• ベストアンサー

デパートでの年末のバイト

近○百貨店での年末の福袋の販売補助、抽選会場での補助のバイトをしようか迷っているのですが、 こういうバイトされたかた経験談おきかせください! 大人数を採用するものなのでしょうか? あと制服(女です)などどんなものか大体でいいので教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7627
noname#7627
回答No.3

 プラ○ツの近○百貨店でしょうか?  知人が勤めたのですが、制服は部門によりけりで、1Fの無○良品前の 抽選会だったら、自前でブラウスを用意して、上はキャンペーン服を 貸与されたそうです。  婦人服や上の階のセレブな売り場では、女性社員の制服を貸与されたと 言っていました。  (2年前の話ですが…。)  面接はすごい人数だったらしいです。がんばってください。

nacco7
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼しました! ご回答いただいた方、どうもありがとうございました! 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 おはようございます。  少し話がずれますが,参考までに書かせていただきます。  大学生時代に,年末にデパートの地下でおせち料理の販売のバイトをしたことがありますが,目が回るほど忙しかったですよ。立ち仕事なので,足が棒になりました。ほんとに,飛ぶように売れましたね。この時期は,バイトだらけですよ。  服装は,バイト先に聞くしかないと思いますが,私の場合は,ネクタイ,カッターシャツ着用以外はフリーだったので,パンツはチノパンをはいて行きました。(ただし,制服?(法被)を着せられましたが(笑)。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

採用人数、制服はデパートによりけりだと思います。 近鉄百貨店に聞いて見て下さい。 多分催事としてのバイトだと思います。 忙しいです。 接客等のバイトのご経験があれば、卒なくこなせると思いますが、 無いのでしたら、足が疲れると思いますよ。 あと、おじ様にはご注意を! 自己中心的でデパートのルールが分かってません(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デパートの福袋の予約っていつ頃から?

    デパートによっては福袋を予約制にしたり、抽選をしたりするかと思いますが、だいたいいつ頃の時期から始まるのでしょうか?昨年は気づいたらもう終わっていたり、今ネットで調べてもヒットしなくて・・・大手百貨店のレディースファッションを狙っています。参考に教えてください。

  • 高校生からのバイトで・・

    高校生からできるというバイトがありますが、だいたい16歳からとなっています。 高1でまだ15歳なんですが、できると思いますか?? ちなみに、バイトは郵便局の年末年始のバイトにしようと思ってます。 早めに申し込まないと人数オーバーになってしまうので、よろしくお願いします。

  • バイトの面接について

    今製菓専門学校に通っている女子です。 今までバイトは2日間だけケーキ屋さんの製造補助ならしたことあるのですが、その時は学校の紹介だったので面接をすることなくバイトをしました。 今回初めて長期のバイトをやろうと思い、今日バイト先に電話をして、面接を行うことになりました。 バイトは、ビアードパパというシュークリームの店で、シュークリームの製造、販売の仕事です。 バイトの面接をしたことがないのでいろいろ聞きたいことがあります。 私の通っている専門学校には制服(ほぼスーツみたいなもの)があるのですが、履歴書にはる写真、面接に行くときの服装とも制服の方がいいのでしょうか?私服だと何を着ていこうか迷うので、なら制服の方がいいかなと思うのですが、変に思われないでしょうか? あと、バイトは週3日、4日~OK、土、日、祝働ける人歓迎とありました。出れる日を聞かれたとき、平日に2日、学校があるので夕方~、土日どちらか1日で夜でなければいつでも出れますと面接で言うつもりですが、これで採用されますかね? 初めてなのですごく不安です。製菓専門学校生だったら採用されやすいなんてことないですかね? あと、私はビアードパパのシュークリームを何度も買って食べたことがあってシュークリームも店の雰囲気も好きだし、少しでも専門学校で学んだことが活かせる仕事がしたいと思っています。あと、接客にも興味があり、ぜひやってみたいと思ったので、希望しました。 面接で聞かれたとき上の理由を言おうと思うのですが、内容はこれで大丈夫でしょうか?履歴書にも同じ理由を書こうと思っています。 家から10分ぐらいでバイト先に行けるぐらい近いのでそれもバイト先を決める決め手になったのですが、それも言ったほうがいいですかね? あと、面接を受ける上でアドバイス、自分の経験談などあったらぜひ聞かせてほしいです。

  • バイトが採用されたのに

    年末の短期のバイト(夜の部)が先月の中頃に口頭で<採用です>と言われいつから来てもらうかは、<来週の週末に連絡します。だいたい12月の頭くらいからです>と言われ連絡がこなかったので11月の終わりに連絡を入れてみました。そしたら、朝の部と夜の部があるのですが<夜の部やろ。また連絡します>と言ってきられ、未だに連絡がありません。 採用人数は10名います。まだあまり忙しくないのでしょうか? 口頭で採用と言っといて、忘れてたや不採用はあるのでしょうか? 仕事は今月の下旬に終わってしまいます。 電話をまたしたらしつこいでしょうか?

  • 調理補助、洗い場のバイトをされたことのある方!

    高層ビル内にある高級中華レストランで調理補助か、洗い場の仕事をしたいと思っています。(19・女) 時給はそれほど良くはないのですが料理など家事が得意なので。 調理補助と洗い場、どちらがいいのかわからないので体験談などお聞かせください! 特に調理補助などどの程度まで補助するのかわかりません。あと、洗い場や調理補助ってあのシェフコートみたいなのを着るのですか?? 私は太っているのでかなりおっきめでないと入らないのですが面接のアポをとる際、電話で制服のサイズがあるかなどきいても失礼ではないでしょうか?教えてください!お願いします。

  • 【バイト】郵便局の年末年始バイトについて

    みなさまこんにちは 表題の通り、年末年始恒例の郵便局短期バイトについていくつか質問があります。 1:今年は募集情報に12月25日頃~翌年1月5日頃が勤務期間であると記されていました。「頃」となっていますが、具体的には何日から何日までが勤務期間なのでしょうか? 2:ネットでの申し込みと投函された募集はがきでの申し込み、どちらを選ぶかによって採用に影響は出るでしょうか? 3:面接で、「志望動機」以外に実際に質問されたことは何でしょうか? 4:採用後、説明会があると思いますが、平日・土日、どちらなのでしょうか? 主に経験者しか分からないような質問ばかりで恐縮ですが、回答よろしくお願いします。

  • バイトが受からない・・・・

    現在大学3回♂の者なのですが 今年になりある程度卒業単位も順調に取得できた上で ある程度まとまった時間ができたので、 バイトを始めたいと思い3回が始まった頃から ちょくちょく求人情報サイト等を見て応募していました。 しかし一向に採用してもらえません。 今のところホテルのスタッフ、スポーツジムのトレーナー、 アパレルの販売員、百貨店の販売員の求人に応募しました。 どれも不採用で、自分では原因がよくわかりません。 自分は人見知り的な要素がまったくなく はきはき喋るタイプで面接時の対応等に問題があった様にも 思えないのですが、いくつか考えられるものを挙げますと、 ・バイト経験がまったくない(高校含) ・出れる日が週3,4くらい ・大学3回で就活のシーズンに入り勤務可能日が不安定になるかもしれない くらいなのですが・・ 個人的な理由から金銭目的というよりは経験重視でバイトを 探しているので派遣や超短期、事務作業系のバイトを敬遠 してるといいますか選り好みをしているのでそこにも 問題があるのかもしれませんが・・・ これだけではいかんせん情報不足かもしれませんが、 自分がしたいバイトで採用される気配がないので 少し自信を無くし気味です、 どんなお言葉でも結構ですので頂けたら幸いです。 職種によっても違うのでしょうが バイトが受からないケースではどういった理由が一番 大きいのでしょうが? 人間性?シフトへの貢献度?経験?言葉遣い? 経験者様、面接官や採用側のお方、人事部のお方など いらっしゃいましたら、お答え頂けたら嬉しいです。

  • ココスのキッチンのバイトについて

    はじめまして。 ココスでキッチンのバイトをしようかと検討しているのですが、 いくつか質問させていただきます。 (1)まずは皿洗い等の簡単な仕事から始めるのでしょうか? (2)料理をほとんどやった事が無くても務まりますか? (3)覚える事は多いですか? (4)キッチンは「いらっしゃいませ」等の声出しはしますか? (5)個人差はあると思いますが、だいたいどの位で一人前になれますか? (6)キッチンの制服はどのような物ですか? (7)店舗によって違うと思いますが、キッチンの人数はだいたい何人くらいですか? ちなみに、昼間に働こうと考えています。 その他、大変な事などを教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • ドトールコーヒーでバイト

    昼からバイトをしていますが、午前中時間があいているので昼からのバイト先から近くにあるドトールコーヒーでバイトしようと思っているんですが、いくつか聞きたい事があります。 (1) 仕事はどういうことをするのでしょうか? (2) 朝早くから店は開いていますが、9:00~12:00まででも採用されますでしょうか?(一応希望する店は6:30-21:00の間で 3 時間以上 時間・曜日応相談と書いてありました) (3) 制服についてですが上はドトールのシャツがあると思いますが、下も規定のスラックスなどがあるのでしょうか? (4) 食事補助は具体的にどのような感じでしょうか? 働いている方や働いていた方がいたらうれしいです・・・

  • 朝8時~昼12時くらいまでのバイトってありますか?

    20歳の大学生です。 バイトを始めたいのですが、新しく時間割を組んでみたら ほとんどが3限から(13:30~)なので、午前中にバイトを入れようと思いました。 (夜は他の用事があるので) でも、ポピュラーなバイトである飲食店やコンビニなんかは、 やっぱりお昼が一番込みそうなので12時までというシフト(?)じゃ採用してもらえないと思います。 かといって販売店なんかだと、だいたいどこも10時開店なので2時間程度しか働けず、 やっぱり採用してもらえなさそうです。 朝8時~昼12時くらいまでの時間帯に働けるバイトってありますか?

この曲名が知りたい
このQ&Aのポイント
  • 驚嘆のあまり、方々へ送ってみたくなっている動画です。
  • この子の歌っている曲、曲名を知りたいので、よろしく。
  • 天才ドラマが凄い
回答を見る