• ベストアンサー

楽天オークションで置物だと勘違い

otasukeman2011の回答

回答No.2

取引終了後は操作ではません

ookina1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。気持ちが軽くなりました

関連するQ&A

  • 楽天オークションで落札者が受取確認をしてくれません。

    楽天オークションで落札者が受取確認をしてくれません。 商品(電子辞書)は5日前に落札者の元に届いています。 新規の方で、取引開始時からメッセージの返答など何もなく、 ただ入金手続きはとても早かったので取引を続けていました。 おそらく楽天オークションのシステムをよく知らずにご利用されているか、 受取確認を忘れているのかのどちらかだと思うのですが、 受取確認の催促をしてもいいものなのでしょうか? 落札者が受取確認をしなくても自動的に取引が終了して お金が振り込まれるというシステムなのは知っているのですが… 受取確認の期日は明日になっています。 皆様はどのように対応されていますか?

  • 楽天オークション落札の取り消しについて

    楽天オークションの楽天安心取引で落札して入金まで済ませたのですが、出品者さんの評価が悪くなっていて不安なので落札を取り消ししたくなりました。 しかし、入札してから五日ほどたっていて昨日までが出品者さんの発送期限だったのでもう発送されているのですごく焦っています。 原則、落札してからの取り消しはできないようなのですが、もう無理でしょうか?

  • 楽天オークション・ショッピングについて

    落札前に質問欄から質問しましたが連絡がないので、取引の意思がないことを質問欄から連絡し入札の取り消しを求めましたが応じてくれません。オークション終了前に連絡しているのでこちらだけ悪い評価が付くのは納得できません。どのようにしたら良いでしょうか? 入札の取り消しは自由に行えるようですが、こちらの条件によっては取引の意思がないと申し上げているにもかかわらず、何度も見送られている商品にもかかわらずなぜ入札の取り消しをおこなわないのかわかりません。 楽天で3日間限定キャンペーンを行っており、その期間中に落札できなければ取引する意思がないことを質問欄から記載しているのですが、いくつかの質問のうちの回答しかきませんし、出品者からの回答がないと質問は反映されないようです。

  • 楽天オークション

    楽天オークションで入札ゼロの商品に入札してみたら、即、落札者となりました。こちらにも都合があるのですが、出品者の判断や金繰りなどの都合で入札時間終了時間前でも落札決定ができるのでしょうか? いつもはヤフーオークションを利用しますが、こんなことは初めてで、よほど出品者が早く売りたくて 即楽者に決定するのでしょうか。この取引が不安で、戸惑っています。 信頼できる良い取引ができるでしょうか。教えて下さい。

  • オークションについて

    オークションについての質問なんですがよろしくお願いします。 ヤ○ーオークションで私が出品したものが落札されて2週間が経ちます。 終了してすぐこちらからメールを送り、返事がくるまでに10日かかりました。 入金予定からすでに3日経っていて未だに入金されていません。 このような場合、出品者の皆さんならどうされますか? 落札を取り消しにしますか? それともお取引を続行?

  • 楽天オークションのマナーの悪さについて

    楽天オークションのマナーの悪さについて 出品も落札もどちらもしております。 これまで運よく良い落札者の方と取引ができていましたが、 最近落札後に、送料を安くしろ、値引きをしてくれ という落札者が増加していて、対応に困っています。 交渉をお断りすると、キャンセルされるか、 「今回は良しとします」 みたいな偉そうなメッセージが送られてきて、 いつも不愉快な思いをさせられています。 入札した時点で、各出品情報に同意した、納得した上で入札するものですよね??? 楽天オークションの前にはヤフオクで取引していましたが、 運が良かっただけかもしれませんが、 このような不愉快な交渉をしてきた人はいませんでした。 入札したのはあんただろ!と内心かなり腹が立っているんですが・・・ 愚痴を聞いて下さってありがとうございました。

  • 楽天オークションについて

    この年齢になって初めて楽天オークションにて出品を行いました。不用品を続けて6点ほど出品し、無事に全て落札頂きました。但し一人だけ最初から全てにおいてルーズで取引開始入金において、期限いっぱいになっての取引開始でしたので少し不安だなとは思っていました。ゆうパックにてお送りしたので先方様が受け取りしているのは確認できていますが、何時になっても受け取り通知をして頂けません。メッセージを送っても反応なしでオークション終了まで待つしかないとは思っていますが、ルーズな方と取引をしてしまった自分が情けなくて質問させて頂きました。 質問 オークションは相手が見えない事もありお互いの信頼関係で成り立っていると思います。 今後もオークションをするに当たり 楽天よりヤフーの方が良いのか? 経験のある方のご意見をお聞きしたく質問をさせて頂きました。

  • 楽天オークションについて

    楽天オークションで出品しております。 入札者の評価情報を見まして、この方と取引をしたくないと思った場合、「入札の取り消し」をすることが普通の対応ですか? 入札の取り消し以外にも何か方法はありますか? もし入札の取り消しをした場合、取り消した側にはどのようなペナルティがありますか? あとなんとなく思ったのことなのですが、楽オクは評価について、言葉はイイメッセージを記載しているにもかかわらず「普通」を選ぶ人が多いような気がします。 ヤフオクでは相当なことがない限り「良い」評価にするイメージがあります。 これは楽オクならではの現象???なのでしょうか? また、楽オクはなぜか落札後のキャンセルも多いような気がします。 これも楽オクならではのことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 楽天オークションについて

    楽天オークションについて 初めて出品して落札され取引が無事に終了しました。 しかし、入金明細に入金予定日時が明記されないのですがどういうことなんでしょうか ゆうちょ銀行が入金口座です。 相手から評価もあり、無事に終わったと思ったのですが 昨日の深夜に取引完了したんですが。こちらに落ち度があるのでしょうか

  • 業者オークションで入札(落札)取り消しは可能?

    先日「楽天」業者主催の1円オークションでTVを落札しました。本来ならそのまま代金を払って取引なのですが、終了日の前日に急遽、その代金分を使うことが起こり、代金分を使用してしまいました。まさか落札できるとも思わず、また、入札取り消しの要請方法もわからないのでそのままにしておいたら落札してしまったというわけです。 落札後、業者に事情を説明し、他にも入札してあったものの入札取り消しも含めてお願いしたのですが、「オークション規約」では落札後の取り消しはできないということでケンもほろろでした。商品説明では代引きで送ってくるとのことですが、実際、お金はありませんし、どうしたらいいでしょうか?受け取り拒否をしてもいいのでしょうか?また以前にその業者ではありませんが、同じ楽天内でカードで取引したことがありますのでカードの情報はあると思います。それも心配のひとつなのですが・・・(勝手にカード払いにならないかどうか)。

専門家に質問してみよう