• ベストアンサー

竹馬を簡単に乗るコツを教えてください。

小学4年生の弟がサンタさんに竹馬をもらったのですが、うまく乗れません。 弟はかなりへっぴり腰で、まったく乗れません。 4年生でも簡単に乗れる竹馬のコツをなるべく詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.4

身体が覚えてしまえばさほど意識する物ではないのですが、竹馬って覚えはじめは二つの動作がポイントとなります。 一つは安定して立っていられるバランス位置まで「乗り上がる」。目の前に持って立てた竹馬に両足で乗り、立つ。これができずに怖がるうちは、正しく乗り込めません。歩く前に「乗り上がれず、正しい姿勢で立つ」こと自体ができないのですよね? 次が歩く。これはいうまでもありません。バランスを保ちながら、手と足を連動して動かす。 これを普段の歩きと違って手と足をセットで動かすことを身体が覚えませんと、自由に歩を進められなかったり、足から外れてしまったり。 で、練習方法ですが、高さを変えられる竹馬であれば床・地面から竹馬の足を乗せるステップの下側までより5~10mm高い高さの丈夫な踏み台を見つけること。 玄関先の段差や、その辺の階段の1段目合わせて、それより5~10mm低く竹馬のステップを調整してあげてください。 で、その段、踏み台に竹馬のかかとを乗せ、かかととつまさきと両方とも支える物がある状態にして、まずはその上の両足を乗せ、ぐらつかずに乗っていられるようにする。 かかとに当てる台が「5~10mm高く」というのは、実際に竹馬に乗り歩く際には竹馬を前に倒し前傾で進むので、その「前に寄りかかり体重が前に寄る姿勢を当たり前と覚える」ためです。 しっかり立っていられるようになったら、そこからさらに前に少し重心を移動しかかとを浮かせ、一歩でも歩き始める。 これを何度も繰り返します。 低い地面にいる状態から「乗り上がる練習から」ではなく、先に「乗っておき歩き始める」練習から始めるのです。 これで自在に何歩かでも歩けるようにさえなれば、低い地面から乗り上がることなど教えなくてもできるようになります。

atarashiisansu
質問者

お礼

その練習法やらせてみます。 かなり詳しく書いていただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.3

高さを簡単に変えられる竹馬だとしたら、最初は足をのせる部分を地面に付くくらい下げて乗ってみるのも良いと思います。 へっぴり腰になるのは、やはり怖さがあるからでしょうから、とにかく低い位置から始めるのが良いでしょう。 それから下がコンクリートやアスファルトという場所だと、転んだときなど痛いはず。土や芝生のところなら、それほど痛くないですから、転ぶことに対する恐れも少なくなって、姿勢を良くできるかもしれません。

atarashiisansu
質問者

お礼

ありがとうございます。 近くに転んでもあまり痛くなさそうなところがあるのでやらせてみます。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

怖がってるようなので前のめりになってないと思います。 地面に足がつくとき後ろ側に落ちてると全く乗れません。 前かがみ前かがみ。

atarashiisansu
質問者

お礼

わかりました。 ちょっと意識させてみます。

回答No.1

高さ調整できないタイプなんですよね~。 恐怖心から気持ちも体もひけているんだと思いますから、5cm、10cmの低いところから練習する他ないように思いますけど・・ お父さんが、前から持って支えてあげるとか、お兄さんや友達にでも協力を仰ぎ、成功例を見せてあげて、楽しい事なんだと意識付けるとか 誰でも何でも最初は難しいんだから、がんばろう的に励ましてみるとか、どうでしょうね。?! ※技術的には、動き易い手の位置決めて、前に少し傾け、片足かけて、コケないようにゆっくり乗る事(バランス感覚を養うです)。でも、一度に進もうとは考えない。まず乗ることです。乗れれば、後は手の動きと足の動きの連動です。歩行距離を毎日少しずつ伸ばして行きましょう。

atarashiisansu
質問者

お礼

わかりました。 前で支えてみます。

関連するQ&A

  • 竹馬の詳しい作り方・コツを教えて下さい

    竹馬づくりの詳しい作り方、コツなどを是非教えて下さい。

  • 竹馬の作り方教えて!

    近くに 竹やぶがあって、子供にせがまれ、 一度作ってみたのですが、どうも上手くいきません。 絵がないと説明しづらいと思いますが、 何かコツでもあれば 教えてください。 また 竹馬以外に 竹を使った遊具など ご存知ないですか?

  • 竹馬はセックス道具として生まれたと知りました。セッ

    竹馬はセックス道具として生まれたと知りました。セックスの道具がなぜ小学生の体育の授業として取り入れられたのか経緯を教えてください。 江戸時代は男性が寝転んで、女性がトイレの和式トイレのようにまたがった格好をしてセックスするときに女性が竹馬に乗って男性に掛かる体重を軽減するために使われていました。 明治時代?何時からか分かりませんが、小学校の授業でセックスの道具である竹馬を小さいときから学ぶことになりました。なぜでしょう?どういう経緯で学校で竹馬をセックスの道具ではなく、運動の道具として取り入れたのでしょう? 現代で言うところのバイブレーターが小学生に配布された感じになると思うんです。まあ、小学校でコンドームが配布されるところもあるらしいので昔の教育委員会と今の教育委員会は似たような感じですね。

  • [卓球]へっぴりフォーム・・(泣)

    こんにちは 中2の卓球部員です 早速本題ですが、自分の卓球のフォーム(というか、構え?)はへっぴり腰でかっこ悪いとよく言われます。 別にかっこよさを目指すわけではないですが、へっぴり腰だと周囲からの冷ややかな目が・・(ーー;) それにプレーにも安定性がでない(と思う)ので へっぴり腰を直したいです。 アドバイスやへっぴり腰を直すHP or 卓球のフォームについてのHPもあったら紹介していただけるとうれしいです。 「皆さん私のへっぴり腰を直してっっっ」

  • スノボード出来ないんです

    昨日、特訓したのですが へっぴり腰が治らないんです。 今週末出来る人達とすべりに行くので不安です。 リフトすらおぼつかない状況です。 ものすごく困っています。 へっぴり腰を治すにはどうしたら良いのでしょうか?

  • バントのコツを教えて下さい

     小学6年生です。  外角のボールをバントするのが難しいです。バントの具体的なコツを教えて下さい。

  • 小学生になりきるコツを教えてください!!

    演劇部で大会に向けて練習をしています。 今回もらった役が小学一年生の女の子なのですが、 なかなか小学生らしくないと指摘され悩んでいます・・・。 観察するにしても、一人っ子で知り合いにもその年の子がいなくて・・・ 通りすがりで見る子を観察することぐらいしかありません・・・。 どちらかというとパワフルで明るい感じな子供です。 なにか小さなヒントでもいいので小学一年生になりきれるコツを教えてください。

  • 背泳ぎのコツ

    小学3年生の息子ですが、スイミングで現在、背泳ぎを習っています。 昇格試験で2回落ちました。 試験では25m泳げたようですが、足が沈んでいるため昇格できなかったようです。 足が沈まずきれいに泳げるコツがありましたら、教えてください。

  • むちうち、寝るときのコツ

    先日、赤信号停車中に追突されてむちうちになり、自宅療養中です。 ズバリ寝るときのコツを教えてください。 起きているときは、動かさないようにしている限り、痛みは感じません。 しかし、横になると痛みを感じます。 後頭部と首が痛いため、良い位置になり寝入るまで寝返りを打っている感じです。 腰も痛めているため、寝返りが多いと腰の痛みが出てきてしまいます。 何か良い方法を教えてください。 なお、診断書は、 頚椎捻挫・神経根症 腰椎捻挫 2週間 となっています。 よろしくお願い致します。

  • 高跳びのコツ

    至急回答お願いします! 小学6年生です。 体育で高跳びをやるのですが、前までは跳べていたのに急に記録が落ちました。 なので、明日の体育までにコツが知りたいです! できるだけ、早めの回答を待っています。 あと、跳び方ははさみ跳びです。 回答よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう