でそんなにお金を出費していたら、引っ越す時の資金などに困ってしまうので、地元で彼氏のところにいけるだけのお金を貯金して、神奈川で就職しようと考えました。 彼氏は来年の1月から一人暮らし予定で、私は就職せず、バイトででも、食費持ち・家事をすれば同棲できない事はないのですが… 彼の親は認めてくれていても、私の親は同棲を許してくれることはまずありません。(するなら内緒でないと…) 父は私が神奈川に行くのを拒んでいて、一回目は仕方なく許してくれ、受験させてくれました。でも、きちんとした企業に入れと口うるさく言われるので、バイトで神奈川に行くのはとても許してくれそうにはありません。 母は私に協力してくれてるのですが… 高校はフリーターでは出してくれないので、就職する必要があります。なので、父と母が経営しているギフトと携帯会社の代理店への入社で高校を出て、実際には入社せず、色んなバイトをして、自分にはどんな仕事が合うのかを確かめてから神奈川での就職活動に力を入れたいと、相談しました。しかし、父が私を携帯会社の方のスタッフに入れて、何年か働かせたいという考えで、私の意見には耳を貸してくれません。 何かいい方法はないでしょうか。

  • 父親が好きなんですが変ですか

    24才♂です。 5歳頃に親が離婚し、そのまま母親に育てられました。 で、つい最近、ある機会があって父と会うことになりました。 父のことはほんの少ししか覚えていませんでした。 で、母には内緒で会ってみると、すごく優しくて、父がたまらなく好きになりました。 尊敬と、恋が少しまざったようなかんじ?よくわかりませんが、、 質問1 僕のまわりには少なくとも父親が好きだとか尊敬するだとか言う人は一人もいません。 父親を好きになるのは変ですか? 質問2 母は父が嫌いなので、できれば会って欲しくないと言っています。 でも、こっそり会っちゃったので、すごい罪悪感があります。 自分としては父と色々会って色々でかけたり飲みにいったりしたく、 父もそうしたいと言ってくれていますが、母に内緒というのがひっかかります。(父は、母に了承を得てくれといっています) 母に「父とでかけていい?」と聞くと、いいと言うと思いますが 心の中ではかなり嫌がると思います。それがしょっちゅうあるとますます嫌がると思います。 こういうケースの場合、僕は母にちゃんと本当のことを言うべきでしょうか? それとも隠し通すべきでしょうか? 父と会うべきではないですか?