- ベストアンサー
投資信託について
投資信託を購入しようと思っているのですが 毎月決済型の場合は、分配金の20パーセント持っていかれますよね? 引かれた金額がもらえるのでしょうか? 分配金が100円の場合それが減っていくということは ありえますでしょうか? それと信託報酬が何パーセントか取られるのですが いつごろに引かれるのでしょうか? 確定申告には投資信託をどれぐらい持っている場合する必要がありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>分配金の20パーセント持っていかれますよね?引かれた金額がもらえるのでしょうか? はい、源泉徴収された後の金額が実際に受け取れる額です。 >分配金が100円の場合それが減っていくということはありえますでしょうか? もちろんありえます。 利益を分配する投信なら利益が出なければ分配しません。(できません。) 利益が出なくても分配する投信も多いですが、まったく利益が出ていないのに分配を続けると元本がどんどん取り崩されてしまいますから、分配額は変更できるようなっているはずです。(詳細はその投信の目論見書を見てみないと分かりません。) 『毎月分配型投信・通貨選択型投信、ついに法規制へ 』 http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-1935.html >信託報酬が何パーセントか取られるのですがいつごろに引かれるのでしょうか? 毎日です。 『信託報酬(投資信託)』 http://money.infobank.co.jp/contents/S200394.htm >確定申告には投資信託をどれぐらい持っている場合する必要がありますか? 単に保有しているだけならば保有額がいくらになっても「確定申告」は不要です。 「分配金」は前述のとおり「源泉徴収」されているので税金は納付済みで、なおかつ、投信の分配金は「株の配当」と同様に「申告不要」が選択できます。(※選択といっても「申告しない」というだけです。) 『申告不要制度(株式等の配当金) ~ インフォバンク マネー百科』 http://money.infobank.co.jp/contents/S200378.htm 『利子・配当等の課税関係』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/04_6.htm --------------- 投信を売却した場合の税金は「株式」と同じです。 ですから「特定口座・源泉徴収有り」ならば「所得税」も「住民税」も申告不要です。 『野村證券>特定口座』 http://www.nomura.co.jp/service/serviceprocedures/service/tokutei/index.html 『SMBCフレンド証券>証券税制について』 http://www.smbc-friend.co.jp/support/tax_stock.html >>「4.確定申告による主な影響」を参照 ※不明な点がありましたら「補足」にてご質問ください。
その他の回答 (1)
ANo.1です。 >信託報酬が年1.3の場合は毎年100万円から1万3000円が引かれていくという認識で大丈夫でしょうか? 通常はそのように考えて問題ありません。 ※細かいことを言えば、翌年は98万7千円の1.3%です。(実際には損益や分配などによる変動がプラスされた額です。) >その場合は100万円持っていた時分配金を1万円もらっていたものが、1.3減った分分配金も減っていくのでしょうか? 「分配の方法(方針)」は各投信ごとに違いますので、一般論がありません。 前回の回答通り「目論見書」を見てみないと分かりません。 しかし、信託報酬の分だけ資産が目減りしていくのは当然ながらどの投信でも同じです。
お礼
大変丁寧な回答ありがとうございました。 よく理解することができました。
補足
すいません。 信託報酬についてなのですが、例えば100万円の時価の投資信託を持っている場合、信託報酬が年1.3の場合は毎年100万円から1万3000円が引かれていくという認識で大丈夫でしょうか? その場合は100万円持っていた時分配金を1万円もらっていたものが、1.3減った分分配金も減っていくのでしょうか? よろしくお願いします。