• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:差別の定義にひっかかるものはありますか?)

差別の定義とは?

このQ&Aのポイント
  • 人種差別について差別の定義を探る
  • 差別の具体的な例とその矛盾点について考える
  • 厳しい取り締まりや入店拒否の差別について議論する

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.13

> 「拒否=不法」でないなら、やはり入店拒否は不法にはならないということですね。 ナゼ「とういうこと」になるんですか? 不法な拒否も挙例しましたが? 「拒否=不法」「拒否=不法な拒否+適法な拒否」です。 > 差別区別は、未だに曖昧で論争があるみたいですね。 そんなコトは有りません。 確実なコトもあるし全く論争など無いゾーンもあります。 不法と適法の区別が、差別・区別の区別のヒントにもなると思います。

sawakoux
質問者

お礼

つまり、不法の場合もあるし適法な場合もある、ということですね。 「確実なコトもあるし全く論争など無いゾーンもあります。」 >>それはもちろん。 私が言っているのは論争が無いこともあるし、論争していることもある、という意味でした。 不法適法ですか。了解しました。 ありがとうございます。

sawakoux
質問者

補足

私の質問に細かく回答してくださったので、ベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

「差別」と「区別」を混同している様です。 条文では「『差別』はいけないが、『区別』は構わない」と言ってるワケです。 また、差別してはいけないのは「人権部分」であって、各人のプレゼンスやパフォーマンス(立場,行為,言動)などに規制(違法か合法かの『区別』)を行うのは各国の法令です。 「〇〇人だから刑罰を重くする」は条約違反ですが、「〇〇人の不法入国を厳しく監視する」は、治安維持など正当な目的で行われる、犯罪統計などによる合理的な、犯罪者,容疑者を区別するための手段です。 ヤクザは反社会的勢力であり、暴力団構成員などは、反社会的勢力に与する人物として、人権部分以外で法令上の区別をすることは、何ら問題有りません。 挙例されている中で、違法な差別の疑いがあるのは、(4)特定外国人入店拒否くらいです。 これは「私的な差別」に該当する可能性は高いです。 しかし違法・不法であっても、法的な処置が行いにくいのが実情です。 私企業において、「外国と取引するリスクを考え、貿易は行わない」と言うのは、経営判断ですが、それと同類と解釈することが可能だし、実際、店舗によってはドレスコードを制定している場合もありますが、店舗側に客(取引相手)を選ぶ権利も認められると言うことです。 「〇〇人お断り」に、正当な理由を付けるコトは、それほど難しいコトでは有りません。 更に、明らかに差別であったとしても、具体的な損害では無く、精神的苦痛くらいですから、裁判しても、弁護士費用に足りないでしょう。

sawakoux
質問者

お礼

「犯罪統計などによる合理的な、犯罪者,容疑者を区別するための手段です。」 >>入店拒否の主な理由は、犯罪行為の割合からです。(器物損害、他の客への迷惑、ルール違反等) しかし差別扱いされ、裁判では敗訴します。 そこら辺どうお考えでしょうか? 「「〇〇人お断り」に、正当な理由を付けるコトは、それほど難しいコトでは有りません。」 >>そのようです。 しかし今までの裁判では、店側の敗訴だけのようです。 それと外国籍には適用しないはずではないのでしょうか? お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ray1jo
  • ベストアンサー率45% (74/164)
回答No.1

A1 4以外は正当な理由によるものです。 税関は未然に犯罪を防いだり、不正入国を防ぐのが役目です。 そうなると、厳しくなるのは目に見えています。 特に海外になるとそれが顕著です。 ただ、レイシストがいた場合でも人種差別を行った場合、 (例えば有色人種はすごく時間をかけて、なおかつ理不尽な 言いがかりをつけていたのだが、白人は簡単な審査だけとか) 遠慮なく他の監査官に告げ口しましょう。 4の場合、過去に特定国民が暴れまわった場合に付くのですが、 店側がレイシストであれば話は別です。過去に小樽では、 温泉でロシア人男性が女性に性的暴行を加えようとするなどの ルール違反が目立ったので、4を設けたという経緯があります。 A2 これは前述しましたが、4と6は前例があった上で設けたものです。 特に税関は密入国者を入れてしまうとそれこそ犯罪を助長し、 悪循環に陥る可能性が高くなります。 その為、治安を優先するあまりに厳しくなってしまうのです。 法律はあくまで原則。ルール違反があれば例外的な処置もあります。 A7 これは主にチンピラによる自業自得です。 本当にその筋の方ならカタギに迷惑をかけないよう配慮しており、 事実、公共料金はきっちり支払う上に、基本的にアレな行為以外は 法律を遵守する方々で、カタギになってもそれを守るんだそうです。 つまり、守っていないから取り締まるだけで、守るようになれば いずれは撤廃される可能性があります。

sawakoux
質問者

お礼

「温泉でロシア人男性が女性に性的暴行を加えようとするなどのルール違反が目立ったので、4を設けたという経緯があります。」 >>これって、性的暴行だけでなく、その店のルール違反、他の客への迷惑行為、器物損害についても同様ですか? 同様だとしても、特定、または外国人入店拒否を行った店は、今まで裁判になった結果敗訴しています。 理由が上記のものだったとしてもです。 何がなんだか分かりません。説明お願いします。 「つまり、守っていないから取り締まるだけで、守るようになればいずれは撤廃される可能性があります。」 >>これってヤクザだけでなく、特定外国人にもあてはまることが多々あるようです。(海外反応や海外事件、事例から。) でもヤクザに対しては差別ではなく、外国人に対しては差別である…。 よく分かりません。 お願いいたします<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 差別と区別の違い。合理性とは?

    差別と区別の違いと言う定義で、 ■非合理性を認識した時には「差別」という言葉が用いられ、 ■合理性を認識した時には「区別」という言葉が用いられます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129155022 ベストアンサーの回答 と言うのはしっくり来ます。 問題は、その合理と不合理のグレーゾーンでしょうが、これは「誰の立場で考えるか」と言う視点で解釈が変わるものと言う認識でよろしいでしょうか? ■例 ・外国人の地方参政権を認めない。これは差別ではなく区別である。 これは、自国国籍民の権利を守ろうと言う立場なら合理的と言える。そして差別ではない点は、外国人でも国籍を取得すれば選挙権を与えられる事からとも言える。(外国人だったら国籍を取得しても選挙権は与えない。これは差別) 逆に、外国人の権利を高めようとする立場なら、地球市民思想に反するゆえ不合理と言える。縁もゆかりも無い外国人ならいざ知らず、その国に住んでいる分けで、住んでいるなら住みやすい環境を訴える権利があると考える。その権利を与えないのは差別にあたる。(永住外国人のみと言うのは良い例か) と言うように、立場によって、合理、不合理は変わると言う認識で良いでしょうか? あと、上に述べた「差別と区別の違いと言う定義」そのものが間違っている場合ご指摘願います。 よろしくお願致します。

  • 個人間の外国人差別 

    日本における外国人差別についてです。 行政による外国人差別や企業(商店)による外国人差別は 訴訟もいくつか起こされ、基本的に「差別は許されない」という方向だと思います。 特定のサービスが受けられなかったり、著しく不合理な取り扱いをされたことに対しては分かるのですが 個人間ではどうでしょう? 例えば個人間のいさかいで明らかに外国人差別と思われる発言があり、その発言を受けた外国人が激怒した場合 その発言と言う「行為自体」が何らかの訴訟の対象(侮辱・名誉毀損・人権侵害・精神的苦痛など)になりうると考えられるでしょうか? 被差別者はその発言によってうつ病やPTSDにかかるなどの肉体的損害はこうむってないものとします。 ただただ立腹(精神的苦痛)のみです。 日本国内に於いては人種差別・外国人差別を直接に禁止する法律はなく、 「あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約」を適用するしかないと聞きます。 これが個人間にも影響を与えるかも合わせてご教示いただけると幸いです。

  • 韓国・朝鮮人差別?

    「特定外国人(韓国・朝鮮人、または日本人など)入店拒否」←これは差別になりますか? ■私の意見―――――――――――――――――――― 韓国人入店お断りの看板がありその理由が「いつも騒ぐ、汚くする、迷惑がかかる。」などでしたら差別では無いと思う。 ――――――――――――――――――――――――― ↑この私の意見に対して「いや、それは差別になる」というような意見をいただきました。 しかし、私は差別だとは思っていません。これは入店拒否対象が日本人でも変わりません。 その理由が、割合の話だからです。 店側の視点で考えてみると・・・ 各国の人10人(アメリカ、中国、韓国、日本)が一日に一人ずつ来店したとしして、10日間記録をとります。その結果、米中韓は一人しか騒がなかったのに、日本人は5人(5日)以上騒いだとします。 そうしたら、次も日本人が来店した時に、騒ぐ確率は米中韓よりずっと高いです。 50%以下の可能性を配慮して「次の日本人は大丈夫かもしれない」などと言っていては損する確率が非常に高いのです。 その為に、店側は予め入店拒否をして、対策をします。それは至極真っ当な意見だと考えます。 ■皆さんはどう思いますか? 「毎回のように迷惑がかかるから入店拒否」←これは差別でしょうか?それとも差別ではないでしょうか? 差別だと思う、思わない。 どちらか選択して、理由や根拠をお願いします<(_ _)> 参考にさせていただきたいので。

  • 外国人による日本人差別を許さない会を作りたいです

    正直に話しますと、 僕は今まで、市民団体などに参加した事はありません。 弁護士などの頭の良い方との付き合いもありません。 そして、今までこんな事を気にした事は無かったのですが、 ネットでいろいろ見ているうちに、 外国の方たちは、日本人に対して 『差別だ差別だ。』 って、いろいろ言っているみたいですけれど、 それに応えてあげているうちに、知らない間に、 〝外国人による日本人差別〟 になってしまっている場合もあると思うのですよ。 もともと日本は単一民族だから、 ほとんど差別というものに対しては無関心でいられたのだけれど、 きっとこれからは、もっと外国人が増えてゆく社会になってゆくと思うんですよね。 (特に、中国や韓国) 彼らは差別や人権という言葉を巧みに利用して、 自分達をより有利な状態に持っていくのがうまいですから、 差別というものに対しては無関心な日本人は、 知らず知らずに差別される側になってしまうと思うんですよ。 (外国の方は変な団体作って人権人権言ってますよね。) そこで、〝外国人による日本人差別を許さない会〟 みたいなものがあると、知らない間に差別される側になっている日本人や、 これから差別される側になるであろう 日本人を救えるのではないかと思うのです。 今はたいした事ないのでしょうけれど、 外国人が増えれば増えるほどこのような問題も多くなると思うのです。 そこで聞きたいのですが、 市民の会を作るのは、どれくらい大変なのでしょうか。 お詳しい方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • どこまでが区別で、どこからが差別だと思いますか?

    どこまでが区別で、どこからが差別だと思いますか? 感情として許容できるできないは一応ありますが、一般論として差別区別の境界を考えると、とても曖昧に思えます。 論理的に差別を定義づけする事は可能なのでしょうか? ────────────────────────────── 例えば、トイレを男性用と女性用で別ける。これは区別ですよね。 (1) 小便器と個室の組み合わせの男性用より、個室のみ女性用トイレを広くした。 (2) 利用者の男女比から、女性用トイレを広くした。 (3) 利用者の要望から、女性用トイレだけ音消しメロディを設置した。 ────────────────────────────── 例えば、近所に八百屋が二軒あるが、“B店”より“A店”の方が安いので、野菜はいつも“A店”で買う。これは区別ですよね。 (4) “B店”の経営者が肉親なので、“A店”より値は張るが、いつも野菜は“B店”で買う。 (5) “B店”の経営者とは同郷のよしみで知り合いだから、いつも野菜は“B店”で買う。 (6) “A店”の経営者は外国人だから、いつも野菜は日本人が経営している“B店”で買う。 ────────────────────────────── (1)~(6)、どこまでが区別で、どこからが差別になると思いますか? できましたら、その根拠もお願い致します。

  • 【差別】とはなにか

    差別とは一体なんでしょうか? 差別の意味、定義がわかりません。 差別と区別の違いはなんでしょうか? 仮にこの世に差別というものがあるのなら、それは本当に悪いことなのでしょうか? 以前、某掲示板(2chではありません)にこんな質問をしたら、大激論になりました。 結局、私が納得できる回答は得られませんでした。 この場で皆さんの知恵と知識を頼りにもう一度お聞きしたいと思います。 世の中には差別と呼ばれるものが沢山あります。 人種差別、部落差別、男女差別、学歴差別etc… それぞれに様々な問題があるのは承知しています。 ですが私が思うにそれらの問題は差別そのものではなく、もっと別のところに問題があるように思えるのです。 その根本的な問題に目を向けずして、被害者もしくは第三者がそれによる区別を安易に“差別”と称して相手の区別そのものを非難する。結果、差別と区別の違いが見えなくなり、差別=悪という印象が定着する。 本来、人は他人の頭の中にある感情、区別、判断に対して文句を云う権利はありません。 好きなものを嫌いになれ、とも、嫌いなものを好きになれ、とも云えるはずはありません。 問題にすべきことは『何を区別したか』ではなく、『何をしたか』ではないでしょうか? その昔、ある国では白人警官による黒人への不当な逮捕、暴力が日常化していました。 黒人差別といわれる代表的な事例です。 しかし、本来非難すべきことは、差別そのものではなく、不当逮捕、不当暴力という行為でなければならないはずです。 たとえこれが白人に対して行われたものであっても、不当逮捕、不当暴力という行為はその対象が何であれ、悪いことに変わりはないはずです。 なのになぜ、その対象が黒人だということだけで、差別という謎のベールを被り特別扱いされるのか?私には理解に苦しみます。 同じことをしてもその対象次第ではいわれなき非難をこうむる。 その結果、世の中はどうなったか。 その対象が神聖化されるようになった。 現代の漫画家は黒人を描きたがらない。 何故か? チリチリの髪の毛、大きな鼻の穴、たらこ唇、ありのままの姿を描こうとすると非難されるからだ。 市町村役場の窓口も部落民に対しては頭が上がらない。 単なる区別を特別扱した結果、逆差別が起こるようになった。 この傾向は果たして許されるべきことなのでしょうか? 先日、某大型テーマパークで見た光景です。 入口では所持品検査が行われていました。 検査とは名ばかりの簡単なものです。 そこへ、外国人男性二人組の順番になりました。 検査員は日本人の家族連れの時とは明らかに差のある時間をかけました。 私はそれを目にして「そりゃそうだろうな」と思いました。 検査員の責務は危険物を園内に持ち込ませないこと、それと同時に膨大な人数の所持品を効率的に検査すること。 それを考えれば、多少でも危険物を持っていそうな相手に対して慎重に対処する行為はごく当然のことだと思う。 きっと私とは違う考え方を持つ人がこの光景を見たら「差別だ」と思うのでしょう。 皆さんはどう思われるでしょうか?

  • 在日韓国朝鮮人による日本人差別を訴訟できないのか

    最近動画などを見ていろいろ知ったのですが、 在日特権なんてものがあって ソース http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/107.html ○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得) ○2.永住資格(非権利) ○3.犯罪防止指紋捺印廃止 ○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇 ○5.生活保護優遇 ○6.永住資格所有者の優先帰化 ○7.民族学校卒業者の大検免除 ○8.外国籍のまま公務員就職 ○9.公務員就職の一般職制限撤廃 ○10.大学センター試験へ韓国語の導入 ○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除 △12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格 ×13.在日外国人地方参政権 ×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?) △15. 掛け金無しで年金受給可能 在日に許されて日本人に許されないなら、 自治体による日本人差別だと思うんですけど。 日本人差別として訴訟を起こす事はできないのでしょうか。 それと、在日枠のある会社等も、 日本人差別として訴訟を起こす事はできないのでしょうか。 例えば、募集枠が100人だとして、在日枠が10人だったとします。 応募してきたのが110人で、そのうち10人が在日だったとします。 そうすると、日本人100人の能力が残り10人の在日より高くても、 必ず日本人から10人落とされますよね。 能力に関係なく民族を優先するのは明らかに差別ですよね。 あと、朝鮮学校なんですけど、 日本の学校は、何も隠し事もせず、 誰でも、どんな内容を学んでいるのか知ることができますが、 朝鮮学校は、何を学んでいるかを教えようとしないなんて、 明らかに他民族を受け入れない、差別ですよね。 最近、在日特権なるものを知ってしまったら、 無性に、腹が立って腹が立って、仕方ありません。 差別された差別された言っている、 お前らが一番の差別主義者じゃねえかよ。 って感じです。 とはいっても、在日特権を許さない市民の会 が、活動していて、訴訟にならないのだから、 無理な質問だとは思いますが。 どうか御回答よろしくお願いします。

  • 人種差別と在日マフィア排斥運動を混同させる人達は

    人種差別と在日マフィア排斥運動は、全くの別物ですが、混同させて非難する人達は、何が目的なのでしょうか? 日本には、外国籍の方が多くいますが、そのほとんどは、正当な在留資格で正当な職業を持った外国籍の方です。 しかし、ごく一部に、国境を越えて動き回る国際的な犯罪組織・マフィア・国際的暴力団の人も紛れているようです。 一般に、それらを「在日犯罪組織」又は「在日犯罪者」と呼ぶようです。 外国籍の方のグループが、日本国内には色々ありますが、犯罪組織の人は、そのグループ内に紛れ込むことを目的に、外国籍の方のグループと日本の警察の仲を、遠ざけようと誘導します。 外国籍の方のグループ内において、正当な在留資格で正当な職業を持った外国籍の方が、「違法在留の人をグループから排除すべき。」などと言うと、犯罪組織の誘導に影響された人が、「親日的だぞ。同胞より日本警察の見方をする奴こそ出て行け。」と、誤った方向へ誘導することも多いそうです。 外国籍の方のグループに紛れ込もうとする国際的犯罪組織(いわゆる「在日犯罪組織」)を非難することは、人種差別ではなく正当な言論活動です。 しかし、時々、「在日犯罪組織」や「在日犯罪者」を、単に「在日」と略す不用意な発言をしてしまう人がいます。 そこでいう「在日」という言葉で表されているものが、「在日犯罪組織」や「在日犯罪者」であることが前後の文脈から理解できる筈であるのに、言葉尻を捕らえて、外国人全体に対する人種差別だと、混同させた非難をする人が見受けられます。 国際的犯罪組織の誘導に引っかかることにより、外国籍の人のグループが、日本警察との距離を置くようになると、犯罪組織によって次第にグループが寄生されて、様々な犯罪に利用される危険性があります。 そのような危険性が急迫しているのに、「在日」と略した言葉尻を捕らえて、「在日犯罪組織」に対する批判を、在日外国人全体に対する差別だと、混同させた誤った非難をする人達の目的は、何でしょうか?

  • 差別と区別と犯罪予防

    ある特定の民族がよく犯罪を犯しているとしたら、その人たちを 排除する・遠ざけるのは正しい事だと思いませんか? 例えば、治安の悪い地域と治安の良い地域では、どちらを 通られますか?治安の悪い地域を通っても、確実に犯罪に 巻き込まれるとは限りませんが、出来るだけ通りたくはありませんよね。 差別者呼ばわりされてでも自分と家族を守るか、差別者呼ばわりを 恐れて家族を危険に晒すかの二者択一だと思います。 「犯罪を犯した個人を排除すれば良いのだ」などと悠長な事を 言う方もおられますが、「何か起こってからで無いと対処しません」 と言っているのと同じです。犯罪は予防が最善です。 後手に回っていては遅いと思います。 憲法で保証された「生存権」を守る為にも、犯罪傾向の高い人たちは 積極的に「区別」していくべきではないでしょうか。 ※少し前にも同じ質問をしたのですが、私の質問に的確に反論してくれる  方が少なかったので、再質問させて頂きました。  前の質問はこちらです:http://okwave.jp/qa/q8825954.html 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • これは差別に当たりますか?

    昨日、某結婚サイトに登録しました。 今朝、電話があり、入会を断られました。 理由は私が中国人であるからということでした。 私は両親共に日本で生まれ、日本の教育を受けて育ちました。 もちろん永住権もありますし、日本語しか話せません。 正直、両親から私が日本人でないことの説明を受けてなかったため、(私が小さかったので説明をしなかったと推測されます)日本人と思って学校に通っていました。 私が日本人でないと知らされたのは通っていた習字塾の先生によって侮蔑と取れることによってでした。大好きな先生だったので家に帰って両親に言われたことの意味を尋ねて泣き続けたことを覚えています。そのことは今でもトラウマです。 私は年齢がいってますので、子供の時は壮絶な差別を受けて育ちました。 子供心に何故こんなにいじめられるのかわかってませんでしたが、何故か両親には言わずにいました。言ってはいけないとなんとなく感じてたのでしょう。 大人になって中国人であることで苛められることは少なくなってきました。 本当にありがたいと思っています。 私自身も日本に生まれ、日本の教育を受けて育ちましたので思想的には完全に普通の日本人と変わらないと思っています。当然納税の義務も果たしてきています。 長くなりましたが、本当に久しぶりに外国人であることで入会を断られて、電話でなんとも言い返せなかったのですが冷静になると疑問が浮かんできました。 相手の方(紹介をしていただいたとして)が私が外国人であることがネックになるとおっしゃるのならそれは仕方のないこととして素直に理由を受け入れたと思います。当然条件の不合致と思うからです。 ただ会社自体が拒否するのであれば、規約に書いてほしかったと思うのです。 本当にとても嫌な気持ちになりましたから。 私がこのように思うのは間違っているのでしょうか?会社として会員を選ぶ自由として外国人排除は当然のことなのでしょうか? 自分自身ショックで何か何もかもわからなくなってきました。