- ベストアンサー
お客様とのトラブル!飲食店でのバイトのミスと対処法について
- 2月下旬から飲食店のホールスタッフのバイトを始めた者が、初出勤からのミスやトラブルについて相談します。コミュニケーション力の向上や精神の強化に努め、対処法を学びたいと思っています。
- 昨日のバイトでのエピソードを例に、お客様とのトラブルが起きた場合の対処法を尋ねています。自分が関係のないトラブルに巻き込まれてしまった経験から、他の先輩方に状況をうまく説明する能力を身につけたいです。
- 飲食店で働いている方や経験者に質問しています。どのようなトラブルがあったか、どのような対応をしたか、そして新人の頃はどのような経験をしたかを教えていただきたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 2年以上飲食店でアルバイトしています。 まず、一生懸命さが伝わってきて、清々しいです。初心は忘れずにですよ。 今回のミスからどうすれば良かったか説明します。 まずは謝罪。 「誠に申し訳ありません。只今お持ちいたしますので少々お待ち頂けますか?」 それから、誰が注文を取ったかより先に、キッチンに伝えます。 「すみません。ホールのミスで○○卓の注文を打ち間違えました。お客様を待たせていますので、大至急スープを作って頂いてよろしいですか?」 次に、自分でできる場合はオーダーの変更をする。できない場合は、できる人に打ち直してもらう。 最後に誰がオーダーを取ったか確認し、訂正したことを伝える。 スープを出すときは、「大変失礼致しました。(大変お待たせ致しました。)」と一言添えましょう。 ミスをした場合、先にお客様にしてしまった失礼を解決することが大切です。 誰のミスであってもカバーしあうのが仲間です。 その点に気づくのはさすがです。 きっと真面目な方だと思いますので、色んな方の意見で頭が混乱すると思いますが、ミスした時、または接客の時、緊張してしまいどうしようと思った時に、一番簡単な方法は、自分がお客様の立場だったらどうされたいか、また、どうされた時が一番気持ち良かったか、それを思い出すことです。 例えば、私のお店では迷惑をかけたのであれば、デザートをサービスしていました。 必ずミスはしてしまいます。 大きなミスもあるでしょう。大事なスーツにスープこぼしてしまったり。 まずは誠心誠意を込めて謝り、すぐにどうすればいいか考えましょう。分からなければすぐに責任者を呼び一緒に謝り、意見を求めます。 ミスを恐れず頑張ってください。
その他の回答 (4)
これはあくまでも個人的意見です。 私でしたら、まず誰がオーダーを取ったとか、ミスしたかは後回しで、取りあえずスープを持っていき、丁寧に謝ります。 仮にそれがお客様の注文ミスだったとしても。 お店のピークが過ぎて、他の店員さんと話せる状態になってから説明します。 お客様が第一です。 その後こういった場合にはどうするのが良かったのか、店長さんに確認して下さい。 店長さんによって対応が違うでしょうから。 あと私の場合、最初の頃は、あなたよりひどかったと思います。 ガチガチに緊張して、ロボットみたいになってたので、お客様に、緊張しすぎ!って笑われました。
えらいね、私は関係ないです、私じゃありません、なんて言ったらクレームになってかも。反省できてるんだからいいよ。お客さんは誰がミスしたなんて考えてないからね、店がダメだって思うの
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
コンビニオーナーです。 私の場合、対人ダメな従業員には、そういう場合に時間を稼ぐ接客パターンや決まり文句を、予め用意しておくように教育します。 申し訳なさそうな表情+「それは大変失礼いたしました。少々お待ち頂けますか?」などです。 そのパターンが、多少個別の状況に合っていなくてもアレンジせず使って構いません。何も答えられずに固まるよりは遥かにマシですので。とりあえず時間を稼いでおいて立て直せばいいです。 そうしているうちに接客に慣れてきて、段々と「臨機応変に」が出来るようになっていきます(全然進歩しない人もいますが)。
- miho03130302
- ベストアンサー率0% (0/2)
その店で起こったお客様への不祥事は 20年勤めたベテランであろうが 今日入ったばかりの新人であろうが お客様からすれば関係ありません そこで働く人全ての失態です まずは誰が悪かろうが 謝ることが1番です そうする事でお客様に落ち着いて 頂けるし、感情的にならず話が聞き取れると思います お互いに。。。 お客様が帰られた後に 何がいけなかったかは反省すれば良いかと・・・