最終到達点は何?転職活動をしている者の悩み

このQ&Aのポイント
  • 転職活動中の者が自分の最終到達点について悩んでいます。
  • 過去の経験や複数の職種を経験しても、自分のキャリアの集大成が不明瞭であると感じています。
  • 40代の方々には自分の10年後の予想や計画があるのか、また、複数の職種を経験した方々にはキャリアの将来についての考え方を教えて欲しいと質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

皆さんの最終到達点は何?

転職活動をしている者です。 普通に苦戦しております。 現在45歳。 それなりに社会人経験も積みました。自分の道ではないと思うような仕事にも一定期間ついていた事もあります。 今、転職活動をしているに当たって考えてしまう事があります。 <自分の最終到達点はどこなんだろう?>と。 教育業をしていましたが、対人スキルの高さから、営業やレストランサービスの仕事もするようになりました。 いずれも社命による配属ですが、退職してみて<自分は結局どの分野のプロになれたのだろう?>と言う事が疑問になりました。 色々な部署に配属された事について、自分では「やりたい」「やりたくない」ではなく、目の前の仕事に好奇心を持ち、全力で当たる事を常に大事にしてきました。 しかし、振り返ってみるとそれでもどの分野も中途半端な気がするのです。 それ故に、一生懸命だった自分の姿勢が「転職」「自分の将来」を見通す作業の中で迷いを生む原因になっているのです。 何より困惑するのが、前述3業務のうち、最もやりたくない仕事が最も長く、また確かなキャリアとして自分の中に根付いていて、逆にやりたい仕事はあまりにもブランクが出来ていたという事実です。 転職にあたり、やりたい仕事にこだわると言うことは、ほとんど1からのやり直しでキャリアを築き直していくと言う人生。 逆にやりたくない仕事こそが上を目指せる可能性が最もあると言う状況。 そんな中で思うのです。 社会人人生も折り返し地点。 そろそろ「これも人生経験のうち」と言って自分が目指してもいない仕事に関わり、寄り道している場合ではないだろうと。 社会人になってから自分の求めるジャンルの仕事だけを変わらずに続けて来られた人はここまで悩まないのではと思いますが、自分はこれからも仕事をしていき、50歳~でどのような自分になれば良いのだろうと言うことがどうにも不明瞭です。 40代の方々は、自分の10年後はどうなっていると予想、もしくは計画していますか? また、自分のように複数の職種を渡り歩かざるを得なかった者は、そのキャリアの集大成をどのような位地に持っていこうと考えていますか? 「40にして惑わず」などとはとても言えない自分が恥ずかしい限りです。 自分の中の内省としてまじめに悩んでいます。 みなさんの考え方・ご意見・将来計画の例など、お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.7

もうすぐ40歳になるものです。 プレイヤーとしての現役感を残しながら気力体力の残っている40台半ばで 経営上の意思決定に寄与できればと考えています。 私の場合はやりたかった仕事を新卒時に選びませんでした。 20台後半で転職する際には、景気もそれ程良くなく やりたい仕事で新卒に毛の生えたような給与と そこそこの給与で今までのキャリアを生かす道を選ぶ過程で 後者を選びました。 自分の方向性を定め、それに合わない場合は転職という選択はリスクを伴い 経済的な痛みを伴い、新しい環境に適応する心労を伴います。 そういうストレスの過程を放棄してきたツケが今になって出てきているのです。 どちらかというと自分の道を切り拓くというタイプでない人だろうと思います。 自己の本質を大胆にモデルチェンジできないと考えるなら既存のキャリアに 安住していく方が幸せだと感じます。 私だって「もし営業だったら」みたいな感傷に浸ることもありますが 感傷レベルです。 人生選択の要素に感傷を取り入れようとする心境は理解に苦しみます。 何でも自分で切り拓いてた人が45にして新たな挑戦をするなら 「バイタリティあるな~」と関心するのですが、質問分からは質問者様が このような人種だとは思えません。 (そもそもそういう人種はそこで悩んで赤の他人に意見を求めるような行動をしないから)

その他の回答 (6)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.6

 最後にするね。立ち位置は、たぶんみんな「考えていない」に尽きる。そして、前と同じ答えが正直なところ。  返信見て思ったけど、なぜそんなに来てもいない未来の結果を気にする?だから進めない、面倒くさいヒトなんだなと思ったよ。失礼だけど、たぶん身近には置かないね。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございました。 理屈っぽい奴ですいません。 しかし、「考えていない」本当ですか? たとえば「あと3年で年収~万円になる」とか「10年後は部長になる」とか考えないモノですか? とりあえず自分は「考えない奴」でした。 その反省もあってこんな質問をさせてもらったんですが。

  • shivaree
  • ベストアンサー率17% (43/248)
回答No.5

何故だか 気難しく、オッカナイ先輩に可愛がられてきました。 変人? 奇人?と呼ばれる人には優しくされてきました。 僕自身 とても変人なのかもしれません。 ただ 沢山の事に興味を持ち 色々な職業の人達と交流を持ちました。 今仕事が出来るのは 人に支えられているからだと思います。 評価は周りの人達がくれます。 そして その期待に答えられる仕事を精一杯しています。 (の つもり) 今日も昔の友達が ネットで僕を見付けて 嬉しそうに電話をくれました。 元気に仕事が出来る事 その仕事を精一杯する事 そんな僕を お世話になった方々が見聞きして 少しでも笑顔に成って欲しい それが 僕の最終到達点です。 後20年ぐらいは仕事がしたい 80歳で定年?と考えています。

iamhappy
質問者

お礼

うーん、質問の仕方が悪かったですね。 最終到達点という言い方が悪かったんでしょうね。 人生の終わり方をどうするみたいな事が聞きたかったんじゃないです。 いわゆる「仕事人として」今の社内の立ち位置がこうで、たとえば10年後、もしくは定年までに到達していたい立ち位置はどういうあたりを目指していますか? と言うことだったんです。 差し支えなければお願いします。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4

再び。仕事はすでにプロになれたと自他共に認めてもらったことがあるので、満足終了。あとは、ガキの頃に全く感じなかったが今は感じられている、家庭の満足を得たまま、笑って嫁さんに「おまえのおかげだ」と伝えて死ぬこと。

iamhappy
質問者

お礼

うーん、質問の仕方が悪かったですね。 最終到達点という言い方が悪かったんでしょうね。 人生の終わり方をどうするみたいな事が聞きたかったんじゃないです。 いわゆる「仕事人として」今の社内の立ち位置がこうで、たとえば10年後、もしくは定年までに到達していたい立ち位置はどういうあたりを目指していますか? と言うことだったんです。 差し支えなければお願いします。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

最終到達点ですか・・・。 私の場合は、もっと先にゴールが有ります。 「あ~産まれてきてヨカッタ!」って死んで行ければ、そんな幸せは無いと思ってます。 そのための「今」の積み重ねではないかな? 天職など存在しないと思ってます。 だから、いくら転職しても、天職に巡り合うコトなど無いと思いますよ。 しかし天職に従事している人は存在します。 ソレは「天職など存在しない」とは矛盾しません。 ある職に就き、その仕事を天職と言えるレベルにまで引き上げた人は、世の中にゴロゴロいると言うコトです。 天職に巡り合うのでは無く、『今、目の前にある仕事』を、「天職と言えるレベルまで引き上げたい」と思うかどうか?では無いでしょうか? 超一流の歌手とかスポーツ選手などで、「天才」などと言われる様な人は、単に才能や巡り合わせなど、「運」みたいなモノだけでは無いと思いますよ。 モチロン「運」も無いとは言えませんが。 華やかさの影や裏で、凡人・常人には理解・真似などが出来ない、壮絶な努力などを続けた結果でしょう。 逆に言えば、恐らく凡人・常人でも、同様の努力をすれば、誰がどんな仕事に従事しても、それなりの能力を身に付けたり、それなりの地位を得たりするんじゃないでしょうか? そういう努力の根底には、「信念」「情熱」「野心」みたいな強い気持ちが必要かと思います。 イチロー選手などでも、単なる天才とかラッキーじゃないですよね? 彼の場合、失礼に言えば、一種のキ〇ガイと言っても良いくらい、野球中心の考え方であり、そのためにすごくストイックな生活を強いたりしています。 子供の頃から「自分はプロ野球選手になる!」みたいな、自分の夢や信念を疑わなかったんじゃないでしょうか? それ以外の未来など、想像したコトは無いのでは?と思います。 タレントなどは多少の特殊性が必要ですが、仕事なんて誰でもやってるコトです。 特に重要な才能など求められないでしょう。 「思いの深さ」じゃないでしょうか? 「オレはこの仕事を天職と言えるレベルまで高めてやる!」「この会社の社長になってやる!」みたいな気持ちを持ち続け、その気持ちに忠実で、気持ちに見合うだけの努力をすれば、天職と言う実感や、社長の地位は得られないとしても、それに近い感覚は味わえるのでは?と思いますよ。 実際には、運で天職に巡り合う幸せって言うのは、あるのかも知れません。 それが、自分で作り上げた天職より、価値が高い場合もあるかも知れません。 でも自分で天職にまで高めた幸せを得た人は、少なくとも、運で天職に巡り合った人を、羨む必要は無いでしょうし、誰にも恥じることもないでしょう。 また、天職に巡り合うのが「運」とすれば、天職を作り上げるのは、自分でやれば出来るコトです。

iamhappy
質問者

お礼

うーん、質問の仕方が悪かったですね。 最終到達点という言い方が悪かったんでしょうね。 人生の終わり方をどうするみたいな事が聞きたかったんじゃないです。 今の社内の立ち位置がこうで、たとえば10年後、もしくは定年までに到達していたい立ち位置はどういうあたりを目指していますか? と言うことだったんです。 差し支えなければお願いします。

  • image123
  • ベストアンサー率24% (79/323)
回答No.2

神様は、人間すべてに平等に何か特別の才能を授けています。その他人にない特別の才能を、自分で発見できた人が、いわゆる世間での成功者です。才能のない分野で何をがんばってやろうが、結果はよくて人並。そして、人並以下の人生しか送れません。 反対に自分の才能を見極めて、それに従事した人は、幸せな人生を送っていられます。一生賢明にしなく、適当に手抜きしても窓拭きが人より早くてきれいにできれば、それが才能です。真冬の冷たい水でも手洗いが好きで苦痛と感じない人は、それが才能です。身近にある才能を生かさない人が多すぎます。ですから、いつも忙しい、忙しいでヒマあれば愚痴ばかりの人生。 わたしは42歳の厄年で大病、それで、そのときまでのサラリーマン稼業で得たキャリアの続行が不可能になったので、収入は少なくとも、金にはつながらいと思いきり考えもしなかった昔から自分の好きなことを一人でほそぼそと始めました、これで、子供の学費も払え、銀行ローンなしで自宅も作れたし、自由時間がふんだんにあるので年2回は女房と二人きりの1ヶ月ののんびり海外旅行もできるようになりました。今も一人でほそぼそと気がむいた時だけ仕事しています。最後にした仕事は去年の7-8月の45日間です。年間で90日くらいは世間様のために働こうという気持ちはありますが、今年もその半分の45日くらいが金が少しあまる日や、少し足りない日もありで、平均すれば、ほんの少し余る程度なので、ちょうどいい仕事量と思っています。 何々教って宗教にはまったく無関心で、宗教活動は「0」の人生です。それでも、神様はいるなー、っていうのが感じられます。あえて言うなら私教で、教祖・信者はわたしだけです。

iamhappy
質問者

お礼

すいません。ちょっと共感が難しいです

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 最近自分で思うんだけど、「40にして惑わず」の次は「天命を知る」んだよね。その境地になりつつある今、惑いまくってる君を見て思うのは、「惑ってていていいのか」。だから悩んでいるんだろう!!と言うかもしれない。だけど、人生には限りがある。惑わなかったヒトは、考えずに走ったヒトなんだと思う。どういう意味か?  失敗しないように、惑わないように、自分の求めているモノは何か?ってずっと考えてない?それってね、それを酒の席で聞いたとして、言わずに思うことは、「他者からどう見られることばかり気にして、格好つけようとして、結果転けてる」んだよな。考えずに泥臭く失敗しまくってできないか?天命がわかった今では、仕事って、どんな仕事でも、その中で、小さな幸せに通ずるやりがいという自己満足で続けていけて、見いだせるんだよなって思う。それを見つけることが天命を知ることだと。  要は、自分に合うモノは何かと考え続けるヒトは、「俺には以前の仕事は割に合わない」と言っているに等しく、バカにしている態度なんだよ。そこで働き続けているヒトには失礼なんだわ。  「そんなつもりはなくあくまで自分に合う仕事を…」後15~20年で定年だぜ。俺たち20年選手から見ると、絶対に、15年で何がわかる?そこが入り口だろ?と言うだろうな、真のプロは。

iamhappy
質問者

お礼

3つの業種のうち、なんでもいいから決まった仕事を死ぬ気でやれ、と言うことなんでしょうか。 そうなんだろうな。と思います。 時間は残り少ない。それも事実。 ハラを決める時なのかなと思うんです。遅いかもしれませんが。 あなたの最終到達点は?差し支えなければ教えてください。

関連するQ&A

  • 転職・計画を立てる?ビジョンを持つ?

    いずれ転職をしなければいけなく、転職について考えているのですが、 計画を立ててからの転職、ビジョンを持つということがいまいち分からなくなってしまいました。 転職をするなら計画をきちんと立ててからにしましょう。 とはよく聞きますが、計画を立てるとはどこまで立てれば良いものなのでしょうか。 計画を立ててからの転職とは、在職中に次の仕事を決めてから転職をすることなのでしょうか。 計画とは、これからの人生設計のことで人生を逆算してまで考えるべきものなのでしょうか。 興味のある分野はあり(今の仕事の分野とは違う)、転職をするならば少しでも関わりのある仕事に就きたいのですが、 もう仕事面で大きな夢を持つことができなくなってきました。 何といいますか、30になり自分のできるかもしれない・できないかもしれない が、 なんとなく分かってきたように思うのです。 それにともない、こんな仕事をしたい!と頑張るよりも、 仕事より休日や私生活に重点を置くべきなのか、 と思うようにもなりました。 これは逃げなのでしょうか・・・ どうかご助言をお願いいたします。

  • 総務としてのキャリアをつむには

    現在大学四年で内定先のITベンチャー企業で 総務に配属が決まりました。 最初は仕事のイメージが湧かなかったのですが、 プロフェッショナル性が問われるので 物事にじっくり取り組む自分の性格とマッチしており 人のためになって、 やりようによってはクリエイティブ性が問われる仕事で 自分にとって天職だと思うようになりました。 将来はこの職分野で人から一目置かれるような 存在になりたいと思っています。 そこで質問なのですが 総務という職を極めるにあたって 今からできる事はなんでしょうか。 お勧めの本などはありますか? また仕事をする上で キャリアを積むために注意する点は なんでしょうか。 社労や税理士の資格をとることを 視野に入れるべきですか。 最後に将来のキャリアプランを どのように組み立てればよいのでしょうか。 内定先は小さい会社なので キャリアをつむには ある程度ビジネスモデルができている 大手に転職することも考えているのですが。 よろしくお願いします。

  • 研究者からの転職

    この春に就活を終えた電気・情報系修士2年の者です。 元々志望していたメーカーに落ち、作りたかった製品は作っていない 大手電機メーカーに就職が決まりました。 開発部門に配属なら、そこで開発のスキルを磨いてもともと志望していた製品を 作っているメーカーへの転職を目指そうと思っていました。 しかし配属先が研究所に決まり、技術分野としても自分の携わりたかった 製品や現在の研究から離れた分野です。 大企業なので、博士取得支援などはありますが、配属になるグループと興味のある分野が 異なる為、係りたい分野で博士取得→大学へ戻るといったことも難しそうです。 (根本的に研究よりも製品開発がしたいため、自分にとって大学に戻ることは魅力的ではありません) 研究者は自分の関わっている分野以外への転向は難しいと聞きます。 将来的に自分の関わりたかった分野へどのように向かっていけばいいのか、検討がつかず、 鬱々とした日々を送っています。 現職の研究員の方、あるいは研究者からほかの技術系職種へ転職された方など、 何かキャリアパスに対するアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 ※就職活動に行き詰まり学校推薦を使ってしまった為、辞退して就活やり直しなどはできません。

  • 未経験分野への転職の難しさ悩み

    現在、転職活動中の26歳、社会人5年目の男性です。現行の仕事は建設業の仕事で働いております。最近は将来の事を考えます。結婚や将来のライフプラン、お金の事まで色々です。その中で現在1番考えているのが転職の事です。自分のやりたかった事を模索してるうちに福祉分野、お年寄りが住みよい社会の形成に役立てれば、何か自分の手で役に立てる仕事はないかと考えるようになりました。医療・介護分野や多々ありますが、未経験分野の為、面接はおろか書類選考すら通らない状況です。その中で幾つか気づいた問題点があります。1つが、志望動機が不明確・転職理由が曖昧。2つ目が、自己PRが出来ない。性格の長所や短所が上手く表現出来ないです。 何かアドバイスあればお願い致します。

  • 環境の良い現職に留まるか、思い切って転職するか

    環境の良い現職に留まるか、思い切って転職するか 4月から社会人2年目の女です。 転職に関しての相談になります。(長文です) 学生時代絶対にやりたくないと思っていた職種に配属され1年が経過しました。 学生時代想像していた通り、自分には全く合わない仕事で充実感ややりがい等ほど遠い状況です。 今の仕事での数年後が全くイメージ出来ず、また想像もしたくなく、転職活動を開始しました。 ですが、入社1年ということもあり1~2年かけてのんびり活動しようと考えていたところ、予想外に早くある大手企業から内定を頂きました。 仕事内容は一番やりたいことではないですが、それに近い内容ではあり、また新卒にも大変人気のある企業で、待遇も良くこのご時勢に奇跡としか思えない内定をいただきました。 ですが、ここへきて本当に転職していいのか不安な気持ちで悩みこんでしまっています。 理由としては、人間関係や休日の多さ、自宅からの距離等の現職の環境の良さです。(内定先は休日体系が土日ではない) この環境を捨てる勇気が出ないのです。 そもそも悩んでいるということは留まった方が良い証拠とも思えますし、友人もその環境なら留まった方が絶対良いと言います。 ただ、この1年、やりがいの欠片も感じない今の仕事に精神と時間を費やすことに何度も悩み苦しんできましたし、今の仕事(ちょっと特殊な仕事のため別の分野に今のスキルはあまり使えない)で下手にキャリアを積んで、キャリアチェンジ出来なくなってしまうのも怖いと思っています。 そのため遅かれ早かれいずれは別分野へ転職すると考えているのですが、もう1~2年くらい頑張れないことはなく、またこの若さで職歴が増えてしまうことに不安もあります。 ですが、いずれ転職するつもりならば、キャリアチェンジが図れ、こんなきちんとした企業に転職できるなんてもう二度とないかもしれない絶好の機会であり、今このチャンスを逃してはいけないとも思っています。 今は1日こどに決意が揺らいでいる状態です。 大変恵まれた悩みではありますが、何か一言アドバイス、叱責等いただければ幸いです。

  • 転職先への辞退の報告

    転職先への辞退の報告  転職活動をしてある事業所から、「うちでやってみないか?」といわれて,返答は、急いで欲しいと  いわれました。この不景気の中、キャリアも資格もない35歳の私を採用していただけるのは  ありがたい事ですのでが、正直なところ、その事業所での待遇面がいまいちで、長年にわたり、働いて  いく自信がありません。  昨日、最終的な答えを出して欲しいといわれて、「がんばってみます。」と言ってしまいました。  優柔不断な自分が悪いのですが、また転職活動をしないといけなくなると考えると辛くなったので、その  ような返答をしてしまいました。  勤務は8月1日からなのですが、この段階で就職への辞退を告げるのは、社会通念上、非常識でしょう  か?  それとも、腹をくくって、仕事をするべきでしょうか?  

  • 仕事で苦手な業務を任されています。

    仕事で苦手な業務を任されています。 先月配属先の変更があり今までの業務は得意分野だったので良かったのですが今回の配属先の業務は苦手分野です。 自分なりに努力して仕事をしているのですがやはり向いてないように思います。 転職も考えていますが、1人暮らしで生活もありすぐ辞めるにもいかずあと数年様子を見てそれでもこの仕事が無理だったら転職しようと思います。 頑張るだけ頑張って出来ない人認定されるまで待つしかないのでしょうか?

  • 転職 重視する点

    ご覧いただきありがとうございます。 20代後半 女 未婚です。 ただ今転職活動をしておりますが、仕事内容か給与か重視すべき点で悩んでいます。 前職は一般事務をしており、パソコンはワードエクセルはまあまあ得意な方です。前職は会社独自のシステムを使用した業務が多かったため、将来的に役に立つ(転職の際など即戦力になれる)スキルを獲得したいと思って事務職志望で転職活動をしています。 今、最終面接を控えている会社(仕事内容:人事総務)があり、正社員で仕事内容や休日などは申し分ないのですが、給与がありえないくらい安く次の面接を受けるか迷っています。(おそらくパートやアルバイトのほうが貰えるレベルです。) 人事総務などは求人を見ていても、経験2年必須などと書いてあり未経験での採用はあまりないかと思い、未経験でも雇ってもらえるかもしれないことは貴重かと迷っています。失礼な話ですが、お金をもらいながら経験を積んでると思って働き2年後にまた転職活動をするか、一般事務や営業事務でもっと給与面で待遇の良い会社を受けるか… うまく言えませんが、私は総務や人事の仕事がやりたいのかと言われるとそこまで熱望してるわけでもなく、ただ将来何かあったときのために転職しやすいスキルや経験が欲しいだけのように感じてます。。。無駄に将来の心配ばかりしてやりたいことがわからなくなってきています、、、 みなさんは、転職する上で何を大切にしていますか? 将来役に立つ経験や自分のスキルアップを大切にしているか、給与重視か。ほんと人生迷子で困ってます( ; ; ) また、持っていて転職の時に役立った資格などもあれば教えていただきたいです。(看護師や栄養士など学校に通う系は現実的に厳しいです) すみませんが、内定貰ってから考えればなどのアドバイスは、いりません(;o;)

  • 転職について悩んでおります。

    昨年4月に社会人となったものなのです。今現在、とあるソフトの保守・サポート業務を行っており、この先(5・6年間)仕事を派遣で続けていくか、或いは転職活動で内定をいただいたWEBディレクター(もともと志望していた)を目指してして自分のキャリアを形成していくか、で悩んでおります。1年目であまりにも早い転職であり、今後のキャリア・プランを見据えた上でどちらを選択するのが自分にとってプラスとなるのか考えているのですが、第三者の方のご意見を頂きたく投稿致しました。今後の人生を大きく左右する決断なので、アドバイス等お願い致します。 また、WEBディレクターの仕事がどのようなものなのか、実務経験者の方教えて下さい。

  • 工場の生産計画部の仕事について教えてください!

    こんにちわ、私は情報工学系の大学院を修了後に 4月から重工業メーカーで生産計画の仕事につく者です。 6年間情報工学一筋であり(研究内容は人工知能)、 配属においても社内SE的な仕事を考えていたのですが、 このような配属とあいなり、多少の戸惑いを覚えています。 そこで、不安の解消+仕事のモチベーションを持つために、 社会人の先輩方に3点よろしくお願い致します。 Q:質問 1:生産計画で、精神的に大変なこと、もしくは、やりがいについて 2:キャリアパスとしてどのような可能性があるか? 3:将来的にどのような役割を私に期待するか? なお、生産計画部の基本的な仕事について、 Webレベルでの下調べはしました。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう