• 締切済み

本当は15歳年下の彼。私は嘘つきです。

kaori1717の回答

  • kaori1717
  • ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.10

ハッキリ言ってすっごく我儘な方に映ります。 もちろん、真剣に悩んでるのは分かりますよ。 >子どもにも余り執着心が無いため これまで結婚→出産を繰り返しても 自分のライフスタイルは崩 さずにやってきました。  (浮気・放置したり虐待したりは一切有りません。) ライフスタイルでは、ありません。これは、ただの自分勝手です。 最近、間違った個人主義を堂々と言い張る人が多い気がします。 そんな親に育てられた子供が、どうなるのか日本の未来が心配になります。 勿論、自分のライフスタイルを主張するのは、良いのですが、 貴方が、子供を産むという選択をしたのに、自分のライフプランは 変えない。と言うのは、あまりにも身勝手です。 30代なら、気づいて欲しい年齢です。見た目と同様、精神年齢が 幼すぎるのでは?その結果、結婚→出産を繰り返しているのでは? きっと、色々な事があったのでしょうが、貴方の身勝手さが離婚の 1つの理由だと想像してしまいます。。。 他の方が言うように、そんなにデ-トして、どうやって子供との時間を 確保できるのでしょうか?一般的には虐待と思われます。。。 執着が子供にないなら、何故産んだのですか? そして、離婚調停中で籍が抜けていないのなら、立派な不倫です。 貴方が何回結婚して、子供がいても、問題ではないし、それで引くなら それだけの、相手です。ですが、あなたの離婚に至った経緯や 子供を放置して遊んでいる貴方に、まともな男なら引きますよ。 そして、子供がいるのを知らないで、自分が貴方とデ-トしていたのを 知ったら、子供に申し訳なくなるのが、大人の男の正常な考えです。 また、高収入と言う事ですので、きっと彼もご苦労されている事でしょう。 だからこそ、人の気持ちがよりわかる方だと思われます。質問者様も 言うように、誠実で優しい方なら、貴方の身勝手さは許せないと思いますよ。 もし、理解をするような彼だとしたら、それこそ問題です。そんな彼で 貴方は良いのですか? 結婚しても、していなくても、精神的に自立していないと、幸せにはなれませんよ。 自分の気持ちより、彼や子供の気持ちを優先させないと、結局同じことの 繰り返しになるだけです。あなたが求める幸せはやってこないでしょう。。。 それを、分かれる精神年齢になって欲しいです。。。 質問とは違う回答になりますが、まずは正直に彼に説明して、子供との 時間を取り戻して、一人で自立する事が望ましいです。 離婚を希望されているなら、離婚をし、まずは子供との生活を確立させて から、彼氏をつくるべきだと思います。 頑張って下さいね。子供のお母さんは貴方しかいないんですから。。。

noname#151210
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます☆ 結婚歴は1度のみで二人の子どもも離婚調停中の主人との間に産まれた子どもになります。 離婚調停の原因は主人の愛人問題・金銭問題が発覚した為、なかなか進みませんが話を進めています…。 彼と出会った時は既に調停中でしたので おっしゃる通り不倫になります。 何故出産したか…それは主人との子どもを希望したからです。しかし現在のような感じになり子どもにも辛い思いをさせています。。。 また私は30代にしてはとても幼い甘い考えをしています。 改めて言われてまたショックを受けました…。 何もかも嘘で塗り固められた付き合いや生活を止めたいです。 ただ、勇気が有りません…

関連するQ&A

  • 8個か9個年下の彼とは・・?

    前回別のタイトルで質問させていただいたのですが、新しい問題が出てきてしまったので、投稿させていただきました。 気になる彼との年齢さに付いてです。 私は29歳(今年30歳)でも彼は21歳の大学生だそうで・・。 たった今それをしってショックでした。 私から好意を抱いていただけに、しかも結構な年上だという事で動揺を隠せません。 まだまだ好奇心旺盛の21歳からみて、29歳は重く感じてしまうかと思うと、勇気が減ってしまいました。 私の中で結婚の話はまだ数年先でもいいと思っているのですが、彼からしたら「焦ってる女」に見えないかと思うと、恥ずかしくなってしまいました。 軽いデートは出来ても、やっぱり真剣なお付合いには難しいでしょうか?? 皆さんのご意見を宜しくお願い致します。

  • 年下の彼の本心

    現在9歳年下の彼と付き合っています。私は今年38歳になりました。 付き合って4ヶ月目に入っていますが、私は、年令もありもちろん彼との結婚を意識しています。 でも面と向かって結婚についてあまり触れずにいます。彼からすると何も言われなくても、私の年令を考えるとそれだけでプレッシャーになると思います。 以前に私が子供を産むにはいろんな面でリスクを背負う事になるけど、それに関してはどう考えるのか?とか、結婚式はけじめだからあげたいとか、彼は一人暮らしなのもあり、お互いをよく知るためにも一週間に都合のいい日には泊りにきてほしいとか、彼の方から言われたりがありました。 泊りには私があまりお金に余裕がないのもあり、たまに行くくらいです。 忙しい彼なのであまり会う事もままならないのですが、このお盆に一日ドライブに行ってきました。 お互い疲れもあり、あまり話が弾まなくて、彼が会社の同期と遊びに行く話しをした事がきっかけで何だか寂しい気持ちになってしまいました。それもあり何となく気まずい雰囲気で別れて、その日のメールで、何だかすねたメールをしてしまいました(>_<) 彼も家に帰って、すぐに電話をくれたり、メールもくれたのですが、私は疲れきって寝てしまっていました。その事を謝って、本当にありがとうとメールはしたのですが・・。 彼の家に初めて料理を作りに行った日に彼の方から、自分は正直まだ若いから結婚はまだ先でも大丈夫だけど、私の年令を考えるとそんな事は言ってられないし、結婚に関しての結論は早く出さなきゃと考えていると言いました。 好きという気持ちは結婚をしたらなくなるものだし、それでも一緒にいられるかどうかお互いに判断しようと言いました。それに私はお人よしな面がある為に、人の犠牲になるのではなく、自分の幸せを考えていくようにとも言われました(彼は難病を患っている為に出た言葉なのもあるかもしれません) 今までなかなかメールが返せなかったりもあり、不満もあるかもしれないけど、自分は誠実に付き合ってきたつもりだとも言いました。それに対して私はありがとうと言い、そこで話は終わったのですが・・。 時間が立つにつれ彼の本心がどこにあるのかが分らなくなってきて、不安に感じてしまっています。何となく彼との結婚を意識していたのもあり、冷静な言葉をかけられて、ひょっとしたら、彼からごめん・・と言われる可能性もあるんだなぁ・・としみじみ感じてしまいました。 結婚の可能性がゼロなわけではないので、前向きに捉えようと思うのですが、どうしても不安が先に立って・・。彼にはどうしてもこわくて聴けないのもあるし。 こういう事を言う心理としては、どういう気持ちがあるのでしょうか?彼に思い切って聞いてみた方が良いのでしょうか?何だか結婚を迫ってしまうようでコワイんです。どうかアドバイスを宜しくお願い致します!m(__)m

  • 男性が14歳年下

    お読みいただきありがとうございます。 私は女(独身)です。 電話やメールが1カ月以上、デートも4回以上、次回のデートもその次も予定している男性がいます。 でもまだ、互いに手をつないだり、キスしたりとかはありません。 この上なく気が合う者同士です。話題が尽きません。 実はそれまで17歳下の男性から1年間くどかれて、しぶしぶつきあった人とは、話が合わないとか、楽しくないとか、非常識で意地が悪いとか、いろいろあって、「さよなら」と言いました。なので、その17歳下の人には、年齢を言う必要もなかったし、悩みさえなかったです。 そのあとで、偶然出会ったのが、今の彼です。 今、とても悩んでいることがあります。 それは、いつ、私の本当の年齢を言うか、です。 彼は、私のことを、実際の本当の年齢よりも6歳下だと勝手に思い込んでいます。 おそらく、周囲の人に「〇〇さんは何歳なの?」と聞いたら、そのように吹き込まれたとしか考えられません。 もし私が本当の年齢を言ったとしたら、彼がどんな反応をして、離れていくかも知れないと思うと、怖くていえません。 友達は「結婚とかの話が出たら、でいいんじゃないの?楽しむだけ楽しんで、謎のまま終わる、というのもありだよ」と言ってくれたので、そんな話が出ないことを望むばかりです。 しかし、なんの違和感もなく交際できる男性ですが、相手をだましているような気になり(いえ、実年齢を聞かれたことがないから、だましてはいません。誕生日は聞かれました。)心が痛いです。 せめてクリスマスまで言わずにおいて、もしクリスマスにどちらかが告白するなら、そのときかな、と思っています。 同じ悩みを持っていた女性のかた、男性の立場がわかるかた、是非アドバイスをお願い申し上げます。

  • 夫側が児童虐待を認めない

    友人が大変困っています。 友人は、夫の精神的経済的DVと子供に対する虐待(日常的ではないが蹴る、子供に向かってお前は死ぬんだなどという、子供の前で幼稚園のお金を払うなとか給食費なんか払わなくていいなど経済的な暴言を吐く等など)から子供を守るために一時的に家を出て避難しました。 ところが夫側はそれを「妻の浪費が原因で離婚したい」と離婚調停に持ち込み、調停中です。 調停の中で夫側は子供の親権を求めてきました。今まで虐待していたのにとんちんかんな話ですが、この夫は小児科医と言う社会的ステイタスのある人間で、親権をとることで児童虐待をなかった事にし、自分の社会的地位を守ろうと考えているような節があります。 子供はと言いますと、パパが恐くて会えないといっており避難前は身体的症状(パパの事を考えると胸が痛くなって吐きそうになるとか、パパに似たような人とすれ違うだけで動悸がしたり腹痛を起こしたりする)もかなり出ていたので、子供の心療内科を受診し、父親に会わせるのは慎重にという診断が出されています。 そのことは児童相談所にも届け出を出してあります。 なのですが、夫側の弁護士(夫側だけ弁護士が付いています)から調停で子供との面接請求をしてあるから、面接させるように。子供に会わせないのは妻側が子供をあやつっているからと判断し、徹底的に親権を奪うつもりだと言う内容の内容証明郵便が届きました。あくまでも浪費が原因なんだから言う事を聞けと言わんばかりの強引さです。 第3者としてこの子供達を見ていて、夫側と会わせる事はとてもじゃないですがいいこととは思えません。子供もお願いだからパパのところには行かせないでと言っています。 内容証明が届く前から夫からしつこく携帯電話やメールが来ており、友人もおびえて警察に話をし、児童相談所に万が一の保護のお願いもしましたが、夫の弁護士が児童虐待の大御所でその名前が出ると急に及び腰になってしまっているような感じです。 真実はDVであり児童虐待なのに、彼女を守ってくれるところはありません。夫側は早急に子供と会わせろと言っています。 子供達を守ってあげるために第3者の私にできる事、彼女にできる事はないでしょうか・・・本当に困っています。助けて下さい・・・

  • 13歳年下の彼氏

    1年付き合っている12歳下で28歳の彼氏がいます。 出会った時はとても誠実で純粋で話も合い 彼から告白されて一度は年齢の事もありはぐらかしましたがあまりの猛アタックに私も気になりだし付き合う事になりました。彼は見た目も話し方も普通ですが軽度の知的障害者です。言わなければわかりません。 そんな彼と付き合っていくうちに2か月目で喧嘩。 4ヶ月目で喧嘩。別れ。そして私しかいないからとやり直しては束縛。 最初は週末逢うのは良かったのですが1年たった今も週末は逢わないと拗ねます。 LINEでやりとりしていてもスタンプのみ。(普段はスタンプのみはありません) そして挙げ句の果てにはLINEで書いたメッセージを送信取り消しで全て消したり、消した内容を既読がつかないアプリで見ると明らかに逢わないことや不満の内容。(何度もメッセージを消すので既読のつかないアプリをとりました。) 年下だからとスルーしていたのですが何度もおなじことをするしあまりの内容に腹が立ちなぜそんなことをするの?もうしないと約束してと言うと何度か喧嘩になりましたが約束してくれました。 私も彼からひどい態度や暴言をいわれましたがあまり責めると行けないと思い許し流しました。 彼はどちらかというと短気な一面もあります。 デートの時には彼がずっと運転してくれて色んな場所へ連れていってくれますが運転中に気に入らないことがあると切れやすいので私がなだめます。 彼といると自分出せるし楽しいのですが 先日、彼と行った場所の 景色の写メを私に内緒で女友達にあげていて LINEのホーム画面に 彼と女友達がお揃いにしていました。 彼には女友達が数人います。(どんな関係かいってくれてる人は許容範囲なので許しています。) 私は彼にホーム画面の事とその女友達の事を 軽く聞くと腹が立ったのかはぐらかされました。 はぐらかされて喧嘩ももう嫌だからその時はしつこく聞かなかったのですが時間が立つにつれて何故か悲しみと苛立ちが起こり 今まで私は彼の何だったんだろう彼は私の嫌なことをするし約束した事も守らない。喧嘩ばかりで大切にされていない。 私は一緒にいたいし好きだから許してあげていたけ ど今回ばかりは許せず彼を無視しています。 一回りも上で大人げないですが彼の子供っぽさと 誠実のなさに この先どうしようか悩んでいます。 喧嘩、別れ、復縁に正直つかれました。 だけど、ひとりは寂しく思う自分が情けないです。 こんな情けない私にアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 嘘つき男に傷つけられない方法

    婚約者が嘘つきでした。ネットで出会ったのですが、年齢と子供の有無を詐称していました。 別れましたが、どうも気持ちがもやもやしています。 その人の別れ際の捨て犬のような目が罪悪感を湧きたてます。 信頼していた人に実年齢と子供の写真を見せられてカミングアウトされたときに私は泣きました。 情があったので一度は許したものの、次第に不信感が増してきました。 その後は意味不明な嘘(知っているのに知らないと言う等)出来ないのに約束してから破る、の繰り返しでした。 あれもこれも嘘じゃないの?と猜疑心に取りつかれノイローゼになってしまいました。 久しぶりにメールが来ていたので開いたところ「自分はとても傷ついた」という趣旨の内容ばかりでした。私への思いやりの言葉はナシ。 あと、年齢、子供の有無詐称については全く悪いと思っていないと私に言いました。 私は泣いたんですけど、「若く見えるでしょ」「俺の子供はとってもいい子だよ」その時も自分のことばかりでした。「分かるよ辛いの・・・」みたいな台詞に騙され、一度は許しました。 長くなりましたが、虚言癖を持つ夫に悩まされている人の相談は結構ネットに出回っています。 見抜く方法は分からないけど、私は冷静に考えて”自分なら絶対に付かないだろう嘘をついた”時点でお別れしたほうがいいと思っています。年齢、子供の有無は人生設計上大きいです・・・詐称して悪いと思わない時点で変です。 私のもと婚約者は嘘以外は優しくていい感じの人でした。でも、疑心暗鬼になり苦しかったです。 嘘を許したら「こいつは俺の甘えを受け入れてくれる」とエスカレートしてしまう気がします。 嘘つき男の優しく思わせる部分が逃げられないポイントなのかな?と思いました。 こういう男と離婚、別れられた方にお願いです。 こういう男と別れられなくて疑心暗鬼に陥って苦しんでる人にアドバイスをお願いします。 思いやりのある人がその優しさにつけこまれ、搾取されるような目にあってほしくありません。 男は悪くない、などの誹謗中傷はやめてください。

  • 「児童虐待」は本当に増えているのですか?

    「児童虐待」は本当に増えているのですか? 最近、痛ましい事件が続いている中、マスコミ報道でも「ここ近年、児童虐待は急増している」 といったような報道がされてますが本当でしょうか? 話が少しずれますが「少年犯罪」というのは年々減っているそうですね。一番多かったのは戦後から 60年代前半の高度成長前で窃盗、暴行から殺人とひどい状況だったそうです。それに比べると今は 半分ぐらいになっているそうです。 何が言いたいかというと、「児童虐待」も本当は昔の貧困状態の時のほうがひどかったのではないか? ということです。ただ表に出なかっただけで。 聞いた話なので信憑性は不確かですが、昔は田舎の方で、子供を産みすぎた貧しい家庭では 公然と「子供殺し」が認められていた、という事を聞いたことがあります。 おおざっぱな話で恐縮ですがどうなんでしょうか?詳しい方、教えてください。 (補足)だからといって、最近の児童虐待事件を許す気持ちはもちろんありません。 幼くして死んでしまった子供たちのご冥福をお祈りします。

  • 結婚願望が強い年下の彼について

    私(25歳)には今付き合って2週間の3つ下で社会人4年目の彼がいます。 まだ付き合ったりしていない時から、結婚願望が強いと自分でも言っていました。 デート中に恋愛の話になり「彼女欲しい?」との質問に、「んー・・・欲しいですね。というより、ぼく結婚がしたいので」と返事が返ってくるぐらいです。 そこから何度がデートを重ね付き合うことになったのですが、流れで「もしこどもができてしまったらどーする?」と問うと「産みます!結婚する」と彼の口から出たのです。 二度このような会話があったのですが同じ返答で、私的にも嬉しさはあるのですがなにせ出会って間もないのと付き合って間もないことに不安を感じていますし、”私と結婚したい”と思ってくれているというよりかは”ただ結婚がしたい”だけに聞こえて仕方ないのです。 さらに年齢の若さもあり少し悩んでいます。 私としてはまだすぐには結婚は考えていません。 もちろん彼にしか真理はわかりませんが、 若い年齢で結婚願望が強く、付き合って間もなく口に出せる男性に心理とはどのようなものなのでしょうか? また、結婚に対しての興味だけがあるのでしょうか?

  • 好きになった人に本当の事を言うべきか・・・

    最近知り合った彼に、事実を告げるべきかどうか迷っています。 この1ヶ月で3度会い、メールは毎日しています。 私は彼の事がどんどん好きになっていて、また彼からの好意も感じています。 私は40歳で、彼は33歳です。 彼は私が年上だということは承知しています。 ただ私は3歳サバを読んでいます。しかもバツイチです(子供はいません) 以前彼に「好きになった人がバツイチだったらどうする?」と聞いたことがあります。 彼は「自分は気にしない。ただ子供がいたらどうだろう?子供の年にもよるだろうけど」というようなことを言っていましたが・・・ きちんと付き合う前に バツイチであること・実年齢が40歳であることを告げるべきでしょうか? カミングアウトをする場合、どのタイミング(時期等)で言えばいいでしょうか? (ちなみに離婚理由は元夫のDVでした) たくさんのご意見・アドバイスをお待ちしています。

  • 離婚話でもめています

    妻との離婚話でもめています 3回の調停でも話がつきません 離婚原因はたぶん性格の不一致です あと、妻からしつこく離婚をせがまれたからです (調停は妻からの訴えです) 一回目の調停では 私が子供を虐待したので 私に家を出って行ってもらい家のローンと、財テクでローンのある土地を私が払い続けることと 養育費ボーナス2回全額が条件でした 後は生活保護をもらうような事を言っていました 妻や子供達とはけんかになる事がありますが 子供達が余りにも言う事を聞かないときに頭を小突くぐらいです 今まで妻は私が甘やかしていたので掃除、洗濯、食事、子育ては一切しませんでした 一回目の調停では調停委員が妻の事をあきれ返っていました 二回目の調停では 離婚したら家を売る事になるので、妻がアパートを借りるので連帯保証人になってくれと言われ断りました 調停終了後 妻から家のローンを両親が払うので名義を貸してくれと言われましたが 不動産屋さんがかかわらない方がいいですよときっぱり言われました 三回目の調停では 私の退職金と年金の半分が欲しいと(退職まで20年あります)それと、子供の養育費の他に大学に通わすお金を積み立ててくれと言って来ました 調停委員も妻の話が虐待からお金を取る方に変わって来ていますねと言われました 妻から会社の上司に電話がありました私の今の退職金と、年金などを計算して私に教えてくれと言ってきたみたいです 妻は私に弁護士を雇ったと言っています  妻が今すぐにでも離婚してくれと言ってきているのに、条件を色々付けられて困っています アドバイスをお願いします。