• ベストアンサー

他者の学術論文のブログ上での扱い方について

大学での研究目的などではなくて、個人的な趣味で、 グーグルで見つけた英語論文を和訳、ブログに載せて紹介したいのですが、 著作権上問題はあるでしょうか? 当然元のタイトルや著者名など、その他必要思われる情報を載せたうえで、 これが単なる個人的な翻訳として紹介するつもりなのですが、 不特定多数がアクセスできるブログ上ということなので、気になりました。 問題ないかどうかご存じの方、ご教示ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

あなたが著作権者の許可を得ているのであれば問題ありません.

singularity
質問者

お礼

質問した後色々調べてみたのですが、転載となるものは完全にアウトみたいですね。 当たり前といえば当たり前なのですが、引用とごっちゃになってたみたいで、すっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 論文での中傷

    インターネットの掲示板などでは 特定の個人への中傷は許されないみたいですが、 学術論文であれば許されるのでしょうか。 研究目的であれば、 特定の個人への中傷を行ってもよいのでしょうか。 また、 論文で中傷誹謗を受けた場合、 その中傷を受けた個人はどのような対応を取ることができますか。

  • <個人のHPで学術論文の紹介及び論評>は著作権違反?

    学生ではありませんが、個人的な趣味で大学紀要や文学系の雑誌に掲載されている学術論文を国立国会図書館などの郵送サービスで取り寄せて読んでいます。 中にはあまり知られていないであろう論説で、愛好家にとっては非常に興味深いもの・感銘を受けるものが良くあります。また、自分がかつて卒業論文を書こうとした際に、どのような内容なのか分からずタイトルのみを頼りに、参考文献を一生懸命探した記憶があります。(今となっては、それも大変良い勉強になりましたが) そこで思ったのですが、個人のHPで学術論文の紹介&論評のようなものを掲載するとしたら、それは著作権に違反するのでしょうか?紹介する内容としては<タイトル・著者・掲載雑誌・発行年月日・簡単な解説文>を考えています。解説文は自分の文章で内容を簡潔にまとめたものと個人的な感想で構成し、本文の直接的な引用は避けるつもりです。 いわゆる小説の書評サイトの論文版のようなものが出来れば・・・と思っておりますが、法律を犯す事まではしたくないので躊躇しています。著作権についてお詳しい方にアドバイスを頂けましたら幸いです。

  • 英語論文の概要を効率よく書き進める方法を教えてくだ

    英語論文の概要を効率よく書き進める方法を教えてください 自分のやっている研究(電気、流体系)の類似した先行研究の英語論文の概要を作成したのですが4時間もかかりました、、 やり方としては、英語の文章はGoogle翻訳に入れ、全て和訳し、重要そうな部分をピックアップし、箇条書きにして書きました。構成は1.背景、2.目的、3.方法、4.結果、5.結論とし、英語論文の図表は全て貼り付けております。 しかしこのやり方は全て和訳しているため効率が悪く、ためにもならず、もっと短い時間でうまくまとめたいと考えております。 英語苦手、専門分野も苦手という低スペックなためそれも影響しているとは思いますが、、 これからもこの英語論文読解はやっていこうと思っているので教えていただきです。

  • 学会発表で、別の研究者の論文の写真を引用したいのですが.

    学会発表(ポスター)で、別の研究者の論文の顕微鏡写真を引用したいのですが、著者名など出典を明確にすれば著者および雑誌の出版社の著作権に関して問題ないでしょうか?

  • 数学 論文

    アメリカの大学院留学というのをちょっとしらべていて見つけたページに、直接教授に会えるなら、会いに行ったほうがいいといったことが書いてあって、さらにそこには「その研究室の出している論文にいくつか目を通しておく」といいとも書かれていました。 確かに、(まあ順番は逆ではありますが)受験生としての魅力を高めるんだろうなと思ったのですが、一方で、数学の論文って大学生でも読めるんだろうかと思いました。(ちなみにそのページの著者は地学?の教授でした) 僕はまだ1年生なので、まあ読める論文はないでしょうが、~年生になったらXXXの論文は読めるんじゃないかといった感じで、いくつか紹介してもらえるとありがたいです。もしそういう比較的易しい論文というものなどないなら、大体どれくらい勉強すれば論文とかが読めるようになるのか教えてもらえますか?

  • 卒業論文がネットで公開されていた

    十数年前に大学を卒業した者です。 先日知人から「あなたの卒論読んじゃった」と言われました。詳しく聞いてみると、興味本位で私の氏名をグーグルで検索したところ、私の卒業論文がネット上に全文公開されていて、かなり上位にヒットしたそうなんです。 卒論は、確かに公開されることは知っていました。しかし、それは研究室で発行している冊子上でのことで、ネット上で公開されているとは思っておりませんでした。 公開されているサイトは、出身大学の文献データベースサイトで、権利については、研究室の承諾を得ていると記載されていました。 改めて自分の卒論を読み返しましたが、幼稚で稚拙で恥ずかしいです。 こんな代物が、私の氏名を検索すれば誰でも見られる状態にあるなんていたたまれません。 せめて図書館で冊子のみでの公開にするとか、関係者しか見られない状態にするとか、タイトルか要旨のみ公開して、全文は申請しなければ見られない状態にするとか、・・・とにかく、氏名をグーグルで検索しただけで卒論がさらされる状態なのが、不愉快であり、不安でもあります。 一体卒論の著作権って誰にあるんでしょうか。 冊子の著作権は研究室で持っていたとしても、卒論の著者に無断でネットに公開することは問題ないのでしょうか。 優秀な論文を書いていればこんな悩みも持たないのでしょうけど、十数年前の赤っ恥を今更掘り起こされて、とても恥ずかしいのです・・・。

  • ブログ内で引用する音楽、写真等の著作権について。

    私は自分で立ち上げたブログをやっています。近年、著作権問題が 取り沙汰されていますが個人が非営利に歌詞や写真や文章を 明らかに引用と認められる範囲内で紹介した場合でも著作権 侵害に当たるのでしょうか。 因みに私はタイ国に住みタイの歌の歌詞を翻訳して日本語で ブログで紹介したり、動画を貼り付けたりしています。 また好きなスポーツ選手の動画や写真を張ったりもしています。 こうした行為は著作権侵害に当たるのでしょうか。 詳しい方の回答お願い致します。

  • 個人的ブログでの、Cマークのあるロゴの使用

    タイトル通りなんですが。自分はスポーツ関係のブログを書いています。 あくまで、普通の庶民が趣味感覚でやっているブログなんですけど。そこでスポーツの大会がある時の時期の間、その大会のロゴなどをブログの演出って意味で、背景画像などに使いたいのです。 もちろん、営利目的は一切ありません。個人的な趣味の単なる演出の一環なんです。アクセス数も一日十数人と、少ないブログです。 著作権で保護を受けていても、営利目的などで使用しなければ、問題ないと思っているんですけど。どうなんでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 冬でもTシャツの人の風邪罹患率に関する研究論文は?

    こんにちは、だいぶ暖かくなってきました、ふと冬の間に抱いた疑問について質問があります。 経験則ではなくて、google scholarなどで見つけられる研究論文で「冬でもTシャツやミニスカートの人の風邪罹患率」に関するものはあるでしょうか? 個人的にはしょっちゅう風邪をひいているのでないかと思うのですが、案外鍛えられているのか興味があります。 ご回答は、研究論文の紹介という形でお願い致します。 では、よろしくお願い致します。

  • 閉鎖されたブログの詩の紹介

    とても素敵な詩を書くブログがありました。 先日、惜しまれつつ閉鎖されてしまったのですが、素晴らしい詩が多かったので、個人的にコピーして保存してます。 この詩を、私のブログで紹介しても問題ないでしょうか? 著作権の問題とか出てくるのでしょうか? もうこのブログの管理人さんとは、連絡の取りようがありません。