• 締切済み

介護福祉士の資格手当てが欲しい

訪問介護事業所で登録ヘルパーとして働いています。 上司から「介護福祉士の国家資格を取りなさい」 と言われ頑張って勉強して介護福祉士の資格を取りました。 同僚も毎年数名ずつ合格しており、他事業所と比べても当事業所は有資格者数が多い方です。 しかし、登録ヘルパーには、資格手当てがつかず、努力が報われない状態です。 つまり勉強せず資格を取らない人と、同じ給料というわけです。 また、利用者が入院や死亡することにより、急に仕事が無くなり、収入が減り不安定です。 稼動分しか給料がでないわけですが、有給休暇がある事業所もあると聞きました。 また、「訪問にかかる移動時間も勤務時間とする。」と労働基準にあるらしいのですが、 そういうことは、全く考慮されてません。 どこに異議を申し立てたらいいですか?

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.4

アルバイトだからでしょう。 今度は資格が取れたなら、どこに移ってもいいのです。 条件の良いところを選びましょう。

tayuri3
質問者

お礼

転職に向けて 頑張ろうと思います。 回答ありがとうございました。

tayuri3
質問者

補足

処遇改善交付金なるものも貰えませんでした。 介護福祉士の受験費用も出ませんでした。

  • nori_10
  • ベストアンサー率20% (38/182)
回答No.3

資格手当ては 事業所ごとに違います。 手当てが欲しければ転職ですね。あと移動時間がプラスの所は時間拘束になってます。 法律ではありませんよ。

tayuri3
質問者

お礼

転職ですね。 ありがとうございました。

  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.2

 事業所に就業規則はありませんか?登録ヘルパーとして働いていると言うことは事業所との雇用契約があるのでしょうから契約条件を再確認してみてはいかがですか?  日本では福祉業界で働く方々が、自分の雇用契約の内容すら知らない方が多く、それでいて不満をぶつける術も持たないというのはよくあることです。  登録ヘルパーとして働いている以上、まず現状では資格手当は支給されないでしょうし、仕事の配分も事業所任せなら当然収入も不安定でしょう。「働いて報酬を得る」のと「報酬を得るために働く」ではモチベーションが全く違います。

tayuri3
質問者

お礼

全く、その通りですね。 雇用契約というものがあるはずですよね。 (書面で交わした覚えがないのですが・・・) 自分が無知で、受け身で仕事をし、不満をもっていました。 転職を考えて、行動を起こそうと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

  • xday21
  • ベストアンサー率24% (18/74)
回答No.1

この問題は在宅介護の実態、ヘルパー資格も含め 多くの施設に属する方から聞きますが、現実的に は国の考え方が変わらないと無理です。 各地の社会福祉協議会などが問題を指摘していま すが遅々として進まないのが現状です。 この根幹には日本の福祉への考え方があります。 ここを変えていかないと難しい。つまり介護、看 護は奉仕であると言う日本は奉仕は無料につなが ってしまう、無料の発想がベースにあるのです。 ヘルパー資格介護師の資格をとっても仕事や人数 は変わらず、資格なしでも同じになってます。 資格を取らせて切捨ても視野にありましたが現実 は給料が安い為に就労希望も限度があり、就労し ても給料が安いと言う現実で、人手不足、施設側 は人件費問題になっています。 変わらざるを得ない実態なのですが外国人の活用 もあり、難しいとしかいえないのが現実です。

tayuri3
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう