交通費が「歩合」名目になった場合、確定申告は必要?

このQ&Aのポイント
  • 交通費が「歩合」に変わった理由と確定申告の必要性について質問です。
  • 歩合の申告に関しては、昇給金額と交通費を足した金額を申告し、源泉徴収票を提出すれば良いでしょう。
  • 会社からは「デメリットはない」と言われており、確定申告をしなくても住民税の請求は来ないとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

交通費が「歩合」名目になった場合、確定申告は必要?

こんにちは、宜しくお願いします。 月~土曜で8時間勤務している正社員/入社1年です。 先日給料明細を見てみたら、「交通費」の欄が「歩合」という項目に変わっていました。 不審に思いよく見てみると、ある時期から入社時から昇給した金額分も「歩合」という補足がついています。 過去の明細を見ると、交通費と昇給した金額が「歩合」に切り替わってから、すでに半年程経過していました。 どうやら去年の年末調整も、上記の金額を抜いた分だけしてくれているようです。 (1)歩合は確定申告が必要と知ったのですが、こんな状態でも確定申告に行かなければならないでしょうか? (2)もししなければならない場合、昇給金額分と交通費を足した金額を歩合として申告&会社からもらった源泉徴収票の提出をすればよろしいですか? ちなみに私が働いている会社では、歩合が発生するような業務はありません。 会社に確認すると「君にデメリットはない」と言われました。 「むしろ申告に行かなければ住民税の請求も来ないんじゃないか」、といったことも言われたんですが、理解できませんでした。 総額だけ確認して明細をろくに見ず、無防備すぎた自分を今更ながら悔いています。 お手数ですが、上記の2点、お答えいただければ助かります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>(1)歩合は確定申告が必要と知ったのですが、こんな状態でも… 給与明細の書き方はそれぞれの会社が独自に決めていることですから他人には分からないのですが、その歩合というのは源泉徴収票の http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100051-4.pdf 「支払金額」には含まれていないのですか。 >確定申告に行かなければならないでしょうか… 「支払金額」とは別枠のお金をもらっているのなら、原則として確定申告の義務があります。 >過去の明細を見ると、交通費と昇給した金額が「歩合」に切り替わってから… 交通費は一定の範囲で非課税 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2582.htm ですが、「交通費」の名目でなくなったのならこの恩恵は受けられませんよ。 >昇給金額分と交通費を足した金額を歩合として申告&会社からもらった源泉徴収票の提出… その「歩合」というのがよく分からないのですが、「外交報酬」とか「営業報酬」とかに属するものであれば、「事業所得」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm として確定申告が必要です。 >「むしろ申告に行かなければ住民税の請求も来ないんじゃないか」、といったことも言われたんですが… それは、スーパーで小さな商品ならポケットに入れたまま店外へ出てしまっても、レジ係にも警備員にも見つかることはまずない、下手にレジへ行けばお金を払わされるだけだ、といっているようのものです。 まあともかく、とりあえずお書きの資料を持って税務署で相談してみてください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

nnm_hp
質問者

お礼

>その歩合というのは源泉徴収票の「支払金額」には含まれていないのですか。 それがどうもわからないのです… 私の勘違いか計算がおかしいのかもしれませんが、支払金額の欄はそもそも私がもらっているよりもかなり多い金額が書かれているように思えます。 >「交通費」の名目でなくなったのならこの恩恵は受けられませんよ そうですよね…。 しかし名目を勝手に変えられてお金徴収されるのなら、私にとってデメリット以外の何ものでもないですよね… とりあえず相談してみますね。 ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

去年の年末調整も、上記の金額を抜いた分だけ」 が正しいなら、会社そのものがおかしな経理をしてますよ。 交通費として支払をするなら非課税ですので「○」 歩合給与としての支払なら、給与ではなく報酬です。 報酬だと認めてるので、年末調整時に給与額から除いてるというなら、会社が「歩合の部分は報酬になるので、各自確定申告書の提出をするように」と指導する程度は必要でしょう。 あなた自身は「会社がやってることなので、知らんかった」ですみます。 会社自体に税務調査が入って「なんじゃ、これ?」と云われたらどう対応するのでしょうか。 顧問の税理士は何もいわないのでしょうか。 毎月少額でも積れば大きな額になりますし、全ての社員にそれをしてるとなると調査官は見逃さないでしょう。 近年は黒字会社のみでなく、赤字会社も源泉徴収事務がキチンとできてるか、消費税申告の是非を確認するということで調査対象になります。 「むしろ申告に行かなければ住民税の請求も来ないんじゃないか」という会社の体質は貴方がどうこう言えないでしょうが、いつか「会社が税務調査でやられた」という状態になると思いますよ。

nnm_hp
質問者

お礼

>顧問の税理士は何もいわないのでしょうか。 法に触れない抜け道…だとか何とか、相談の上色々と節税対策をやっているらしいです。 立場上経理について詮索や口出しはあまりできませんが、かなり微妙なことをやっているようです。 ほんと、いつかえらいことになりそうな気がします。 ひとまず相談にいって、自分だけは潔白でいようと思います(笑) ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 確定申告:申告は、必要でしょうか?

    確定申告:申告は、必要でしょうか? 確定申告について、確認を含めて質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。 普段は、会社員で企業へ勤務しています。 昨年から、日曜日のみを利用してアルバイトを行っています。 確定申告の時期になり、源泉徴収票が給与明細に同封されていましたので調べた所 給与を2箇所以上からの場合、申告が必要との記載がありました。 通常勤務している会社では、年末調整を行なっておりその分の源泉徴収票も手元にあります。 尚、会社の税込み収入額は、400万程度です。 アルバイト先の源泉徴収票に記載があるのは  「支払金額」は、24万円弱  「給与所得控除後の金額」0円  「所得控除の額の合計額」38万円  「源泉徴収額」0円 となっています。 給与が2箇所と言う点から、確定申告が必要だとは思うのですが、上記のような場合も 確定申告が必要となるのでしょうか?

  • 確定申告は必要でしょうか・・・?

    去年4月にバイトで働いていた会社を退社し、今年3月に入社するまで新たな収入はありませんでした。 1月から4月までの給与は総額28万だったのですが、確定申告は必要でしょうか? 年末調整とか確定申告とか、それら言葉を知ってる程度で恥ずかしながら内容を知らず・・・ 確定申告が必要なケースとそうでないケースとか、あるのでしょうか?

  • 2つの給与をもらい確定申告するが交通費の件で

    16年に2つの会社から給与をもらい確定申告をしますがわからないことがあるので教えてください。 どちらからも給与ということでもらいました。 雑所得はありません。 交通費の件ですが1つの会社からは交通費がでませんでした。そこで交通費の分は経費などで引くことはできるのでしょうか? 税務署からは「確定申告書A」というのが去年と同じく家には届いています。この中でそのような経費を書いてひけるような欄はないような気がするのです。無理でしょうか? それともあらかじめ交通費の分は引いた金額を「所得の内訳(源泉徴収税額)」の欄に書くのでしょうか? つまり「収入金額等」の欄で「給与」の欄には普通に2つの会社からもらった源泉徴収票の金額を書いて「所得金額」の「給与」の欄には交通費を引いた金額を書くのでしょうか?それとも交通費は引くことは無理でしょうか?教えてください。

  • 確定申告は必要でしょうか?

    知人の会社で「お手伝い」という形で1年前から月に何度か仕事の手伝いをしております。雇用契約書等は交わしておりません。 その報酬は翌月まとめて口座に会社名義で5~7万程入金されており、昨年の報酬は30万程、今年の報酬は60万程になる見込みです。 1年前の今頃、私が「確定申告するから明細がほしい」と申し出たところ、「給与として支払っていないから確定申告は必要ないよ。お小遣いとでも思っておいて」と言われました。 その時は「ラッキー!」と思って何も申告しなかったのですが、最近「贈与税」というものが存在していると知り、自分はこれに該当するのではないかと思っております。 そこで下記の疑問点の解決にお力貸していただきたいです。 ・必要なのであれば過去分もまとめて申告を行いたいのですが、この場合は税務署へ行って「贈与税の申告漏れがあります」と伝えれば手続き行えるのでしょうか? ・給与明細が発行されておりませんので、通帳の入金欄くらいでしか金額が確認できないのですが、それでもよいのでしょうか? ・贈与税として申告することは知人に伝えた方がよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • この場合確定申告をする必要はあるでしょうか?

    すみません、確定申告初心者の人間です。 当方、とあり企業に勤めている会社員ですが副業でアフェリエイトをして2007年1月1日~2007年12月31日までの、収入額が約50万でした。 国税庁のHPで自分なりに計算した所下記のようになりました。 総収入額50万円ー必要経費(プロバイダー料などの通信料など)約25万円ー基礎控除額38万円 = 所得額▲13万円 上記は、白色申告の申告書Aにて計算したものです。 経費は、他に・・・ ・電話代、水道代、ガス代、電気代、携帯代⇒それぞれ各一年間分の金額の30%で算出 ・家賃⇒一年間の総家賃額に仕事場である自部屋の占有率(約13%)をかけたもので算出 ・座談会にも出席した事があるのでその交通費 ・・・などです。 上記のように計算したのですが、やはり確定申告をしなければならないでしょうか・・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告の必要があるかどうか教えて下さい。

    確定申告の必要があるかどうか教えて下さい。 今、元々正社員で働いていた所で、アルバイトとして月に数回働いています。 アルバイトと言っても、月末に自分の働いた分の請求書を会社に提出し、 その分を私の銀行口座に振込んでもらっています。 ですので、給料明細はありませんし、所得税などもひかれていません。 21年度の総収入は、1,107,890円です。この内、交通費が176,030円で、 実際の収入としては、931,860円になります。 また、今の状態で働くのは今年の3月までになるので、去年の12月から 夫の扶養に入りました。 103万円以下の収入であれば、確定申告の必要がないと思っていたのですが、 友人から38万円以上の収入があれば確定申告しなくてはいけないと言われてしまいました。 どちらが正しいのでしょうか?教えて下さい。

  • 【確定申告】交通費について

    個人事業主です。確定申告の際に交通費はどのように申告すれば良いのでしょうか?仕事で交通機関(主に電車。)を利用したというのを細かくメモをしていなかったので、プライベートも含む金額しかわからないのです。こういう場合は申告できないのでしょうか?

  • 確定申告について質問です。

    確定申告について質問です。 アルバイト収入があり、時給分とは別に交通費が別途支給されているとします。 この場合、給与収入としては、いったん総額(=時給分+交通費分)を記載し、 あとで、交通費分を経費として引けると思いますが、 この「交通費分を経費として計上する」のは、 確定申告書のどの部分に記載すればよいですか?

  • 原稿料などの確定申告について

    いろいろ確定申告に関するサイトなどを見てまわったのですが、 よくわからないので質問します。 私は学生で、父(公務員)の扶養も受けています。 収入は賞金が50万円、原稿料(総額)が55万円です。バイトなどは してないので、これ以外の収入は一切ありません。 上記の総額105万円は、支払調書ですでに源泉徴収された後の 金額だと思います。 103万円を超えると確定申告しなければならないようですが、 この場合、扶養を外れてしまったりするのでしょうか? 必要経費というものを引ける・・・というのも読んだのですが、 本当にこの数字から引けるのでしょうか??一応、「経費」として 算出できそうな金額が5万円くらいあります。 この5万円分を上記105万円から引くことができるなら、 103万円に達しないので確定申告しなくてもいいのかなと 思うのですが・・・。よくわかりません; わかる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします;;

  • 確定申告について

    初めてのことで、全く分からないので質問させて下さい。 まず、 ○昨年16年の2月に会社を退職しました。 その会社の16年分源泉徴収票には「年調末済」と記載されています。 ○退職金を受け取りましたが、支給明細書以外の書類は貰っていません。 (上記の源泉徴収票の支払金額には含まれてない) ○退職後、4ヶ月程失業保険を受け取っていました。 ○16年6月から12月中旬までアルバイトをしていました。 そのバイト先の源泉徴収票は手元にあります。 昨年はこのような収入があったのですが どういった形で確定申告をすれば良いのか全く分からないのでどなたか教えて下さい。 また、アルバイトの際、交通費は支給されていなかったのですが、申告すれば戻る場合もあると聞いたことがありますが本当ですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう