• 締切済み

恋になんて落ちれるわけがない。

結婚について心配される年齢の独身男です。 恋に落ちれば人を好きになると言います。 好きな人のために尽くす労力は厭わないと言います。 恋に落ちれない人はどうすればいいのでしょうか? 恋愛について男は求められることが多いです。 (一般的には性差の違いで片付く戯れ言ですが) 男らしく、リードする、楽しませる、喜ばせる、何が起きても身を撤して守る、 女心を読め、相手に合わせろ、恐れてはいけない、傷つかなければならないetc 男は~しないとならないことばかりを求められます。 求められる要求も労力もとても多いです。 (一般的には性差の違いで片付けられてしまう話です) しかし「恋に落ちる」パワーがあれば全ての献身がチャラになると言います。 男は生物学的に選ばれる立場である以上は致し方ないのでしょうが、 求められるものの膨大さを知っているが故に恋になんて落ちれません。 「女性が大好き」だから苦もなく自然に楽しく出来る人の存在も知っています。 でも、自分は根本的にそういう人とは違うのでなれそうもありません。 しかし、今のままではいけないという気持ちもありますが、 「膨大な労力や試練」を考えると易々と恋になんて落ちれません。 普通の人が普通に出来ることが出来ない自分は欠陥人間だとは思います。 恋に落ちるって何でしょうか? 棘の道と分かっていて進む覚悟が持てないままです。

みんなの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.6

>「恋に落ちる」パワーがあれば全ての献身がチャラになると言います。 >恋に落ちるって何でしょうか? 棘の道と分かっていて進む覚悟が持てないままです。 全く逆。 棘の道を進む覚悟をしてから恋に落ちるのでは無く、恋に落ちたから覚悟を決められる。 文章だけ読んでいると理屈っぽくって、全て自分の知識だけで処理しようとしている感じです。 恋愛のコストパフォーマンス=費用対効果を考えているとしか思えない。 「これだけ投資したのだからリターンはこのくらいは期待したい」とか「出来るだけ少ない投資で大きな利益」とかね。 そうでなければ恋愛に「膨大な労力や試練」なんて発想は出てこないと思うけど。 打算はずっと後の話。

noname#152489
質問者

お礼

友達だって気が合うから一緒にいる、これもメリットです。 メリットなければ一緒にいません。 仕事だって給料もらうために、営業だったら仕事を取るために がんばります。インセンティブが欲しいですから。 恋愛だけ費用対効果を求めてはいけないと言われますが、 意味が分かりません。 費用対効果が期待できないなら、何もしませんよ。 それは女性だって同じはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamchuu
  • ベストアンサー率23% (62/264)
回答No.5

あなたが思う男性像をした男性に未だかつて出会った事ありませんよ? 逆に女性から言わせてもらえば、男性の方だって『男に尽くせ、気を利かせろ、優しく思いやれ、対外的な応対をしろ‥』たくさん要求して来ます。 あなたが言う男性像を持つ人がいたら、私は是非付き合いたかった(既婚なので、もう問題外)です。 惹かれる女性がいれば、その女性と一緒にいる為に努力していくはずなので、別に完璧でいる必要ないんじゃないですか? お母様にそんな風に吹き込まれましたか? 随分、非現実的な教育をされた感じですね。かなり上流階級の方なのかしら? 大切なのは、人として相手にどう誠実に接する事ができるか。また、自分を主張し過ぎず、パートナーと支え合って行けるかどうかではないかと、私は感じます。 おのずと見えてくるはずです。 良い出会いがあるといいですね。

noname#152489
質問者

お礼

逆に私は男性が女性にそこまで望んでいるようには思えません。 女性には悪いのかもしれませんが、男性はそこそこ自分好みなら その他は目をつぶるタイプが多いような気がします。 良くも悪くも単純ですが、女性はそうもいかないんですよね。 「太古からの男女の役割の違い」で片づけられる風潮ですが、 「男は求めてはいけないが、女は求めても問題なし」に違和感です。 「相手にメリットを与える存在」でなければならないのは同意です。 でも、やはり求められたり「女心が読めていない」とかの一言で ハードルを上げられるのは何だか・・・という感じです。 男性は女性が「男心が分からない」とか言う以前にもっと単純です。 私は「見返りなく何かをしてあげたい」という感情を抱ける相手の 存在を知りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.4

恋が出来ないのは、まだ、あなたが恋する事を求めて無いからです 自分を高めましょう 人間を極めましょう パッっと現れた女性に恋におちるなんて良くある事です その女性を自分の物に出来るくらいの人間になっておけば良いのです

noname#152489
質問者

お礼

どちらにせよ、「求められる」ことに変わりはないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.3

結婚なんて踏み切れるわけがない。 結婚について心配される年齢の独身女です。 生活に困れば結婚したくなると言います。 自分の老後の生活のために尽くす労力は厭わないと言います。 結婚したくない人はどうすればいいのでしょうか? 結婚について女は求められることが多いです。 (一般的には性差の違いで片付く戯れ言ですが) 女らしく、控えめに、楽しませる、喜ばせる、何が起きても家庭を守る、 男心を読め、相手に合わせろ、敬わなくてはいけない、包み込まなくてはならないetc 女は~しないとならないことばかりを求められます。 求められる要求も労力もとても多いです。 (一般的には性差の違いで片付けられてしまう話です) しかし「老後に備える」パワーがあれば全ての献身がチャラになると言います。 女は日本の伝統的に選ばれる立場である以上は致し方ないのでしょうが、 求められるものの膨大さを知っているが故に結婚なんて踏み切れません。 「男性が大好き」だから苦もなく自然に楽しく出来る人の存在も知っています。 でも、自分は根本的にそういう人とは違うのでなれそうもありません。 しかし、今のままではいけないという気持ちもありますが、 「膨大な労力や試練」を考えると易々と結婚なんて踏み切れません。 普通の人が普通に出来ることが出来ない自分は欠陥人間だとは思います。 結婚しなければならないほど老後が不安な国って何でしょうか? 棘の道と分かっていて進む覚悟が持てないままです。

noname#152489
質問者

お礼

今の時代は女性も独立志向が強いので別に結婚したくないなら しなくてもいいんだと思います。 無駄使いをしないで貯金していれば自分一人くらいは何とかなります。 女性は自分が苦労する相手でなく、ちやほやしてくれる相手を 選べば恋愛も結婚も難なく出来るのでそういう相手を選べなければ 良いだけだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158730
noname#158730
回答No.2

女もいろいろ求められますよ。 一方的に求めるだけの人も・・たしかに居ますね。 もしかしてそんな女性にしか出会っていないのかも? お互いに足りない部分を補い合える女性に出会ったら 嫌でも落ちてしまうかもしれませんよ。 それまでは、無理に落ちようとか、考えなくても良いと思いますよ。 別に欠陥人間でもないし >棘の道と分かっていて進む覚悟が持てないままです。 覚悟して恋に落ちても・・・ 良い結果にはならないと思いますよ。

noname#152489
質問者

お礼

確かにNo.1さんへのお礼に書いたようにそういう人もいます。 足りない部分を補う・・・それで許してくれるのでしょうか。 いつもそれ以上の献身を求められている気がします。 ちょっと言い方は悪いのですが、 自分からこの人だったら無料(タダ)で何でもしてあげたいと 思った経験がないです。 男は頑張って苦労して傷つかないと恋愛出来ないシステムなので、 覚悟しないととても乗り切れない気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

男性も女性にいろいろ求めてると思うんだけどな・・・ なんか頭でっかちな気がしました。

noname#152489
質問者

お礼

確かにスタイルが良く美人で家事ができて料理上手とか 求める男もいますが・・・ 個人的に別に火事が出来なくても、料理が出来なくても構わないです。 だって、私自身が出来ないですから。 スタイル良くて美人だったら緊張して落ち着きやしないです。 ただ、料理や家事をやる時に一緒にやってくれれば十分ですよ。 ただ、女性はそれ以上に「私にどれだけ良い気分にさせてくれるか」を 求めてくるから苦手です。 「この人にだったら何でもしてあげたい」と思う女性に会ったことがありません。

noname#152489
質問者

補足

すいません、火事→家事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人はなぜ恋をする!?

    はじめまして。 私はどこにでもいるごく普通の高校生(男)です。 さっそくお聞きしますが 1、人はなぜ恋をするのか 2、恋の条件とは何か。 3、顔だけで決めてはいけないのでしょうか? 4、恋と愛の違いとは何か。 以上の事について何か参考になる回答をお聞きしたいです。まだ半生も生きてない若僧ですが、どうかよろしくお願いします。

  • チャラ男が本気の恋

    チャラ男が本気の恋をすることはあり得るのですか? 私は高1の時に、女の子はみんな好き。全員と付き合いたい。1人なんて決められない(ハート)と言っている男の子に告白されました。 このチャラ男はいろんな子に告白しまくっているしもちろんチャラ男は嫌いなので即振りました。 が、それからまた何回か告白されました。そんな告白されるのは初めてで一度だけ高2の時に付き合いましたが、一週間で自然消滅しました。(私がやはり信用出来なくて逃げてしまいました) これでもうこんな私なんかと付き合っても楽しくないし、良い印象持たなかったしもう私に興味などないだろうと思っていました。 でもそれから高3になってクラスが初めて同じになってしまいました。 すると、友達としてかなり仲良くなりました。 チャラ男の女遊びの噂も一切聞かなくなりました。 すると親友から… 「アンタがクラス一緒でアンタの事しか見てないんだよ。チャラ男がアンタには何回も告白してる。他の子には1回。あっても気まぐれで2回。でもアンタを見るとすぐやめる 。 アンタには5回くらい告白してるしね。 3年になってからはあのチャラ男の女の噂全く聞かないし。 あいつの唯一のちゃんとした初恋の人が転校してきてもチャラ男アンタしか見てないし。 チャラ男の高校時代の忘れられない女はアンタ決定だね」 と言われたことがあります。 そのあと高校卒業してからも1度だけチャラ男に告白されました。 もちろん断りましたが、何故か土下座までされそうになりました。 私は頭は悪いし、顔は本当にブスなのであのチャラ男が本気になる理由が未だに分かりませんし、本気で私に片思いなんて信じられません。 本当にイタリア人のような人なんです(笑) なのでどなたかチャラ男だったのに一途になった、片思いしたなどのお話を聞かせて下さい。 それと一途になって性格が変わったなど…(ピュアな子を好きになって手を繋いだりするだけでもドキドキするようになってしまったなど) チャラ男な人、チャラ男だった人いろいろ教えて下さい。

  • 恋のはじまり方

    私は23歳女です。 もうかれこれ3年くらい好きな人が出来ません。 かっこいいと思ったり、いいなと思うことはあっても、「すごく好き」とか言う気持ちにはなかなかならないのです。 私のことを気に入ってくれる人も何人かはいましたが、それでも自分の気持ちが変わっていくことはありませんでした。 男友達は普通にいます。 男友達のことも友達として好きなのですが、 特別な「好き」との違いと言うか、何が「付き合いたい」とか思う感覚がよくわからなくなっているんです。 女性・男性の方どちらの意見も聞きたいです。 恋がはじまるときって、きっと 「理屈じゃなくて、気がついたら好きになってる」とかだとは思うんですけど、何かキッカケとかはあると思うんです。 皆さんはどんなキッカケで誰かを好きになりますか? 伝わりにくい文ですみませんが、非常に悩んでいるのでアドバイスなどよろしくお願いします。

  • いつも必ずといっていいほど恋が叶うのですが、どうし

    いつも必ずといっていいほど恋が叶うのですが、どうしてですか? 17歳高校生です。 今までそれなりに普通に恋してきて、好きになった人とは大抵付き合えます。 諦めた恋愛はいくつかあります。私には釣り合わないと判断したからです。あまりに理想の高い恋だと思ったからです。 街を歩いてると、知らない人に容姿を貶されたことが何度かあります。 でも、めちゃくちゃ可愛いと言ってくれる男子もいます。 何人かの男友達にも、普通に可愛いと思う。と言われます。 付き合ってくれる人のどこか酷く劣っているという点もありません。周りから見たらごく普通だと思います。特別かっこいいってわけではありません。 ですが大抵いつも私からアタックしていって叶った恋が多いです。 たくさん話しかけたりとか、笑顔でいるようにしたりとか、軽く触れてみたりとか、褒めてみたり。それで、親密になってきたら、告白されて、付き合う。みたいな。 わかりやすいんでしょうか?軽いんでしょうか。 人から愛されるって悪い気はしないですし、自分を好いてくれてるってわかると、それだけで意識してしまったりしますよね。 私が上手くいかない、と判断した恋はすぐ諦めてしまうので、そう感じてるだけなんでしょうか。

  • 恋したことがないんです。

    16歳の女子です。今回は皆様に相談があります。 みなさんは恋をしたことがありますか??私は全くないです。 出会いは普通にあるんですけど、どれもしっくりこなくて。気になった男子がいても どれも恋には芽生えません。高校生で初恋って遅いですか?? と言うか、この先好きな人が出来なかったらどうしようとか考えてしまいます。 彼氏のいる人が羨ましいなーと思ったりもします。 恋の幸せさ、悲しさはよくわからないです。男友達は普通にいます。 友達には割と美人だとよく言われています。告白はされたことはないです。 性格はマイペース、人の悩みを聞いて助けてあげることが好きです。 合コンにも行ってます。友達からよく紹介もされます。なのにどれを試しても、 恋には発展しません。恋したいと思うのは変ですか?? 自分でも、少し焦っているんじゃないかなと思っているのですが、 不安でたまりません。大学生になっても、初恋もまだで、将来好きでもない人と結婚して家族になったりするのかなーとか考えてしまいます。こう思うのは変ですか?? もしよろしければ、自分自身の不安を取り除いてあげたいです。 長々とお付き合いありがとうございました。良かったらコメントください。

  • 恋が出来ない

    こんにちは。19歳大学生♀です。 私は今までちゃんとしたお付き合いをしたことがありません。高1のとき先輩と付き合ったことがあるのですが、私が恋に恋してた状態で一回だけ遊びに行って冷めてしまい別れました。それ以来一度も彼氏ができません。 高1~大学1回あたりまでずっと好きだった人はいるのですが、実らぬ恋で終ってしまいました。付き合った先輩は容姿は良くなくて、その反動のためかずっと好きだった人は、女子に凄く人気のあるとても容姿のいいひとでした。メールはしていましたが、会って話すことも無かったのに、全然彼のこと知らなかったのになんで好きになったのだろうと思います。顔だけ・・・?でもなんかよくわからないけど、好きで好きでたまりませんでした。 彼のことが引っかかってるためなのか、なかなか恋ができません。最近好きという気持ちがわからなくなってきました。でも、男の人と話したりしててドキドキしたりすることもあるといえばあるんですけど、自分の中で制御をかけてしまうんです。ずっと好きだった彼と比べてしまってるのかなぁ・・。 男性からアプローチを受けても、私は拒絶してしまいます。普通に遊びに誘われるだけでも、気があるんちゃうかなっておもってしまうんです。いわゆる自意識過剰です。男の子と友達になるのも苦手です。普通に友達として仲良くなりたいと思って近づいてくる男の子でも、勘違いしてしまうんです。 好きじゃない男の子に誘われて遊んだりって普通なことなんですか?

  • 恋?

    私は今18歳です 会社に結構話す40代の男の人がいます 最初は普通に話たりして楽しい人だって思ってました けれど最近はその人の顔をまともに見れないし、かわいいと思ったり、緊張して上手く話せなかったり自分が変でよくわかりません これって恋ですかね? 18の私が40の人を好きにるのですかね?>< みなさんこんなことありますか!?

  • 恋空について

    私は恋愛モノはみないのでこの作品については全く知らないのですが、 どうやら賛否両論のようですね。 私は10代で、以前ギャル系の彼女がいたのですが「恋空で泣いた」と言っていました。 また、男友達は「かなりつまらなかった」と言っていました。 恋空に感動した、泣いた人はどのあたりが良かったのでしょうか? 恋空を否定する人は何が気に入らなかったのでしょうか? また、否定派の人はよく「所詮素人の文だ」と言いますがプロの作家との違いは何なのでしょうか?

  • 恋の質問なんでしょうか?

    単刀直入ですが、女の人は男の人が飲んでる物を普通に飲むものなのでしょうか?(たぶん恋とかの関係ない話だと思いますが、わからなくて書きました。間違ってたらすいません。)

  • 恋に恋してる…?

    バイト先の男の人のことを考えると、胸が苦しくなります。 2人で出かけたりメールをしたり…仲はいいです。 ただ、仲良くて近場だから、付き合えそうだから、好きだと思っちゃってる気がしてなりません。 今はわりと顔を合わせてるけれど、この先合わせなくなったらさめてしまいそうなんです。 でも今はものすごく考えると…苦しいんです。 性格は今までのタイプとは違うし、今までなら嫌だなあ…って思ってた異性の性格も見えます。なのに、許せてる自分がいるんです。 根本的な物事の考え方が合わないんです。それは付き合うにはすごく大事なことなのに、趣味が合うとか、そんなことで考え方の違いとかふっとんでます。 これは本当の恋なのでしょうか…。

このQ&Aのポイント
  • 夏頃から片思いしていて、秋頃までは頻繁にLINEしていましたが、段々返信が遅くなってきて諦めかけていました。
  • 友達の勧めで脈アリと思わせるようなLINEもしたことがありますが、あまり反応がありませんでした。
  • 学校ではほとんど話さないけれど、最近のLINEのやり取りは続いており、自分はその人のことが好きかなと思っています。どうしたらいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
回答を見る