• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚者を好きになった方)

既婚者に片想いすることについてのご意見をお聞きします

bubu0526の回答

  • bubu0526
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.3

行動に移さなければ、人を想う気持ちは自由だと思います。 ただ、周囲が質問者さんのお気持ち察しているようでしたら、 当人に伝わるのも時間の問題です。 ですので、適度な距離感保つ事が大切なのではないでしょうか。 奥様の経験談をお求めになられているのですが、 ご自分が奥様の立場であればどうですか。 また交際相手がいた場合の彼女の立場など。 「旦那・彼氏がもてて嬉しいわ」と言えるのか、不安を抱くのか… ちなみ私は、 相手が行動に移さなければいいし、移すのであれば不安です。 また、その行動に旦那・彼氏の気持ちが揺れるようであれば、 その程度の男性なのだと判断します。

sakusaku554
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 気持ちは自由、でもそれには節度が必要ですね。 周りに冷やかされるのは私の気持ちがバレバレな証拠だと思います。 私もbubu0526さんと同じように自分の旦那や彼氏に職場で親しい女の子がいても 行動に移さなければ交友の範囲かな、と思いますが やはり隠れて会ったり秘密にされると不安になると思います。 また、こういうふうに「交友の範囲」などと言うのも、今の自分に対する言い訳かなと思ったりします。 先輩は行動に移すほどの気持ちはないと分かってはいるのですが それより私自身の気持ちに整理をつけて自制するのが大事ですね。 奥様のことを気にするよりも、自分に置き換えて誰にも迷惑をかけない関係を保ちたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ※長文です 既婚男性への想い。諦め・・・たいです。

    職場の先輩(既婚男性)を好きになってしまいかけてます。 職場では趣味の話ができる同僚が互いにいなかった為か、 同じ趣味を持っている事がわかり予想以上に意気投合してしまいました。 それから趣味の話題を休憩中に話したり、先輩の仕事が大変な時に励ましたりしていました。 時々携帯で他愛も無い内容のメールもします。 傍から見れば、仲の良い先輩後輩と言った感じでしょうか。 ですが、奥様との関係を冷め切っていると言ったり、 私にだけ特別だとか、風邪で休んだ時にいないと寂しいとか・・・。 社交辞令かもしれませんが、ごはんのお誘いをもらったりと、 此方としてはどきっとして戸惑ってしまう発言を時々されます。 私が”婚活”の話を別の同僚の女性としていたら、 「自分は離婚だなぁ~」なんて言ったり・・・。 ごはんの件は二人だけでのおでかけは奥様が心配してしまうのでと思い、断りました。 先輩はユーモアがあり、私の知る限りでは人を欺いたり遊びで女性とお付き合いをする様なタイプではないと思います。 (女性の気持ちには少々鈍感な様ですが) どちらかというと面倒な仕事でも断れず引き受けてしまう様な感じです。 そんな先輩が、何故あんな事を言うのでしょうか? 発言の真意もわかりませんし、正直どきっとしてしまいます。 それ以上にも以下にもなるつもりはありません。 奥様から先輩を奪う度胸もありませんし・・・。 でも、優しくしてくれたり楽しい時間を共有できると嬉しいし、 逆に奥様や奥様のご両親との話を聞くととやきもちを焼いたり寂くなってしまいます。 なんだか淡くて幼い感情で、とても恥ずかしいです。 私は自分の立場をわきまえ、ただの後輩でい続けるべきだと思うのですが、 なかなか気持ちが追いつきません。 自分の気持ちを隠して、天邪鬼に振舞うのも少し疲れてしまいました。 やっぱり諦めるべきですよね? どうやったらすっきりと諦めきれるようになるのでしょうか? 長文な上に、拙い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。 皆様のご意見やアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 既婚者の方、教えて下さい

    想いを寄せている男性がいます。 彼は数年前に結婚していますが、まだ若いです。 家庭について尋ねたところ、あまり上手くいっていないとのことでした。お互いに好意以上の気持ちが見え隠れしている状態です。 私は彼の幸せが1番です。彼が奥様と上手くいくのなら・・・と思う反面、上手くいかなければあわよくば・・・とも思ってしまいます。 そこで、既婚者の方にお尋ねしたいのですが 1、あまり上手くいっていないというのは、どういう状況でしょうか? (どういう時に上手くいっていないと思いますか?) 2、簡単に離婚したりしないと思いますが、離婚のきっかけ(離婚しようと思ったこと)はどういう時ですか? 3、家庭や奥様について、やはり聞かれたくないものですか?

  • 既婚の男性の方回答お願いします。

    既婚の男性の方。 奥様とは別に好きだと思う女性(独身)ができて、 その女性とは、お互い好きだという気持ちはあるけど不倫を望んでるわけではないので、友達関係に留まっている。この二人は同じ職場です。 家庭は上手くいってない(子供はいない)、奥様がその女性との関係を疑ってる感じがある、 ・・状態で、離婚してこの女性の所にくる可能性は低いでしょうか。 家庭が上手くいってないけど、増えてるとはいえ離婚てやはり簡単ではないだろうし。

  • 送ってくださる既婚者の心理

    22歳の社会人一年目の女です。 同じ仕事を任されている15歳年上の先輩がいます。 いつも優しくしてくださり、私が暗い顔をしているときは心配して声をかけたり、仕事が遅くなったときは家が反対方向にも関わらず私の家まで送ってくださいます。 ただ最近、その先輩は既婚者(お子さんはいらっしゃいません)だということを知りました。 奥様がいらっしゃるので、職場の飲み会にもいつも出席していないようです。 先輩は私によくご飯もおごってくださり、一緒に食べるのですが、その後もいつも食べてきたとは言わず、帰ってから奥様のご飯を食べていたそうです。 それは、奥様が心配性だからだそうですが、、、 それを聞いてしまうと、送っていただいたり、ご飯をごちそうになるのはさすがに無遠慮な気がして、この間は「申し訳ないです」と断ったのですが、「そんなことは気にしなくていい」の一点張りでした、、、 昨日は出張に行くのにわざわざ迎えに来てくださいました。 これは、職場の先輩として、たとえ既婚者だとしても当たり前の行動なのでしょうか? いつも「助手席に乗ってね!」と言われますが、これは奥様にたいして申し訳ないのでは?と思ってしまいます。 ちなみに、ご飯に行ったときは仕事の話だけではなく、私の恋愛相談(私は遠距離恋愛をしています)に乗ってくださったりします。 私一人では上手に判断・対処しきれないので、客観的なアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 既婚者男性の心理

    既婚者男性42歳。私26歳。 既婚者男性から2人で飲みに行こうと誘われました。同じ会社だったのですが半年前に彼が転職しました。同じ会社だった頃は違う部署だったため仲はよかったのですがご飯に行くことはありませんでした。先日久しぶりに連絡が来て今度飲みに行くことになりました。既婚者男性と2人で飲みに行くのはおかしい事でしょうか。奥様からしてみればイヤだとは思いますが一般の既婚者男性は年の離れた女性と2人っきりでは行かないものですか?下心なしにただ仲がいいから…というのはあまりないのでしょうか。もし行くとしたら彼は奥様に前の職場の後輩の女の子と飲みに行くと話すと思いますか? どういう気持ちで誘ってきたのでしょうか…。彼は男性から好かれる頭の良い人で女性とたくさん話をしているのを見たことがありません。

  • 既婚者男性にお伺いしたいんですけど

    初めて投稿させていただきます。 実は最近、会社の先輩で既婚者の方から何かとお誘いを頂いています。その先輩は以前から私に好意をもってくれていたようで、当初は社交辞令的なメールでのやりとりだけだったのですが先日2人で初めて食事をしました。その時にキスしようとしたり、手をつなごうとしたりしてきました。 私には付き合っている彼氏もいるので拒み、先輩もその場では諦めてくれました。 どうも奥様との仲がうまくいっていないようで、奥様のことは好きじゃないと言い切っていました。 食事をしてからは毎日のようにメールがきて、「会いたい」とか「好き」だとか気持ちをストレートにぶつけてきます。 決して先輩のことは嫌いではないので、一緒に食事をしたりお話したいなと思うのですが、きっとそれ以上のことを先輩は望んでいるんだろうなと思うと誘われても行くことができません。 既婚者の方にお伺いしたいのですが、配偶者以外の異性を好きになる=体の関係をやっぱり求めますか? プラトニックな関係なんてきれいごとなのでしょうか… 子供じみた質問で申し訳ありません。。。

  • 既婚者を好きになってしまいました

    タイトルのとおりなのですが同じ職場の先輩(既婚者)を好きになってしまいました。 完全な私の片思いで誰にも言ってないしもちろん相手にも伝えていません。 伝える気もありません。 最初は仕事ができる先輩に対する憧れだったのですが知らない間に 好きになってしまっていました。 先輩は私に「困ったことがあったら相談にのる」と言ってくれて いてそれは別に恋愛感情ではないことは解かっています。仕事としてです。 でもつらい時とかにその先輩に聞いて欲しくなってしまったり 頼ってしまったりする自分の気持ちはどうも恋愛感情が入っている ようでどうにもつらいです。 不倫する気なんて全然なくてむしろそういうことは嫌です。 でも好きになってしまった気持ちが消えなくて困っています。 出掛けていても「こういうお店に先輩と来たいなぁ」なんて思って しまうこともありその後罪悪感で自己嫌悪になります。 最近は口を利かないように気をつけていたのですが、先輩が勘違いしてしまい 「自分が何か気に障ることをしたのではないか」と気にしているようです。 先輩は悪くないのに理由は説明できないし困ってます。 同じような経験のある方、どうやって想いを消しましたか? 毎日会社で顔を会わせている以上無理なら退職しようかとも 考えています。どなたかご意見頂けるとありがたいです。

  • 22歳独身 38歳既婚者

    私は社会人2年目の22歳独身です。 先輩は、今38歳既婚者子持ちです。 私が新人の時にマンツーマンでずっと指導をしてくださった方で、仕事も出来るし仕事のミスをしたらちゃんと叱ってくれ、後から慰めてくれる先輩の見本とも言えるとても優しい方です。 最初はただスマートに仕事がとてもできて、色んな方々から好かれていて色んな方々から尊敬されているすごい方。そんな方が自分を指導するひとっていうことに罪悪感を感じていたのと同時に少し自慢げだったのですが、、、 一年目にわたしが大きいミスをして、初めて本気で怒られて、わたしが泣いて次の日からその先輩を避けてしまうという出来事が起こりました。 その週に丁度会社で飲み会があり、 少し本音を話す機会がありました。 先輩は私に嫌われたと思っていたということ。 私が怖くて嫌われたくないと思って避けてたということを話すと、嫌うわけない、一人前になるまでしっかり見てますから。と。 私は感激感動したと同時に一生ついていきたい、ずっと仕事を一緒にしていきたい。と思うようになりました。 そこから何回か2人でごはんにも行ったりしています。お疲れ会で、飲みはなし。一次会で帰る、という本当に健全な形です。 お好み焼き食べに行ったり焼肉行ったり、うどん食べに行ったり。感謝の気持ちを込めて私が焼き鳥屋さんで奢ったこともあります。 そうこうしているうちに、最初はお父さん、お兄ちゃんのようだと思っていたものがいつしか恋愛感情に変わり、 先日告白をしてしまいました、 先輩は、毎回はぐらかします。 もっといい人いますから。とか、 時間が経ったら何でこんなオヤジを、って思うよ、とか。 はぐらかされることが辛いですが、 いま告白してからずっとそのようなからかいを受ける関係です。もちろん仕事はちゃんとしています。 ですが、私もやっぱりこの先輩が好きなんです。体の関係を持ちたいわけではないというと嘘になります。 でも4月で少し環境が変わると思います。 仕事場は今まで通り一緒で、毎日一緒ですが、私を指導することがなくなります。 寂しくもあり、先輩についつい、4月になるのが嫌だとか、好きな気持ちを切り替えたいけど切り替えられないとか言ってしまいました。はぐらかされますが。 先輩とはアイコンタクトを取ったり、(少し私がにやけたり。) 高校生のときのような恋をしています。 トキめいたり、先輩が休みだったらさみしかったり。たまに休みの日に少し仕事の話でラインして、絵文字何使おうかとか。可愛いスタンプきたら嬉しかったりとか。 今のままの関係が一番私にとってはいいのでしょうが、体の関係を持ちたい気持ちもあります。ただ、それを先輩には絶対に言えません。そんなことを言える先輩ではないのです。軽々しくそんなことを言ったら確実に嫌われると思います。というか、私にわからないように距離を置かれます。おそらく。 そこで、奥さんやお子さんに罪悪感はあるし、もちろん会社にもずっといて働いていたいのでそろそろケジメをつけて恋愛感情をなくしたいのです。 もちろん、合コンに行ったり、元彼と連絡を取ってごはんに行ったり、トキメキを求めて色んな場所に行ったりして自分で動いています。 トキめきがあれば、私は今の恋が諦められると思うので。 ただ、先輩も少し思わせぶりなところはあります。仕事でギクシャクするのを避けてもちろんふざけた返しだったりはあるとおもうのですが、 アイコンタクトや、少し私が距離をあけているとすぐ気付いたり、たまに私の背中をポン、とたたいてきたり。通るときに流し目で私のことを見たりとか。私を意識してる部分が感じ取れて、ときめいて辛いのです。 どうやって諦められるか、 どうしたら私が本当に恋愛感情を持たずこれから会社の尊敬できる先輩としてうまくやっていけるか教えて欲しいのです。 経験談も踏まえて聞きたいです。 もちろん家庭をお持ちの奥様からは 告白をするな!バカな軽い女! と思われるでしょう。 本当にすみません。 私は母子家庭なので、父がいないお子さんの気持ちは十分に分かります。 そういうお子さんを思うと、自分と重なり、さみしいう想いはさせたくはありません。 申し訳ありませんが、 四月まで時間がないのです。 早く気持ちを切り替えて、 新しい気持ちで先輩と接したいのです。 どうかこんな私にご回答お願いします。 この質問を読んで不快になられた方、本当にすみません。

  • 既婚者の方にお伺いします

    既婚男性のことを好きになってしまい、相手もこちらに好意的だと感じていたので、二人で会いたいとこちらからお誘いしました。でも日頃の彼の雰囲気や性格からして、明らかに恋愛感情を持っている私からの誘いですので、上手いこと断ってくるんじゃないかなと思っていました。ところが普通に誘いに乗ってくれ(ここで第一ガッカリ。そんな人じゃないと思っていました。誘っておいて矛盾していますが) そしていざ話してみれば仕事の悩みや人生の話などで、家庭の話は一切なし。(当たり前かな。)私に自分のことをどう思っているか言わせようとしたり(好きと言えということ)、私に可愛いと言ったり軽いボディタッチもあり、独身の男の子と飲みに行った時と何も変わらない。かといって明らかにやりたいという雰囲気を出してくるわけでもなく、口説いてくるわけでもなく、帰らなくてもいい、朝まで飲みたいなどと言い、また会いたいと真剣な顔で言われ、終電で帰ったのです。 既婚者ってそんなノリなの?と少し驚いてしまいました。 彼はすごく仕事が忙しく、そして頑張る方です。落ち着いていて物静かで振る舞いはとても紳士的。そんな方が軽々しく独身女性と飲みに行き、少しイチャイチャしてきたり、仕事や人生の悩みを打ち明け、また会いたいと言う。 人物像と言動が全く結び付かないのです。 なんかうまく言えないのですが、性欲丸出しにされたほうがまだましと言うか…。遊びたい!って感じじゃなく、家庭臭みたいのをすっかり消して、まるで若い頃に戻ったみたいに楽しそうだったのが意外というか、私の旦那がもしいたとして、外でこんなふうだったら嫌だなぁというか…。 結婚への憧れも冷めてきました。既婚者の方ってみんなこんな感じですか?

  • 既婚者を好きになったら

    既婚者の先輩を好きになってしまったかも知れません。 仕事で過剰に世話をやいてくれて、優しくしてくれるので、私が好意を持ってしまいました。 私が上司に怒られたらどういうふうに対応したらよかったのかとか、手続きを細かく教えてくれたり、困っていたらいつも助けてくれます。 相手は多分先輩としての責任感で助けてくれているのに、こっちが勝手に恋愛感情をもってしまって恥ずかしいです。 でも、その人に会えるのが嬉しいと思ってしまうし、もっと近づきたいとか触れたいとか考えてしまいます。 先輩もほかの人には言わないようなことを私には話してくれたりするので、嫌われてはないかとは思いますが、既婚者のことを好きになっても仕方ないですよね。 同じような経験がある方がいたら、既婚者を好きになってしまったらどうやって気持ちをおさえましたか?