• ベストアンサー

私の発言はデリカシーがないですか?

この間の職場の飲み会の時のことです。 私より5つくらい年下の男性がいるのですが、最近なぜか急に愛想がいいような気がします。私に興味があるのか、色々聞いてきたり、その時も、○○(私)さんと飲むのは初めてだけど、楽しいなあなんていってきました。私も感じ良く接してはいます。 しかし、私は、その人のことは根はいい人だと思うのですが、一時期なぜかひどく感じ悪く当たられた時期があり、いつまた戻らないかと今イチ信用できないヤツだと思っています。人によって態度を変える人なので、ある後輩の女性には小さくなってみたり、私は歳上なのに、後輩みたいなものの言い方です。でも、うまく言えないのですが、わたしもいじられキャラなので、わたしとその人のやりとりがまわりの人たちにはボケと鋭いつっこみみたいな感じで面白いみたいです。 お酒もはいっていたのでつい隣に座っていた彼に「○○さんって、私に対して態度でかいよね!」って半分冗談、半分本音で言いました。 そしたら、急にテンションが下がり、飲み会の後で、「さっきの発言はすごく傷ついた」って言われました。 これは私がそんなに悪いでしょうか?言われるだけこちらに嫌な思いさせてきたでしょ、っとも思うのですが。 客観的なご意見が聞きたいです。また月曜日から顔を会わせないといけないので。。よろしくお願いします。

noname#97816
noname#97816

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132831
noname#132831
回答No.7

 他の方もおっしゃっているように、そんなに人を傷つけるような発言には思えません。しかし、それは一般論であって、二人のあいだの人間関係にはまったく関係の無い、意味の無い議論です。要は、彼との関係を貴女がどうしようとするかの問題です。  彼にとっての感じ方は、『梯子をはずされた』『近づいたらピシャッと打たれた』ようなものだと、推測します。ひとの思惑を先回りして、相手に合わせるような対人関係を結ぶのが彼のクセなのです。世間との摩擦を減らし、人と人とのあいだを泳いでゆく、彼なりの処世術なのです。この方法の難点は、人によって幾通りもの付き合い方を使い分けるので、神経をすり減らしてヘトヘトになってしまう点です。  幼い頃から、発言に制約を課せられなかった人は、マイペースで人付き合いをします。このやり方では他の人との摩擦が生じることを経験することになり、やがて人にも配慮することを学んでいきます。一方、権威的な親に育てられた人は、親の顔色を伺って発言することをまず会得します。しかし、これでは窮屈で息苦しい人間関係しか作れないので、反抗期を経て、自己主張する方法を学んでいきます。いずれにしても、人に配慮するが、自己主張も出来るような、順当な人間関係の築き方を会得します。多少の自己主張の強弱や、気分のムラの多さがあったとしても、個性の違いとして許容される範囲に収まります。  私たちは、人からの反応を受けて、自分の態度がどう映っているのかを知ります。いわゆるフィードバックです。しかし、大人の人間関係では、なかなか思ったことをストレートに言ってくれる人は、学生時代ほどには現れません。彼にとって貴女は貴重な鏡なのです。いえ、貴女にとっても彼の発言は、貴重なフィードバックなのです。

noname#97816
質問者

お礼

アドバイス、興味深く読まさせて頂きました。 お酒が入っていたので、思った事をついストレートに言ってしまいました。してやったり、という気持ちもあるのですが、「傷ついた」なんて言ってきて、悪者にされた気分です。 >彼にとっての感じ方は、『梯子をはずされた』『近づいたらピシャッと打たれた』ようなものだと、推測します。 これは当たっていると思います。私としては、相手の対応がやわらかいのでつい心を開いて本音を言ってみたんですが。 貴重なフィードバック。。。まあ嫌な思いをしますが、彼とは勉強し合える相手なのかもしれませんね。 ご意見ありがとうございます。

その他の回答 (7)

noname#132831
noname#132831
回答No.8

 ♯8です。少し下手な書き方をしてしまったようで、お気に障ったらお赦しください。  >『○○(私)さんと飲むのは初めてだけど、楽しいなあ…』>彼は、矛盾がおおい人、非礼な人に該当すると思います。>彼は一見明るくて大らかな感じの人なので、人当たりはいいです。>私は、お人好しの部類なんだと思います。昔から自分の発言が人を傷つけなかったか、気になってしょうがないです。>何故か私の発言には過敏に反応するし、私が他の人に冗談を言ったりしていても、「そういう言い方はどうかと思うよ」と注意してきたりします(苦笑)年下のくせに何様だよっ…  つくづく思うのですが、「自分は正しくない」「自分のやり方は間違っている」と思って生活している人は、あまりいないのではないかと思います。もし、そう思っているのなら、その人の心は病んでいるのでしょう。僕も、人から『自分が正しいと思ってるだろう』と言われる時があります。『じゃぁ、自分が間違ってると思ってりゃいいのかい?』と、気が置けない友人には応酬するわけです(笑)。その人がそうするのは、正しいと思ってそうしている訳で、誰も正しくない行動をしているつもりは無いんだろうと思います。どうしても、その間違った行動(自分から見て間違っていると思う、相手の行動)を改めさせたいなら、相手に“気付かせる”しかないんだろうと思います。  ちょっと、このチェックリストを見てください。    http://www.mahoroba.ne.jp/~take-1/assertion.html アサーション  彼の『楽しいなあ…』発言は、1)誰かにいい感じを持った時、その気持ちを表現できる。を実践しているのではないでしょうか。この辺りが、彼が非礼にもかかわらず人当たりがいい理由かもしれません。だいたい人を怒らせてしまうのは、『あなたは怒っているでしょ』とか、相手を主語にした言い方の場合が多いようです。相手は『怒ってない!』と怖い顔をして言うことでしょう。『(私は)怒られてるような気がするんだけど』と言えば、まだ穏やかです。自分の事をあんたに語られたくない、自分の気持ちを言うんならまだしも……そんな感じでしょうか。いずれにしても、人に批判されたくないのは、誰だってなのです。    http://www2s.biglobe.ne.jp/~musimusi/coach18.html 自己重要感    http://homepage2.nifty.com/zunou/kannkei/2.html 他人の自己重要感を満たす  ひとを批判すれば、その時はスッとしますが、その人に嫌われることによって「自己重要感」が傷付けられてしまいます。かと言って、偉そうにする人と無理して付き合っても「自己重要感」は傷つけられ、気分が悪くなります。自分の「自己重要感」を満足させてくれない人に対しては、こき下ろしたり陰で悪口を言うくらいしか利用価値がありません。ささいな冗談の端々にも、そんな気持ちは伝わります。    http://www.din.or.jp/~honda/e-ai25.htm Win-Win  簡単に、「自尊心」「プライド」と言ってもいいでしょう。相手の自尊心を尊重することによって、自分の自尊心も守られます。引き寄せられるように、嫌な相手に近づく必要もないでしょうが、嫌な相手でも、嫌われないようにだけはしておく方がお得です。    http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/03/2.html 自然な振る舞い    http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/00/7.html 批判的な言葉    http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/04/4.html 他人に振り回されずに  「自分中心」という心の持ち方でいいんだと思います。語るのなら、自分の気持ちを語る。反省するのなら、自分の言動を反省する。付き合うのなら、まず自分の気持ちを大切にする。まず自分を優先するが、他人にも配慮する。「人の気持ちを気にし過ぎる」と言うと、思いやりのある人のように聞こえますが、その実は「人を利用して、自分の値打ちを高めたい」と思っているだけなのです。人が貴方をどう利用しようとしているかは、≪相手マター≫です。馬鹿にしたからと言って、貴方の価値が下がる訳ではありません。『人前で侮辱して欲しくない』と言うかどうかは、≪自分マター≫です。≪相手マター≫を自分に決定権がある≪自分マター≫だと捉えると悩み煩うことになります。  もし、心の持ち方に問題が無いのなら、あとは工夫するだけです。歯が痛むからと言って、抜いてばかりでは総入れ歯になる日も近いでしょう(なんという例えだ(爆))。人間関係に丁寧だということは、丁寧に人生を生きているということです。  支離滅裂な長文にお付き合いいただき、恐縮です。

noname#97816
質問者

お礼

丁寧にご意見いただいてのに、お礼がとても遅くなってすみません。 よく読ませていただきました。 人間関係って難しいですよね。私も、普段思っていることを相手にいってのけてすっきりするはずなのに、後味が悪くて。 でもその後、彼は自分の今までの非礼に多少気付いたのか、こころなしか、前より丁寧に話すようになりました。それでも私は、気を使わせて申し訳ないな、あんなこと言ったから、、ってちょっと思ってしまいます。でも、最近またもとにもどりつつあり、むっとすることもたびたびです。そうなるとほっとするような、腹がたつような。まあ、こういうことを繰り返して分って行くのでしょうか。 ありがとうございました。

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.6

No.4です。 コメント有難うございました。 >傷ついたなんて言われてこちらもなんだかいい気はしません。 彼に対して少しでも気があるのであれば気持ち判りますが、気が無いのであれば毅然と接して下さい。あなたが単なるお人よしであれば、否定はしませんが・・・。 私は両親から対人関係を大切にする様教えられましたが、友達(先輩・後輩も含む)が多いのも考え物です。 特に常識外れの友達は、結果こちらのペースを大いに乱す要因となり、無駄な時間と無駄な神経を費やす事となります。 ドタキャンが多い人、下らない相談事・下らない誘いをする人、矛盾が多い人、非礼な人、大事な連絡を怠る人など。 こんな輩に限って、いざという時は何の役にも立ちません。 No.6様のおっしゃる通り、自分の対応次第では周囲の人間から同類と見なされ、無駄に不快な思いをする事だってあります。 『類は友を呼ぶ』 あなたがより良い対人関係を構築できる様応援しています。

noname#97816
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼は、矛盾がおおい人、非礼な人に該当すると思います。 私は、お人好しの部類なんだと思います。昔から自分の発言が人を傷つけなかったか、気になってしょうがないです。それが、自分のためなのか、相手のためなのか、、、両方だと思いますが。 ただ、彼のように「傷ついた」と言ってくるのはあるいみわがままなんじゃないかなあ、と思います。言われるだけのことを自分がしてきたから言われたっていうことを、少しは考えて欲しいものです。 ご意見ありがとうございます。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.5

No.3です。 対人関係は例え会話がその2人同士のものであったとしても、2人だけの中onlyというわけではありません。 必ずそれを見ている他人が介在するからこそ対人関係と言えます。とまぁ、書いていますが、実際自分は40代ですが、まだ油断すると1:1onlyで対人関係が成り立っている勘違いをしてしまいがちです。なぜか、人はやっぱり生きるにあたって自分が主人公だからです。だから勘違いしがちなんだということなんですよ。 そこまでナーバスだと仕事にも差支えが必ず出るでしょう。(ここまでではなかったですが、若いころは自分もかなりのナーバスさを持っていました。それがかなり仕事に差し支えましたのでね)あなたが、先に示したキーワードを避けて言う分には構わないですが、そういう時には言うべき人が言うことになります。おそらく、あなたは発想したことが言葉に出るタイプだろうと思いますので、言うべき時に先に示したキーワードが出てしまう危険があるように思います。それが言うべき立場ではない場合「キレ」を誘発する危険があります。そうなればせっかく言ってあげたあなたが損をするだけです。(言うべき人の場合、たとえ彼が「キレ」ても、彼が損をするだけの話になります) だからと言ってハレものに触るほどの神経を持てという気はサラサラありません。キーワードさえ守れば後は普通に対応していいと思います。ただし対人関係は1:1onlyということではないということはしっかり頭の中に入れて対応するようにしてくださいね。

noname#97816
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 他の人はどう見てるんだろうなあと、やはり思いますね。 彼は一見明るくて大らかな感じの人なので、人当たりはいいです。 でも何故か私の発言には過敏に反応するし、私が他の人に冗談を言ったりしていても、「そういう言い方はどうかと思うよ」と注意してきたりします(苦笑)年下のくせに何様だよって私は腹が立つので、周りには二人は妙に対抗意識を燃やし合ってると思われてるかもしれません。 仕事では担当が違うので、それほど関わりませんが、くせがあるので一緒に仕事しにくいタイプですね。 まあ、二人だけの問題じゃないと言って頂けると少し気が楽になりました。まわりの人がどうとるか、も関わってきますよね。ありがとうございます。

  • pessp
  • ベストアンサー率28% (33/115)
回答No.4

質問者様の発言がデリカシーないとは思いません。 他の回答者様同様、何の問題もないです。 彼がテンション下がったのは、きっと質問者様に対して友達感覚だったんでしょうね。 もしくは自分でそんなつもりはなかったのかもw 月曜日に会った時に、彼は萎縮してしまってるかもしれませんが 普段通りに接してあげれば大丈夫だと思いますよ~ 質問者様の心配をよそに、けろっとしていたら大物ですねw 彼のペースに振り回されないようがんばってください^^

noname#97816
質問者

お礼

そうですね。でも、ケロっとしていてくれればいい、と思います。 彼にとっては大変デリカシーのない人に私は映っているかもしれませんね。私の発言が彼に自分の言動を振り返る機会になっていればよいのですが、、、。 アドバイス、ありがとうございました。

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.3

あなたの発言は全く何の問題も無いと思います。 お酒の席ではごくごく普通の会話です。 信用できない奴、加えて非礼な奴、悪い意味で相手によって態度を変える奴をまともに相手する価値無し! 傷ついたという発言も本心では無いかもしれませんよ。 あなたの価値を落とさない程度に接してあげましょう。

noname#97816
質問者

お礼

本心でなければいいのですが。。。傷ついたなんて言われてこちらもなんだかいい気はしません。 ご意見とても参考になります。まともに相手する必要ないですよね。 疲れてしまいそうです。ありがとうございました。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

その人は、おそらくキャラ分けの対人対応をする人なのでしょう。どうも本気でテンションが下がったのであれば天然モノですね。そういう人はたいていの場合かなりナーバスな神経の持ち主です。心の琴線が普通の人より数が多いと思ってください。 かといって、立場的に気を使わなければならない関係でもないのであれば通常対応でいいと思いますよ。逆に言えばそれだけ社会人としての資質がないので、通常の対応が彼の成長を促すとも言えますのでね。ただ「幼い」「成長がない」等々の幼稚を観点に押さえつける言葉は言わない方がいいように思います。(彼のキレのキーワードっぽい気がしますので)

noname#97816
質問者

お礼

彼に対しての分析かなりあたっています。本気でテンションが下がったみたいだったし、かなり神経過敏なタイプです。 今の彼はいい人なので、傷つけたなら悪かったのかなとも思うのですが、酷い態度をとられていた頃の私が一番言いたかった事をお酒の席で言えて良かったかもしれません。態度がでかい人に、態度がでかいと言って何が悪いのでしょうか。 一方的に言葉の暴力をされた、みたいに思われているのがなんだか納得いきません。彼の中に自業自得というワードはないのでしょうか。 アドバイスありがとうございます。

回答No.1

別に事実であれば普通かと。 いつの時代も加害者とは常に自分勝手な論理が頭の中にはあるものです。 そんな脳内論理に付き合う必要は一切ありません。

noname#97816
質問者

お礼

そうですね。。どういう論理があるのか、彼はちょっと頭がおかしいのではないかと疑ってしまうほどです。あまり近づかない方がいいですね。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ボケますか? ツッコミ入れますか?

    私は自己分析すると、普段の会話の中では約6割ボケて約4割ツッコんでいます。 ボケの中の約半分は意図的でないもので、例えば無意識で的外れなことを言ってしまったり、急いでいて電車から落ちそうになったりするようなことです。 残り半分はツッコミを期待する、意図的なものです。 しかしながらこちらが快進撃?のボケを披露しても、「へえ、そうなんですか。」などと軽く流されてしまうと、非常に恥ずかしい気持ちになってしまいます。 逆にこちらがつっこみを入れて相手に不快感を与えていないか、ということも気になっています。 私も四六時中ボケたりつっこんだりしている訳ではありませんが、ボケ・ツッコミを会話に取り入れている方、取り入れてない方とも円滑にコミュニケーションをはかるために質問させていただきます。 (特に関西以外の方がどのような状況なのか興味があります。) 1)ご自身はボケ・つっこみ、どちらのパートであると認識されていますか。 またはそのようなことは意識してないでしょうか。 2)明らかにボケだと分かった場合ツッコミは入れますか?入れない方はなぜ入れないのでしょうか。 3)ご自分のボケに、ツッコミがあった場合/なかった場合、どのような気持ちになりますでしょうか。 ---おまけ--- 4)ボケをかましたのにツッコミがなく悲しい思いをされたことがある方はいらっしゃいますか?それはどんなボケでしたか? 以上、一つでも構いませんので回答いただけると幸いです。

  • 飲み会でイラッとする発言。

    私はシラフの時からゲラなんですが、お酒をのむと笑い上戸になります。で、ちょっと気分が良くなってケラケラ笑ってると、周りで「酔ってるんちゃう~」(ちょっとも~みたいな感じで。)とか言ってくる人がいるんですが、毎回その発言にイラッとします。 またちょっとお箸から食べ物が滑り落ちたり、なんか小さな失敗するだけでも「酔ってる酔ってる」と突っ込まれたりしたらイラッとします。 ほんとに酔ってたらまだしも、そんなに酔ってない段階で言われたらイライラしてテンション下がるんです。 でも場の空気読んで笑って流してるんですけど、同じようにイラッとする人いますか?? イラッとすることでもないんでしょうか?? またイラッとする人はどう対処していますか?? これからは笑って流さず顔に出して気付かせようかなぁと思ったり…職場の飲み会とかだと行く気失せたりしてしまって困っています。 よろしくお願いいたします☆

  • 永井真理子

    ZUTTOとかで紅白も出て横浜スタジアムでも ライブやってましたよね。 イチ時期「時の人」だったのに急に見かけなく なりましたよね。 ※CDセールスも含め やっぱりダンナの作る曲にファンが愛想尽かしたので しょうか?。 どなたか真相を教えてください。 最近懐かしく聴き始めてます。「23歳」好きな曲ですね。

  • 「つっこみ」をする人は疲れる!?

    私はかなりぼけキャラみたいです。特に、会社ではそうで、朝礼や終礼で、真面目に話していても上司などに(時には後輩にも)かならずつっこみを入れられて、みんなに笑われてしまいます。自分で、自分を見ることができないので何がそんなに面白いんだろうと思うんですが、真面目にバカなことを言うところが面白いらしいです。 社内旅行などでも、何故か笑いの渦をひきおこしてしまいます。いわゆる、天然とか、不思議ちゃんみたいなタイプみたいです。 本人はいたって冷静だし、本当は面白みのない人間だけに、みんなが笑ってくれると、なんだか楽しい雰囲気に貢献しているようで嬉しいです。 でも、私はとても頭の回転が悪くて人から話しかけられても、気の利いたことも言えないし、冗談もあまり言いません。 つっこみをしてくれる人たちのほうが、ずっと話が上手で、頭がいいと感心します。 今日は休日出勤で、れいによって「○○(私)さんがいると楽しいなあ。」ということになっていたのですが、後輩つっこみの女の子が「ぼけキャラの人といるととてもつかれるわ」という事を言ったのです。 その言葉に傷ついたわけじゃないんですけど、楽しそうにしていても、つっこみをしてくれる人たちは実は疲れてるのかなあと思いました。 皆さん、どう思われますか?どんな意見でも嬉しいです。お願いします。

  • 彼氏のデリカシーのない発言

    15才年上の彼氏がいます。彼は40代後半です。 私から好きになって付き合うようになりました。 付き合って2年ほどですが、彼はあまり性行為が好きではないようで、なかなかその気になってくれません。 もし行為を始めても、途中で面倒そうな態度でやめたり、全然動かずに寝てるだけの時もあります。 見た目も淡白そうに見えるし、もともと性行為が好きではないのだろうと思って我慢していました。 先日、彼が私の家に泊まりにきた時に、いつものように私から誘ったら、なんとなく、してもいいよという感じだったのですが、少し飲み過ぎたのか立たなかったのです。 すると彼が、 昔は一日中やったりしてたけど、もうオジサンだから無理ですよ と言いました。 もうオジサンだから~というのは、口グセのように今までもよく言ってましたが、一日中~というのは初めて聞きました。 彼の昔の交際関係は全く知らないのですが、私は、彼の様子からあまり経験はないのではないかと勝手に思っていました。 なので、彼のイメージではないのでショックでしたが、それ以上に、じゃあ、今の私とのやる気のなさは何なの?と思ってしまいました。 たしかに、今は昔ほど体力も性欲もないのだろうけれど、私は彼のことが好きなので特に文句を言ったことはありません。 なのに、昔は~という発言は、あまりにデリカシーがないと思い、 かっとなって、 私も本当はもっとかまってほしいのになんでそんなことを今言うのかと問い詰めたら、 そんなにやりたいなら別の男とすれば。と冷たく言い切りました。 私のことが好きじゃないのかと聞いたら、好きじゃない。どうでもいい、と言います。 本当に私が別の男としたら気持ち悪くないのかと聞くと、 あなたはそんな事をする人ではない、と言います。 何を考えているのかわかりません。 面倒で眠いから、そんな思いやりのない事をその場の気分だけで言えるのでしょうか? 普段は、彼なりの愛情表現のようなものが垣間見えるので、お互い好きなのだと信じていますが…。 いい年して、一日中の昔の彼女(?)に嫉妬する自分がバカみたいで泣けてきます。 わざと私を傷つける発言をする彼が理解できません。 一体、どういうつもりなのでしょうか。

  • 彼の真意は??どなたかご意見ください、お願いします!

    こんにちは☆私は大学生の22歳の女性です。 ゼミの飲み会で知り合った1コ下の後輩の行動の意味がよくわからなくて困っています。助けてください。 (1)後輩の性格は、私のわかる範囲では、ちょっと軽いけど根はいい子、かっこつけたがる、ちょっとだけ人見知りする、そんな感じの子です。外見はモテそうな雰囲気です。 (2)2日連続で飲み会があったのですが、1日目(この時が初対面)、私がひとりで酔いを冷ましていると「先輩と話してみたいと思ってたんです」と言って私のところにやってきて、それから飲み会が終わるまで二人きりで話をしました。そして二日目の飲み会でも、私がひとりでいると、また私のところに来てくれて、一日目と同じ様な感じで過ごしました。でも話の内容は彼自身のことが大半で、私はそれに同調したり、意見を言ったり…でした。 (3)やたらと私と2ショットで写真を撮りたがりました。他では写真は撮っていなかった気がします。 (4)その後数回メールをしましたが、絵文字もたくさん入っていて、ハートマークが入っていることもありました。また、メールで飲みにも誘われました。でも、彼のほうからメールが来ることはありません。 (5)飲み会以外でも顔を合わせることが少しありましたが、その時は挨拶をする程度で、飲み会のときとはまるで別人です。でも彼はお酒がかなり強いらしく、飲んでも少しテンションが上がる程度だそうなので、酔いの勢いで絡んできているようには思えません。 こんな状況なのですが、彼は何を考えているのでしょうか??彼の真意はわからないのに、少し期待してしまっている自分がいて困っています。どうかご意見お願いいたします!!

  • これって、ぶりっこですか?

    ・いつもにこにこ笑ってる ・テンションが高い ・特にテンションが高い時は、声が大きくなる ・リアクションが大きい ・授業中静か ・得意な教科だけ発表 ・ノリがいい ・話す相手によって、ボケとツッコミが変わる ・いつも声高いけど、緊張するとより高くなる ・マスクをあまり外したがらない ・マスクを外しても、手で隠してる ・真剣に、自分はブスだと思っている ・可愛いと言われたとき、照れ笑いしながら、可愛くないよと返す(○○ちゃんの方が可愛いよ!と返す) ・褒められたときの反応の仕方がわからない ・周りの目や、どう思われたかなどが気になる ・男子とはあまり話さない ・男子と話したとしても、何を話せばいいかわからなくなる。よって静かになる ・はいっ!じゃなくて、はーい! ・ありがとうは絶対 ・まじで?!や、がち?!をよく使う ・ごめん!と言う時、よく手を合わせる(演技ではなく癖) ・心配性 ・嫌いな人とは関わらない(態度に出ちゃう) ・第一印象はよく、真面目といわれる ・めんどくさがり ・すぐ忘れる 直した方がいいところとかお願いします!!!

  • テンション高い人と低い人

    テンションが高い人と低い人の差はどこにありますか? 職場を見れば、年輩でもテンション高い人がいます。 毎日、元気で常にテンション高く雑談したり笑っている人。 逆に、まだ若い人でもテンション低い人もいます。 休日にもカラオケや飲み会にも行かず、淡々と仕事をしていて、職場が弾けんばかりの笑いに包まれても無愛想で冷静に見ているだけの人。 落ち着いてるというか他人に興味がないのか…? 私もテンション低いタイプですが原因が分かりません。 同僚たちも近寄ってきません。 テンションが高い人と居るとエネルギーを吸いとられる感じがして、無理に合わせると後でドッと疲れます。 その人たちの違いはどこにありますか?

  • 向こうはどんな気持ち?

    私とチャットの常連さんで、ある一人の男性の仲が前から不思議というか、そんな気持ちでいます。私の勝手な思い込み?かもしれませんが、私とその彼はナイスコンビで公認にもなってるかも知れません。そこでいうコンビというのは、突っ込み&ボケのことではなく、突っ込み合いのコンビです。(いい意味での)時には私がそそっかしいせいか、天然ボケをかましてますが。その彼はもともと突っ込みがちな性格していて、私だけに限らず他の人にもしています。 ふと思えば、他の人よりも私のほうが激しい突っ込みしてくるのです。それでいて、私がその話に突っ込みを入れると、また返ってくるみたいなそんな感じです。チャットだけじゃなくオフ会でもメールでも突っ込みを入れて面白い彼なのですが、向こうは私にどんな気持ちが考えられると思いますか?逆に私はその彼を、恋愛としてか友達としてか、わからないけど好きです。  ちょっと言葉が変だったかもしれないが、補足あれば追加します。

  • 母親の発言ついて

    母親が以前と比べて口が悪くなりました。 ヒドイ言い方が多くなったというか。 今年は春に母方の祖母が、夏には父方の祖父を亡くし そのあとには私と両親で祖父の家に同居するため 祖父の家の物を整理したりで忙しいらしく 悲しさや忙しさの影響で暗くなりヒドイ言い方が多くなったと思うのですが 9月くらいからヒドさは増すばかりなのです。 例えば食べ物を袋に入れる時何か「袋に入れたら?」 と心ないような言い方で返したり。 何か最後の「~たら」が無愛想というかそう感じません? 心ない言い方と言った感じで。 もうちょっと無愛想じゃない言い方にしてほしいです。 この場合「袋に入れなよ」とかだったらまだいいのですが。 とにかくこういう心ないような言い方が多くなりました。 また先月下旬何か自分がネットですごく嫌な文を見てそのことを話したら 「ネットではよくあることだから普通」と「普通」であることを強調し ちょうどその頃北海道で停電が起きたのですが寒い中苦しんでる人もいて それと比べたらまだいい方と言いまるで問題にしないような発言。 他にも先週カゼ引いたんですが昨日治ったことを話したら 母親は無愛想に「ふ~ん」と言ったのです。 こっちがすごい寒気がして下痢までしたのにも関わらず このカゼで苦しんだ気持ちを何とも思ってないような心ない態度!! ハッキリ言って最悪です!昔はこうじゃなかったのに。 こんな感じだから今では親というより憎しみの対象と感じます。 こういう風に思ったらいけないというのは分かるのですが… 質の低い親に生まれたってことなのでしょうか? それとも忙しかったらこのくらいは仕方ないのでしょうか? この自分が抱えてる鬱憤や問題を少しでも解消してくれる お返事を切に願っております。