• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:適職について)

28歳女が安定した仕事を探す際の悩みと自己分析

arcorbの回答

  • ベストアンサー
  • arcorb
  • ベストアンサー率28% (35/122)
回答No.5

社長になるのが向いてると思います。^^それで、今の状況はどうなのかというと、使われる立場の気持ちを知るための期間だというふうに思えばどうでしょうか。いつか使う立場になる人は、それを分かっている必要がある。それと、使う立場から言えば「一匹狼」というのは、いちいちその人のことを気にする必要があるのでめんどくさいのもあるんですよね。例えば、職人の頑固親父で一匹狼とか、分かりやすいイメージがありますけれども、その人がそれでやっていけるのは、その人しか出来ないものがあるからだと思います。だから、その人の気持ちを察してまで仕事を頼むようになる。そんな感じでしょうか?^^

noname#152861
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。いうなれば、社長ですか。。今の私には、自分の事でいっぱいで起業してもすぐに頓挫するのが目に見えます。子供の頃から、夢見がちで冒険家になるとか画家になるとか途方もない事を言って周囲を困らせ、最近は、シナリオライターになると言ってスクールに通おうとして、好い加減にしてくれと言われて今に至ります。おっしゃるように、部下に、収集がつかないのがいたら、それだけでめんどくさいし、できれば効率的に人も動かしたいですね。私の仕事は誰でもできるし、つんけんしてたらさらに嫌だろうなあと反省しました。今は、何事も修行と思っていきます。

関連するQ&A

  • 中途採用履歴書の自由記入欄

    21歳の医療系の受付事務から運輸(鉄道)への転職を考えている女です。先日エントリーした会社から1次選考に持参する履歴書が届きました。 その履歴書に『自由記入欄』というのがあって、志望の動機、職務経歴の詳細、特技、趣味、自己PRなどと書いてあるのですが、すべて書くというわけではなく、その中のどれでもいいから書けば良いのですよね? しかし、書くとしたら志望の動機を書くのが一番ふさわしいのでしょうか?

  • 適職とは?

    お願いします。 現在求職中の27歳男です。 今まで事務の仕事に携わってきました。現在、事務職を 含め製造、品質検査の仕事も視野に入れて考えています。 今まで工場勤務の経験は無いので自分に合っているのか どうかがわかりません。 工場勤務の向き不向きというのはあるのでしょうか? ディーラー中古車販売の事務スタッフと自動車部品の 検査の仕事、どちらに応募しようか考えています。 未経験の仕事にも興味あると同時に、経験のある事務の 仕事にも惹かれます。 参考までに皆さんのご意見聞かせてください。 また事務や販売業から工場に転職した方の話も聞かせて 頂けたら幸いです。よろしくお願いします。 本来は自分で決める事なんでしょうが、自分の事なのに わからないもんで。お恥ずかしい話です・・・。

  • 適職を見つける転職について

    私、30歳になる会社員なのです。現在、事務職をしているのですが、 仕事がなじめずにいます。転職をしたいなと思っているのですが、 転職をするとなると経験を重視した会社が多く、自分のやってみたい 業種なんかを探すことができません。私、中国に留学し、主に貿易を中心とした経済を学び、中国の大学の学士号を取得しているので、貿易、 物流、もしくは、中国に拠点のある仕事がしたいなと思っております。 何か自分に見合う方法を教えて下さい。

  • 一般事務の求人を勝ち取るには?

    転職活動しています。経験上もあり、事務系の仕事を希望していますが、労働条件のいい一般事務 は応募が殺到するようで、書類選考で落とされてしまいます。ハローワークの方にも相談してみましたが、希望者が多いところは、しょうがないょ とのアドバイス?ぐらいな感じです。履歴書や職務経歴書ももう一度見直して、なんとか納得いくようにまとめたいのですが…難関を勝ち取った方で、何か良いアドバイスありましたら是非ともよろしくお願いします(人´∀`)

  • 転職活動における書類選考に関して

    上記に関するご質問をさせていただきます。 以前まで、転職活動をしており、その中での疑問を質問させていただきます。 リクナビNEXTやマイナビ転職を使い、転職活動をしており、 通常は、WEB履歴書・職務経歴書にて書類選考を行い、通過をすれば、面接や筆記試験に 進むことができました。 しかし、一部の企業は、WEB履歴書・職務経歴書に関する書類選考を通過すれば、 次のステップとして、紙ベースでの履歴書・職務経歴書の書類選考を行うことがありました。 なぜこのように2重に書類選考を行っていたのでしょうか。 特に情報量の差はなかったように思えたので、気になっておりました。 採用業務などを経験された方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 対人関係能力が高い人の適職とは?

    28歳、独身の女です。 今は事務の仕事で土日休み、定時17時あがりの仕事をしてます。 しかしアラサー間近で悩んでます! 昔、20代前半はサービス業でシフト制や残業がいやで事務に転職したのですが、やはり自分自身はサービス系?人に関わる?関係の仕事がしたいという欲求があります。 しかも派遣なので、なんとなく肩身が狭いというか… でも、私自身は相手はいませんが近い将来好きな人が見つかれば結婚したいし、子どもも大好きなので2~3人ほしいです… こういう場合は、サービス関係に戻ればまた出会いや婚期が遅くなるのか?不安にもなる。 全てを得ることは難しいから今の事務で出会いや婚活に力をいれてやってったほうが良いのか?悩みます… タイトルのことが遅くなりましたが、対人関係能力が優れてる!と他人によく言われます。そんな人に向く仕事もありますか?

  • 履歴書

    転職の際の履歴書の書き方について質問させてください。 私は、30代前半の男性です。 現在、営業事務ですが応募する会社の職種は総務・経理です。 事務経験はあっても、総務・経理の経験はありません。 転職も何回目かになります。 はっきり言って、私の経歴では転職は厳しい状況ですが、それでも出来る限りのことはしたいと思っています。 最初に書類選考という事で、経験がないので履歴書の志望動機欄の書き方を工夫して前向きな印象を与えたい、と考えています。 どのように書けば良い印象を与えるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 対人能力が優れてる人の適職・天職とは…

    28歳、独身の女です。 今は事務の仕事で土日休み、定時17時あがりの仕事をしてます。 しかしアラサー間近で悩んでます! 昔、20代前半はサービス業でシフト制や残業がいやで事務に転職したのですが、やはり自分自身はサービス系?人に関わる?関係の仕事がしたいという欲求があります。 しかも派遣なので、なんとなく肩身が狭いというか… でも、私自身は相手はいませんが近い将来好きな人が見つかれば結婚したいし、子どもも大好きなので2~3人ほしいです… こういう場合は、サービス関係に戻ればまた出会いや婚期が遅くなるのか?不安にもなる。 全てを得ることは難しいから今の事務で出会いや婚活に力をいれてやってったほうが良いのか?悩みます… タイトルのことが遅くなりましたが、対人関係能力が優れてる!と他人からよく言われます。そんな人に向く仕事もありますか? フリーランス系の職種になるのでしょうか?

  • 職務経歴書と自己PRの使い分け

    こんにちは。いつもお世話になってます。 製造業から、販売関係に転職したいと思ってまして、今度百貨店の面接を受けることになりました。履歴書と自己PR書と職務経歴書を作ってます。 履歴書は簡単にできて、職務経歴書も記載する内容はほとんど決めました。ですが、いままで自分が働いてきた中で身についたことをアピールしたいと思って書こうとするので、自己PR書と職務経歴書の内容が、どうしてもダブってしまいます・・・ 正直、自分はあまり特技がありませんので、自己PRに書く内容が全然思いつきません・・・ 自己PRと職務経歴書はどう使い分けたらよいでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 志望の動機、特技、好きな学科、アピールポイントなど

    転職において志望動機を職務経歴書に書く場合は、履歴書の「志望の動機、特技、好きな学科、アピールポイントなど」欄には何も書かなくていいでしょうか?