• ベストアンサー

車のブレーキランプについて…

oo14の回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

ブレーキランプが片側だと、もう片側が切れたらとおもうと、とても恐怖を感じます。 横に並ぶことができれば、伝えてあげ、おい抜かせていただきますが、 こちらも車の時は、後ろにつくのはうっとおしいので、 遅れることで、先にいってもらうか、間に1台入ってもらいますね。 とにかく、無理に伝えて、事故してもしょうがないし、 運転している方も、あまりうれしい情報と感じないでしょうしね。

noname#247274
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考に他の方々の意見を見ると、運転手によって教える教えない。ナンバープレートを見て110番へ連絡して知らせる。整備不良にした奴が悪いだから確かに人によっては伝えると逆切れするかもだから参考になりました。

関連するQ&A

  • 車のカーシートについて質問です。

    玄関の真正面に駐車場がある家に住んでいます。 狭い駐車場で片側ギリギリに停めて、助手席から出入りしています。助手席側の通路から子供たちは自転車を出したり、行き来しています。(お客さんや宅配の方たちもそこを行き来して、気を遣わせてしまっているので、)同じような環境の家で片側だけシートをつけているような物を見たことがあるのですが、そういった商品ご存知の方いますか?いましたらどこで購入することが出来るか教えて下さい。

  • 交通事故の過失の割合と行政処分等について

    出会い頭の事故について教えてください。 まず私は軽自動車で相手は電動アシスト自転車です。 事故がおきた状況はまず私が運転する軽自動車は道幅が約8メートルの道路(中央分離帯は無く 両面通行できる道路です。)を西に進行していました。その先には片側2斜線の道幅が約20メートルの大通りが南北にあります。 その南北の大通りを私が運転する軽自動車が左折するのですが、手前で一旦停止の標識があるので、私はそこで一旦停止し左右を確認しました。その後大通りを左折しようとするのですが、見通しが悪い為、さらに2メートル程、前進しました。(この2メートルは歩道の幅であります。)そしてこの位置で停止し右を確認し更に左を確認しました。すると左の方になにやら気配を感じ助手席の窓を見ると自転車が2台、こちらに向かってきました。その内の1台は普通に停車したのですが、 もう一台の電動アシスト自転車を運転していた主婦の方が私の助手席めがけて 突っ込んできました。(この時私の軽自動車は停止しています。) そして、その電動アシスト自転車が突っ込んできた場所なのですが、軽自動車の助手席 と後部座席の間くらいです。 電動アシスト自転車は先端の部分です。 私は車なので何もケガはありません。 電動アシスト自転車の方はぶつかった時に自分の運転する電動アシスト自転車のハンドルがわき腹 に当たり少し打撲したようです。 この場合、人身事故となったら、私は罰金や行政処分(点数の減点)の対象となるのでしょうか? また過失の割合等どの程度が予想できますか? 教えてくださいおねがいします。涙。

  • 出会い頭の事故について教えてください。..

    出会い頭の事故について教えてください。 まず私は軽自動車で相手は電動アシスト自転車です。 事故がおきた状況はまず私が運転する軽自動車は道幅が約8メートルの道路(中央分離帯は無く 両面通行できる道路です。)を西に進行していました。その先には片側2斜線の道幅が約20メートルの大通りが南北にあります。 その南北の大通りを私が運転する軽自動車が左折するのですが、手前で一旦停止の標識があるので、私はそこで一旦停止し左右を確認しました。その後大通りを左折しようとするのですが、見通しが悪い為、さらに2メートル程、前進しました。(この2メートルは歩道の幅であります。)そしてこの位置で停止し右を確認し更に左を確認しました。すると左の方になにやら気配を感じ助手席の窓を見ると自転車が2台、こちらに向かってきました。その内の1台は普通に停車したのですが、 もう一台の電動アシスト自転車を運転していた主婦の方が私の助手席めがけて 突っ込んできました。(この時私の軽自動車は停止しています。) そして、その電動アシスト自転車が突っ込んできた場所なのですが、軽自動車の助手席 と後部座席の間くらいです。 電動アシスト自転車は先端の部分です。 私は車なので何もケガはありません。 電動アシスト自転車の方はぶつかった時に自分の運転する電動アシスト自転車のハンドルがわき腹 に当たり少し打撲したようです。 この場合、人身事故となったら、私は罰金や行政処分(点数の減点)の対象となるのでしょうか? また過失の割合等どの程度が予想できますか? 教えてくださいおねがいします。。。

  • 車の助手席で眠りこけたら、失礼だと思いますか?

    私はいつも運転する側(ドライバー)ですが、たまに助手席に座った人が眠そうにも関わらず、必死に目を開けている風な印象を受けることがあります。 私は運転中に話すことはあまりしないので、眠いなら寝てもらった方が気が楽ですが、助手席の人はそう思ってなさそうです。 聞くと、「居眠り運転しないように起きている」んだそうです。 さてそこで、運転する人も助手席に座る人も、助手席で眠りこけたら失礼だと思いますか? それとも、全く気にしませんか?

  • 運転席側だけガルウイングに改造できる車

    運転席側だけガルウイングに改造したいのですが、 1.中古車でガルウイングに比較的改造しやすい車ってありますか? 2.片側ガルウイングのキット等はありますか? 3.T-バールーフの車を運転席側だけガルウイングにできないですか? 4.両側ガルウイングの中古車を助手席側だけ通常のドアに改造するのはできないですか? 車はこれから買う予定ですが、なるべく安いのが良いです。 以上宜しくお願いします。

  • 車のエアコン

    H10年式のハイラックスピックアップに乗ってます。 先日気づいたのですがエアコンの調子がおかしいのです。 機能としての暖房&冷房は問題なく作動するんですがダクトの運転席側と助手席側とで出る風量が全然違います。 かなり前から助手席の窓だけが曇るので『なんでかな~』って思ってて調べてみたら助手席側から風が出てませんでした。 マッタク原因が解りません。 原因を思い当たる方どうかアドバイスお願いします。

  • 助手席がスライドドアの車

    助手席がスライドドアで尚且つ4ドアの車を探しています。 どなたかご存じでしたら車種などを教えてください。 現在、トヨタのポルテ(福祉車両、助手席スライドドア)に乗っています。 体が不自由な親を助手席に乗せ、私が運転しています。 助手席がスライドドアで、運転席とトランク以外に、もう1つドアが 欲しいのです。助手席側は不可能ですが、運転席側の後ろにドアが あるのとないのとでは大違いなのです。 介護者が複数いる場合、助手席に病人を乗せてしまうと、 なかなか他の人が後部座席に移動できないのです。

  • 車の事です

    私の乗ってる車はミラで、約5年の約6万7センキロメートル乗ってます。 元々は祖父のもので、仕事の為に去年の秋に貰いました。 先月の中旬ぐらいに運転席側の後方のドア、昨日の夕方に助手席側の後方のドアが開かなくなりました。 祖父が乗ってた時に自損事故でかなり傷だらけになっており、(保険で直せないなどと言って直してません。)助手席側のドアから後方のドアまで真一文字の大きな傷があります。 その事などのせいか分かりませんが、寿命なのでしょうか? 買い替えるつもりなのですが、その距離だとまだ早いでしょうか?

  • 接触事故の車の助手席に乗っていた場合・・・

    自転車と車の接触事故の車の方の助手席に乗っていて、自転車の人はなんともなかったのですが、警察にきてもらったため、助手席に乗っていた私も名前、住所、学校等聞かれました。 この場合、学校に連絡はされるのでしょうか? ご回答のほうよろしくお願いします。

  • 車同士の交通事故

    私が赤信号で停車中、左の店舗の駐車場からバックで出てきた車に助手席側をぶつけられました。 助手席には生後6か月の娘がベビーシートに乗っていました。 そんなに強い衝撃ではなかったのですが、一応病院へ検査に行った方がいいのでしょうか??? 一応運転していた私も念のために見てもらったほうがいいと知り合いには言われたのですが・・・ 物損事故扱いになってますが、事故から2,3日たってますが人身事故扱いにできるんでしょうか? その場合は警察へ行って物損事故から人身事故へかえてもらい保険会社に連絡するのか先に保険会社へ連絡するのかどうかもわかりません・・・。