• 締切済み

男性に質問です。

demmystarの回答

  • demmystar
  • ベストアンサー率32% (69/213)
回答No.2

 その女性は、「男性兄弟の中で育った」か「男子がたくさんいる学生経験」が あるのではないでしょうか?  例:兄弟3~4人で女性は彼女だけとか、工業系や理系の学校卒とか、 男子が多い体育会系のクラブ(高校野球とかのマネージャーとか)に 所属していたとかなどです。  異性という感覚で、男性と対しているのではなく、「同じ職場、同僚」みたいな 「ざっくばらん」な感覚で、対応しているのではと思います。  そうでなければ、なかなか男性7~8人で、女性1名なんて飲み会には 参加しないでしょう。こういうタイプは、男性としても気軽に相談したり、 話したりできて、「(友人として)気楽につきあえる女性」です。  そこから、恋愛相手に発展する事はそうそう無いと思いますが、 恋愛になるケースも無いとは言えません。  価値観が「基本は男性と同じ」なので、あなたのような「一般女性」と 違うと考えましょう。その違いをあまり気にしない方がいいと思います。 むしろ、「恋のキューピッド」的な男性とのキッカケを作ってくれるかも しれないので、仲よくした方がいいですよ。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。恐い女性について。

    会社にすごく恐い女性がいて、嫌いな女性にはすごく陰険なイヤミをいったり仕事をきちんと教えなかったりして新しく入ったコは次々と辞めるのです。30歳女性、地味な感じの人です。男の人には比較的愛想がよくて(たまにすごい怒っているのをみますが)仲良くしているようです。男性社員もその人が恐くて女性が辞めるのは知っているのですがたいていの人は普通に話しています。(中にはすごく嫌って話さない男性もいますが)よく男の人はぶりっこな女性が嫌われてるのを知っていてもかわいかったら別にいいといいますが、自分には普通に愛想がよかったらどんなに陰険で意地悪でもそれほど気にしないのでしょうか?

  • 男性に質問です

    初対面の女性に「八方美人だね」という男性 ってどういう意味で言ってるんですか? 親しくない間柄でただ愛想よくはしてましたが 媚をうるようなまねをした覚えはありませんし 元来の性に合いませんのでしません。 ただ、笑顔は人からほめられます。 だからと言って「八方美人だろ」と言われる理由が分かりません。 会社で所属の部署や飲み会で初めて顔を合わす人などに自己紹介時や話が和んでる時に 言われます。 いいようにとっていいのでしょうか? また、男性はなぜこのような公の場で言うのでしょうか? 言われるのは上司にあたる人に言われることが多いです。

  • 男性の飲み会の食事代について

    私は、女性なのですが、 男性は、仕事が終わった後、男同志で会社の付き合いや、職場の友達、取引先との付き合いで週末など飲みに行く話をよく耳にするのですが、 食事代はどんな感じで支払っているのでしょうか? 大勢いても、割り勘なのでしょうか?

  • 男性受けする容姿

    私は自分の容姿に全く自信がないです。 私が思うかわいい女の子、というのは 頭が小さく手足が長い、 顔のパーツが整っている。 バランスのとれた容姿、っといった感じです。 私の友人にはこのタイプが多いです。 初めて会った時に「美しい女の子だな」とか「芸能人になれそう」って思います。 ところがそういう子と一緒にいるのに、男性から好意を持たれるのはなぜかいつも私のほうです。 私の容姿はどうもバランスが悪いように思えます。 身長160センチ程度、細身ですが手足が長い訳ではないです、 胸がとても大きくちょっとコンプレックスがあります。 胸が大きいと女性陣の中では羨ましがられますが、実際男性はそんなにそこは重要じゃないと言いますし、大きすぎると気持ち悪いという人も多いと聞きます、バランスの悪い体型に思えます。 黒目勝ちな目で、ほっぺがぽちゃっとしています。童顔だと言われますが、団子っ鼻でバランスの悪い顔だなとつくづく思います。 別にひどい容姿というわけではないですが、容姿の美しい友人たちと一緒にいてなぜ私が選ばれるのかいつも疑問に思います。 今までいくつかアルバイトをしましたが、勤務初日で何度も一目惚れをされています。最初は男性に無視されて「あ~、私レベルだとガッカリって感じかなあ。なんか申し訳ない」と思うのですが、後々その男性が一目惚れをして緊張のあまり話しかけられなかった、という話を聞きました。 他のバイト先でも初日に私が帰った後に男性陣が「かわいい」といって大騒ぎしていたと女性陣に聞きました。 最近も10歳年下の男性が冷たいので「おばさんで申し訳ない」という気持ちになっていたら、その人が仕事を辞める際に告白されました。「ずっと美しい人だと思っていた。」等言われました。 こういったことが卒中あり、10歳以上年下の男の子に何度も告白されたり、ストーカーされたりといったこともあります。 私は、男性があまり得意ではなく、告白されても断ってしまうことがほとんどです。 正直男性と長時間いるのは苦痛で仕事人間で面白みのない人間だと思います。 私の周りの容姿のかわいい女性陣は男性に甘えるのも上手で、そんな彼女らを見ていつも「まあ私はいいや。学歴つけて、仕事もがんばって一人でも生きていけるようたくましくなろう」と割り切っています。 上司にも平気でたてつくし、かわいげのない女性で、上司から嫌われてる?とも思いきや、先日の飲み会で酔った上司に「先日のあの服装がかわいかった、履いていた靴が良かった」等々延々と私のことを話していていました。私のことをいつもチェックしていたようで、ちょっと気持ち悪くなり、その場から立ち去りました・・・。 男性がかわいいと思う女性と女性がかわいいと思う女性って違うのでしょうか? 何度告白されようと鏡や自分の写真を見てとてもかわいいとは思えません。 最近では容姿にコンプレックスがありすぎて、写真を一切撮っていません。

  • 男性に質問です

    今まで付き合った女性は遊び人ばっかだった、俺様気質の先輩(38歳)が、今度結婚します。 お相手は今年30歳になる女性で、清純系のお嬢様でした! 見た目は20歳くらいで、長身で華奢な方です。 先輩が「あいつ男も世間もわかってないのに、体だけなんて可哀想じゃん?お嬢様を泣かすわけにはいかないしな。」と照れながら言ってました。 処女ってそんなにいいですか? 昔の話ですが、私はめんどくさがれました…。 他の男性陣も「たまに鬱陶しくなりそうだけど、この子心が綺麗だし可愛いくない?染まってない女って、いいよな。昔は重いって思ってたけど。」と言ってます。 でも同性から見ると、いい子ぶってるように見えて、結婚願望もなかったイケメンの先輩と結婚すること自体納得いきません…。 正直僻みもありますし、世間知らずの女を泣かせたいと思ってしまいます…。夜の汚れた世の中を見せて、経験させたいって…。 でも口説いたのは先輩で、電車のなかで一目惚れだったそうです。 先輩の彼女みたいな女性がいたら、男性から見るとやっぱ可愛いですか? 同性から見ると、ウザいと思ってしまいます。 先輩は彼女と出会ってから、女性にたいしてかなり優しくなりましたが…。

  • 主に男性に質問です

    職場に片思いしている男性が居ます。 仕事の話しかしたことありませんが、あまり愛想が良くなく、そっけない方でしたが、いつも笑顔で話すようにしていたら、相手も笑顔で話してくれるようになってくれて、明らかに愛想が良くなり、視線を感じたり、目が合うことが増えて、すごく嬉しく感じていました。 しかし、もしかして私の気持ちが伝わってしまったのではないか、となんだか恥ずかしくなってしまい、わざとその男性の前で他の男性と笑顔で話したり(といっても既婚者のおじさんばかりですが…。)していたら、最近以前のような、そっけない態度になってしまい、視線もあまり感じなくなりました。 すごくショックです。 私の上記のわざとの行動が関係していると思いますか? (それか、そもそも愛想が良くなった、目が合うようになった、こと自体勘違いだったのかもしれません…)

  • 男性の方、おしえてください。

    20代後半の女性です。 未婚です。 会社でよく言われるのが 「ほめるのがうまいよね」 ということです。 ただ、ここ数日仕事の関係でいろんな男性に多く接するのですが、 ちょっといいところをみつけて褒めると、そのたびにいろんな男性から 「またまた、ウマイなぁ」 「そんなに持ち上げてどうしたの?」 といわれます。 私は別にブリッコして「すごぉ~い」「すてきぃ~」とか言ってるわけじゃありません。 「へえ、これはこの人のいい所だな。評価されるべき所だな」「あなたのこういう話はすごく心に響く」と、思ったことを素直にクチにしているだけです。 でも、最近あまりに多くの男性たちからそういわれるので、男性陣には私は単なる「媚びを売ってる」ようにしかみえないのかもしれないと思ってきました。。。 自分では別にもちあげてるつもりはなくて、あくまで客観的に相手を評価しているつもりでも、男性陣には「媚び」にしかみえないのでしょうか。 男性のかたがた、あまり素直に褒めるのはよくないのですか? 男性の話をきいて、「フーン」という反応だけしていればいいのでしょうか? 「媚びること」と「褒めること」の境がわからなくなってきました。

  • 女性の過去のことについて男性の方教えてください。

    男性の方にお聞きしたいのですが、女性の過去のことって気になりますか? この前会社の男友達に話の流れでお互いの過去の話をし合ってしまったのですが、その時以来、ただの友達だったのに、事あるごとに、嫉妬されるようになりました。他の男性社員と話をしていたり、その男友達に他の男性社員の話をすると何か嫌そうな顔をします。 確かにわたしも彼の過去の話を聞いてからというものは、人は見かけによらないものだと、以前のようにはちょっと違って見えますが、過去は過去だし、お付き合いしているわけでもないのにどうして?と、思ってしまいます。 男性の心理ってこういう場合、どうなんでしょうか? 男性の方、よろしくお願いします。

  • 男性の方へお聞きします

    職場に何人か女性がいて、その中に一人、仮にAさんとします。 そのAさんに対し、同僚の男性が、Aさんの近くを通る度、無愛想な表情で見たり、Aさんがその男性の目の前にいて 何か仕事をしてたりする時もそういう無愛想というか真顔でジーッと見てる事が何度かあるのですが、Aさんが、その男性に 普通に会釈しても、無愛想な感じで、仕事の事で用事があって話をする時も、用件だけ済ませ、さっさと行ってしまいます(Aさんの時だけ) 周りにいる他の女性には、普通に接してるのに、Aさんには、素っ気ない感じで、用件を伝える時も、Aさんが目の前にいるにも関わらず、Aさんの隣にいる、他の女性に頼んだり(わざとだと思います)、こういう事が、今までに何回もあります。 この男性は、Aさんの事、嫌ってるから、こういう態度、わざとしてるのでしょうか?

  • 男性に質問です??

    先日、美容室で読んだ雑誌の記事(結婚、恋愛のスクープ)で、「女性が仕事で人の上にたって管理や指導職についている人は、男性からの恋愛、結婚の対象には、なり難い」と書いてあるものを読みました。 この話を先日、男友達に投げかけてみたら、Yesの答え が返ってきました。 理由を聞いたらば、男は、女性をリードしたいのに対等な立場になるようなのでとの事でしたが、世の男性方たちは、どのように思いますか? 男性って、そうゆうものなのですか?