• ベストアンサー

ガレキ受け入れは愚策では?

東京都が女川町など被災地の放射性ガレキを受け入れて 清掃工場で燃やしてますが、なんでわざわざこんなことするんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ww_b
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.17

東京向けの女川の瓦礫集積所の空間線量率が0.07μSv/h。昨日測定してた。 東京都新宿区の空間線量率が0.05μSv/h。 瓦礫集積所のほうが線量は高い。 女川の事故前の平時の線量率が0.03~0.04μSv/hだから、0.07μSv/hとの差分は0.04~0.03μSv/h。これが放射性セシウムの寄与分。 それから求まる概略計算では、瓦礫集積所1m2あたり8000Bqの放射性セシウムの存在が予測される。 女川のある牡鹿半島の放射性セシウム汚染度は文部科学省調査によれば30~60KBq/m2。そして女川庁舎のある場所では10~30KB/m2の汚染度。(去年10月の時点) これは上で概略計算した瓦礫の汚染度と符合してますね。 女川は中度~重度放射能汚染地ですよ。東京より酷い。(ま、東京も本当は酷い汚染だったんですけどもね) 瓦礫の山の目前で自治体使用の高信頼性である線量計で測定して0.07μSv/hが出たんだったら、それを信じなきゃ。 酷い汚染です。その瓦礫。 この瓦礫を東京都下の20数箇所で燃やす。 ちなみに焼却場の頼りの放射性セシウム除去フィルターの「信頼性は低い」との実証実験は福島その他の焼却場で行なわれている。

その他の回答 (20)

回答No.10

#8です。 仮に武田先生の言うことが正しいとすればですが、 穿った考えかもしれませんが、放射能汚染を広げることで日本全体の病気の率をあげ、福島近郊との違いを少なくしようとする意図さえも感じます。(つまり福島でいろいろな病気が増えたとしても、それは原発事故とは無関係であることを強調したい意図があるかもしれない。) なにが本当なのかよくわかりませんが、少なくとも人の言うことは鵜呑みにせず、いろいろな情報を集めた上で自分でいったん考えてから結論をだすこと。そして今後も注視していく必要はあるでしょう。

回答No.9

愚策て言うのならあんたが考える良策は? 良策をしてしてから初めて愚策と言える。

回答No.8

別の意見として http://takedanet.com/2012/02/post_740a.html 私自身で検証はしていませんが、これが正しいのであればマスコミなんか信じられないことになります。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

放射性物質を含む廃棄物処理の場合、ばい煙やカスの再処理や回収設備が付いた処理施設が必要で、その様な処理施設は、どの自治体でも持っているワケでは有りませんので、更に処理期間が延びる可能性が高いです。 長期に放射性物質を堆積しておけば、放射線被害の拡大に繋がる恐れがあります。 更に、単にがれき処理だけでも、被災地のみで処理すると、10~20年程度要します。 その間、山積みしておけば、材木などは腐敗しますので、衛生上の問題が発生します。 これらの観点からは、被災地外での処理検討も正論で、一概に愚策と断定することは出来ません。 但し、放射性物質による汚染地域拡大の可能性や、輸送費用負担の問題もあるし、その費用を地元に落とし、処理施設を建設すれば、地元の雇用創出にもなりますので、反対意見も一理はあります。 いずれにせよ一長一短があり、完全な正解には成り得ませんので、全員一致の賛成など有りません。 しかし、いずれにせよ早急な判断が必要で、「決断が遅い」と言う点が、愚策よりヒドい「無策・無能」です。 ドコで処理でも良いし、決め方は多数決でもトップダウンでも良いから、すぐに決断して動かねばなりません。

noname#150017
noname#150017
回答No.6

貴方は小学生ですか。何でする?判りませんか。 それはね東北各地の震災地では復興を邪魔しているのは大量の瓦礫あるからなのですよ。 瓦礫のある地元で処理場所や処理施設が震災で不足しているので、復興の妨げになっている瓦礫の処理を助けてくれと言っているのです。 大人の皆さんが好きな「絆」で助け合うことが必要なのですよ。

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.5

被災地のガレキ処理依頼を拒否した自治体が将来もし被災地と同じようにガレキが発生した場合は、どうするんでしょうね。反対者に聞きたくなります。 放射能の出ていないガレキの処理をお願いしているのにです。出ていればお願いできないはずです。 拒否した自治体にガレキ処理をお願いするのはムシがよしすぎますし、あの時は助けてくれなかったと拒否されると思いますね。ザマァミロと言われるのがオチです。 将来を見据えて、痛みを共有して、困った時はお互い様なので、がれき処理を引き受けるのは当たり前だと思います。、

  • atatataa
  • ベストアンサー率7% (9/124)
回答No.4

放射能ぐらいでガタガタ抜かすなって事でしょう。 別に東京都民が死んだ所で誰一人困らんでしょう。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

>なんでわざわざこんなことするんですか?  処理する施設が 都内にあるからです。 被災地は被災しているので 焼却施設がないので 焼却できませんし 全てのガレキの処分を 被災地だけでは 処理しきれないからです。  それより なぜガレキの受け入れを 神経質に反対するのかがわかりません 東北の復興支援なんてどうでもいいという事でしょうか?

回答No.2

何処かの自治体が手を挙げなきゃ放射性瓦礫はいつまで経っても被災地に残ったままになるからですよ。 俺は愚策とは全然思いません。誰かが手を挙げなきゃならないんです。皆言うてますよ、この瓦礫の山どうするんだと。しかし、じゃぁ受け入れてくれますか?ってお願いしたら、拒否されるのは目に見えています。日本人ってそういう人種なんですよ。自分所さえ安全であればそれで良い。住民が反対してるから出来ません。それでいて、瓦礫どうにかしなきゃいかんと言う。それこそが「愚策」というもんです。 普天間の基地にしてもそうでしょう?沖縄の負担を少しでも軽減しなければならない、って各自治体の首長は言うてますが、じゃぁ俺の所へ持って来い。俺らが責任持って受け入れる、って自治体は無いでしょう?ウラン燃料を燃やした際に出来る「核のゴミ」に対してもそう。 結局は「口だけ」なんですよ。そういう「口だけ」の政策こそが「愚策」そのものです。助け合いの精神なんてまるで無い。

回答No.1

被災地の復興支援ですよね。 特に東京都の住民にメリットがあるわけではありません。 むしろ放射能の心配が少し増えてしまうかもしれません。 でも被災地が復興するために、現在足かせとなっている 街のガレキを処理するのを何とか手伝おうとする、 東京都を含めた各自治体の動きはカッコイイと思います。

関連するQ&A

  • 瓦礫受け入れについて。

    被災地の瓦礫の受け入れについて、中学生にも分かるように教えていただきたいです。 みんなバラバラな意見ばかりで、どれが正しいのかさっぱりです。 (何が正しいのかなんて誰にも決められないこともありますが・・・) 自分の県でも受け入れるようだと、ニュースを見て知ったのですが、 反対運動が起こっていることも同時に知りました。 私にはそれが信じられませんでした。 被災者の方々が悲しむようなことを、そんなに堂々とできるはずがないと思っていたからです。 しかし、私のまわりの大人も、反対だといいます。 国の言っていることが信じられず、放射能が怖いからだと言っていました。 私は、「復興のためにはやるべきではないのか」 「なら瓦礫はどうするのか」と聞きました。 すると、「被災地が復興するには、まだ何年もかかるのだから、 瓦礫はまだしばらくそのままにしておいて、放射能が消えるのを待てばいい。」 と答えました。 私はこれ以上つっこんで聞くことができませんでした。 大人が言うなら、そうなのかと思ってしまったからです。 この意見は正しいのですか? この問題についてどんな意見をお持ちですか? 教えてください。

  • 被災地の瓦礫

    近所の学校の先生が「東京都が被災地の瓦礫を引き受けたのは正しかった」みたいなことをたくさん生徒がいるところで言ったら、 クレームをつけた保護者がいたそうです。 わたしはこの先生が言ったことは正しかったと思いますが、どう思いますか?

  • 被災地ガレキ受け入れ・・

    北九州付近では、市民の反対を押し切る形で、被災地ガレキの受け入れが進んでいるようなのですが、安全の保障の程度はどれくらいあるのでしょうか。 例えば、トラック一車ごとに、証明の発行があるとかですが、そこには、原子力発電の爆発に係わる放射線の種類やその量が何項目くらい記載されているのでしょうか。?

  • 瓦礫受け入れについて

     最近TVやネットで何処もかしこも瓦礫受け入れに拒否するためデモとかやっている映像を見ます。 気持ちは分らなくはありませんが、皆口を揃えて言う事は  「子供を殺すのか!!」  「子供を危険にさらすのか!!」 等決まって子供の健康を理由に言ってますが、正直自分が怖いだけで大義名分の言い訳で汚い物を遠ざけたい気持ちで騒いでいるのではないでしょうか? 寧ろ被災地のその子供こそ危険に晒されているのにそこには触れないのはいい証拠だと思います。  確かに将来の子供の事を考えると、思う所がありますが受け入れを検討している自治体はちゃんと検査して安全な場所で処理すると説明しても (受け入れ) って単語を出しただけで罵詈雑言・・・  そんなに心配なら自分らで監視員なり調査員等組織して適正かどうか調べてそれでも危険過ぎると判断したら反対すれば良いと思います。  (別に都市部とかそこら辺に捨てるわけではないのですから) 現に東京等受け入れた地域では地元住人達で協力しあって監視していると聞きます。   注) ここからは私の愚痴になって言葉使いが悪くなってしましますが聞いてくれたら幸いです。  震災直後から絆・絆と言ってるけど、何が絆だ!!ただの流行語で軽い気持ちファッション感覚でその単語をただ垂れ流してるだけだろ、見ててくだらない胸糞悪い!!それに本当に絆を大切にしている人は軽々しく口にしない。 すみません話がズレたので勝手ながら本題に戻らせてもらいます  正直に言いますが私は被災地へ行きボランティア等はしていません。精々自分が出来る事は募金や寄付をする程度です。 もちろん今も微々たるものですが続けてます。  そしてせめて被災地に協力、貢献できるなら瓦礫の受け入れは賛成です。  これも結局は自分には直接関係ないからそんな事言えるんだっと思う方も居るかもしれませんが しかし向こうの辛く爪痕の残る現状を思うと瓦礫の撤去が進めばその分復興は早くなるし、被災者の心の傷も少し位は癒えるのでは・・・と思います。  話が長くなりましたがここまでは私の意見です。 恐縮ですが皆様のご意見お聞かせください

  • 瓦礫受け入れ反対してる人は、自分勝手な人?

    全国で瓦礫受け入れ反対してる人がたくさんいます。 しかし、受け入れないと被災地の復興は進みません。そして被災者たちは家族を失ったり、大けがをし、心の傷まで負ってるのに、瓦礫の受け入れを反対されているおかげで、ますます傷ついています。 瓦礫受け入れ反対してる人は、自分勝手な人な人たちなのでしょうか? 自分たちの、家族、子供さえ幸せならそれでいいのでしょうか? 瓦礫には放射線量が人体には影響のない量だと言われているのに、何も信用できないと言わんばかりに反対している人たちがいます。 しかし、もはや、震災後は日本全国民は幸せでいられるような状況ではないと理解してほしいです。 たとえ、放射線量が人体に少しでも影響があるとしても、国民全員で被災地を助けるべきです。 どうして世の中には冷たい人たちが多いのでしょうか?

  • なぜ被災地の瓦礫は一カ所で処理しないのか?

    現在、大阪や東京などの自治体では被災地の瓦礫処理を受け入れています。 瓦礫を全国に分散して処理することは、処理を早めることに一理あると思いますが、それには反対の意見があることも聞きます。 そこで、疑問に思ったことがあります。 なぜ放射能事故の中心地に瓦礫を集めないのでしょうか? 放射能事故の中心地は住人が住めない区域だと思うので、どうせなら、そこに瓦礫を集めれば良いのではないでしょうか?

  • 島田市の瓦礫受け入れについて

    島田市が瓦礫を受け入れました。私が疑問に思っていることがあります。遠い東北から静岡の島田市までなぜわざわざ瓦礫を運ばせるのですか?島田市だけでなく北九州にも瓦礫を運びました。被災地で処理はできないのでしょうか?そもそもなぜ全国に瓦礫を持ち出すのでしょうか?瓦礫からセシウムも多少出ますが、健康状態などに被害は出ませんか?

  • 調布市の瓦礫受け入れ反対

    調布市では、被災地の瓦礫受け入れの話が裏で動いています。 市民に何の説明もなく交付金というお金を得るために市民を売っています。 瓦礫受け入れについては、いろいろ調べました。 「放射能除去する為のフィルターは、効果がない」、「雇用拡大の為にも被災地内で処理が可能。岩手は自分らでやることを表明している」等 拡散することによりメリットはありません(環境改善) デメリットが発生するだけです。 自分の住処を権力のある者の勝手な行動の為に奪われたくはありません。 瓦礫受け入れ反対派の方で何か活動をされている方がおられましたらどのような活動を されているのか教えて頂けないでしょうか。 議員にメールしても返答もない、国には任せておけない。 自分の居場所だけでも自分で動いて変えたいのです。

  • 広域瓦礫処理について

    被災地にまだ処理されていない瓦礫がたくさんあり、 それをどうするか問題になっていますが、 私は広域処理という発想自体に疑問を感じてしまいます。 瓦礫を全国に広げていくと、復興のためのお金が 全国にばら撒かれることになります。 被災地で処理すれば、被災地にお金が落ちます。 お金をかけて運搬し、処理するよりも 被災地で処理できる方法を考えるべきではないでしょうか? そしてそのために 瓦礫を焼却しなければいけないという決まりがあるとしたら それを変えるべきです。 放射線物質を全く含まない瓦礫もたくさんあると思います。 それを資材として防潮堤をつくる技術をもつ企業もあります。 瓦礫を埋めて、その上に植樹するという話も聞いたことがあります。 全国には、様々な産廃処理技術をもつ団体や企業がありますから 焼却だけに決めず、色んな技術を結集させれば まだ方法はあるのではないでしょうか? そして、放射線濃度が「低濃度」といい、 政府も「直ちに健康に被害はない」と言いますが、 子供を持つ親として、これほど信用出来ないことはありません。 自然界に存在する放射能以上の濃度は、 いつ、どんな形で人体に影響するか分からず おそらくそれは私達ではなく、子供や孫の代に影響するでしょう。 政府の言う「直ちに」はある意味、正しいと言えますが、 「被害があるか、ないか分からない」ものに関しては 「ある」という予測で動くべきと思います。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 被災地の瓦礫受け入れ拒否って…

    勝手すぎませんか? 被災地の一日も早い復興を とか言ってたりするくせに いざ被災地からの瓦礫は絶対受け入れない と言う市民の声 そんな人達は実際に被災したら誰も助けてくれないと思いますよ まぁ自業自得でしょうか 受け入れる余裕のある自治体は市民の声を無視してでも受け入れるべきです