• 締切済み

エアコン室外機のトラブルについて

今、家を新築中ですが、北側壁面にエアコンの室外機を3基設置しようと思い、北側の隣人にご相談したところ、喧嘩ごして、まかりならんとのこと。都心部のため土地が狭く、我が家北側壁面と北側隣地の間が民法既定の50cmしかありませんので、ごもっともと思い、北側は1基にして、他の2基は何とか別のところに移設することを隣人に提案しましたが、それもまかりならないとのことで、もし実行したら訴えるとのことです。知人の電気屋さんは、壁1面につき3基までは合法と言っていますが、本当でしょうか? なるべく穏便に事を運びたいのですが、訴訟等、最悪の場合に備えて勉強しておきたいので、宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.5

設置基準があるとは思わないけど、とりあえず、敷地内はその所有者が自由に使えることになっているので、設置も可能かと。。。 ただし、お隣さんから損害賠償請求される可能性もあります。 そのあたりのリスクを考慮して慎重に設置場所を考慮してくださいとしか言えんわww

tiger0211
質問者

お礼

ありがとうございました。直接風が当たらない場所にずらして設置しようと思います。

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.4

北側の隣人からすれば南側に家が建つだけでも不愉快なものなんですよ。 さらにエアコンの廃熱をこちらに向けるなど言語道断と言ったところでしょう。 法的に合法云々の問題ではなくて、隣人とこれから仲良くする為には質問者さんが全面的に折れるしかないじゃないですか。

tiger0211
質問者

お礼

ありがとうございました。実はエアコンの件以外にも、隣人からはいろいろなことを執拗に言われており、今後仲良くする自信はありませんが、頑張ります。

noname#155869
noname#155869
回答No.3

屋根の上とか床下とか他の3面がありますから、それらに設置ですね。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

この際思い切って「室内設置」しては? 玄関当たりなら良いかも・・・ 冬はあったかいよ。 夏は大変かな???

回答No.1

 こういうのは気持ちの問題になってしまいますので、仮に法的に認められた場所や数でもお隣が納得しなければ後の感情問題にはなるでしょう。  屋上がもっとも良い設置場所でしょうが、配管も長くなるしメンテも大変だしね・・  業者、お隣と相談してなんとか合意できる方法を地道に協議するしかないのでは。

tiger0211
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 屋根の雪がエアコン室外機を壊した

    家を新築しました。 隣の屋根からから雪がすべり落ちて、エアコンの室外機が破損しました。その隣人は、屋根の雪は落ちることがわかっているのにそこに室外機をつけたのだから、そちらの責任もある(設計段階で相談すべきだ)と弁償はしないと不条理なことを言っています。 さて、どう対処したらよいのでしょうか? 訴訟問題になりますよね。 その場合は、どのような手続きで…。 ああー困った。 アドバイスを下さい。

  • エアコンの移設に伴うガス補充について

    今度引越があり、エアコンの取外・取付を行います。 引越業者の方に「ガスの補充で1万から2万かかるかも」と言われました。使用しているエアコンは下記の2基です。 ・日立 RAS-N22S 平成16年8月購入 *一度引越で移設してます ・日立 RAS-N22V 平成18年7月購入 どちらも室外機に大きく(冷媒R410A)と書いてありました。 1万と2万円では2基あるので最悪4万もかかることとなり、ショックなのですが、金額は妥当なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エアコンの移設に伴うガス補充について

    今度引越があり、エアコンの取外・取付を行います。 引越業者の方に「ガスの補充で1万から2万かかるかも」と言われました。使用しているエアコンは下記の2基です。 ・日立 RAS-N22S 平成16年8月購入 *一度引越で移設してます ・日立 RAS-N22V 平成18年7月購入 どちらも室外機に大きく(冷媒R410A)と書いてありました。 1万と2万円では2基あるので最悪4万もかかることとなり、ショックなのですが、金額は妥当なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 室外機へのゴミ・水混入

    先週、エアコンを新規に購入しました。 古いエアコンを別の部屋に移設するためにもともと付いていたエアコンの室外機を外に移動。 新しいエアコンの据付が終わり、古いエアコンを別の部屋に設置しようとしたところ雨が降ってきたため中断となりました(室内機で2階で室外機が1階のためハシゴを使う作業が危ないとの理由でした) そのとき業者が室外機をそのままにして帰っていきました。昨日、再度の取り付けとなったのですが業者の都合で仕方なく中止となり、ふと室外機を見たところ外したホースの接続口が開放されたままになっていました。 先週、関東では激しい雨、風の天気だったので配管接続口に水やほこりが付着していました。 ネットで調べたところ配管を外したあと、保管する場合はかならずキャップをする、ゴミが入るのはダメだという記事を読みました。 別のエアコン業者に相談したところ、機種にもよるが一般的に接続口の配管奥行きは15mm程度なのでエアブローで問題ないが、中にゴミなどが入り込んでしまっていると最悪、焼きつく可能性はあるので可能なら交換したほうがいいとのことでした。 私自身は車のエアコン構造についてはよく知っていて車の場合は冷媒サイクル内にゴミを混入させるのはご法度なのでどうしても同じように考えてしまいます。車とは構造が違うでしょうし心配しすぎなのかもしれませんがとりあえずこのままつけて壊れたときに無償で交換させるか取り付け前に交換させるか悩んでいます。

  • 建築可能な建物について

    1)賃貸マンションの場合、日照?の関係上、隣地との境からとらなければいけない距離をお教えください。(2F、3F、4F)南側の隣地から建物の取るべき距離は民法上は0.5mですが、日照上1m以上あけなければなりませんでしたが、その根拠がわかりません。 2)賃貸マンション3F建ての場合、消防法?の関係上、ベランダを除いた壁面を、道路から4Mの接道幅で隣地の境から各戸の窓まで4m取らなければいけないとのことですが、北側接道の場合、北側にベランダを持ってくれば、隣地との境から南側の窓までの距離を4Mも取らなくてもよいと思うのですが、いかがでしょう?

  • エアコンの穴あけ工事 ベランダなしは無理?

    自宅(一軒家)二階の北側の部屋に初めてエアコンを取付けたいと思っています 部屋には窓はありますがベランダがありません そして家とブロック塀との間が35センチしかありません 塀の向こう側は隣人の物置小屋になっています 某電気屋さんに話をしてみたところ、この部屋の窓の上に穴を あけるのは難しいと言われてしまいました 塀と家の間が狭くハシゴを使えないので穴のパテ埋め工事や ホースの固定が出来ないと言われました 素人考えだと窓から身を乗り出してパテ埋め出来ないかな?と おもってしまうのですが‥やはり無理なのでしょうか? 室外機のほうは正面(西側)に置くスペースはあります 正面はブロック塀との間も1.5メートルあり 北側の窓から10メートル弱です お隣さんは1階建てなので窓の横や天井釣りでもよいのですが ‥やはり35センチでは工事そのものが出来ないのでしょうか? エアコン工事のかた、うちはこの方法でやってもらったよ!などなど アドバイス宜しくお願いしますm(_ _"m)

  • 室外機の騒音について隣人の苦情

    はじめまして。 実家の解体、新築に伴い、室外機を設置しました。 以前と同じような場所に、同じ数(4つ)だけ設置したのですが、西側の隣人が「室外機とトイレの音がうるさい」と言われました。 実は家は引き渡しがされたものの、まだ住んでおらず、業者が運転の点検をしただけで、深夜に稼働させるなど非常識な使い方はしておらず、業者に頼んで測定してもらっても40~50dbでした。 トイレも業者が設置した際動作確認しただけでうるさい、といわれるようなことはないとおもうのですが、しかもトイレの場所も、以前の家と同じような場所なのです。 エアコン室外機は全部で8つありますが、西側とは一番隣接しているため(南道路で東側駐車場と玄関、北側にはエコキュート設置)なるべく使用頻度の少ないものを選んでわざわざ内部配管をして設置しました。 1台は床暖房の部屋にサブ的につけたもので、そんなに稼働しない、2、3台目は両親の寝室なので、起床時就寝時に使うときがあるかもしれませんが毎日ではないし、30~1時間程度であり、残りの1台は、たまに使う客室用なので年に1~2回使うかもしれない程度のものです。 家は蓄熱式なので一度暖まるとそれでオッケーだし、屋根には断熱材を2重にいれてるので冷房もそんなには使う予定ではないのですが・・・世の中節電ブームだし。 でも わざわざ「あなたのためにこんなに考えて設置したのよ」なんて設置前に言わないし、「配慮してくれないか」と言われたので「~~こういうわけで・・・」上記のような説明をしたのですが、納得できないらしく「1mずらしてくれ」と言われました。 1mずらして騒音が減りますか?直射日光のあたる南に置くと室外機によくない&スペースがないのでできません。 この地域は建ぺい率40容積60だった昔と違い、建ぺい率40容積80になったので、 お隣さんは家が想像以上に大きくてびっくりしたらしく(取り壊し前に挨拶に行った時は、2世帯でいいね、などと言ってくれたのですが)、建設業者の現場監督さんに電話をかけ、「違法建築じゃないかどうか説明しに来い」と呼びつけ、「図面を持ってきてトイレと風呂の場所を教えろ」と言われたそうです。 両親によると、お隣さんの奥さんが朝の8時に仮住まいのアパートに来て、 「家が大きくて圧迫感がある、壊してもとの大きさに戻して」と泣いたそうです。 その後もお隣のご主人は 建築途中の家の前に毎日仁王立ちをし、道行く町内の人に 「この家をどう思いますか?」とか「こんな家、非常識だと思いませんか?」と聞いていたそうです。 あげくのはてに、町内会の回覧板でうちのことは名指しはしませんでしたが 「町内で迷惑な建て替えをしないように規制を設けよう」みたいな議題を出していました。 結局は町内で「自分の敷地で好きなように家を建てられないからいやだ」と言われたみたいですが・・・ 近所でも呆れられています。 実は圧迫感がある、と言われたので西側の色をツートンのグレーの部分を白く変更してあげたといういきさつもあるのですが、それだけでは配慮は足らないというのでしょうか。 ただのクレーマーでしょうか?室外機は撤去または移動しなければいけない義務はありますか? 両親も近所の人も今まで こういうことをいう人だとは思わなかったみたいでビックリしています。 また変更してあげると、どんどん言ってくるので放っておけ、という人もいます。 放置しておくと「非常識な家」と言いふらしているので、隣町の人から「最近、お宅の町で非常識な家が建っているってどこ?」と聞かれてしまいました。 「あ、たぶんウチだよ、見に来てね~」と答えておきましたが・・・・ 本当に笑っちゃうくらい困っています。 良いアドバイス、お願いします。

  • 隣地境界

     土地を購入し現在家を建築中(木造2階建て)です。上棟するやいなや北側の隣人より民法では50センチ離すようになっているから離すよう要求されました。土地は第一種低層住居専用地域です。ただし、土地購入時(隣人も同時期で新築)契約書には建築基準法を優先とするものとし50センチ以内に建つこともあると特約条項で定められております。もちろん、私は契約時に了承をし契約しました。隣人も同売主より購入しておりますので同特約条項が定められていることを確認しました。  我が家の北側の1階部分は境界より80センチ離しております。2階部分のある一部のみ(出窓ではありません)そこから45センチ突出しております。  隣人の主張としては、この契約書は売主との契約であって隣人同士の契約ではないため無効だとのことで50センチまで下がれ、です。私は、詭弁のような見解に唖然としました。言いがかりをつけられているようにさえ思えます。  建築基準法では隣地からの距離は定められておりません。だからといって、目いっぱいに建てようとしているわけでもありません。もちろん違反建築もありません。建築確認もおりています。  契約書に対するこの解釈と私は法的に間違っているのでしょうか、皆様のご見解をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • エアコンの室外機について

    都会に住んでいます。賃貸です。この間、室内のエアコンの吹き出し口など、掃除しました。風が出てくる翼部分を取り外してびっくり、すごくホコリが付いていました。前、住んでいた人の分もあるかもしれない勢いです。ホコリをとり、ローラーの隙間も割り箸をつっこんで、定規を突っ込んでアルコールタオルで拭き取りました。まだまだ完全には汚れ取れませんでしたが、また次の戦いは冬前だぞ、と言って汚れと別れました。清浄度の感覚は、75%ぐらいです。一度数週間前にある程度掃除し、今回は細部まで頑張りました。 ふと疑問なのですが、室外機はずっとほったらかしにしています。外の車等の排気ガスを吸い取り、室内に入るまでにある程度のフィルターはあると思いますが、吹き出し口は黒くかなり汚れているということは、室外機も掃除するのが筋ですよね。でも、掃除しても3箇月ももたないでしょう。諦めています。業者にエアコンの内部清掃を頼むと、1万7千円だそうです。高い。 みなさん、都会にお住まいの方で、室外機はどうされていますか??

  • エアコン室外機

    2階エアコンの室外機の置く場所が下屋(ガルバリューム鋼板屋根)の 上か、逆側の外壁まで先行配管でもっていくかになります。 ガルバリューム鋼板の上に架台を設置して室外機を置くことは可能ですか?