• ベストアンサー

自衛隊に日本は任せられない!

アメリカや中国、ロシアの軍人を見てて、常々感じられる不安感。 強靭な肉体を持つ彼らに対して自衛隊は勝てるのか? 正直、とあるロシアの女性の格闘技映像を見た時、めちゃくちゃ格好良かった。 仮に当たったら自衛隊気絶するんじゃないか?って感じ。 よくアニメとかで女キャラが男に蹴りを喰らわしてる映像に冗談だろ、ってツッコミを入れてたのが、外国の女性にはツッコミを入れられない。 私の不安を柔らげる強靭な自衛隊を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.20

>自衛隊が本当に我々を守る力を持ってるのかどうかとね。 自衛隊は強いとは思う、ただ、実戦が無さ過ぎ、何より命令する総理大臣の方が問題だと思うけど、持っていないからアメリカ軍を日本の盾にしてるんでしょ、ミサイルも無い日本は防戦一方だ、防戦ではいつかやられる。竹島で昔無かったかい?内容まで忘れたが、竹島でいざこだがあって海上保安庁だったかな、韓国大統領が攻撃命令だしたとたん、当時の総理大臣は自衛隊を出さずに、海上保安庁を撤退させたんだよ、竹島を日本領を言うなら、犠牲が出ても示さないといけない時に、撤退したんだよ、犠牲が出て良いとは思わない、主張が正しいなら時には必要だよ。 >もし、あなたが言うように強くなければ我々は虐殺されることになります。 平和ボケ日本だからな、、、現状可能性は相当低いが有り得ない話では無いな、日本と戦争すると言う事はアメリカとも戦争すると言う事だから、実際米軍が日本人の為に血を流すのか?っと言う疑問は確かに強い。 >その命を自衛隊に預ける勇気はあるんですか? アメリカ軍や自衛隊や海上保安官の上での平和である事は言うまでも無いわな、預けるも何も、日本にいる以上は預けてるのと同じじゃん、絶対に沖縄から米軍追い出したら行けなんだよ。 >民兵を煽ったのは軍の人間でしょう。 雇ったと言い方は間違いだな、NATO軍が出たのは、あくまで民間人を守るため、最初に戦い出したの民間人、沢山の民間人は政府軍によって虐殺されたんだよ、小さい子供までも拷問(爪は剥がされ、目は潰され。性器は切り取られ)されて殺され、それに民間が立ち上がったんだよ。 >戦争に規則やルールは無いっていう証拠ですよ。 殺し合いにルールなんて無い、だから戦争が怒る、これは内戦だ。 >スパイを探す能力など。 スパイは日本中に居るよ、産業スパイも含めてな、在日が政治家だよ? 自衛隊は軍隊じゃないからな、過度に期待し過ぎも問題でしょ、国連でも日本は未だに敵国に成ってるんだよ?こんだけお金支払っても、死文とは言われては居るが、日本は【敵国】に定められている。 ロシアと平和条約結んだ方がメリットの方が大きいのになせが出来ない日本の政治。 危機意識薄いのは政治家では無いかね、自衛隊予算削ろうだなんて、バカだよ。 自衛隊は世界トップレベルと言われていても、自衛隊に命令できる腰抜け総理大臣が問題だと思うよ、命令がなければ自衛隊も動けないわな、宝の持ち腐れって奴だな。 結論出ない話しても仕方ないでしょ、だからと言って日本から出て行くのかい?そうでも無いでしょ? もう肉弾戦の戦争は殆ど無いよ、空爆も無人戦闘機で出来るしな、無人戦車もあるしな、どんどん人が戦地に行く事すら減って来るよ。 日本人に生まれた事を後悔してるのか?そうじゃ無いでしょ?政治家は腐り切ってるけどもっと日本と言う国信じようよ。

RKwarawara
質問者

補足

私は愛国者だからね。 日本から出ていく訳ないさ。 それに、日露戦争のように勝てると心のどこかで信じてるよ。 信じてるから質問したんだ。 まぁ戦争が始まったら地下に潜るよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.9

 小学生・・・・戦争のやり方が変わっているんだよ。白兵戦はないだろうね。で、どうして中国やロシアと戦争になるのかな。ゲームのやり過ぎは頭が悪くなります。

RKwarawara
質問者

補足

リビアでは陸で戦ってましたよ。 戦争の仕方変わってますか? 具体的にお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.8

>戦闘になっても、1対1のとっくみあいなどまずあり得ない あり得ないとは言えないんですよね。 戦闘は人間がやりますし、その行動範囲はそれなりに広いです。 戦車だけが突入して行くことはなく、ほぼ、戦車と歩兵は同伴して戦闘を行います。 このなかで、希に近接戦闘が生起する場合があります。 こちらが少し味方から離れたところに、仲間からはぐれた敵兵がいたような場合です。 必ず、銃が発射できるとは限りません。 弾倉交換の暇もなく、慌てて撃ったら弾切れ。 逃げて背中を向ければ、むこうは撃ってくるでしょう。たとえ、ピストルでも。 この場合は、向かっていくしかないですね。生きるか死ぬかの大博打です。 銃に銃剣が挿してあるかどうかは分かりません。 あったらあったなりに、無ければ無いなりに、銃を棍棒代わりにしたり、銃剣を抜き出して使ったり、素手だったり。 相手も銃を持っているのか、撃てるのかどうかは分かりません。 戦場では、必ずこうだ。ということはありません。 あらゆる事態が起こります。 ですから、色々な事態を想定して、少しでも訓練はしていこうと言うことになってきています。 弾のでない銃(弾切れか故障)、銃剣、徒手 の、三種類を想定 こちらは単独 相手も単独、又は、複数もあり。 の、状況で訓練します。 これは、ほぼ全員だそうで、年齢には関係無いそうです。 男女も関係無く、女性自衛官も対象です。 ただし、けが人病人妊婦は除きます。流石にね・・・ と、いうわけで。 あり得ないとは言えないので、訓練はしていますよ。ということでした。

RKwarawara
質問者

補足

よく分析出来てますね。 その調子で頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

自衛隊=レスキュー隊と考えれば・・・ どうせ戦争だと物量とか破壊力の兵器の力で 人力は、意味がない気がする。 あとはいかに非人道的な兵器を扱うようにするか? 劣化ウラン弾とか平気に使ってるし・・・ と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

強靭な肉体を持っても覚悟がない精神だと負けます。 ただ覚悟をもってる自衛隊員がどれほどいるかわかりません。 自衛隊員も事があると「退職します」って・・・ 職業自衛官は、安全確保しながらですので・・・ という訳で >強靭な肉体を持つ彼らに対して自衛隊は勝てるのか? 勝てる隊員もいれば負けるのも 割合的に負ける方が多いいんじゃない? 志願隊員と取敢えず隊員と仕方なし隊員では質が違うのでは? と思います。

RKwarawara
質問者

補足

頼りないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まるで小学生のような書き込みですね。零から勉強しなおす事を強く奨めます。 戦後の日本は、国防・軍事においては独自展開できない半人前でしかありません。 即ち、独立国と称するにも足りない部分がある。したがって、経済組織としか言えない。 アメリカにおんぶにだっこ状態なのだから、日本独自の外交戦略を展開できる 人材がとうとういなくなった。半世紀以上もこんな状態が続いているからです。 しかし、アメリカの庇護を離れると半日で壊滅します。 国際社会における日本は、ただのヒキコモリでしかないことを自覚しましょう。 自衛隊ではなく、日本という法体系、組織体系が不充分なのです。 実戦経験皆無なんだから当然です。でも、災害時には役立っています。 今の日本ならば、それ以上の力を持たれても怖いです。こんなもんでしょう。

RKwarawara
質問者

補足

自虐で納得されても困ります。 早く手を打ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

外国の女性格闘家と自衛隊員が近接戦闘するというシチュエーションが想像し難いですね。 それと、格闘技と喧嘩と戦闘は別物ですよ。 格闘家である事の利点は喧嘩では少し薄れます。 喧嘩よりも生死を問わない戦闘行為の方がさらに格闘家のアドバンテージは失われるでしょう。 私は格闘家と呼べる様な物ではありませんが、柔道と空手を長年やっています。 でも、喧嘩では何があるかわからないから素人にでも負ける可能性があると考えています。 戦闘となれば、私の仲間全員でかかっても近づく事もできず自衛隊に負けるでしょう。 自衛隊員が国の存亡をかけて一対一で闘う事などありませんので安心してください。

RKwarawara
質問者

補足

格闘技とは言いましたが格闘家とは言っておりません。 ロシアの一般女性ですよ。 >>戦闘となれば、私の仲間全員でかかっても近づく事もできず自衛隊に負けるでしょう。 >私の仲間全員が弱かったら意味無いでしょう。もう少し、納得の出来る材料を揃えてから意見してください。それに格闘家と喧嘩と戦闘は別物だと言いつつ、柔道や空手やってましたって矛盾してますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

> 強靭な肉体を持つ彼らに対して自衛隊は勝てるのか? どのようなシチュエーションを想定していますか? 現代の戦闘では体力も必要ではあろうけど、装備品を扱う能力も必要になります。 そして当然細かな部分は国家機密で出てくる事はない。             こんな記事があります。 http://www.news-postseven.com/archives/20101205_6659.html    > 仮に当たったら自衛隊気絶するんじゃないか? 仮に戦闘になっても、1対1のとっくみあいなどまずあり得ない。    

RKwarawara
質問者

補足

米軍が褒めたって記事に尻尾振らないでください。 上下関係のハッキリした記事だということが題名だけで解りますね。 情けない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.2

よし!先ずは脳みそを鍛えよう!(´・ω・`)y-~ 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.1

だって公務員だし。 >仮に当たったら自衛隊気絶するんじゃないか?って感じ。 普通に訴えられます。 自衛官だからと、特別な法律で護られているわけではありません。 怪我をさせたりすれば、やった方は退職や懲戒処分などになります。 そんな危険を冒してまでやる必要がある?? 最近のゆとり世代では、言い方がキツイと言うだけで親元に泣いて帰り、親同伴でクレームに来たりします。 採用した限りは使わなければならないですしね。 言うことを聞かないからと、辞めさせることも出来ません。 多くの隊員が、何かの時には己の命を。という感じですが、いざとなったら逃げる。というのも、増えてきているようです。 現職さんたちは悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本の自衛隊、特殊部隊

    K-1なんかの格闘技なんかでよくXXの特殊部隊所属とかの選手居ますよね 以前にアマチュアの格闘技でロシアの特殊部隊VS最強不良みたいな試合がありました。 日本の自衛隊とか特殊部隊の人って格闘技は強いのですか? 当然肉体はすごいですよね・・ 日本はそんな格闘技みたいな訓練はしないのでしょうか?

  • 教えてください

    マンガやアニメで女性キャラが泡を吹いて気絶、白目を剥いて気絶、失禁して気絶というシーンがある作品教えてください。できれば詳しくお願いします。

  • 有事や自衛隊海外派遣時、ネットは遮断されますか

    集団的自衛権の解釈変更で海外派遣の可能性が増えたらしいですが、戦争が勃発したり、自衛隊が危険なところに派遣されたりしたとき、情報統制のために日本をインターネットから遮断する可能性は考えられますか。 今Youtubeなどではどこかの国の戦争で軍人や戦車が闘うリアルな映像がいくつもありますが、自衛隊が派遣されてもその状況は変わりませんか。 というかああいう戦争動画を撮影してアップしてる軍人が所属する国やその敵国で国民に対してああいう映像URLブロックは現実として存在してますか。 自衛隊が同盟国の責務として危ない紛争地域に赴くことになったり敵が日本に攻めてきたりしたとき、インターネットの自由が日本国内で保証されてるのか不安です。 どうなると推測できるか現時点で考えられる可能性を知りたいです。

  • 笑えるオススメのアニメを教えてください

    私は笑いにくい性質で今までアニメをあまり見てきませんでした。 そんな私にもオススメできる笑えるアニメを教えてください。 ・完全な「ギャグアニメ」でなくとも良いので、ある程度笑える要素のある ・全部でなくとも良いのである程度ツッコミが機能している ・萌え系、登場キャラが女性のみ、かわいいだけなどのアニメは NG ・古すぎなければいつの作品でもOK 回答よろしくお願いします。

  • PSPお勧めの格ゲー

    最近pspを入手しました。 それで格闘ゲームというのをやろうかなと考えています。 でも、格闘ゲームといってもいっぱいあるのでどれが良いのやら^^; そこで皆さんにお勧めを聞いて見たいと思います。 とりあえず、僕が希望する格闘ゲームは ・女性キャラが出てくるもの。 ・必殺技?見たいなのの時に映像が変わる? 見ないな感じのがいいです^^; もちろん、上のものにそってなくても良いのでおねがいします。。。

  • 怪我or重症を負う男性キャラが出るアニメ

    探しているアニメがあるんですが、条件に当てはまる2000年~現在のアニメを知っていたら教えてください。 一応言っておきますが、女性キャラが怪我、重症を負ったりするアニメには興味ありません。 ★条件★ (1)男性キャラ(年齢問わず)が何らかの理由で怪我(かすり傷、少し切られた程度、捻挫、打撲は×裂傷、骨折等は○)をするシーンがある。 (2)男性キャラ(主人公でも脇役でもおk)がかなりの重症を負ったり、気絶して倒れたりするシーンがある。 ★条件に当てはまるもので知っているアニメ★ ◆NARUTO ◆ブリーチ ◆交響詩篇エウレカセブン ◆RAVE ◆ゼロの使い魔 条件の何番に当てはまるかと、どの男性キャラがどんな怪我、重症を何話で負うのかを教えてくださると助かります。 面倒なら、アニメの題名と、怪我か重症かだけでも良いので教えてください。

  • 女子中学生の力でも銃で殴ったら陸軍曹は死ぬ?

    アニメ「今、そこにいる僕」 http://websunday.net/rensai/aozakura/ の第6話「砂嵐が消える」で異世界から連れ去られた金髪の少女が慰安婦として日本兵に献上される場面があります いかにも屈強そうな軍人をタイガー魔法瓶で殴り、次にライフルのようなものを手に取って軍曹殿の額にぶつけるシーンです 疑問に思ったのですが職業軍人それも少女が悪意を持って自分を殴ってくるとわかった臨戦態勢の男性が、腕が細い格闘経験ゼロっぽい小柄の女性が数回たたいて死ぬものですか?

  • 占領された後のことを

    日本の野党は、戦争状態だけを嫌って、降伏すれば人権は守られる。 とか言っています。 それは、ウソです。 そんな分かり切ったウソを言って国民を騙し、戦争を回避するための 方策も持たずに、ただ降伏する。ということを強調するのはなぜか。 ウクライナのロシア占領地で、なにが起きているかを注視しなければ いけません。 民間人が拷問され、殺され、女性は強姦され、殺されている。 降伏してもこの状態です。 これで、国民を守るなど冗談で言っているのか? そして、それに恐怖した日本共産党は、自衛隊に国民を守ってほしい などと今更なにを言うのか? 自衛隊は解散させる。とか言っていなかったか? 国民を守ってくれ。ではなく「共産党を守ってほしい」でしょう。 なぜ、ウソまでついて国民を騙そうとしたのか? これは、由々しき問題だと思いますが。 どう思いますか。

  • 空手、30歳(女性)だけどはじめてみたい…

    何もしらなくてネットで調べた程度なので、とんちんかんな所はご容赦ください。 高校生が空手を練習しているところ(鏡の前で突きや蹴りを各自一人でしている)を見て、格好いいなーと思って興味が出ました。あまり直接戦いたくはありません。運動不足解消と美容と健康のためにやってみたいです。今でも時々テレビを見ながら突き・蹴りモドキをやって汗をかいたりしています。 どんな流派とか道場がいいんでしょう?(そもそも流派ってどうやって見分けるのかわかりません)成人女性ってどのくらいいるのでしょうか?仕事をしているので続けられるか不安があって、迷ってしまうばかりです。調べているとだんだん怖くなってきてきっかけがつかめません。何か良きアドバイスをお願いします。 調べていたらボクシングもいいのかな、と思いましたが、近くにはジムが無い様なのです。他の格闘技でもお勧めがあれば教えてください。

  • ゲイに対する疑問で一つ捻れを感じる物があります

    昭和の頃は今よりも、同性愛には鷹揚ではなかったと思います。 しかしながらアニメや映画、ゲームキャラとかでは、現在は女性の肉体は萌え要素として使われ続けていますが、昔は男性の肉体美も同じぐらいに使われていたと感じます。 子供の頃そういう作品が結構ありましたが、今は肉体を魅せるような作品は女性が多いです。 ファッションとかでも、現在はメンズは肌の露出の多いものは少なく、女性ばかりのモノになっていますが、昔はメンズの服にも短い短パンとかビキニの水着とか結構あったなーと思います。 僕としてはあの頃の傾向の方が好きなので、そういう点が昔の方が良かったというと、今の人たちはそういうのはホモにしか需要がないだろうって馬鹿にします。 でもあの頃って今よりもゲイに対しては鷹揚だった訳じゃないですよね。 今の方が遥かにLGBTは自由ですよね。 この変なねじれはどこにあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 出前館(demae-can.com)という有名な宅配サイトがありますが、お前館(omae-can)という食事店舗を検索するサイトをオープンした場合、商標権侵害になる可能性があります。
  • 商標権は特定の商品やサービスを識別するための権利であり、他の企業が同様の商標を使用することは一般的には許されません。
  • 「出前館」と「お前館」は、発音やスペルが似ているため、混乱を招く可能性があります。したがって、出前館の商標権を侵害する可能性があると判断される場合があります。
回答を見る