• ベストアンサー

株式会社の出資金

出資金を出した人は株主になりますか。 つまり会社が黒字になった時に配当金が得られますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

株式会社の出資者は確かに株主ですが、配当するかどうかは経営上の判断によりますから、黒字だからと言って配当があるとは限りません。配当可能利益がある状態であれば株主から配当を要求することもできますが、持ち株数による多数決で却下されればそれまでです。中小企業の場合には資金の充実を優先するので、よほど金余りの状態でない限り、配当はないのが普通です。

huar
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 質問があります。 1.「配当可能利益がある状態」とは株主がどういうふうに判断するのでしょうか。基準などはありますか。 2.「持ち株数による多数決」とは株主総会などで行われるのでしょうか。 何度もすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

1.「配当可能利益がある状態」とは株主がどういうふうに判断するのでしょうか。基準などはありますか。 まず、用語を間違いました。「配当可能利益」は旧商法の規定であり、現在の会社法では「剰余金の分配可能額」となります。具体的な計算方法は↓のとおりですが、中小企業で、自己株式の取得等がない場合には、本文なお書きの「純資産額が300万円未満の場合には、剰余金があっても、これを株主に配当することはできません。」に抵触する程度と思えばいいでしょう。 http://money.infobank.co.jp/contents/H300178.htm 2.「持ち株数による多数決」とは株主総会などで行われるのでしょうか。 そのとおりです。会社は株主が所有しているのであり、最終的な意思決定は株主総会での決議に基づきます。社長などの経営者は、会社の所有者である株主の委託を受けて日常経営の意思判断をする権限しかありません。会社の存続にかかわる重要事項は株主総会で決めるのが会社法の基本的な考え方です。ただし、日本の中小企業の大部分は「社長=大株主」となっていますから、そういう会社では「社長の意思=会社の意思」ということになります。 なお、決算の定時株主総会では必ず財務諸表が株主に公開されますから、それを見れば、決算時点での分配可能限度額があるかどうかは客観的に判断できます。

huar
質問者

お礼

2度の回答ありがとうございました。 素人なもので参考のURLの内容は難しかったですが -9L9-さんの回答で知りたいことはだいたい理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共同出資者

    私の働く会社は、最近「有限会社」から「株式会社」へ変わりました。 私は有限会社の時点で、○百万円出資しており、立場上共同出資者でした。(出資の書面も交わしています) 1、ここでご質問なのですが、有限会社の時点で出資し、会社が株式会社に変わると、私は株主の一人となるのでしょうか? 会社からは何の説明も無く、この話しを切り出そうかどうか悩んでいます。 2、もし株主となるのであれば、どのような株の配当になるのが妥当なのでしょうか? 3、他の似たような質問の回答を見ると、共同出資者は業績が良いとき配当金を貰えるとありましたが、私の会社では業績が右肩あがりなのにも関わらず、配当金を貰ったことがありません。 配当金は、誰がどのよう形で決め配当されるものなのでしょうか? ちなみに私は役員ではありません。 大変勉強不足で沢山の質問ですが、是非ご回答お願い致します。

  • 株式会社への出資金について

    10年程前、友人が会社を設立するに当たり株主として200万円を出資しました。 私は、別に自営しており取締役として、入っておりましたが報酬はもらっていません。 ところが2年前、これ以上会社を続けると借金ができるので清算するとの話があり 清算しました。この場合、出資金は返してもらえないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 株式会社への出資

    ある株式会社が、自社への出資者を募りました。募集方法は『株式募集要項』に基づき、一口50万円(当該会社の株式額面:1株5万円)を募るものでした。 その募集に知りえるだけで、約2000万円の出資者が応募し、当該会社はその出資金を受領しました。 私も、約1年前に応募2口(100万円)を払い込み、その証しとして『株式申込払込金預り証』というもの、のみを受け取りました。 しかし、今に至って、本募集の『株式募集要項』の条文に虚偽の記載があることがわかりました。 その条文は… ・配当金支払いの可否、及び方法 ・中途換金(解約) ・第3者譲渡の方法及び譲渡制限 について、全て“当該会社取締役会”での決定、及び承認を有する。となっております。が、当該会社は、そもそも取締役会設置会社ではなく(設立時より役員1名)、上記事項を決定するには“株主総会の過半数の議決”をもって決定する、と当該会社の定款に記載されています。(出資時には、定款の提示はなく、当然、口頭でも説明はありませんでした) 当然、私と当該会社との“普通株式募集及び応募の無効”を訴え、預け入れた申込金の返還を内容証明郵便にて通知したのですが、何ら返答がありません。今後、どのように対応していけばいいのでしょうか?ご教授下さい。

  • 友人が私の会社に出資したいと言っていますが・・・

    本年の1月に役員私ひとり、株主私ひとりで資本金300万円の会社を設立した者です。 近い将来に事業が軌道に乗って儲かりそうだと判断した友人が 100万円を出資して私の会社の株主になりたい、と言ってきました。 私は現在のところ、事業資金に窮していることはありません。(無借金)友人が株主になりたい理由は「配当金が出たときにその1/4が欲しいから。」だそうですが、私は友人に100万円出資してもらった場合、その友人に対し配当金を出すことそのものは構わないのですが、友人が亡くなった場合、その法定相続人である配偶者と子供に対しては配当金を支払いたくないと思っています。 会社法では「相続その他の一般承継により会社の株式を取得した者に対し、株式を会社に売り渡すことができる。」とされていますが、その友人が亡くなった場合、法定相続人に対し私がお金を支払って株式の「売り渡し」を請求する以外の方法で、会社の株を私に返してもらうことはできるのでしょうか? 友人は「自分一代限りの株主でよいから100万円を出資したい。」「遺言書を書いて"株は(筆頭株主である私に)全て無償譲渡する。"としておけば大丈夫。」などといっていますが、そのようなことが会社法で可能なのでしょうか? また、実際に友人が亡くなった場合の相続の際に トラブルになることはありませんか? 詳しい方、教えてください。

  • 会社清算による出資金の返却

    利益は上がっていない累損のある会社ですが後継者がいない為、営業譲渡をしてそのお金で累損をゼロにしてから、会社清算をして出資者(株主)に返金をしようと思いますが、清算配当として見られると、出資者に所得税が掛かってしまいます。何かいい方法はないでしょうか?会社をスタートした時と同じなので、税は掛からないと思っていました。

  • 非上場の株式会社への出資について

    非上場の株式会社への出資について とてもお世話になった元上司が最近、会社を立ち上げたのですが、 立ち上げたばかりで、雑務が多く、私は本業の残業も少ないですし、 一緒に仕事をしていた時の御礼のつもりでボランティアとして、 時々、本業での知識を活かせる部分を手伝っています。 (本業の会社が副業を禁止となっているし、2カ所から給料貰って 確定申告やら、翌年の住民税増とかも・・・というのも少しあります) 元上司(社長)は時間給でも給料を払いたいと言ってくれているの ですが、何らかの形で本業の会社にバレるのも面倒だし、あくまでも 本業優先で空いた時間のボランティアの方が気楽なので、遠慮して おりました。 先日、元上司から「利益が出た時に配当という形で渡したいので 出資しないか?」と言われました。金額は立ち上げの出資金が 50万円とかなので、私が出す金額は数万~出しても10万とかです。 ・一部、経理面も手伝っているので数字も見ますが、今の所順調です。 ・仮に倒産って事になって、出資した金額がなくなってもいいと思える  ぐらい、お世話になった上司です。 を踏まえて質問です。 もし、出資する場合 (1)出資した額がわかるような何か書面を交わす必要はありますか? (2)一般的に利益がでて配当金を得た場合、これも副業にあたりますか?  (言い替えると本業の会社にバレますか?) 以上、おわかりの方おられましたらご教授願います。

  • 株式会社への出資とその権利について教えて下さい。

    ある半導体の会社が財務体質の強化の為に増資をしたいらしく、 出資をしないかと誘われています。 私が出資をするとその会社の約40%の株式を私が保有する事になります。私の他に株主の方が3人いますが、そうした場合、私は会社に対してどのような権利が発生するのでしょうか?その会社の役員、又は何らかの責任者として向かえてもらうことができるのでしょうか

  • 現物出資の返却

    会社設立時に私(代表)と他に現物出資者がいました。その現物出資してもらった土地をいろいろな事情があって出資者に返却することになりました。この場合、帳簿に載ってる土地をどう処理すればいいのでしょうか?減資になるのでしょうか?出資分の株券と土地を交換したなら株主変更ですが帳簿上の処理はやはりどうするのでしょう?株券を譲渡されたひとがお金を払い、それを会社が現金で受け取るということになるのでしょうか?それとも土地を会社から出資者に売った形にして返却すれば、売り上げでいいのでしょうか?そうすると余計な黒字が出てきてしまうとおもうのですがどのようにするのが一番いいか教えてください。

  • 株式会社の仕組み

    当てはまる語があっているか、教えてください。 株式会社は、必要とする資金を多数の( あ )にわけて、( い )という出資者をつのり、大勢の人々から資金を集めます。( い )は。持ち株に応じて、( う )という会社の利益の分配を受けます。 会社が倒産しても、株主は出資額を失うだけで、それ以上の責任を負いません。 また、( い )は、( え )を構成し、持ち株に応じた議決権をもっている。( え )では、事業の基本方針の決定や経営者選出などが行われます。 経営者は、会社の儲けである( お )や規模の拡大を目指し、経営にあたります。 あ…株券?株式? い…株主 う…配当 え…株主総会 お…利益?利潤?

  • 未上場である株式会社の株の出資比率の調べ方

    ある未上場の株式会社に4社程度の法人株主がいます。 どこが筆頭株主であるかや、その会社が子会社なのかそうでないかを知るために、出資比率を調べたいのですが、 どうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。m(__)m