将来の不安に悩む27歳男性へのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 将来の不安に悩む27歳男性へのアドバイス。物事を楽しむことができず、常に将来のことを考えてしまう悩みについて解決策を探ります。
  • 自己啓発書を読んでも自信が持てない27歳男性の悩みに対するアドバイス。物事を純粋に楽しむために必要な心の持ち方とは何かを考えます。
  • 27歳男性が将来のことや不安なことばかりを考えてしまう悩みに対するアドバイス。自分に自信を持つための方法や楽しむための心の切り替え方を紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

何をしてても将来のことが不安

27歳男です。 私の考え方について、叱咤激励をいただけるとありがたいです。 私はいつも将来のことや、不安なことばかりを考えてしまい、物事を楽しむことができません。 例えば、友達と遊んでいるときも、明日の仕事のことを考えてしまったり、 ディスカッションをしているときも自分の発言がどう考えられているかなどを考えたりしてしまいます。 仕事は一部上場企業で働いており、最近は彼女もできました。 仕事は実家から通えるのに、自立しなきゃという思いから現在は一人暮らしをしています。 しかし、仕事も何歳までつづけられるのか、彼女とも別れてしまうのではないかと考えたりしてしまいます。 自分に自信がないことは昔から感じていて、自己啓発書は結構読みました。 しかし読んだ後は自信がわいてきますが、すぐに元にもどってしまいます。 何も考えず、物事を純粋に楽しめるようになりたいです。 こんな私にアドバイスをお願いします。

  • ortee
  • お礼率83% (57/68)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7110mea
  • ベストアンサー率40% (50/124)
回答No.3

同じ27歳、男です。 物事を楽しめるようになるのとは別物ですが、参考になれば幸いです。 まず・・・目に見えない先のことを不安に思う気持ちは分かるんですが、考えてみてください。 果たしてその時になって『本当』に恐れていた事が『起こる』のでしょうか? 今の考えのままいったら、その考えどおりに物事が進むでしょうが、少なくとも先のことなんて誰も分かりはしませんよ。何故なら未来は『創る』もの、望む未来を創るには『現在』を創意工夫して全力で生きていくこと、、そして過去は『乗り越えるもの』だからです。 だからこそ『現在』を全力で生きることがマイナスの未来を迎えにくくする方法だと思っています。 自論ですけどね。でも間違ってはいないと思っています。 私が思うに自信なんてあって無いようなものです。強いて言うなら『経験=自信』ではないでしょうか? 経験で引き出しを増やしておけば、必然的に夫々に対応した対処の仕方が分かってきますよね。 それらの経験を積む中で慣れやら何やらが様々絡みあって、そこで初めて強気で対処できるように少しずつなっていくのではないでしょうか? 勿論自信って一言でも中身を開いてみれば、様々な自信がありますよね。『一つの物事に対する自信』で『全て』に対応できるわけではないはずですから。 少なくとも私は自信という言葉は言い訳だと思い自分に言い聞かせています。 『とりあえず経験するか』 まずはここからです。焦らずに一歩ずつ着実に経験をレンガの家の如く積み上げていきましょう。 ちなみに自己啓発本を読んでから暫くは自信に満ちているとのことですが、たぶんそれは読んだだけで『分かったつもり』になってしまっているのが原因だと思います。 頭では理解しても体は理解していませんから、早い話、『自己啓発本に書いてあるような経験をつんでいない』からいざそれらを実行しようと思っても結局うまくいかなくて、そのまままた自信喪失・・・の繰り返しになってしまいます。 結局自己啓発本も他人の言葉と同じで『参考』にしかなりませんよ。 後は質問者様がその参考を元に自分でそれに応じた経験値を貯める必要があります。 イメージ的には、例えばの話、ファイヤーの魔法は10LVで覚えるから、それまで頑張って経験値を貯めてください。ってトコです。 実際には誰からも『いついつくらいで覚えるから』なんていわれないので、気が付いたら出来るようになっていたという状況になれば『覚えたぞ』という証拠になるのではないでしょうか。 なんにせよ、こういうものも積み重ねです。 長くなってしまいましたが、同じ年齢同士、戦う戦場は違えど、これからも頑張って精進していきましょう。

ortee
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。同じ27歳として頑張りましょう。 確かに自己啓発書は読んだだけでわかったつもりにはなっていますが、 行動をしないと何にもならないことは理解しています。 「とりあえず経験するか」とはいい言葉ですね。 色々な経験を積み重ねることで、自分の土台をつくっていきたいと思います。 余談ですが、知性も経験もないのに、自分の意見を貫く人っていますよね。 何を理不尽なことを言っているんだと思う反面、批判を受け止めずに自分の意見を言える人を うらやましく思うときがあります。

その他の回答 (3)

noname#181117
noname#181117
回答No.4

すみません。 叱咤激励とは逆です。 >仕事は実家から通えるのに、自立しなきゃという思いから現在は一人暮らしをしています。 ちょっと自分に、無理をさせてます。 会社の仕事は大変なはず。 仕事以外の時間は、もっとリラックスできる、精神的に楽な生活の選択を。 一人で向き合うばかりでは、心に不健康です。 >自分に自信がないことは昔から感じていて、自己啓発書は結構読みました。 こんな本は、あまり期待しないほうが。 効果がないから、あんなにたくさん売っているんです。 >何も考えず、物事を純粋に楽しめるようになりたいです。 一人暮らしをやめたら、意外と簡単かもしれませんよ。 ちょっとハードルを下げましょう。 自分と向き合ってばかりの生活を見直しましょう。 余計な力の抜き方も考えてみて。 楽を求めることも、大切です。 頑張るのは、肝心な時だけに。

ortee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに会社は大変でさらに一人暮らしですと、夕食を作るのが大変でしょうがないです。 ただ、現代の競争社会において、楽な方向ばかりを選択しては生き残れないと思っています。 一人暮らしも結婚したらできないですし、前の方がおっしゃったように経験が必要だと思ったからです。 その妥協点が難しいですね・・・

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39774)
回答No.2

それは無理。 純粋なんていう言葉を使い始めたら。 逆に自ら「不純」な部分を見つけに行ってしまう。 たとえ7割の前向きな整理があっても、 3割の不具合の方に目を向けてしまう。 それが貴方のようなタイプなんだよ。 自分自身の不安との向き合い方、 不安定な自分自身との付き合い方。 それって27の今の貴方から始まった問題でも無くて、 実は今までも「あった」問題でしょ? そして、これからも貴方なりに向き合っていく課題。 もっと大きく言えば、 貴方の人生全体の中で受け止めていく問題。 今すぐちょこちょこといじるように、 微調整で何かが変わる事は無い。 貴方のその感覚や思考の方向性は染み付いているから。 直ぐには変えられない。 そして、特別急いで変えなくても。 今の貴方は自分なりに生きているでしょ? 今の貴方でも十分にやっていけるんだよ。 ただ、貴方は依然としてバランスが悪いだけ。 別に不安は不安であって良いんだよ。 無い方が不自然。 ただね、 貴方に問題があるのだとしたら。 ただそこにあって良い。 その不安は不安で存在していても良い。 そういう「不安君」たちを、 貴方はわざわざ別の営み、 別のプロセスの中に持ち込んできて。 そして自らテンションを下げて、気持ちを落として。 全体的に停滞した雰囲気の中で悶々と生きてしまう。 それが貴方なんだと思う。 自信という言葉も使わない。 自信とは「自」分を「信」じる、優しくて丁寧な志。 相手にひけらかしたり、アピールするものじゃない。 貴方は貴方。 それだけで他の誰とも被らない。 貴方は貴方。周りは周り。 貴方は貴方として、 これからも良いなと思える自分自身を大切にしながら、 丁寧に目の前の一日一日を積み重ねていけば良いだけ。 その積み重ねこそ、 貴方の不安に対する貴方自身の「答え」になる。 僕は僕で良いんだ。僕なりに進んでいけば良いんだ。 それが自分を信じる気持ち、「自信」に繋がる。 逆に言えば、 積み重ねの途中から、 積み重ねた「後」の話をしても何も出ないんだよね? 当然27年も生きてくれば、 自分という人間に対する洞察も増えているでしょ? 自分自身が陥りやすい傾向があるなら、 偏りやすい部分があるなら、 そういう自分を理解して、 そういう自分に対して丁寧な「対策」を取っていけば良いだけ。 貴方に限らずみんなやっている。 貴方の彼女もやっている事。 それでも完全になる事は無い。 有限の人生の中では、 不完全さは不完全さのまま残り続ける部分もある。 別にそれでも良いんだよ。 貴方なりに少しでも心地良く日々を過ごしていける為に、 自分自身の課題にも向き合いながら、 今を丁寧に生きていくだけで。 良いなと思える自分自身を大切にしていけば良いだけ。 それだけで貴方の人生は終わってしまう。 完成形は要らない。 限られた人生。 何を得たかでは無くて、 貴方なりにどのように求めたか? そのプロセス自体が、 貴方の人生の「彩」であり、「個性」。 貴方はどういう自分を目指していきたいのか? どういう自分を良いなと思うのか? それは本当に貴方次第。 大切な貴方の人生だから。 それも、 まるで別人のような自分を目指しても意味が無い。 あくまで今の、貴方の足元から始まる一歩が大事。 今の貴方から積み重ねていける一歩が大事。 今の貴方から照射される未来像であってこそ。 そう考えたら、 何も考えずに純粋に~なんていう貴方は「いない」のが分かる。 不安になったり、考えてしまう事もあるんだよ。 それでも、 そういう自分とも仲良くしていけるように。 不安の方にばかり光を当て過ぎて、 大事な目の前の「積み重ね」の部分を自ら蔑ろにしないように。 自ら不安材料を積み重ねていかないように。 そうなりやすい自分を自覚して、 貴方なりに今を生きていけば良いんじゃない? 自分で自分に言い聞かせながら、自分を導いていけば良い。 それはこれからの貴方でも「出来る」事だよ。 改めて、自分をもっと大切にね☆

ortee
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 おっしゃることはまさにその通りだと思います。 私はうれしいことがあってもそれに甘んじてはいけないと考えてしまい、 不安、恐怖などがあるとすぐにそっちに向けてしまいます。 でもそれを全く別方向にかえずに、 それと付き合っていく方法を考えなければだめですね。

回答No.1

はじめまして。 私はortee さまとは違う不安で毎晩布団に入ると怖くて怖くて仕方ない日々が続いている 時期があります。 よくよく考えると、大切なものがあるからとても不安になるみたいです。 皆誰だって、将来や仕事に対して様々な不安を持っていると思います。 その、不安や恐怖を乗り越えることによって、今の自分より大きくなれるんだと思います。 不安って解消されても、また違う不安が出てくるので、きりがないですよね^^。 まだまだ27歳、これからいろいろな経験を通して自分に少しでも自信がつき、 何事にも前向きに物事が考えられる時がきますよ、焦らずに自分のペースで・・・^^。

ortee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前向きに物事を考えられる日がくるといいのですけどね・・ 今はまだそれがみえてきません。

関連するQ&A

  • 急に社会人になることが不安になりました。

    こんばんは。私はもうすぐ社会人になる者です。 少し前まで、早く社会人になって親元を離れて自立したい。と強く思っていました。そして当時なんとなく「今はこれがしたい!」と思って採用試験を受けた会社に受かり、親元を離れることが決まって幸せでした。仕事をする気もありました。 ところが最近、家族と離れるのが辛くてしょうがないんです。時々行き過ぎのような干渉はありますが、家族が大好きになりました。甘えられる存在のありがたさや心地よさを知りました。 社会人になると休みは平日で連休は無く、お盆や年末年始などの特別な休みも、有休もありません。残業はたくさんあります。友人とも会えなくなりそうです。社会人になったら家族が揃うことが無くなる。と考えて、平日に1人家にいる情景を思い浮かべてしまうと、ひどく寂しくなります。まだ親孝行もしていません。 また、1人で安心して暮らせる自信も無くなりました。実際件数は多くないであろう、空き巣や泥棒、詐欺などが心配です。 そんなことを考えてしまうせいか、興味があった仕事内容なのに、漠然とした不安を持つようになりました。 今まで、「この自立するチャンスを逃したら、きっと自分は自立できない。辛くてもみんな乗り越えてきた道なんだから頑張ろう。」と自分に言い聞かせていました。しかし、どうにも辛いので、質問させて下さい。 社会人の方々はこのような気持ちをどうやって乗り越えましたか? 私は今「興味があった会社だから親元を離れてとりあえず働いてみて、どうしても辛かったらその時また考えよう。」と考えていますが、この考え方はだめですか?もっと楽に生きる道も必ずあると思ってしまいます。 安全な1人暮らしをするための最低限の知識とコツを教えて下さい。 また、何かアドバイスや叱咤激励をしていただきたいです。 長文になってしまいすみません。 よろしければ回答をお願い致します。

  • 適応障害、不安症

    鬱、適応障害、不安症で社会復帰したものの、失敗しました。 一度挫折して、まあいっかと気持ちを切り替えたら良いのに、社会復帰できる自信をなくしてしまい、一日中布団からおきあがれない状態になってしまいました。 私は鬱病ではないので、何かのきっかけで良くなったり悪くなったりするので、元気を取り戻したいです。 好きな趣味はしていますが、元気は取り戻せません。 どうすれば良いでしょうか? (ちなみに叱咤激励は鬱に禁忌なのでご遠慮願います) 自立支援法は受けていますが、それでも経済的な問題もあり、あまりゆっくりしていられないので何か、元気になれる方法のアドバイスあればお願いします。

  • 転勤、将来への不安

    閲覧ありがとうございます。 私は今年で社会人2年目の男です。 今度、国内ですが今住む場所からだいぶ離れた場所(九州地方)に転勤となりました。 職種も事務や電話対応から 営業職へとかわり、新しい職場になじめるか、営業職で売れなかったらどうしよう、 人間関係がうまくいかなかったらどうしようと 不安がつのるばかりです。 いま会社にいくときもその不安な気持ちを抱えながら 仕事をしています。 もともと非常に不安がる性格で あることないこと自分の中で悩みが大きくなり それらに押しつぶされそうになっています。 休日も仕事のことを考えることも多く、 自分の親や、周囲の社会人たちをみて どうしてそんなに楽しそうに過ごせるんだろう 仕事のことは不安になったりしないのだろうか、 自分だけが特別鬱っぽく、何年もしないうちに心が負けてしまうのでは ないのかと思い悩んでいます。(自分の親をみて、よくこんな大変な社会人生活を 何十年も続けてきたな、と尊敬の念をいだくようになりました) 社会人の先輩の皆さん、 皆さんも私と同じくらいのときには同じような思いを抱いて いたのでしょうか(こんなに思い悩んでいるのは自分だけなのでは?と思うことが多いのです)。 また、何かこの心境に対してのアドバイス、叱咤激励、一言等 頂戴できないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 将来への不安。自分の進路が決められません

    将来への不安。自分の進路が決められません 21歳、大学4年生の女です。現在就活中ですが、未だ内定はありません。 半年間で受けた企業は30社以上。しかしその多くは一次、二次で落ちています。 今まで最終までたどり着いたのは1回のみです。 「大学に出たら、とにかく正社員にならなきゃ」と、就活を続けていました。 「正社員ならなんでもいい」といった感じで、あまり業種も絞らず。 しかし「どうしてうちの会社に?」「入社して何がしたいの?」と面接で聞かれ、ビジョンを持てない私は落ち続けています。気が付けば、もう半年。自分は一体何をやっているんだろう…… 自己分析は繰り返したつもりなのに、自分がやりたいことも出来ることも今の時期で分からない。 だらだらと学生生活を過ごし、自己アピールになるものもありません。無理矢理作った自己PRは、自分を本当に表わせているのか。 「本が好き」という理由から書店を受けたりもしましたが、早々に落ち、自分が受けたいと思う企業もありません。 それでも企業を探さなければいけないのは分かっていますが、一体どの企業を受ければいいのか。 本音は正社員ならどこでも良い。でも企業は「どこでも良い」じゃ採ってくれない。 自分が何に向いているのか。事務なら……と思いますが、競争率が高過ぎてどうにもなりません。 販売はアルバイトで経験はありますが、向いているかと言われると微妙。営業は未知です。 周りの友人たちはアパレル販売、エステティシャンと自分の行きたい道を選んだのに、私はどの道に進みたいのかすら決まりません。 働きたいのは、自立したいからです。絵を描くのは好きですが、デザインを仕事にというのは難しいですよね(因みに大学は普通の文系で、絵の勉強をしてきたわけではありません) 親は「若いのだから色々と試してみれば良い」と言います。確かに今はまだ若いですが、目標を持たずにノンビリしてたら30歳になってしまいそう; 「女の子だから結婚すれば」という人もいますが、男の人に頼りきりになるのは好きじゃないです。 専業主婦がダメというわけじゃないですが、最初から経済面を当てにするのとはまた違うんじゃないか。 長い上にまとまりがなくて、すみません。年齢の面での焦り(私の中では「もう21歳」です)と、未だに自分のやりたいことも決められないという、自分への失望感がいっぱいで…。 「やりたいことを仕事に」出来ている人なんてそういないと思います。でもある程度は自分の希望と合わせないと続かないし、その前に雇ってもらえないんじゃないかとも考えたり。 「どこでも良いから正社員」なのか、自分の興味を見ていくべきなのか…。なんだか頭が滅茶苦茶になり、質問させていただきました。皆さんは今の仕事をどうやって決められましたか?また、何かアドバイスいただけると嬉しいです。 (就職カテゴリーが適切と思いましたが、幅広い意見が聞きたかったのでここにしました) 自分でも甘えていると思うし、高校生みたいな質問ですが(大学生でこの悩みはないだろうと思う)…回答お願いします。必要があれば補足もしていきます。

  • 自己啓発本を読むことについて

    自己啓発本を読むことについて 私は読書が趣味でほとんどが自己啓発本です。 そのことを友人に話すことも時々ありますが、特に変な顔はされません。 しかし、リビングに読みかけの本を置いていたところ、親から「こういう本って偏ってることが多いし宗教とか哲学みたいなの読んでるのは敬遠されるからあんまり読まないほうが良いと思うわ」と言われてしまいました。 自己啓発本がどういうものかわかっていなくての偏見的な発言に呆れてしまったのと、自分の読んでいるものにとやかく言われたくないのでそれからは自分の部屋からは出さないようにしています。 私はいじめを受けた過去や自信を無くした過去があるので、自分自身より良く変わりたい、生きたいという気持ちから自己啓発本を読み始めました。その全てを鵜呑みにしているわけではなく、読んでいて自分と合わないと思うことは読み流したり飛ばしたりしています。 ☆みなさんから見て、身近な人や家族が自己啓発本を読んでいるというと、どのように思いますか? どのように思われても私は読むのはやめないのですが、内容を誤解されて偏見されることはもどかしいです。

  • 将来の不安

    私は23歳(今年24歳)で大卒フリーター。 公務員を目指してたが全落ち。 民間を探すも地方ということもあり中々良い仕事もなく。 今現在のスキルとして、Office系の検定は、ExcelのMOS expert、日商PC 2級、accessのMOS specialistくらい。初歩的なVBAも一応扱える。 現在実家暮らしだが、諸事情により遅くとも再来年の春頃には家を出なければならない。 4歳の頃から、ほぼ普通の生活は出来るものの持病があり、3ヶ月に一度通院が必要。 その為親が勧める保険2種に加入済み。(現在その支払いは親) 最初の「良い仕事」というのは、一人暮らしが出来て保険料や通院費がきちんと払えて力仕事では無い出来るだけホワイトな仕事ということ。 出来れば地元就職をしたいが、仕事が少ない。 他所もありだが、初期投資の出費が痛い。 本気で就活をすれば仕事は見つかるんだろうが中々その気力が無い。 兄妹で自立してないのは私だけ。 もう一度公務員を目指しつつ民間ものんびり探そうかなという自分でも甘いと思う考え。 ただ、公務員には元々どうしてもなりなかった訳ではない。何となく目指してみようかな~という感じで勉強し始めた。 親とはこういう話はあまりしない。互いに口数が少なく、仲が悪いわけではないけど普段からあまり会話がない。 タイムリミットは1年と数ヶ月…どうしようか…。

  • まもなく30歳ですが、毎日がつまらなく将来が不安。

    クリックありがとうございます。 多少長文ですが、ぜひ、最後までお読みいただき、ご回答いただければと思います。 まもなく30歳になるのですが、毎日の仕事がつまらなく、楽しくない。そして、自分の人生の将来について明るく感じられない、このまま35になり40になり、ずるずると年をとっていきそうで不安です。 自分は23歳に東京の大学を卒業してある1部上場企業に入りました。大学の同級生の中で1部上場企業に就職できたのは1割程度だったので、とてもラッキーとは思っていたのですが、仕事の激務と能力が追いつかず、回りに迷惑をかけてしまい2年働いて、退社しました。その後、同規模の同業他社に無事内定をいただき、今そこで働いています。同規模ということで、前職と同じように、多少周りから白い目で見られたり、迷惑をかけたり、怒られますが、なんとかそこで4年働いています。残業代はでますし、夜も8時には帰れますし、ボーナスもそれなりには出ます。 ただ、素直なところ会社にしがみついているだけという感じがしてなりません。 会社が大きいので、使えない人間は解雇されると言うようなことはありませんが、一部上場といっても、負け組みに入ってしまうとお給料一年ごとに5,000円くらいしか上がりません。 そして、自分ももうその負け組みに入っているような感じがします。 まだ、左遷部署に配属されたわけではありませんが、それに最も近い人物であることは自他共に認めていると言う感じです。 まず、左遷されるのはあいつからだ、と。 別に負け組みになっても構いません。負け組みになり、負け組み同士で傷のなめ合いをしていて安心感みたいなのが得られるのもいいなあと思ったりもします。 ただ、その一方で、後輩に負けるのがとても悔しく思います。 後輩が先に係長になって僕よりも多くの給料をもらってる事を想像するだけでも悔しくなってしまいます。 かといって、転職しよう独立しようと思っても今よりもうまくいかなくなることは予測できます。 仕事が、いまひとつ充実しないからか、彼女も出来ません。彼女が出来ても、子供を生んで、家を買ってローンを払って、子供を学校に入れてとなると、経済的にやっていけるか正直不安です。 その一方で、同世代の年収のアンケート等を見てみると、平均よりはだいぶもらってるんだなあと安心感も持ってしまいます。 ただ、みんなよくこの給料で結婚してるなあと不思議に思ってしまいます。 まあ、このような状況だからこそ、晩婚化が進んでいるのだろう。 こんな感じで、なんだかんだ言ってもまずまずの環境で生活しているのですが、やはり毎日がつまらなく、将来が不安です。 特に月曜日の朝は電車の中が憂鬱です。携帯で調べごとをしてなんとか気を紛らわしています。 このような日常からなんとか脱したいと考えているのですが…。 ご意見やアドバイス等よろしくお願いします。

  • 仕事のオファーがなくなり、もう2年間仕事が決まらない45歳男です。

    仕事のオファーがなくなり、もう2年間仕事が決まらない45歳男です。 今まで一部上場企業の事業部長、ヘラクレス上場企業の小会社社長、ベンチャー企業COO等を歴任してきました。約2年前に離職し新しい機会を探し始めた頃は、いくつかオファーもあったのですが、よりよい機会を求め辞退しました。その後も最終面接で落ちるケースが続き、だんだんと最終面接まで進めなくなり、面接の機会も減り始め、最近は書類も通らない状況になってきました。ここまで来ると自分のキャリアに価値がないことを認めざるを得ません。 コネクションも細くなり、付き合いのあったヘッドハンターからは見放され、一般の人材紹介会社からもエントリーしては断られるばかりで、ほとんど相手にされなくなりました。もう何回となく、仕切り直しをして頑張ってきたのですが、どうにもならない状況で家族からは鬱病だと指摘されています。(スポーツや楽器をしたり、友人と会ったりして気分転換を図っていますが、逆に憂鬱になってしまいます。) 質問というよりは愚痴ですが、何かしらきっかけが欲しく投稿させていただきました。経験談、叱咤激励、罵詈雑言何でも結構です。コメントをいただけると幸いです。

  • 人付きあいが苦手、対人恐怖症かもしれない

    私は30代の男性、1人暮らしですが、顔が格好良くなく、自信がない上に、無職です。何もかも自信がありません。そして、人と話すときに目を見て話せません。引きこもりがちで、友達もいません。バレンタインデーも1人でじっとしていました。 もう、仕事を探す気もありません。何もかもイヤになりました。自分に良いところが見つからないので自己啓発の本ばかり読んで過ごしていますが、なにも解決しません。余計気が滅入ります。外に出ようと思いますが、用事もありませんし何もできません。 こういったところに投稿すると、「まず、外にでましょう」とか、サークルにはいったらどうですか?とか事項啓発に書いているような類のアドバイスばかりです。なにか画期的で、体験談で、教えてください。 もう、貯金が21万円しかありません。

  • 企画を立案するには

    カテゴリーが違っていましたらすいません。 当方、事務職で言ってみれば毎日同じことの繰り返しでこれが嫌いな わけではありませんが、物事を企画・提案するといったことを非常に 苦手にしています。仕事の幅を増やすためにもできるようになりたい と思うのですがどのような訓練をすればいいのかよくわからない状態 なのでやり方、ヒント、叱咤激励等なんでもかまいませんのでアドバ イスをお願いします。