- ベストアンサー
自分に合ったメガネについて
- [質問] 医者や学校はなぜ1.0や1.2を薦めるのでしょうか? 黒板は読めるので遠距離用として使い続けても良いでしょうか?
- [質問] 今のメガネを使っていて良いでしょうか?
- [質問] テレビ用とデスクワーク用のメガネを用意すべきでしょうか? それとも中近両用が良いですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>医者や学校はなぜ1.0や1.2を薦めるのでしょうか? 日本のインフラ(主に標識や掲示物等)が視力1.0程度の人を想定して整備されているからでしょう。 視力0.7以上であれば生活に支障は無いはずですが、視力はその時々のコンディション(疲労等)によって低下するので、疲労等による一時的な視力低下も見込むと、普段の視力が1.0程度あったほうがいいのです。 >またひっかかるかもしれないですが、黒板は読めるのでこれを遠距離用として使い続けても良いでしょうか? 経済的に無理というのでなければ、自分の視力にあったメガネをかけたほうがいいです。 >このままこれを使っていて良いでしょうか? できればやめたほうがいいでしょう。 度の違う複数のメガネを頻繁に変えるのは目の負担になり、視力の更なる低下を招く原因になります。 私も複数のメガネを持っていますが、度を変更する必要がある場合は全ての眼鏡のレンズを同時に交換しています。おかげで高くつきましたが・・・ >もしくは中近両用が良いでしょうか? あなたは老眼なのですか? 老眼鏡なら焦点距離を想定してレンズを調節しますが、近視用や乱視用で焦点距離を調節するなんて話は知りません。 PC用眼鏡などというのはPCのディスプレイの強烈な光から目を守るための加工が施してあるかどうかであって、焦点距離の話ではないはずです。 >今までは遠距離しかつくっていないのですが、眼科から処方箋をもらう時はどの距離もつくれるものをもらうべきですか? 質問文の症状からは近視であろうと想像します。近視の人が近距離の視力を補正する必要などありませんから、遠距離用で問題ないでしょう。というより、前述のように焦点距離を想定してレンズを作るのは主に老眼鏡の話なので、関係ないはずです。 >熱に強いものや曇りにくいのもありますが、全部をひとつのレンズにするのは難しいのでしょうか? 熱に強い云々はともかく、曇り止めや紫外線等の話であれば単に表面処理の問題ですから技術的には簡単な話です。お望みの機能をもったレンズがあるはずですので、眼鏡屋さんで相談してください。 光から目を守る・・・というのは、紫外線カット以外はサングラスにならざるを得ないので、高校生であれば難しいでしょう。 >糸を取り換えに行くのは面倒ですか? 近視の人は20代半ばまでは視力が頻繁に変わるため、ほぼ毎年~2年ごとに眼鏡屋に行ってレンズを交換する必要があります。どうせ糸の寿命が来る前にレンズを交換するんですから気にすることはないでしょう。 私はガラスレンズ派なので今はフルリムのメガネフレームにしか興味ありません。昔、プラスチックレンズを使っていた頃、一度だけハーフリムのフレームを使ったことがありますが、やはり1年程度でレンズを交換する必要が出てきたので、糸交換の手間なんて気にしたことなんてありませんでした。 >近所の方が修理しやすいですが、どの店が良いでしょうか 自分が通いやすい店が良いでしょう。地理的条件、店の雰囲気、店員との相性、品揃えとあなたの好み、いずれもあなたにしかわからないことです。 他の店に興味があるならウインドウショッピングに行ってみればいいでしょう。 店に行って店員に話しかけられたからといって買わなければいけないということはありません。品揃えは店によって微妙に違います(一つのメーカーから同じフレームが色違いで数種類出ていますが、メガネスーパーではそのフレームの黒と銀メッキのフレームしかなく、和光メガネでは同じフレームの茶色と金メッキの品しか扱ってない・・・というケースもあります)し、同じ系列店でも店によって店員の雰囲気が微妙に違ったりもします。どの商品を勧めるかも店員個人の趣味や性格によって違う場合があります。 デザインを真剣に選びたいなら複数の店を見て回るべきです。その都度、店員の話も聞きましょう。
お礼
回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。