• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:思い出せません…)

面接前に思い出せない社名…職歴に書くべきか悩む

ss696の回答

  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.1

http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop まずはタウンページのサイトで。 あとNTTの104番号案内で電話番号を聞き。明日の朝かけて社名を聞いてみるというのはどうですか?

yumi818
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 タウンページ行ってみましたが駄目でした。 又、電話番号が分からないので 104も無理です(〒_〒) あぁどうしたら…

関連するQ&A

  • 契約社員として働くことについて

    先日、ある製造業の会社から契約社員として採用が決まりました。 未経験の分野ではありますがチャンスと思っています。 しかし、その会社で働こうか迷っています。 私の年齢は26歳です。 自分は意志が弱く、恥ずかしながら何の仕事をやりたいのか良く分かっていません。 その結果として空白期間が長く(その間バイトで過ごしていました)、短期で辞めた職歴しかないのです。 周りの友人は定職に就き、焦る一方です。 今回、内定を頂いた会社では、正社員登用制度があるので、そこに賭けようか悩んでいます。 一年後に採用とかそういった確約はありません。 勤務状況を見て良ければ採用試験→正社員になれるといったものです。 契約社員は結局、会社から契約更新はしないといわれたら終わりですよね。 これでまた短期の職歴が増えれば、さらに履歴書の上でマイナスの評価になるのではないか不安です。 契約社員として働くことはプラスの実績につながるのでしょうか? 長くなりましたが回答よろしくお願いします。

  • 履歴書の書き方について

    以下のようなケースでの履歴書の書き方を教えてください。 1) 契約社員や派遣での勤務が多く、履歴書の学歴・職歴欄に記入しきれません。 この場合、職歴に関しては、「職務経歴書参照」と言った書き方をしても差し障りないでしょうか。 2) 働いていた会社が、社名変更した場合、どのように記入すれば良いでしょうか。 社名変更、部署名変更などがあっても、引き続き同じ業務をしていたのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 工場の募集

    結構長い期間 約一年程ですが失業中です。工場勤務を以前していたので次も工場勤務の正社員を希望しています。ですがここ最近は、工場勤務はなかなか正社員の募集も無く、殆どが派遣 請負 契約などの雇用期間が不安定な物ばかりで本当に困っています。この先も工場勤務などの製造業は、正社員の募集はあまり無いのでしょうか?

  • 工場勤務

    工場勤務は底辺なのですか?事務職の知り合いから工場勤務は底辺だとか給料が低いとか言われます。最近底辺職ランキングを見たらしく事務職は入ってないけど工場はあった!お前みたいなやつは一生工場で働いとけ!と言われました。君が仕事で使っているpcとかも工場で製造しているのになぁとか思いつつ、あまり言い返す事はしない性格なので普通に聞いています。最近身体を痛めて退職しました。事務職も考えていましたが医療系の製造工場の求人を見て面接に行こうと思います。しかし底辺職ランキングとか知り合いの言い方から工場は底辺ですか? 医療系の工場は中途正社員の募集はなく契約社員からスタート、一年してから正社員登用の試験を受けて正社員になれるみたいです。契約社員入社からの求人が多く何か理由があるのですかね? 後、底辺職ランキングとか誰が考えたのですかね?腹が立ちます。

  • 統合失調症です

    自分は今26歳で職歴が製造業の経験しかないのですが工場勤務するための何か良い資格ありますか?

  • 派遣の履歴書の書き方について教えて下さい

    派遣の履歴書の書き方についてご教授願います。 職歴なのですが、 A派遣会社に登録後、そこからの紹介でB会社に派遣社員として勤務していました。 契約期間は半年でした。 B会社の契約期間終了後、同じようにC会社に派遣社員として勤務しました。 契約期間が1ヵ月ごとの更新でしたが、仕事内容が合わなくて3ヶ月働いて契約を更新しませんでした。 この場合、どのように職歴に記入したらよいのでしょうか? C会社は契約期間満了という扱いで記入していいものなのでしょうか? ○年○月 A派遣会社に派遣スタッフとして登録 ○年○月 B会社の○○業務に派遣社員として勤務 ○年○月 契約期間満了につき勤務終了 ○年○月 C会社の○○業務に派遣社員として勤務 ○年○月 ??? 無知でお恥ずかしいですが、ご回答お願い致します。

  • 雇用保険によって経歴は分かるのでしょうか?

    長年正社員で勤務し、家族の看護のため退職。1年の看護専念期間を経て、3年派遣社員として今年の3月まで勤務しました。そして4月の中旬から派遣社員として別の会社に勤務しましたが、家族が急病になり会社の温情もあって退職させて頂きました。よってたった2週間しか勤務できませんでした。 今後正社員になるための就職活動の際、この2週間は職歴に書くまでのことでもないかな~と思い、3月までの職歴でいいのかな~と思っているのですが、それはもし、正社員として採用された会社が雇用保険関係の手続きをした際、この職歴はわかるものなのでしょうか?

  • 志望動機(製鉄所)

    26歳の男です。高校卒業してから、製油工場で勤務(正社員)、その後はコンビニでアルバイト、液晶製造工場で勤務(派遣社員)してきたのですが、製鉄所の会社に応募・勤務するのは初めてなので志望動機に困ってます。どのような志望動機が好ましいでしょうか?ご教授お願いします。

  • ゼンリンの地図変更依頼の方法

    数年前に店舗用の土地を購入し、現在使用しているのですが、ゼンリン地図が購入前の、前の会社のまま(他人)なので、変更をしたいのですが、ゼンリンさんに伝えれば、次の地図作成に間に合えば変更してもらえるのでしょうか? ゼンリンのホームページを見ると、「変更の依頼は受け付けてません」と書いてありました。 それとも、ゼンリンさんが、登記等を見て自然に変わるのでしょうか?

  • 契約社員から正社員への転職の際の疑問

    契約社員で働いた後、別の会社で正社員で働くことになった場合、以前の職場(契約社員の職場)に新たな勤務先はばれますか? 出来れば知られたくないのですが・・・ 履歴書の職歴も省こうと思っているのですが。(3ヶ月のみの契約だったため) 教えてください。