• ベストアンサー

思われる・・・。

以前から間違っていないかと気になっていたので質問いたします。 -------------------------------------------------- 会社でお客様から上司宛のTELを受けた時に、上司がトイレで席を離れていた場合に、お急ぎのご様子の先方へその旨をお伝えしたとき。 「お客様」:すぐお戻りですか? 「私」  :はい。間もなくかと思われますが。 -------------------------------------------------- この場合の「思われる」は、やはり変ででょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tar0
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

自覚の助動詞「れる(られる)」は、 「思う」「感じる」「案じる」など、 感覚を表す動詞に接続して用いられ、 そのような感覚が、 自然と生じてくることを表現するものです。 言い換えれば、それは、 能動的な判断でないことを表明する言葉、 というわけです。 お客様のご質問に対して、 自分の判断ではなく、 自分の感覚を直接言葉にして伝えるというのは、 聞く側に無責任な印象を与えることが多い、 ということだと思います。 結論は他のみなさんと同じ。 つまり、文法的には正しいけれども、 TPOを考えると、適切な表現とはいえない、 ということです。 ちなみに、 「思います」と「思われます」では、 丁寧さは同じ、 ただし、上記の理由で、 お客様に対して使う場合などは、 不適切であることが多いでしょう。 「思われます」は、 判断でない分、 「思います」よりも優しく響くというのは、 正しい感じ方ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#14088
noname#14088
回答No.4

 婉曲的な柔らかい表現にしようとして「思われる」を使っていらっしゃるんですね。その感覚は正しいと思います。  ちょっとずれるかもしれませんが、臨機応変に応対するのが一番ですが、ついつい「~と思います」で終わりそうになってしまった時は「存じます」を使うと良いですよ。  「はい。間もなく戻ると存じます。」  「思います」を変化させるより丁寧です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsgoar
  • ベストアンサー率53% (92/171)
回答No.3

文法的には自発の「れる」なので間違いではありません。 以下、自発の例 ・最近ずいぶん日差しが暖かく感じられるようになりましたね。 ・母の病状が案じられます。 しかしビジネスマナーとしては間違いですね。理由は#2の回答者さまの仰る通りです。いい加減な印象を与えてしまいます。 はい、まもなく戻りますので~ ・少々お待ちいただけますか? ・戻り次第こちらからご連絡させて頂きます。 状況に合わせてアレンジすれば良いですよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borneo
  • ベストアンサー率32% (85/259)
回答No.2

 助動詞「れる」は、基本的に(1)受身(2)可能(3)自発(4)尊敬を表します。この例のような用法では、しいていえば「私にはそう思うことができる」という可能でしょうか。もしくは自然とそうなるという自発にあたるかもしれません。  ただし、ここでの「思われます」は、なんだか無責任に聞こえます。相手ははっきりとした答えを聞きたいわけですから、すぐに戻るなら「すぐに戻ります。」と伝えるべきではないでしょうか。あるいは、はっきりしない場合は、「すぐに戻ると思いますが、戻り次第ご連絡を差し上げるように伝えます。」と言うほうがよさそうです。

yakan32
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 それでは、 「思います」と「思われます」はどちらが丁寧な表現なのでしょう? (丁寧か、という区分けは適切ではないかもしれませんが・・・。) 「思います」は確かにはっきりとした返答ですが、少々強い言い回しの様に感じます。 「思われます」の方がイントネーションが優しく感じるのは私だけでしょうか? 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5402
noname#5402
回答No.1

合っていると思います。 推定の”れる、られる”ですし。 最近の”ら抜き”ではなく、推定の意です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会議時の忘れ物の対応

    会議時の忘れ物の対応 次の2パターンの適切な対応を教えてください。 (1)会議にいらしたお客様が、会議室に傘を忘れていきました。 この場合、電話で忘れ物がある旨伝えた後、どのような対応を切り出すのが適当でしょうか? 送るには大きいものですし、取りにきて頂くようお願いすべきでしょうか? (やや離れていて、次回いらっしゃるのはいつになるかわかりません。) それとも届けにあがるべきでしょうか? (2)逆のパターンです。 直属の上司が、会議先の会社に傘を置いてきてしまいました。 先方から電話があり、「近くに行く時に届けることもできる」と申し出て下さいました。 上司は「急がないものなので、受け取っておいて」と言っていましたが 忘れ物をしたのはこちらなのに、届けて頂くお願いをするのは非常識でしょうか? もし届けて頂く場合は、何かお礼を準備すべきでしょうか? 着払いでお送り頂く、私が取りに伺う(上司は多忙のため)等思いつきましたが どれが適切な対応か自信がもてません。 どちらも早めに対応すべきだと思うので、ご意見頂ければ幸甚に存じます。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 車の車体に書く会社名

    車の車体(横)に書く会社名ですが、 右が前(運転席)として (株)やまだ(仮) TEL○○-×××-△△△△ (運転席) と書くのと            だまや(株) TEL○○-×××-△△△△ (運転席)→このまえ見かけました。                        だまや(株) △△△△-×××-○○LET (運転席)→これは変? どちらが多いと思いますか。 わかりにくくて 変な質問ですみません。

  • オフィスでの離席について

    以前までは、会社で席を離席する時に、長い時間の場合は離席する要件を言って離席していましたが、 新しい会社で、 トイレなど短い時間の離席も含めて離席する際は上司、先輩に声掛けはしていなかったため 上司から、「勝手に自分の判断で離席するのは謹んでください、例えトイレでも」 と怒られました 前の会社は、トイレやタバコなどの短時間離席はとくに声掛けはなかったです 一般常識的には、事務所にいる時にトイレに行く時も毎回上司にトイレ行くという申告しないといけないのでしょうか?

  • こんなことって・・・・

    長文になります。。 ある派遣会社に登録してました、紹介予定派遣として紹介いただき、審査も通り、面接の日程も決めました。面接日はTEL頂いた2日後お昼から。、夕方TELもらったんで結構あわただしい感じでしたが。。 。。次の日、お昼くらいに派遣会社の担当者からTELが来て、先方が、先に履歴書を見たいっておっしゃってるんで、夕方までに書いてくれませんか?とのこと。。のこり数時間必死こいて書きました。履歴書は担当者が取りに来ました。なんか、先方が 面接日に、大切なお客様が見えるんで、終わり次第面接しますとのこと。 ・・・・話かわっとる。 後日朝担当者からTEL、、先方と電話が繋がらない、とのことで待機 しばらくしてまたTEL。 担当者→「今回の面接はなしになりました。。理由は、先方が先に誰かを採用して話を進めてたっぽいんです。 私にはそうは言わなかったですけど、そんな感じがしました。。 私と会社、ranzukiを騙してたことになります。。」そのあと謝ってきましたが、、 かなりむかつきます。派遣会社ではなく先方に。。 ・・皆さんならどうします?

  • こんな場合は電話を取り次いではいけなかったのでしょうか?

    今朝始業前でしたが、お客様からのAさんへの電話を取りました。 (始業時間は9時からで、お客さまからの電話は8時50分くらいでした) Aさんはパソコンの電源だけを入れて、トイレに行き 私がお客様からの電話を取った直後は席を外していたので お客様へ「ただ今、席を外しておりますので折り返しお電話しましょうか?」と話していたら席に戻ってきたので、電話を取り次いだら 「パソコンがまだ立ち上がっていないからお客様と話しても 操作出来ないから、この場合は席外しのままとして取り次がないで欲しかったのに。」とムッとされてしまいました。 私は「まだ、どんな内容の話なのか分からないし、お客様がの急ぎの内容かも知れないし、必ずしもパソコンの画面が必要なのかも分からないしとりあえず電話に出るべきじゃないの?本当に席を外していたのならしょうがないけど」と言いました。 しかし、Aさんは「パソコンが立ち上がらないうちは電話を取り次がないで欲しかった」と言い張るのです。 もし、パソコン画面が必要な内容だとしても、お客様と話しているうちにパソコンは立ち上がるし、もし間に合わないとしてもほんの少しお客様に待って頂いていればすぐに立ち上がり、話は出来ると思うのです。 私はこの場合電話を取り次がずにお客様には席外しのままとして 折り返しの電話をAさんにしてもらうべきだったのでしょうか? お客さまからの電話を居留守のようにするのは納得がいかないのですが。

  • 「参る」

    お客様に対して 自分の上司を呼んでくる旨を伝える場合 「上司を読んで参りますのでお待ちください」 と言う言葉の「参る」は上司にかかるのでしょうか? お客様にかかるのでしょうか?

  • 半年ぶりに好きな人にあえるかと思ったら

    半年ぶりに好きな人(違う県にいる仕事上上司にあたる)に会えるかと思ったら、仕事の都合であえませんでした。 社会人だからしょうがないと思いながらもふて寝してます。 すごく楽しみにしてたのに。 あぁメアド聞こうと思ってたのにな。 たまに仕事相談でTELしますが、そのとき残念だった旨を伝えたいです。 迷惑かな(-_-;) 以前に『なにかあったらTELしておいで』といわれ、 少し甘えちゃってます。(あんまりTELすると迷惑だといけないので1ヶ月に1度くらいですが・・・) 先日は仕事上のことでTELをしたら、向こうが電話に出れず折り返してくれたんですが、今度はわたしがでれず。。。。 そんなやりとりを2回ほどしました。 縁がないってことですかね? ちなみに私は二十代です。上司とは18才違いです。

  • めちゃくちゃ納得いかない。。。が自分が悪い

    このカテでいいのかわかりませんが質問します。 自分の心が狭いのか、アドバイスください。 今転職して1年の会社にいるのですが今までいた会社と社風が全然違い戸惑っています。 あるとき、客から電話があり、以前送ったファイルのパワーポイント版がほしいと連絡がありました。 以前すでに出している資料であり、先方は、こちらがプレゼンする際に、用意しているPCでレイアウト等崩れずきちんと表示できるかどうか等確かめるため、という理由でした。 こちらもプレゼンの際にファイルは持っていきますが、お客さんからの要求ということ、ファイルの改竄等することはまずありえない状況であること、上司に電話がつながらず、次の日が休日で送るタイミングは今しかないこと、など考慮してファイルを送付しました。 しかし、それが上司の逆鱗に触れたらしく、守秘義務契約を結んでいない、送ったPDF版ではあえてわかりやすくしていない部分がパワーポイント版では見えてしまうこと(ここは意味がわからん) などを理由になんでかってにファイルを送るのか、ということを言われました。もちろん以前送ったPDF版と資料は同じです。しかも先方の資料ではパワーポイントで作った資料を送ること、とあるのにPDF版しか送っていないという背景もあります。(上司のミスだということです) 上司からは、お前はもう今後許可なしに客に電話すること禁止などといわれました。 仕事するなってことですかね。 意味が分かりません。皆さんどうおもいますか?私は間違った対応をしたのでしょうか? もう一つ、私より10歳近く年上の人の話です。 私は全然関わっていない、グループも違う、たいしてかかわりがない人から連絡がありました。 会計でわからない部分があるから教えてほしいとのこと。私は別に会計の専門家などではありません。資産、負債、資本という基本的なことがわからない、そんな自分で調べればすぐわかることを聞いてくる。しかも許せないのは、教えてもらう立場なのに、暇なときに僕の席来てくれる?という言い方をします。私は自分の仕事だけでも連日徹夜をしているのに、ききに来るならともかく、席に来てくれというのは年上でもないのではないでしょうか?以前、私はその話ならここに問い合わせれば教えてくれますよ、と教えていたのにそのこともしていない。40近くでこんなこともできないのかというレベルです 面倒くさいので私が席までいき教えましたが。 どうでしょうか、私は心が狭いのでしょうか?会社組織だったらこれは当たり前でしょうか? アドバイスください。

  • 【ビジネスマナー】言葉の使い方について

    今度、以前勤めていた会社の同僚と、勤めていたときの会社のお客さんと3人でお食事をするのですが、その際、以前勤めていた会社の上司等の話題が出た場合、「さん」づけで呼ぶべきなのでしょうか。 もちろん、会社を辞めていなければ上司のことをお客さんの前では「○○」と呼び捨てにしますが、会社を辞めた場合って・・・。ご存知の方教えてください。

  • アポイントの日程「言った」「言わない」

    上司とお客様との間にたち、アポイントの設定を行うことがよくあります。3日前は、上司への伝え方が悪く、ダブルブッキングになり、怒られたばかりでした。これは私の説明方法が悪かったので反省しています。上司が出張の本日、朝一番でお客様が来られました。このお客様との設定も私が間に入ったので覚えていますが、このアポは明日のアポです。なので本日上司は出張です。でもお客様は「今日に間違いない」ということでした。「明日は都合悪いので、また設定しなおしましょう」ということでお帰りになりました。私は上司に明日のアポがキャンセルになり、次回の調整は後日ということを伝えないといけません。 前回は(私の言い方が悪くて)アポ設定の件で怒られたばかりですが、今回は確かに明日のアポで、お客様の方が勘違いしてらっしゃいます。しかし、これを上司に伝える際に、「お前が先方に言い間違いしたんじゃないのか!?」と怒られそうで怖いです。毎日怯えるほど上司が怖い人なので、こんなことですが悩んでいます。 あきらかに先方の勘違い、でも言い方によっては上司から「お前が言い間違いしたんだろうが!!」と怒られることになります。みなさまならどのように報告しますか?