• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アイロンでやけどしましたが・・・)

アイロンでやけどした指の治療方法と注意点

Ihopesoの回答

  • Ihopeso
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

連投すみません。 質問者さんは「パリパリ感」が気になっているようですが、おそらく(専門医ではないので)日焼けしたあとに皮がめくれた時のパリパリ感に近い感じではないのでしょうか? 1週間経っても気になるようでしたら医師にその旨を伝えましょう。

ryucchiman
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 そうですね、次回の診察までにまだ違和感が残っていたら相談しようと思います。ありがとうございました~。

関連するQ&A

  • この写真のやけどの深さ

    昨日子供がアイロンでやけどしました。25時間くらい経ってます。 自分自身もよくやけどをしますが、赤くなるかひどい時は軽く水ぶくれになり、今回の子供のように褐色(水ぶくれは今のところなし)になったことがないのですが、これは軽いと思いますか?深いと思いますか?orこういう色になった経験のある方いらっしゃいますか。 (医療機関でもないので、感覚でも構いませんので、質問しています。) -----------参考------------- *受傷後からの経過* ・ただちに20分ほど患部冷却。受傷直後は白っぽく、冷却を終わったころ褐色になりました。冷却後から現在まで、押さえても痛がりません。普通に歩きます。 ・昨日休日診療所を受診し、リンデロンVGを塗布&ガーゼにフィルムみたいなものがついてるものを貼ってもらいました。入浴OK、今後はワセリンでも塗ってラップ巻くか暑い季節なので絆創膏でもいいと。今後多分水ぶくれできるとのこと。 ・ワセリンでいいのか~楽だな~と思いつつ、自力で直すのはやや不安があったので、近所の外科に今日行きました。消毒?&リンデロンVG塗布&絆創膏みたいなものを貼付。リンデロンVGで1週間ほど様子見るように言われました。火傷の程度は、「軽そう」ということです。 ↑お医者さんの言葉を信じればいいのでしょうが、もう1件皮膚科でも診てもらおうか悩んでるところです。自分のことでなく子供のことなので神経質になりすぎかと思い…、一般の方の感覚をうかがおうかと…。

  • やけどで皮膚科に行ったのですが・・・

    こんにちは 再度、違う皮膚科に行ったらよいのかどうか、お知恵をお借りしたく投稿しました。 おとといの夜、カラメルソースを作っていた際、 人差し指と、唇・唇下(あご)にやけどをしてしまいました。 すぐに冷水で冷やし、その後、保冷剤や氷で冷やしました。 痛みはあり、ヒリヒリしました。ただ、痛み止めを飲んで、寝られないってほどではありませんでした。 指は、すこーし白くなって、唇は、水ぶくれ。あごの方は、切り傷のような見た目で、 白くなってました。 翌日は、パッと見た感じだと、あごは、うっすら白い線が入ってて、唇は、 水ぶくれが少しある感じに見えたと思います。 後に残るのもいやだし、少しヒリヒリするので、皮膚科にいったところ、 やけどについての詳細は、ほとんど聞かれず、見た目で判断。。。 軟膏も、処置もなかったです。 やけどは、もう治りかけてるし、心配いらない とのこと。 で、今日になってみると、 赤くなり始めてるんですよねー。 これって、治りかけなのでしょうか。 初めていった皮膚科で心配で。 先生の机の上は、書類の山!・・・汚いんですよ。 大きなお世話なんですが、病院でちょっとそれって。。。 不安で。 他に患者さんは、何人かいたのですが。 やけどの診察ってこんなものなのでしょうか?? 他にいっても同じなのでしょうか・・・ 顔なので、そんなに大きくはないですが、 目につくので跡に残るのが、コワイです。 よろしくお願いします。

  • 指先のやけどのような灼熱感について

    最近、やけどをしていないのに突然手の指先がやけどをした時のような ヒリヒリとした灼熱感を感じることがあります。 少し前に一回、今日で二回目です。 やけどをした時と同様にお湯や熱を持っているものを触ると 痛みが増し、保冷剤などで冷やすと痛みが和らぎます。 しかし、水ぶくれや赤みが出るわけではなく、本当にヒリヒリするだけなんです。 次の日には治まっています。 同じような症状が現れたことがある方いますか? 又、原因として考えられるものってあるのでしょうか? やけどをしたわけでないので原因が分からず困っています。 分かる方がいらっしゃいましたら助言よろしくお願いします。

  • この火傷は深度何になりますか? 2ヶ所です

    一昨日アイロンを足に落として火傷してしまいました。すぐ保冷剤で冷やし(10分ほど)、アロエを育てていたのでそれを貼って寝ました。2時間ほど痛みがありましたが眠くて寝てしまい(深夜だったので・・・)、起きたら痛みはなかったのでまた新しいアロエをはり1日過ごしました。 昨日はリンデロンVG軟骨0.12%を塗っています。(去年皮膚科でもらったもの) 子供の頃足を火傷して真っ青な水ぶくれが出来たことがあったのですが、それに較べて軽症だし、と家で治すつもりでだったのですが遠距離の母に何気なく電話で話すと凄く心配し病院へ行け!と言ってきて少し不安になってきました。。。 写真では分かりにくいかもしれませんが、私の火傷は深度何になるでしょうか?軽いものなら家で治そうと思うのですが・・・ 今は痛みは全くありません。

  • 火傷

    赤外線オーブンの発熱する部分に誤って手を触れてしまいました。 新しいものだったのでまだ慣れていなくて、前のものと同じ感覚で使っていたら火傷をしてしまいました。 その後すぐに冷やしたのですが、当たった部分が赤くなって、保冷剤などで冷やしていないととても痛い状態です。 明日からは学校もあり、ずっと保冷剤を持ち歩くわけにもいかないのでどうしたらいいか困っています。 あと、冷やしても良くならないやけどの場合、水脹れなどできてしまうのでしょうか。

  • 子どもに火傷をさせてしまい心配しています

    先日10ヶ月の子供にやけどをさせてしまいました。ストーブのガードから手を入れて、のせてあったお皿を落とした際に熱いところが手の甲に あたってしまったようです。はじめ擦りむいたかと思い、泣いても抱いていましたがだんだん水ぶくれになってきたので、慌ててカーゼで冷やしました。その後夜間病院につれて来ました。病院に着いたときは水ぶくれは割れてしまっていました。次の日再度診察に行きました。ゲンタシンという軟膏ともらい、『やけど二度の軽い方』と言われました。そして「乾燥させないように、清潔に』といわれ、お風呂の際はあらい、患部は薬を塗ってガーゼを巻いてます。 ヤゲドをして三日目になりますが患部はまだガーゼに黄色ものが着きます。母は「乾燥させた方がいいのでは?」といいましが、指示通り、ガーゼを当て続けていいのでしょうか?また、跡は残ってしまいますか? 私の不注意から火傷をさせてしまい、大変反省しています。

  • やけど

    人差し指をやけどしました。水仕事をするので、水にぬれないようにしたいです。前に、よくスポーツする人達が使っている薬がイイと聞いたのですが、おすすめのものがあったら教えてくださいm(_ _)m

  • やけどの水ぶくれ

    べっこう飴を作っていたら小指をやけどしてしまいました。しばらくすると水ぶくれができてしまい 今は保冷剤で冷やしています。外すと痛いのですがおすすめの薬などございませんでしょうか。 あとお風呂は普通にはいっていいのでしょうか。色々教えていただけますか?(つぶしてません)

  • やけどの処置

    カテゴリー違いだったらごめんなさい・・・。 熱湯を足の指にかけてしまい、水疱ができてしまいました。 1時間ほど冷水、保冷剤で冷却しています。 この水疱は破いちゃいけないのでしょうか? 以前顔にやけどをした際にもらった薬を塗ろうと思うのですが 問題ありますか?? 日曜なので診療を受けられません・・・。 くつもはけなそうなのですが・・・ 同じような状態になった事のある方、対処法を知っている方 お願いします・・・!

  • 水蒸気で火傷

    レンジでチンしてラップを剥がす時に 水蒸気で火傷してしまいました 熱いとは感じず、痛い!という感じでした 水ぶくれは出来ていませんが、赤くなり少し腫れています 応急処置として保冷剤で冷やしていますが、冷やしていないと 痛すぎて手が震えて我慢できないくらい痛いです 火傷の範囲は人差し指全体です これは病院に行くほどの火傷ですかね? それとも冷やしていれば痛みはひくのでしょうか? ちなみに3時間前くらいに火傷しました 30分前から冷やしていても少し痛みがでてきました 回答お願いします