• 締切済み

結婚にかかわる家柄等に関すること

結婚に関して娘を嫁に出すという立場でご回答頂けると幸いです。 娘の結婚相手自身の機微事項や家柄にかかわる次の事項について、回答者様がその内容が結婚を反対しうる要因となりうると感じるものがあるかを教えてください。 なお、結婚の意思は当人同士では共有できており、次の事項全ては当人同士で了承済であることを前提とします。 1、結婚相手に既往症があること(悪性腫瘍・五年経過済完治) 2、結婚相手が長男であること 3、結婚相手の実家が土地持ちでないこと(団地(マンション住まい)) 4、結婚相手の父親の職業が自営業であること(結婚相手は一般サラリーマン) (自営業の経営においては通常運転資金外での大きな借金なし) 5、結婚相手の父親が高齢(64)であること

みんなの回答

  • tpmoga
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.9

貴女は失礼な方ですねぇ、64歳の父親が高齢って、加藤茶はどうなるの? 結婚する本人かと?思いましたよ!!! 貴女はいくつなの?

回答No.8

当人同士が納得済みなら、結婚は成立すると思いますが、 親の立場から見れば、不安ですよね。 結婚は一生の事であるし、大きな賭けとも言えます。 だから失敗をしたくない、させたくない…という気持ちもわかります。 1の健康に関して。完治してるのならいいと取れますが、 今後もそうだとは限らないし、子供への影響が懸念。 2の長男に関して。責任が重くのしかかってきそうなので、 注意が必要ですね。今の時代でも、長男が家を 継いだり、跡継ぎや親の介護を引き受ける所もありますから。 その一方で、長男でも独立しておられる方もいます。 ですから、相手の価値観次第となりそう。 相手の男性が、長男であっても「家や親より、妻を 大事にする。優先順位は妻」という意志のある人なら、 大丈夫です。 妻の味方になれる人かどうか…ですね。 妻となる人が「同居はいやだ」と言ったとしたら、 「わかった」と、意見を尊重できる人かどうか。 そうでなく、親を大事にし、親の味方になり、 妻は言いなりにさせるタイプなら問題だと思います。 3、4は特に問題なしかと…。 土地や親が自営業とのことで、何か問題があるとすれば、 それらに巻き込まれるとかでしょうか? 自営業を手伝わされるとか…。これも、相手の男性次第ですね。 将来的に自営業を継ぐと言うのなら覚悟が必要ですが、 そうでなく、サラリーマンを一生続けるのなら問題なさそう。 5の男性の父親が高齢の件。 これも、あまり問題ではないかと…。 どの男性と結婚しても、いずれ、その親は年老いていきますよね。 早いか遅いかの違いですから、高齢であるかどうか、 というのは問題にしなくても…と思います。 それとも、結婚してすぐに、高齢の親の介護が必要になるのでは… という心配でしょうか? ここらへんも、話し合いで決められたらいいかもしれません。 最初から親と同居はしない事を条件にする、 介護が必要になれば、施設に入ってもらうとかです。 出来る範囲で介護はするというふうにすれば、 子育てと重ならず、うまくいくかもしれません。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.7

親として不安に感じる要素ではあると思いますが、反対する要因にはならないように思います。 この中で何が一番気になるか?と言えば1番でしょうが…見方を変えれば病気持ち(大病の経験)の方が健康に気を使っていて、ちょっとした違和感にも敏感である!ともいえると思います。 3、5は私にとってはどうでも良い事! 4番も彼が後を継ぐ気が無いのならあまり関係ないし、保証人にだけはなってくれるな!と願うだけです。 2番は本人の自覚と覚悟次第かな?

回答No.6

結婚を反対しうる要因と成り得ると感じるものは 一項目たりともございません。 1, 仮にまったくご病気のない健康体だと思われた方であっても   結婚後 大病をする可能性があることは否めません。 2, 次男三男であっても 人の子であることに何ら変わりは無く   子が親の老後の世話を果たすのは 人としての道理であるからです。   長男であることの責任はあっても その分 人としての徳積みはできるということです。 3, 土地を所有するかしないかで その相手の価値を判断する材料と為し得るとは思い難く   団地住まいの者を軽視または蔑視した、私の過去の嫁ぎ先の両親は結局、独りぼっちで   寂しく生きざるを得ない、我が子の姿を見ることになりました。   人の幸せとは一体何で得られ得るものでありましょうか‥。 4, 大手企業に勤めておらず 一個人事業主でしかない 或はしがない企業の従業員でしかない、   裕福な暮らしが望めない事が 果たして 幸不幸を決める手立てに成り得るのかどうか‥。   大企業が破産して解雇され、失業し職を転々とする人の姿も見て参りました。   その方は 今は お坊さんになりました。   私の会社の取引先の小さな個人事業主さんは 確実な丁寧な仕事で 今も信頼を得続け、   全くもって 以前と変わらぬ仕事量をこなされている現実も知っております。   働いている企業ではなく どんな仕事をする人間かが 如何に大切かと存じます。 5, 64歳を高齢と判断する根拠が不明ではありますが、結婚相手の父親の年齢が   結婚を反対し得る要因と成り得るとは思えません。   50歳代の方が認知症で介護施設に入所し、60歳代の方が職員として介護しているという   現実も在るのです。       苦労の無い暮らしを 娘さんにと望まれる親心 痛いほど同感いたします。 しかし、それが 果たして本当に お嬢さまの幸せにつながるかどうかは・・・ 私なら 我が子には どんな状況環境にも 乗り越えられる智慧と心のあり方を くどく くどく 伝え 教えていきたいと そう考えます。  

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.5

1および5ですね。 2,3,4は、特に問題視する必要ないでしょう。 人は、今の瞬間だけでいろんな物事を判断しがちですが、 結局失敗している人を見ると、後先考えず・・・です。 1は、皆さんそうでしょう。 婚姻関係を良好に続けることの最優先事項は「健康」です。 双方共に健康であることは、何物にも変えがたい幸せです。 5は、意外かもしれませんが、親の年齢は気にします。 64歳だと、10年後が不安です。 親の介護が原因で離婚するケースは少なくありませんよ。 ましてや、子どもが生まれ、育児の大変な時期と介護が重なるのは・・・ いろいろな困難に立ち向かう「覚悟」が決まっていれば問題ないのですが、 覚悟が決まってないから、トラブルが起こるのです。 また、小さなトラブルが、大きな問題へ発展するのです。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.4

50才、既婚男性です。 気になるとしたら、病歴位でしょうか? ただ、悪性腫瘍に関しては、部位によっては、5年経過後転移が無ければ、一生再発しない可能性もありますからね。 ちなみに、祖母は70才で胃がんを発症、胃全撤去しましたが、92才で亡くなるまでは元気でした。 死因は老衰です。 それ以外は、何の問題も無いんじゃないでしょうか? 少子化が進んでますから、長男が駄目って事なら、結婚相手を探すのが難しいでしょう。 実家が土地持ちでなくても、何の問題も無いと思いますよ。 父親が自営業であっても、特に問題は無いでしょう。 父親が高齢って書いてますが、男性の結婚年齢が30才以上が普通の状況では、父親が50代である事が稀だと思います。 私の息子は、17才ですから、息子が30才の時は、私は63才ですよ。 私も、同じような立場ですね。 あなたが、反対だと思う事があるなら、それを優先した方が良いと思いますけどね。 私の回答は以上です。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

 婚姻は男女の同意にのみ基づく・・有名な憲法の条文です。  娘さんが成人なさっていて、かつすべての項目を知悉している以上は、親が口を挟む問題ではないと思います。辛いことですけどね。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

今回は断り、貴方のおめがねにかなうひとを娘さんに紹介してあげてください。

  • kouyama
  • ベストアンサー率14% (14/95)
回答No.1

大切なお嬢様を手放す母親としては色々と不安だとお察し致します しかし羅列された条件に不安材料が一切見当たりません 仮に入籍後、万が一にも新郎様の病状が再発し短命が決まったとしても、お嬢様はそれをも想定内とし、支えになられる覚悟かと存じます そのような立派なお嬢様を育てられたことを誇りにお感じになられてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 結婚する際、家柄に違いがあると大変ですか?

    私は、彼氏と結婚の約束をしています。 正式なプロポーズなどは、これからです。 不安な点が2つあります。 まず、私に貯金が無いことです。やはり、貯金が無いのは厳しいですか? 結婚するに当たり聞かれるものなのでしょうか。 そして、2点目。私の母親が反対をしています。 というのも、彼の家柄と私の家柄に大きな差があるからです。彼や彼の家族の 職業や肩書きが立派で、彼も本当に大事に育てられてきたという感じです。 それに比べ、私の家は生活水準が低く、母は悲観している感じです。 「あんたが、うまくやれるはずがない。相手のご両親に受けいれられる訳がない」と 真っ向から、私自身を否定するのです。 「あんたが勝手に一人で盛り上がっているだけ・相手のご両親だって理想の お嫁さん像があるんだから」とも言います。 そんなに、私は恥ずべき娘なのかと思うと、悲しいです。 私と彼の仲はまったく問題はなく、生涯を共にしたい気持ち や相手を思う気持ち・誠実さはお互いに確かに感じています。 彼は実家住まいで、家に招待したいと言ってくれますが、何だか恐れ多くて 二の足を踏んでしまっています。 私は介護福祉士(勤続5年)で、趣味はアルトサックス・ピアノ・ガーデニング・ 家庭菜園などです。 家族は、退職の父、母はパート・兄は居酒屋店長・弟は無職です。 あまり、家柄が違うと、うまくいかないものでしょうか。結婚は当人同士だけの 事ではないと言いますし。少し、不安に感じています。 本人同士が本当に愛し合っていたら、どんなことでも乗り越えて行けるものでしょうか。 また、家柄が違うことで今後考えられる障壁とは何でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 長男・長女の結婚と家柄

    付き合ってもうすぐ1年9ヶ月になる彼氏がいます。 結婚前提に付き合い始めて最初にちゃんと彼氏が挨拶しにきてくれて その後、彼の両親も一緒に挨拶に来てくれました。 そしてこちらも両親と挨拶に行きました。(母は来ませんでしたが) 私の両親(特に母)は考え方も古く差別意識が高く、相手の家柄やお互い長男・長女と言うのもあって跡継ぎにこだわっているだけなのです。 彼の人柄を一切見ようとせずひたすら悪口ばかり… そんなに娘より相手の家柄や後継ぎが大事なんでしょうか? 言い方があまりに度を越していて、とても娘の事を心配してるようには思えません。 跡継ぎや家柄どうこうより娘の幸せを願うのが親なんじゃないんでしょうか? 自分の意見が正しいと思いこんでいる親に説得の余地もなく。 困り果ててます…。

  • 家柄の差結婚

    私は非常に悩んでおり、今から書く事に少し嫌気がさすかもしれませんが聞いて下さい。 私は、今年結婚します。 そこで問題となっているのが、私の両親、祖母が私にあたってくることが、相手の家柄です。 私の彼氏はエリートであり、私はその彼と4年間交際しました。 私は彼の経歴であれば、OKであろうと思っていました。 まあ結果として、私の彼氏を見てみんな気に入って結婚の話が進んだのですが。 問題が彼の両親でした。 私もちょくちょく遊びにいったりしたのですが、 ごく普通のお家という印象と、子供に対して押し付ける教育ではなく、 自由を与える家でした。 しかし、私の家はというと、 お嬢様で育てられ、勉強や教養を厳しくしつけられてきました。 また、大学も一流大学でないと駄目。 私は、そういう家に生また事に後悔するぐらい自由がなく、 そういう点で彼に惹かれました。 私の両親から見て、彼氏の両親の問題点が以下ありました。 ・ 人への贈り物に対して「のし」をつけない。→馬鹿にしている。 ・ 彼氏の母親が「たまに娘さんと一緒に料理をするんです。」と発言→ 人の娘を家に呼んでそんな風にこきを使うのか。 ・ 彼氏の母親は顔合わせの時に、宝石の一つもつけてこない。→恥ずかしくないのか、正式な場所で。 ・ 妹は、ニートである。 ・ 彼氏の父親は、お金がないという。→お金がないと自分でいうなんて、プライドがないのか。 ・ 彼氏の母親の実家は田舎者である→田舎は、文化がないところとよくいう。 ・ 彼氏の母親の実家は、肉体労働職である。→勝手口から通す職業。 ・ 彼氏の母親の先祖は、お姫様だったと聞いていたが、実際は姓屋の本家だった。→嘘をついていたのか?それとも姓屋だった事を自慢しているのか? ・ 長男の家にもかかわらず、家を買ってやらないおろか、家の敷金礼金も私たちが払う。→うちの親からしたら、ありえない。貧乏。 こういうかんじで、文句を言っています。 これらで一番怒っているのが、・と・、礼儀を知らない事に怒っている事と、嘘をつかれたこと。 ・は、彼氏が親から聞いた話を私に言ったので、お姫様という言葉は自分の子供に対してちょっとした大げさな表現をつけていっただけだと思います。 そして実家では、ずっと「かわいそうに、貧乏人の家に嫁ぐなんて。」と家族全員に白い目で見られます。 また、そんなしょうもない血筋が入る孫なんて見たくもないとか。 私の家は、先祖代々の守るものがあります。 そして親の価値観からすると、自分の娘を本当に不憫に思っているんだなっていうのは伝わってきます。 所詮、家族ですから親に対しては、聞き流せばいいなと思います。 でも、私はその家に嫁いで本当に幸せなのだろうかと不安に思いました。 彼氏は、私の家の方針を毛嫌いし、結婚したらおまえは自由になると私のためを思ってそう考えています。 でも、私は彼氏の両親に対してどう態度を取ればいいのかわかりません。 こんなに苦しめられているのに、平然としているのがすごくむかついてきます。わたしのこのむかつきはおかしいのかもしれません。 でも、なんでちゃんとした家柄じゃないの?とすごくむかつきます。 結婚式の時もしょうもない着物を着てきたら、また責められ同情されるのが苦痛なのです。 友達に相談しても、やはりみんな家柄のいい家でお嬢様として育っている人ばかりなので、私の両親の意見が正しいといい、 「彼氏の家には近づかないように」とか、 「お金ないなんて、いいのそれで?」みたいな解答。 私は実際、小さい頃からそういう家柄を気にする両親と合わなくて、 ずっと金持ちとは結婚せず、普通の家庭の人と結婚すると思っていたので、夢がかなったのですが、 周りの反応を見ると、不安です。 普通の家のというか、品がない両親と触れ合えるのか不安です。 誰か助けて下さい。

  • 家柄

    家柄 私(20代後半)は彼(30代後半)と約半年交際をしており、最近結婚を意識して、お互いの家族の事をよく話すようになりました。 彼の話では、「実家近所には親戚が多く住んでおり、その土地はもともと祖父の物。だから父親はボンボン」との事。 その時はよく意味が分からず ふ~んと聞き流しました。 その後、彼の言動に気になる点が多々… ・ブランド物好き ・私に○十万のアクセサリーをプレゼントしたいと言う ・今まで金目当てで近寄ってくる女性が多かったとの事 ・実家の駐車場は3台分あるらしい ・実家に自分と母親、(両親不仲の為)向かいの本家に父親が住んでいる。(家が2つもある??) 確かに、彼の住む土地には、彼と同じ名字の家が かなり多いです。 地主という事は分かったのですが、おじい様の土地に ご親戚が住むと、なぜボンボンになるのでしょうか? また今後は、彼にも何か関係してくるのでしょうか?無知ですみません… というのも私の家は彼と真逆… 父が自営に失敗し、小さい頃からたいへん貧しい生活でした。 まだまだ私も働き続け、今後年金のない両親を支え、自身の奨学金も返済していかねばなりません。 ブランド…○十万のアクセサリー…全く興味がありません。我が家はそれどころじゃありません。 この半年で彼は私にとってかけがえのない人となりました。 家柄の違いが、別れのきっかけになってしまうのではと思うと、なかなか我が家の事情を話せずにいます。

  • 家柄と恋愛

    30代半ば独身女性です。 私の実家は老舗の自営業をしていますが、それほど儲かっているわけでもなく自分たちはお金持ちの家という感じではありません。 が、職場の同僚などには「お嬢様育ち」と思われているようです。 恋愛についてなのですが、若い頃から同年代の異性には、仲良くなっても家を知ると敬遠されがちでした。(それまでは色々誘ってもらったりしても誘ってもらえなくなったり) ですので、段々年齢も上がるにつれ家のことは隠しておくことが多く なりましたが知られるとやはり敬遠されてしまうことが多いのです。 自分の身なりも普通ですし(高いものはほとんど持っていません)、 無駄遣いなどもしていません。また、自営業も継ぐつもりはなく、 ごく普通な結婚ができればいいなと思っています。 職場で少し異性と仲良くしていたりすると、同僚女性から「○○さん(私)はお嬢様なのよ」みたいなことを言われたりします。 男性にとって相手の家柄はそんなに重要なのでしょうか? もちろん、それ以外の要素で私は悪いところがあり今までご縁がなかったのかも しれないのですが・・・。

  • 細木和子さんが紹介されていた結納方法と家柄

    先日細木和子さんがレギュラー出演されているテレビ番組で結納方法が紹介されていました。 お互い相手の家庭状況を見て判断する場とも紹介されていました。 ふと疑問に感じたのですが、きちんとした家なら結納もとり行えると思うのですがそうでない家のお嬢さんはどうなるのでしょう。 こちらでも「両家の家柄の違い」「両親が非常識・無教養」などの悩みを抱えた相談者が居ますよね。親がマナーやしつけを身に着けていない家庭にいてもしっかり育っている人はいると思うんです。 そういう人にとって悩みの種でしかないのかなと感じました。 もちろん結婚は二人だけのものでなく結納のおかげでお互いの家庭を知る(例:ご両親は非常識など)事はできると思います。 もともと当人に問題があるなら仕方がありませんが、両親の非常識や無知が娘の結婚に影響を与えるなんてかわいそうだと思いました。 親が非常識でもそれを乗り越えてまともに頑張っている素敵な人はたくさんいると思うのですが、こんな家庭の娘さんはお断りということになってしまうのでしょうか。「家柄」の存在によって結婚の際にまで悩みを持たなければならないなんて気の毒だと思いました。

  • 結婚 家柄 年齢…

    たびたびお世話になっています。 付き合っている彼との事で相談があるので、何かアドバイス頂けたらうれしいです。 私(30代前半)と彼(20代後半)は付き合って一年程です。 私は今年、勤務している会社が移転となり、 彼と遠距離(新幹線で3時間の場所へ会社移転と共に引越し)か 会社を退職し、地元で再就職を選ばなくてはならなくなり、 彼との相談の結果「いずれ結婚する形をとると言う事で地元に再就職」という 事になりました。 私は結婚願望が強い方ですが 彼にその意思はほとんど無く、話し合いの時も私に話しを合わせてくれただけなのかなあ と、不安になったりします。 具体的に結婚に向けてどうして行く、という話を向こうからされる事もなければ 私からも「結婚」の話題は空気が重くなる不安があり、言い出せずにいます。 彼のご両親のご職業は公的機関で働いておられるようで 両親仲も良いですし、とても由緒正しい印象を受けました。 一方私は…両親同士が不仲で別居中です。 私も父親にあまり良い印象を受けていませんので 母と一緒に暮らしていますが父親と顔を合わせる事はありません。 母親は専業主婦で、贅沢な暮らしはしていません。 (家で野菜を育てたり、着る服を自分で作ったりリメイクしたり、ほぼ自給自足に近いです) 正社員時代の貯金を削って暮らしていますが、年金暮らしまでは余裕があるみたいです。 父親は働いているとは思いますが、正社員かどうかはよく解りません。 私には兄弟が何人かいますが、正社員で働いています。(私は長女ですが…) 彼より4歳ぐらい私が年上なのもあいまって、 こんな私の家族を、相手方の両親が知ったら反対されるのでは無いか微妙に不安です…。 彼自身も今のところ、私をフォローしてくれる程の結婚への熱意も無さそうですので このまま付き合って行く不安もあります。 皆さん、このように家柄(?)が異なる家庭同士の結婚はどう思いますか? 経験をされた方や、話を見た上での印象など、アドバイスなどあればお願いします。 そして、こんな結婚の話が中途半端な私はどうして行ったらいいでしょうか。。 (一応「結婚するかも?」という前提があるので、「別れる」というよりも 「彼女の私として何が出来るのか」などアドバイス頂けたら嬉しいです。) よろしくお願いいたします。

  • 家柄とか関係あるのかな?

    こんにちは。お友達の疑問を書きます。 お友達が付き合っていた男の人と家柄の問題で付き合えないと言われたそうです。その家柄とは、「○○家の何代目を継ぐから反対されている」「その何代目を襲名しなければならない」と理由だったそうです。彼女はビックリしたそうです。何故なら普通のサラリーマンの40の男が今まで結婚もせずにいたのに家の関係で普通の子とは付き合えないと言うのです。さらに「親戚が決めた人と結婚する」と言い出して別れを求めてきたそうです。またビックリなのが、結婚する相手の女性は彼よりも年上の子持ち女だと言うのです。 どうにもお友達の方も納得ができなくて、はっきりさせたいみたいです。お友達の疑問点は3つです。 1・そんなにすごい家柄なのに特別に地主や代々続いている土地で育っていない。つまり、親は関西の出身なのに自分は関東で育っている。 2・そんなにえらい地位を持っているのならなんで普通のリーマンなのか?普通の仕事ができる時間があるのか? 3・家を継ぐとか襲名するのになぜ子持ちと結婚してその連れ子を次の後継ぎにすることが決まっているのか?さらに男性が40の上年上の奥さんをもらうため自分の子供は不可能であると宣言している。 と、こんな感じです。私もお友達の話を聞いているととてもなぞに思いどれかがうそのように思えてきました。どうにかこの疑問の答えとなるヒントやご意見をお願いします。

  • 結婚に関わる法律&悩み

    20代女です。 私は結婚を考えている人がいます。 また私の家は自営業なので婿養子の予定です。 とはいえたぶん私が継ぐか、そうでなければ店をなくすかもしれません。 母は良い所の出でありながら家柄の悪い父の所に嫁いで 大変な思いをしたと子供の頃から聞かされていました。 そして結婚の決め手は「好きだから」というものではなく 「浮気しなさそうだから」というもので悪口もたくさん聞いて育ちました。 そんなことから私は将来は結婚相手は絶対好きな人としようと決めていました。 そういう相手であれば辛い環境でも一緒にがんばっていけると思ったからです。 ただ私の選んだ相手は今契約社員の人です。(私は正社員) これを母に言ったら猛反対されました。 そして彼の両親は仲が悪く、父親においては板前だと言ったら 「そんな家柄の悪い相手!」と言われました。 私は自分の父親の家柄が悪いと聞かされて育ちましたし うちだって自営業とパートの両親だったらそんなに変わらない気がします。 「家柄」というものがよくわかりません。 そして「もっといい相手だったら嫁に出しても良かったけど、 そんな相手だったら絶対に婿じゃないとダメだから。 あと正社員になってからね」とも言われました。 無知で申し訳ないのですが嫁に行くこと、婿に行くことによって なにか状況が変わるのでしょうか?財産とか、扶養?とかでしょうか? それと正社員と契約社員とで結婚する際になにか法的に 変わることはあるのでしょうか? これを教えていただけないでしょうか。 今回この質問をしたのは友人が入籍したからなんです。 友人(男)は院卒で今年就職したのにすでに入籍しました。 遠距離になってしまったので相手の女性はしばらくしたら 仕事を辞めて友人の元へ行くそうです。 友人は相手の女性をホントに好きだから結婚するのではなく 他に相手がいないからという感じがしたのと 自分が結婚したいのにまだできないことで素直に祝福できませんでした。 私だって配属先が遠いところになってしまったから すぐに異動はできないと思いますが結婚を考えてる相手がいるということを しばらくしたら会社に相談しようと思ってましたし 彼が正社員になるまでにもう少し時間もかかります。 焦っちゃいけない、のんびり行こう って思っていたのにも関わらず友人の入籍報告に なにかモヤモヤができてしまった感じです。 寝れなくて起きて書いた文なのでわかりにくい所もあるかと思いますが ご意見や、何か教えていただけますと幸いです。

  • 家柄問題により別れることに

    はじめまして25歳の女です。 今年はじめ25年間生きてきてはじめての彼氏ができました。 アプローチは彼からはじまり、私も彼を信頼していたしで初デートからとんとん拍子で楽しい日々が過ぎていきました。 彼は初デートのときから私と結婚したいと言ってくれていて、はじめは私にその気は無かったのですが、日に日に彼の考えに自分も染まっていきました。 しかし、彼のお家は財産があるわけではないのですが、家柄が由緒ある家柄らしく、付き合ってる当初から彼から「オレと家を守っていってくれな。」といわれてきました。しかも母親が特殊な方で占いを自身でもするし、良く当たると評判の占い師さんを家族ぐるみで信じきっているのです。そんなことをきいていても私の彼に対するキモチは変らず、彼と一生添い遂げるつもりでいました。 そして彼の実家へ挨拶にもいきました。 それから1ヵ月後・・・彼から電話で「もうだめだ」といわれました。 原因はやはり彼の母親が占い師に見てもらったところ、私と結婚すると不幸になると言われた事と、 私の父はバツ1で、彼のおばあちゃんが「バツ1の親を持つ娘を嫁にもらうと、先祖に申し訳ない」と言われたらしく。彼のおばあちゃんは自分の娘たちをお見合いを30回以上くらいさせて、何の申し分ない相手と結婚させてきました。おばあちゃんは私と3回くらい会っていて、彼もおはあちゃんは私のことを気に入っていると言ってくれていたのですが。 彼の母親はバリバリの女社長で、彼はずっとおばあちゃんに育てられていたため、おばあちゃんを悲しませることはできないと。 私のことは愛してるし、離れたくないけど、結婚もできないのにズルズル付き合って、私の婚期が遅れるのは悪いと。別れようといわれ別れることになってしまいました。 もう人生に彼以上の人はいないと思うし、彼が愛しくてしかたありません。 でも彼が私ではなく家族を選んだことも事実で。 毎日毎日苦しいです。 彼を取り戻す方法はないでしょうか? 体調をかなり崩していてこのままではホントに自分が駄目になってしまいます。彼も苦しんでいて7kg痩せたそうです。助けてください。