青色申告?白色申告?

このQ&Aのポイント
  • 専門家によると、質問者の夫の働き方は白色申告に当てはまるとされています。
  • 具体的には、報酬の支払者からの指揮監督ではなく、行った現場の職長さんから支持されて働いている、道具代や作業着は自己負担、給料明細はなく収入は通帳での確認、社会保険は自分で支払っているなどの条件が、白色申告の要件を満たしているとされています。
  • 青色申告は継続的に得られる所得が特定の使用者の指揮命令ではなく、自己の計算で生じる場合に使用されるものであり、質問者の夫の場合はそれに当てはまらないとされています。
回答を見る
  • ベストアンサー

青色申告?白色申告?

白色申告?青色申告? 「大工、左官、とび職等の受ける報酬に係る所得税の取扱い」について質問させていただきます。 主人は上記に当てはまる仕事をしております。(墨出し) 親方?に仕事場を紹介してもらい、現在は工事規模が大きく同じところに常駐していますが、その仕事が終われば毎日、現場がかわる事もあります。行く先は電話で連絡が来ます。日給(固定)月給で月末に給料が振り込みになります。残業が発生すればその分も頂いています。税金は引かれておりません。また、給料明細もありませんので、収入額は通帳での確認しか出来ません。 社会保険もありませんので年金、国民健康保険は自分で支払っております。 先日、白色申告で確定申告をして来ましたが本当は青色申告だったのでは?と思い質問させていただきました。 何分はじめての申告でしたのでわからない事が多々あり、ネットで検索などをして主人とほとんど同じような条件で申告していた方の例があり、私の考えと同じでしたので「これでいいんだ!」と思い白色申告をしました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216818662 しかし果たして色々申告で良いのかどうか疑問が沸いてきました。 法令に主人を当てはめてみたのですが。これがとでも分かり図らいので、 本当にそうなのか自信がありません。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/shotoku/shinkoku/091217/01.htm (21年に改定されたようですがそれほど違いがあるように思えません) (1)当てはまらない? たとえば主人が急病になった場合などは親方が別の人に電話をして主人の変わりに行ってもらう形になります。 (2)当てはまる? 何時~何時までというはっきりとした規定はありませんが、ひとつの現場で早く終わると違う現場に行くこともあります。 (3)当てはまらない? 報酬の支払者からの指揮監督ではなく行った現場の職長さんからの支持で仕事をしています。 (4)当てはまる? このような事例はなったことはないのでわかりませんが・・・働いた分の報酬はいただけるはずです (5)当てはまらない 道具代や作業着はすべて自己負担です。レーザーなども実費で購入しています。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 青色申告の場合は事業所得、いわゆる「「得られた所得が特定の使用者の指揮命令ではなく 、 自己の計算において継続的に生じるもの」である人が使用するものだと思っていましたので 白色で申告したのですが、法令を読むと「もしかして違ったのか?注契約、個人事業主で青色申告????」事業所得なのか、給与所得なのか・・・どっち???? と混乱してしまい、質問させて頂きました。 白色申告でよかったのでしょうか? それとも来年からは青色で申告すべきなのでしょうか。 長々と書き読みにくく申し訳ありません。 何卒、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>白色申告で確定申告をして来ましたが本当は青色申告だったのでは… 青色申告は事前に承認願いを出しておかないとできませんので、白色申告で正解です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm >親方?に仕事場を紹介してもらい、現在は工事規模が大きく同じところに常駐していますが、その仕事が終われば毎日、現場がかわる事もあります。行く先は電話で連絡が来ます。日給(固定)月給で月末に給料が振り込みになります… そういう働き方を建設業界では「常傭」と言い、税法的には「給与所得者」であると、お示しの URL は言っているのです。 >(1)当てはまらない?… >たとえば主人が急病になった場合などは親方が別の人に電話をして主人の変わりに行ってもらう形… 変わり→代わり 「給与所得者」と判断します。 「事業所得者」であると主張するには、急病の場合はその日一日完全に穴を開けるか、自分で代わりの者を手配しないといけません。 >(2)当てはまる?… >何時~何時までというはっきりとした規定はありませんが、ひとつの現場で早く終わると違う現場に行く… 「給与所得者」と判断します。 「事業所得者」であると主張するなら、一日の途中で仕事が済んだら家へ帰るか、自分で次の仕事を算段します。 >(3)当てはまらない?… >報酬の支払者からの指揮監督ではなく行った現場の職長さんからの支持で仕事をして… 支持→指示 「給与所得者」と判断します。 「事業所得者」であると主張するには、お金をもらうのが毎月一回の決まった日に固定されているのでなく、一つの現場が完了するごとに自分から請求書を出し、その何日か後に入金されることが肝要です。 大きな現場なら終わるまで何ヶ月もお金をもらえないこともあります。 >(4)当てはまる?… >このような事例はなったことはないのでわかりませんが・・・働いた分の報酬はいただけるはず… 「給与所得者」と判断します。 「事業所得者」であると主張するには、自分のミスは請求しないのが鉄則です。 あなたは八百屋で腐りかけの大根を買わされたとき、代替品にもう一度お金を払いますか。 そこが「給与所得者」か「事業所得者」かの違いです。 >(5)当てはまらない… >道具代や作業着はすべて自己負担です。レーザーなども実費で購入… 「給与所得者」と判断します。 「事業所得者」であると主張するには、道具のみならず材料や消耗品も自分持ちでなければなりません。 ただ、材料のうち主要なものは元請けから支給ということもあります。 >それとも来年からは青色で申告すべきなのでしょうか… 支払者から「源泉徴収票」をもらって給与所得として申告するのが正解です。 給与所得である以上、必然的に白色申告しか選択肢はありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

ayusugi
質問者

お礼

すぐの回答、本当にありがとうございます! 源泉徴収票をもらえないか主人に聞いてます。 Z31さんもありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.2

No1の回答で、答えは出ていると思いますが・・ >白色申告でよかったのでしょうか?それとも来年からは青色で申告すべきなのでしょうか とのことですが、青色申告というのは「義務(条件がそろえば、しなければならない。)」というものでは、ありません。 青色申告は「希望する人だけ」が利用できるのです。希望は「税務署」へ希望届を提出します。 青色申告のメリットは65万円または10万円の控除が受けられますので、そのぶん所得税が安くなります。両方の控除とも、受けるためには、各種「会計帳簿」を記帳しなければなりません。 65万円の控除の方の「会計帳簿」は種類が多くて、素人には、記帳は無理です。お金を払って会計士さんにお願いするようになります。 10万円の方は簡易帳簿(おおざっぱな記帳)で良いですが、これでも結構大変な作業です。 なお、今年(H24年)の所得を「青色申告」で来年3月の申告で提出するには、今年の3月15日までに、税務署へ「承認届」を提出する必要がありましたので、来年3月の申告は「青色」はできません。「白色申告」になりますね。 もういちど念を押しますが「青色申告」は「しなければいけない」ものではありません。65万円または10万円の控除を受けようと希望する人が、面倒な「会計帳簿」を記帳してでも、控除を受けようとするものです。 会計帳簿記帳が面倒くさいので、本来なら「青色申告」が出来る条件の人でも、「白色」にしている人も、結構いますよ。

ayusugi
質問者

お礼

ありがとうございました。勉強不足で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 白色申告から青色申告への切り替え

    白色申告から青色申告への切り替えについて教えてください。 私は去年までの3年間、WEB制作の収入を雑所得として白色申告していました。2005年分から、青色申告に切り替えようと思うのですが、この場合、3/15までに「所得税の青色申告承認申請書」の手続きをしないといけないでしょうか? 仕事内容は、雑所得で申告していたものと同じなのですが、事業として、やっていくと決めてるのは、4月1日の予定です。(引越&結婚の関係で) 白から青へ切り替える場合は、3/15日までに…という説明を聞いたことがありますが、これは、雑所得で白色申告していた場合も、当てはまりますか? よろしくお願い致します。

  • 白色申告か青色申告かどちらがいいですか

    主人は土木関係の仕事をしていて、毎月固定給です。 ただ、個人の親方のもとで、昨年は年末調整していない源泉徴収をもらいました。 毎年自分で確定申告しているので申告自体は苦になりません。 個人の親方のもとなので、保険も国保・国民年金です。 今月に入ってこれからは報酬をしはらった形で領収書をもらおうかと思っているので、仕事を請け負った形にしてもらってもいいし、今までどおり源泉を出してもいいし選んでくれと言われました。 今年になって3カ月以上が経過しているので、今さら今年分の領収書を全てそろえることは不可能です。 このまま源泉を出してもらって、確定申告したほうがいいのか、自分で青色か白色申告をしたほうがいいのか迷っています。 固定給は月額35万円です。 どの方法が最良でしょうか?

  • 白色申告と青色申告について

    確定申告について質問です。白色申告のままで行くか?青色申告にしたら良いか? 現在、妻と二人暮らしの80歳の農業者です。農業所得はほとんどありません。青空駐車場の年間賃貸料が約500万円ぐらいです。経費は土地の固定資産税だけで年間約150万円のみです。 いままで白色申告をしていました。白色のままでも事業専従者控除が使えると聞きましたが、(配偶者の場合は86万円・事業専従者の要件はその年を通じて6ヶ月を超える期間、事業に専従していること)青空駐車場なので特に何の管理もしていませんので要件を満たしていないため、専従者控除は使えないと考えています。だとすると青色申告にしても、青色申告特別控除の65万円の控除が使えるだけで、白色同様に事業専従者控除は使えないということでしょうか? このまま白色申告で良しでしょうか?白色申告から青色申告へする場合のメリット&デメリット等教えていただけないでしょうか? 初心者なのでわかりやすくよろしくお願いします。

  • 白色申告について

    白色申告について、事業所得300万円以上の場合記帳義務がある・・・ とのととですが、記帳とは簡易簿記ということですか? どうせ簡易簿記をするなら、青色申告したほうが得ということなのでしょうか?(複式は難しそうなので) 次回の確定申告からBになったのですが、考えれば考えるほど混乱してしまって・・・ ちなみに建築業の一人親方です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 個人事業主が白色申告から青色申告へ変更する場合

    2004年に人材派遣業(司会者派遣)を起業し、2年間のみ税理士のかたに見てもらって青色申告を致しました。 その後、個人的な理由(出産、育児)で事業の稼動が少なく、2006年~2009年まで私の報酬に対する源泉徴収税の還付申請で白色申告を致しました。 その際、「所得税の青色申告の取りやめ届出書」を届けることを知らず白色申請を続けていました。 2010年から事業を再稼動しまして、私以外の事業収入(報酬)や支払いなどが発生している為、青色申告を考えていたのですが、2010年3月15日までに「青色申告の申請書」を出さなければならなかったことを今頃になって知りました。 この場合、2010年度は白色申告するということで良いでしょうか? 事業収入が報酬になる為、源泉徴収税の金額が多額で白色でよいのか不安です。 また、青色申告→白色申告→青色申告と、個人の理由で簡単に変えることが出来るものなのでしょうか? 無知で申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 青色申告承認者が白色申告は可能?

    はじめまして 表題の通りです。 青色申告承認を受けた個人事業主が、白色申告をすることは出来ますか? 逆、白色申告の個人事業主(青色申告承認を受けていない)が青色申告をすることは出来ないのは分かりますが。 よろしくお願いいたします。

  • 白色申告(内職)か、青色申告か?

    自宅で、フランチャイズのような、子供英語教室をやっています。 収入は、親元の企業から、「報酬」という名目で振り込まれています。「報酬」から源泉徴収が引かれています。 昨年度までは、白色申告(内職)をしていました。白色申告(内職)で申告すると、103万円(38+65)までの所得控除があり、確定申告をすれば、源泉徴収が全額返ってきました。 今年度、そろそろ103万円を超えるかもしれないのですが、確定申告は、このまま白色申告(内職)で行くのがいいのか、青色申告にしたほうがいいのか、教えていただけるとありがたいです。 今後頑張っても年収150万円を超えることはないだろうと思います。

  • 青色申告?白色申告?

    私は、年収約300万の美容師です。 先月の8月から雇用体系が個人事業主契約になり 開業手続きと白か青の申告手続きをすることになりました。 少し調べた所、300万程度の所得であれば白色申告でも十分節税できると聞きました。 メリットは青色申告のほうが多いでしょうか? その他、 1…美容師は服や旅行等も経費になるききましたが? 2…白の場合どのようにして経費の細かい詳細を調べるのですか? 3…領収書はどちらでも必ず必要ですか? 中途半端にしか知識がなく、わかりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 白色申告→青色申告

    現在会社員で、給与所得の他に不動産所得があります。 ですので、不動産所得分の確定申告をしたいと思っているのですが、 今年度は白色申告で来年度から青色申告にする事は可能でしょうか? また、白色申告の場合でも、今後銀行から融資等を受ける場合の所得として、給与所得と合算する事は可能でしょうか?

  • 青色申告

    自分で細々と事業をしており、収入は自営とフリーランス契約での報酬から成り立っています。今までは白色申告でしたが、27年度以降は青色申告の方が良いのでは、、、と税務署側から勧められました。 白色と青色の大きな違いは何でしょうか?何か大きなメリットあるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう