• ベストアンサー

領収書の額面のついて

フリーで仕事をはじめたばかりなのですが 今度初めて領収書を発行しなければなりません。 そこでわからないことがあり、質問します。 今回、請求した額より少し少ない額が振り込まれていました。おそらく振り込み手数料を差引いた額が振り込まれたのだと思うのですが、 1.領収書はその額で発行すればよいのですよね? 2.金額のところに税込みと書くべきでしょうか? 3.こちらが出した請求書と額が合わないのは問題ないのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

1.領収書は実際に振り込まれた金額で発行しますが、手数料を引かれたのが間違いなければ、手数料分については、「手数料相殺」などと、分かるように振込額と分けて記載します。 2.消費税込で振込まれいてる場合、消費税の額を別記すればか、実際の振込まれた額のランクで収入印紙を貼ることが出来ますから、印紙代の節減になります。 3.請求額の内、一部を保留されたなどの理由で、請求額と違う額で振込まれる場合がありますから、請求額と支払額が違っても、税務上などでの問題はありません。 ただし、その相違する内容を把握しておかないと、請求額の不一致が生じて、最終的に回収不能となると損をします。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://nakagawakaikei.com/zeimu/030721inshi.htm
aoaoao
質問者

お礼

ありがとうございます。請求額と違っていても税務上は問題ないのですね。安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ad-man
  • ベストアンサー率31% (27/86)
回答No.2

>振り込まれていました。 (1)銀行や郵便局の振込票が「領収書」となるので、振込に対して領収書を発行する必要はないと思います。 (2)「税込み」と書かなくても、特に問題はないと思います。ただし、税抜き価格が29900円のような場合は印紙の問題に関係してきますので、表示したほうが良いと思います。 (3)帳簿上は、たとえば、請求額10万円に対し、99265円の振込があった場合は、入金99265円 振込手数料735円と処理するはずです。 (4)振込手数料の負担者については、業種によって価値観が著しくわかれます。振込手数料を引いて振り込むのが「常識」「非常識」と。あなたの請求額や仕事の利益率から検討して、振込手数料の占める割合が多いようであれば、契約時や請求時に、振込手数料の負担者を明確にしておくべきでしょう。郵便振替口座は安くて便利です。 お仕事がんばってください!

aoaoao
質問者

お礼

ありがとうございます。 振込みの場合、領収書がなくても大丈夫なのは知っていましたが、今回は先方から要望があったので領収書を出すことになりました。また、振り込み手数料は普段は請求の段階で相手先に負担していただけるようお願いしていたのですが、今回はたまたま請求の書き方を先方に合わせる必要があったため、手数料に関して明記できませんでした。 帳簿には振り込み手数料も書いておけばよいのですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 領収書の額面について

    領収書の額面についておたずねします。 1.個人事業主(外注)に支払をしました。  源泉徴収税を預ってます。  この場合、領収書は源泉徴収税額込みでもらってよいのでしょうか。    100000円のうち10000円を源泉徴収して  90000円支払  領収書の金額は100000円で問題ないのでしょうか。  それとも、100000円と記載し、注意書きとして  内源泉10000円とすべきなのでしょうか。 2.相手先の会社から支払を受けました。  請求額に振込手数料を込みで支払ってきました。  この場合、領収書はどうすればよいのでしょうか。  100000円のうち315円の振込手数料が差し引かれ  99685円が振り込まれました  領収書の金額は99685円で問題ないのでしょうか。  それとも、100000円にすべきなのでしょうか。  ちなみに、振込手数料は支払ってもらえそうにありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 領収書の金額について

    請求金額から振込手数料を引かれて銀行口座に振り込まれました。 この場合の領収書の金額は 請求額で記載するのが正しいのでしょうか? それとも実際に振り込まれた金額で発行でしょうか? 今考えているのは 内訳に 請求額をいれ、 手数料欄を設けマイナスさせ、 実際に振り込まれた金額で発行 しようかと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 領収証の発行について

    お客様からの手形に対して領収証を発行する場合についてですが、請求額より手数料を差し引いた金額を手形にて受け取りました。その場合の領収証の金額はそのお客様より受け取った金額そのものでいいのでしょうか?それともその手数料も含めたきんがくでしょうか?ご回答宜しくお願いいたします。

  • 領収証に記す金額

    とっても基本的なことを伺います。 外注先に設計料を支払ったのですが、 個人なので源泉税を差し引き、 なおかつ振り込み手数料も引いて振り込みました。 (しかも、源泉税を間違えて多く引きすぎてしまったのですが・・) この場合、先方が領収証に示す金額は どうなりますか? 具体的に数字を出します。 ・請求額 210,000 ・源泉税  21,000←税込額に課税しちゃいまいました ・振込手数料 735 ・先方が受取った額 188,265

  • 領収書(銀行振込)を発行する場合の金額について。

    お世話になります。 こちらを参考にさせていただいたのですが、二通りのご意見があるようなので、もう一度うかがいます。 取引先に売上を請求し、振り込み手数料を引かれた金額が銀行口座に入金されておりました。 (1万円を請求し、振り込み手数料を差し引き9,790円の振込があったという例だとしますと) この場合、相手先から領収書の発行を依頼された場合のことについておたずねします。 領収書の金額は、 (1)こちらの請求額の10,000で発行 (2)実際に口座に入金された9,790円で発行 のどちらが正しいのでしょうか? 私の考えは、 一般的には、振込手数料は入金先(こちら)で負担した事になり [預貯金](入金額) / [売上債権等] (請求額) [手数料](210) という仕訳を行い、売上債権等の全額を領収した(請求額を領収した) と考えるので、領収書に記載する金額は請求額である10,000円であると思うのですが。 (但し書きに銀行振込であること等を記載) 上記の考え方でよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 領収書の金額について教えて下さい。

    振込み手数料¥420引かれて入金されていたのですが、 領収書は請求金額で発行するのですか? 入金金額で発行するのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 2回に分けて支払われた際の、請求書、領収書、前受金

    個人事業主で経理初心者です。 10万円の仕事を請け負いました。お客様から「年をまたぐので先に半額支払います、残りは納品時に支払います」と、突然現金を手渡されました。請求書はまだ発行していません。このような場合、以下でよろしでしょうか? A)今年は、現金を受け取った日付で、前受金証を¥50,000で発行。 来年は、納品した時に請求書を発行(消費税込み請求額¥105,000、うち前受金¥5万、今回ご請求額¥55,000の形)して、残金が支払われた日付で¥105,000の領収書を発行。 (請求書、前受金証、領収書、各1枚ずつ発行。) B)この場合、前受金の書き方がわからないのですが、市販のものなどあるでしょうか?また、収入印紙はいるのでしょうか? C)それとも、今年と来年2回に分けて、請求書と領収書をそれぞれ発行。(請求書2枚、領収書2枚。) この場合、請求書は¥50,000と¥55,000で発行すれば良いと思うのですが、内訳はどう記載したら良いのでしょう? また、今年分については、請求書と領収書の日付は現金を受け取った日付けで良いのでしょうか? (補足:今まで請求書を発行して振込のパターンだったので、請求書しか書いたことがありません。初歩的な質問で申し訳ありません。)

  • 領収証について

    私は小さい会社で経理をしております。 とある建設会社Aに、¥119403-請求した所、振り込まれてきたのは ¥118017-でした。差額は¥1386-。後日、安全協力金として¥108-の領収証が送られてきました。そして、お手数ですが、¥108-の領収証をご送付下さいと手紙が入っていました。 これは、どうゆう意味なんでしょうか? 他社からも安全協力費なる金額を請求金額から差し引かれることは ありますが、同額の領収証を当社にも発行してくれと 言ってきたのはA社だけなんです。当社は¥108-の領収証を発行しなければならないのでしょうか?

  • 銀行振込の際の領収書について

    取引先からの銀行振り込みで、領収書を要求された際の書き方について質問させて下さい。 振り込み手数料は、先方負担でお願いしていて了解済みだったのですが、先方の手違いで手数料がこちら負担での振込になりました。 その際に請求額の全額の額面で領収書を出してしまっていました。 手数料分を後日手渡しで支払っていただいた際、再度手数料分の領収書を出しています。 この場合最初に振り込みがあった際の領収書は手数料を抜いた実際の金額での発行で良かったのでしょうか。 それともこのままで間違いないのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 海外向けの領収証

    仕事上、領収証を発行することが多いのですが、今回、中国にて元を受け取るので、金額に元の金額を記入した領収証を発行して欲しいとの依頼がきました。 これは可能なんでしょうか?収入印紙などの処理はどうすればいいのでしょう? 一応、○○円相当の元を渡す、と決まっているようなのですが…。 初歩的な質問で申し訳ないですが、教えてください。