• ベストアンサー

ハンサードの投資のお勧めアドバイザーを教えて下さい

今日は。 ハンサードに投資をしたいのですが、お勧めアドバイザーがありましたら教えて下さい。 アブラハムはどうなんでしょう? ハンサードでの投資は毎月確定した収入がないと不可能なのでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinnchan
  • ベストアンサー率66% (126/190)
回答No.1

アブラハムはどうなんでしょう? →損害賠償で裁判になっているようです、揉めてるような所は辞めておいた方が無難ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

今売っている某マネー紙でもアブラハムが良い(まともな投資助言会社が良い)と書いてあった気がします。ワールドビジネスサテライトでも特集されていてましたし、人気があるみたいですね。ハンサードもはやっているみたいですが、毎月確定収入がないなら投資しないほうがいいでしょうね。まずは働くことでしょう。

TheSecret
質問者

お礼

今日は、ご回答ありがとうございました。 確かにアブラハムの評判はよいみたいですね。 低額収入でも、一定額の投資を考えているところです。 アドバイスを頂いて、感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【銀行の投資アドバイザーが家に来ないぞ!】1度に幾

    【銀行の投資アドバイザーが家に来ないぞ!】1度に幾らの金額が預金口座に振り込まれたら、銀行は投資アドバイザーを家に送り込むんですか? 今だと銀行の投資アドバイザーは何に投資しろとアドバスしてくれているのでしょうか?

  • おすすめの投資

    おすすめの投資についてアドバイスください。 まず、今、やっている投資は以下です。 ・つみたてNISA(2023年までのもの) ・新NISA(つみたて投資枠) ・企業型確定拠出年金 投資は初心者のため、初心者にもおすすめできるこれら以外の投資を教えてください。 ただし、今回は、iDeCoや年金保険のような定年後受給タイプ以外でお願いします。 よろしくお願いします!

  • 最近話題のロボットアドバイザーってどこがおすすめ?

    最近話題のなってるロボットアドバイザーってどこがおすすめですか? Theoとかウェルスナビとか色々聞きますが、どう違うのかよくわからないので、教えてもらいたいです。 人工知能に投資をおまかせって実際のところどうなんですかね?

  • おすすめの投資信託

    おすすめの投資信託を知っていましたら教えてください。(それをお勧めする理由もお願いします) 毎月積立で購入できるファンドでお願いします。

  • お薦めの商品を教えてください

    毎月の家賃収入の一部を投資したいのですが、おすすめの商品があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • M&Aアドバイザーについて調べています。

    M&Aアドバイザー M&Aのニュースはよく新聞の一面にデカデカと取り上げられていますが、 ここで買収側と被買収側のM&Aアドバイザーがどの会社なのか調べたいと思います。どうやって調べればよろしいのでしょうか? また、ある特定の投資銀行会社が今まで扱ったM&Aの案件を調べる術はありませんか? たとえば、 メリルリンチ日本証券がこれまでに扱った案件 について知りたいです。 どなた様かよろしくお願いします。

  • 「金投資」か「投資信託」どちらにしようか・・

    こんにちは、よろしくお願い申し上げます。 さて、投資信託を2007年頃から初めて、「毎月決算型」のものを持っておりました。 「毎月決算型」にしたのは、当時大学生だったのですが「毎月お小遣いのような感覚が分配金が受け取れる」という理由でした。 どちらかというと「キャピタルゲイン」よりも「インカムゲイン」を好んでおります。 しかし、今思えば「分配金」の名目であったお金は「特別配当金(元本払戻し)」だったことにようやく気が付きました。郵便局で対面で買いましたが、今思えばそんな説明なくて「投資信託はリスク商品です」ぐらいだったような・・・ そして手持ちも投資信託のほとんどを「解約」し、新しい投資商品を探しています。 具体的な投資金額等は書きたくないのですが、損益通算すると100万円は超えているかと思います。 「投資信託は長期保有を」と書かれる専門家もいらっしゃいますが、どうも信用できなくなりつつあります・・。 投資信託以外には 国内株式投資(株主優待・配当目的だが、キャピタルゲインで儲かったこともあります) 外貨預金(円安時(1USD=約120円)に購入し、円高気味なので数万円の損をして円に払戻し) 個人向け国債(利回りは低いももの普通預金よりかはましかと思いまして) 積み立て型金投資(2年ほど前から月数千円で積み立てしています) の投資経験があります。 売った投資信託で、次の投資をどうしようか考えているのは、 (1)国内株式投資 (投資信託のように自分のお金が払い戻されることなく「損」か「儲かった」か一目で分かるから) (2)毎月決算型でない投資信託を購入 (ファンド自体の資産価値をあげるような投資信託が良いとの記事を参考にしてみた) (3)金投資 (金に魅力や個人的に信用を抱いてはいませんが、約2年ほど行い損益通算しても投資信託以上の下落がないため) これ以外にも、投資に関するアドバイス、お勧めの投資商品や投資先があればご教授下さい。 そして毎月数千円程度の積み立て買い付け型の投資信託をしていたのですが、それもやめました。「毎月積み立てる」お勧めのものがありましたら、よろしくお願いします。

  • お勧めな投資とは

    予算 三百万円ぐらいでお勧めな投資を教えてください。

  • 長期投資とは?

    1.毎月安定した収入が今後20年程度見込まれる。 2.自宅あり。住宅ローンなし。 3.金融資産は有価証券で数千万円。現金で数千万円。 このような家計の場合、次に考えることは長期投資かと想像するのですが、 長期投資とは、どのような投資でしょうか。 参考になる書籍、考え方、実践例、具体的な投資先などアドバイスがあるでしょうか。 もちろん質問者の現状ではありません。未来の目標です。

  • 初心者におすすめの投資方法

    はじめまして。 投資に興味を持っていますが、投資といっても種類が多すぎて何をやるのがいいのかよく分かりません。 やってみたい投資の条件としては ・初心者にもとっつきやすい投資である事。 ・軍資金は30万円なので、30万円で出来る投資である事。 ・負けても最大30万円しか損しない投資である事(30万円が0になるのは諦めがつきますが、マイナスは勘弁してもらいたいです・・。) このような条件に合うおすすめの投資とはなんでしょうか? アドバイスをお願いします。