• 締切済み

神戸駅近く 創作料理の店自然家っていいですか

white-ledの回答

  • white-led
  • ベストアンサー率32% (65/202)
回答No.1

一ヶ月が経とうとしているのに、 まだ誰からも回答が来ませんね。 どうしても知りたいんだったら、 kadokichiさんが直接下見ということで 行って実際に見て食べてみてはいかが? その方が、一番良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 料理にみる自然と人間

    私はフランスに暮らしていますが、日々、フランス料理と和食の差異を感じています。私が最も気になったのは、素材が元々持っている味をどう扱うかという点です。素材との向き合い方とは、すなわち、自然との向き合い方です。これを思想的に考えてみたいというのが設問の趣旨です。具体的にご理解いただくために、私が日仏の差について感じたことを以下に述べてみます。 フランス料理にとって重要なのは(自分で食べたり料理したりするだけではなく、複数の本を読んで調べてみましたが)、どうやらソースのようです。ソースは非常に凝ったもので、確かに一度目はハッとさせられるものです。しかし濃いソースをかけると、食材が潜在的にもっている繊細な味が塗りつぶされて、食材の鮮度は十分に感じられません。ホワイトソースなどになると、店を変えても、年中、同じものを食べている感覚におそわれます。四季や旬などというものが感じられないのです。 しかし和食では逆に、四季や食材の新鮮さを感じさせるための配慮が行き届いています。味噌や醤油は凝ったソースですが、食材の元のよさを引き出しているのであって、味を塗りつぶしているのではありません。同じ魚や野菜を食べていても、四季によって、味が変わるのが実感できます。 人工的なフランス料理と自然の元の形を残そうとする和食は、そもそも料理の方向性や発想からして違うのです。これは何が違うのでしょうか。日々、感じることをまとめた結果、私は次のように考えたのです。――西洋人にとって自然は征服するべき対象であるとよく言われます。この見方を当てはめると、フランス料理はソースによって自然=食材を征服しているのであって、素材の複雑な味わいを押しつぶした果てに生まれる、のっぺりとした味こそ、征服の証しであり、安心できる「美味」になると考えられます。しかし日本人にとって自然は共生する相手なのだから、元の味を残していた方がありがたいように感じられ、少々生臭いとか複雑な味であっても、「美味」として受け入れられるのではないか、と考えたのです。 もっとも、同じ西欧でも仏伊独の料理は違うのですから、上記の話は、フランス料理を西洋料理の代表であるかのようにみなして書いており、かなり大雑把であると言わざるをえません。しかし料理のコンセプトの違いには、人が自然に向き合う思想の問題が横たわっているのではないか、という設問の趣旨はこの例で十分説明されたと考えています。 できれば、海外滞在のご経験が長い方の回答を希望いたします。というのも、四季を通じて同じものを食べ続けないと、上記の問題点は、あまり明らかにならないと思われるからです。 しかし設問は、料理における自然と人間との関係を問うものです。したがって設問の趣旨を広く解釈し、外国料理と和食の比較という論点から離れるが、料理することが好きな方が、調理する行為を通じて見える人間と自然との関係を考察するのであれば、どのような切り口からの投稿も歓迎いたします。たとえば辰巳芳子はバシュラールの思想を自分が素材に向き合うコンセプトを説明する際に援用していたと記憶します。もちろんバシュラールは料理論を書いていませんが、私はこういう遊び心が好きなのです。既存の思想家の理論ではなく、科学と結び付けてもいいですし、ご自分の哲学を開陳していただいても構いません。ユニークな議論を歓迎いたします。 なお、この設問は思想を交えて食文化を考えようという真面目なものですが、『美味しんぼ』的に気軽なものを想定していますので、どうぞ肩肘張らずにご参加ください。

  • 高松駅近郊で海鮮料理がおいしいお店を教えてください

    11月に出張で高松市に行きます。 夜、飲み会を開く予定なのですが、駅から近くて瀬戸内海鮮がおいしいお店を教えてください。 メンバーは40代~50代なので量より質って感じになると思います。 よろしくお願いします。

  • こういう懐石料理の店探しています。

    今度、親戚3人で食事に行くのですが 皆かなり食べる方なので物足りなくないように トータルの量の多めの懐石のコースを出してくれる店 を探しています。 1品の量がちょっとずつで、品数が多いのが理想です。 食べきれないくらいで丁度いいです。 場所は東京都内で予算は1人2万円程度でお願いします このような条件で味も良い店があったら教えてください

  • 表参道駅周辺、ランチを安く食べれるお店

    職場が南青山になるのですが、表参道・南青山・青山通り沿いでランチ1000円以下のお店など教えて頂けると助かります。 ほとんどのお店が1000円ランチのため、毎日の食費を考えると勿体ないような気がしてしまって・・・。 あの近辺だとマクドナルドやケンタッキーなどが安く食べれるお店になってしまうのですが(僕が知らないので)、そこで食べるならばコンビニでも一緒だなぁと思うし。 正直なところ味や量よりも「低価格」のお店をいくつか見つけておきたいのですw お勧めのお店などありましたら教えてください!

  • 神戸周辺で和菓子が食べれるお店ありますか?

    神戸~六甲道の間で、洋菓子でなく和菓子が食べれるカフェはないでしょうか? 福岡の方に、見た目・味・雰囲気もよく抹茶だけでなく 珈琲・紅茶も選べて価格も安かったハズ。ちょっと前なので・・・ こんなお店ないでしょか? なければせめて紅茶の飲めるおいしお店はないでしょうか?

  • 二条城か御所近くで、持ち帰りできる食事のお店

    京都の二条城・京都御所・北大路のあたりで、食事を持ち帰れるお勧めのお店を探しています。 ご存知の方、教えてください。 和・洋・中は問いません。 味重視です。価格は安くても高くてもいいです。

  • 三宿の創作料理のお店

    東京都世田谷区三宿あたりにある、お店の名前が思い出せないんです。行ったことはないのですが、何かで読みました。次のようなお店をご存じの方、教えてください。 ・1つのコースの中で、いろんな国の料理をベースとした創作料理が出てくる。

  • 神戸駅など、神戸駅の近くの駅からスパワールドに行きたいんですが…

    神戸駅など、神戸駅の近くの駅からスパワールドに行きたいんですが… 料金など分かる方教えて下さい!! 行き方も宜しくお願いします。

  • 駅近くに欲しい店は何ですか?

    もうすぐ、近所の駅の高架下の店に空きが出そうです。 前前から非常にいい場所だな~と思っていたので、 ここに今までに無い斬新な店を出店したいのですが、 どんな店があればいいと思いますか? ちなみに電鉄数社の乗り入れする、そこそこ大きい駅です。

  • 神戸駅近くのディナーのおすすめの店を教えてください

     再来週、神戸駅の近くで夕方まで催しに参加し、その後ダンナさまと夕飯を食べて帰ろうと考えています。  平日の19時位から食事ができて、体にやさしい料理が食べれたらいいなぁと漠然と考えています。私が妊娠中ということもあり、アルコールは二人とも飲みませんが、1人1500円以内位で考えれたらと思います、料理のジャンルは和洋どちらも含めて考えています。おすすめのお店があれば教えてください。よろしくお願いします。