• ベストアンサー

青色申告でネットショッピングの払込受領証の仕訳

お世話になります。 やよいの青色申告を購入して入力を開始しましたが仕訳初心者のため 仕訳がよく解りません。 下記2種の仕訳について教えて下さい 1)セブンイレブンより 某保険会社に損害保険代¥8、890をインターネットショッピング代として払込ました。 2)セブンイレブンより B払込会社に¥41,125をインターネットショッピング代として払込ました。 どなたかご指導の程よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>某保険会社に損害保険代¥8、890を… 何の損保ですか。 またどこから支払ったのですか。 ・事業用損保で事業用財布から支払った場合 【損害保険料 8,890円/現金 8,890円】 ・事業用損保で事業用普通預金から支払った場合 【損害保険料 8,890円/普通預金 8,890円】 ・事業用損保で家事用普通預金または家事用財布から支払った場合 【損害保険料 8,890円/事業主借 8,890円】 ・家事用損保で事業用財布から支払った場合 【事業主貸 8,890円/現金 8,890円】 ・家事用損保で事業用普通預金から支払った場合 【事業主貸 8,890円/普通預金 8,890円】 ・家事用損保でから家事用普通預金または家事用財布支払った場合 【仕訳なし】 >B払込会社に¥41,125を… 何の費用ですか。 いずれにしても考え方は上と同じ。

gooima
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。 諸条件により仕訳が異なることが理解できました。 今後ともよろしくご指導のほどお願いいたします。

関連するQ&A

  • ネットショッピングのコンビニでの支払いについて

    楽天でネットショッピングをしようとしています。 商品を注文したら、インターネットショッピング払込票(セブンイレブン代金収納サービス払込票) というメールが届きました。 パソコンにファックスが付いていないのですが、それを手書きで写して、セブンイレブンに行き支払いをすることはできるのですか?

  • 青色申告 任意保険仕訳

    お世話になります。 個人自営業で青色申告をしております。 今回は自動車任意保険の仕分けについてご指導をお願い致します。 この1月に自動車保険の任意保険更新があります。 今回支払う保険料は、支払日に「損害保険料」または「車輌費」として計上すべきか、または「前払費用」として計上し、来年の満期時に「損害保険料」に仕訳するべきなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 【セブンネットショッピング】

    【セブンネットショッピング】 初めて利用します。 昨日、5月18日午前9時頃に携帯で注文し、ご注文控えのメールが届きました。 現在携帯とパソコン両方でお届け状況を確認すると、 【出荷準備完了】 【出荷しました】 までは確認でき、セブンイレブン到着日は明日【5月20日】となっていますが、まだ時間帯は書かれていないからか、今日が到着前日のはずですが、メールがきません。 もう少し時間が経てばメールがくるのかもしれませんが…f^_^; もし明日以降もメールは届かなくても、お届け状況で【到着日の時間帯】までが確認できたら、払込票を印刷したものを受け取る店舗へ持っていって大丈夫なのでしょうか? ちなみに受け取り方法はセブンイレブン代引です。 また、受け取る際に必要なものは払込票とその商品の金額のみで大丈夫ですか?

  • 弥生の青色申告での給与仕訳について

    やよいの青色申告2009というソフトを使っている個人事業主1年目です。 この度従業員を初めて雇うことになり、給料を仕訳して記帳したいのですが、記帳の仕方が正しいのか心配になり質問させてもらいました。 例 月末締め 翌月5日払い 現金払い 10月の給与分  従業員給与92000円 雇用保険368円 所得税330円 支給額91302円の場合     貸方          借方       摘要 11/5 給料賃金 92000   現金  92000     月分給与 11/5 現金    368   預かり金 368     雇用保険 11/5 現金    330   預かり金 330     源泉所得税 と記帳すれば正しいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • やよいの青色申告がうまくいきません。

     某士業を開業して2年目になります。今年より65万円控除を目的にやよいの青色申告を導入しました。売上は約400万円ですが、報酬と源泉徴収の仕訳が間違っているのか貸借対照表の売掛金が-270万円になってしまい、損益計算書の売上金額が4,000円で、所得が-120万円と表示されてしまいます。  普通預金 ○○円  売掛金 ○○円  事業主貸 ○○円             適用 源泉徴収税額  と打ち込んでおります。  大変困っておりまして、どなたかご助言頂けたら幸いです。  

  • 業務用車両の減価償却について(やよいの青色申告08)

    やよいの青色申告08を使用して青色申告をする個人事業主です。営業車両の減価償却について教えて下さい。 平成16年(2004年)3月に新車にて普通自動車を自家用として購入。 購入金額が¥1,500,000。 月々¥30,000のローン支払い。 内¥3,500の利子。 平成17年(2005年)1月より個人事業を開始し100%業務用として使用。 平成19年度申告からはじめて減価償却。 この場合において、どのように期首帳簿額を計算して、仕訳(orやよいへの登録)すれば良いですか。 その他、必要な仕訳はありますか? やよいの青色申告08がお分かりの方がいらっしゃいましたら、是非一連の流れ(登録手順)なども教えて頂ければ幸いです。 ちなみに、前期繰越残高で[固定資産]-[有形固定資産]-[車両運搬具]に何かの金額を入力する必要があるのでしょうか?

  • 青色申告(自営)/個人用クレジットの引き落とし処理

    お世話になります。 昨年から青色申告(自営業)を始めましたが 事業用品の購入に個人用クレジットを使用した経験が余りないので 教えてください。 発生日2013年 1/19 ETC特別割引 800 1/21 損害保険   53,260 1/31 ヤフージャパン 399 2/3  ETC特別割引 1,300 銀行引き落とし日 2013-4-4 請求金額 55,759 どなたかアドバイスの程 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告 青色申告 開業費について

    昨年、5月に勤めを退職し、7月に個人事業を開業しました。 確定申告するため1月から奮闘していますが、時間に追われ中々先に進めずにいます。 自己資金は10万程度 6月4日に家族に300万を借用(簡単な借用書あり。今年1月より毎月8万の返済約束。返済中) 6月7日に店舗契約し、店舗賃貸保証金として80万支払い(5年契約) 6月6日に居抜料として100万支払い(内装、機械類、家具含) 6月15日に7月分家賃として8万支払い。 6月15日に不動産会社へ礼金として8万支払い。 7月1日が開業日(青色申告の開業手続き済み) 8月1日より実際の営業開始。 開業の半年前ほどより事業の為の備品、器具、雑貨等を購入と看板代、契約にかかる接待費用、交通費等経費を開業費として(計70万程) やよいの青色申告07を利用しております。 簡単仕訳で入力をしておりますが、開業のあたりがどうにも不安です。 残高科目入力にて 「開業費」170万(居抜き料100万+開業前経費70万) 「借入金」300万 「未払い金」300万(支払いは今年からなので) とのみ入力しておりますが 仕訳にも 6/6「付属設備」100万(居抜き料) 6/7「差入保証金」80万 7/1「開業費」70万(適用欄は空欄) 7/1「事業主貸し」10万 と入力してしまっております。 初心者にてとんでもないやり方をしているのではないかと不安で仕方ありません。 サポートのQ&Aやネットで色々と調べたのですがいまいち良くわかりません。 お忙しい時期とは思いますが、お詳しい方ぜひともよろしくご教授いただけないでしょうか><

  • 青色申告 初心者です。車購入の仕訳

    起業して数年目の個人事業主のヨメです。 青色申告超初心者で、会計ソフト・経理ともただいま猛勉強中です。 仕訳がわからず悩んでいます。どうかお助けください。 前年度減価償却期末残高が¥30000ある軽自動車を乗換えました。 下取りはなしで車屋さんに無料で引き取ってもらって 新たに貨物ナンバーの軽自動車を購入しました。 走行距離100km未満の三月登録車(¥1387000)で五月納車でした。 これは新車(四年0.25)のような減価償却の計算をしていいものでしょうか?新古車とのことで購入しました。 車両運搬具 1228150円 (本体+付属品) 租税     18100円 (取得税) 損害保険   17365円  (自賠責保険) 車両費    114075円 (販売諸費用類) リサイクル預託金 9310円 (これは車両費に含めてもよいものなんでしょうか?) 合計¥1387000の支払いを 現金で¥387000支払いました。 車両運搬具387000/現金387000 車両 残額  /借入金 租税     /借入金 損害保険   /借入金 車両費    /借入金 でいいのでしょうか? 残り¥100万を初めて銀行借り入れではない 車屋さんのクレジット契約しました。 据え置き金額¥579000・・分割手数料¥85692(¥2316×37回払い)  月払い対象額¥421000・・分割手数料¥31878 (36回) 初回  6/末¥17694(月払い15378+2316) 2回目 7/末¥14816(月払い12500+2316) ・ ・ ・ 36回目 H23 5/末 ¥14816(月払い12500+2316) 37回目 H23 6/末 ¥581316(月払う579000+2316)この時に買い取るか乗換とのことだそうです。 事業用の通帳から毎月引き落ちるようにしました。 期末残高の30000からどう仕分けを処理してよいかさっぱり頭をかかえています。 また、近日別の車(100パーセント事業用です)もこの期末残高よりも高い値段で下取りを取ってくれるディーラーで 新車の購入予定があると夫から言われています。 下取り金額が期末残高より高い場合の仕訳も教えてほしいです。 恥ずかしながら今まで銀行の借入表のような 元金・利息といった返済表しか見たことがありませんでした。           分割手数料というのは利息で経費処理してよいのでしょうか? そうすると月払いの分割手数料を36で単純に割った分+2316が利息になるのでしょうか? 借入金/BK 利息/BK と毎月落ちる毎に仕訳になるでOKでしょうか? またこの車は貨物の軽ですが土日祝日のみ私が家事で近隣のみ乗ることがあります。 減価償却の事業専用割合はこのような場合何パーセントぐらいにするものでしょうか? 長々とすいません。説明できてるのかどうかすら不安です。 どうかよろしくお願いします。

  • 初青色申告。経費はカード決済、仕訳はどうすればよいでしょうか?

    〆切間近に申し訳ありません。 昨年の7月から会社を独立して個人事業主となりました。 開業届も青色申告の届けも済んでいます。 とはいいつつも仕事内容も変わらず 給与としていただいていたより少し多めの額を報酬としていただいているような感じで、 確定申告の気分で帳票を用意し始めたら思ったより大変で 混乱してしまいました。 ソフトは「やよいの青色申告07」を使用しています。 簿記の知識は学生時代に資格を取りましたが20年ほど離れていますので 初心者同等だと思います。 通勤に使用している定期代、会社との連絡に使用するプロバイダ代、 携帯電話(仕事用)などが全てカード決済となっています。 カードは私用のものと兼用です。 銀行口座は報酬が入ってくる口座とカード決済の口座は別です。 たとえば携帯の支払いですが 7月の利用代金10006円として 携帯会社の請求書は8月分。(Web明細が毎月10日ごろ発行) 実際のカードの決済日は11/6でした。 この場合の仕訳は 8/10 通信費10006/未払金10006 11/6 未払金10006/普通預金10006    普通預金10006/現金10006 としなければいけないでしょうか? それとも 8/10 通信費10006/未払金10006 11/6 未払金10006/現金10006 で大丈夫でしょうか? プロバイダに関してはカードの請求書しかありません。 ご利用年月日が8/31、カード引き落としが11/6なので カードの明細を添付するしかないのでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いいたします。