• ベストアンサー

揺れてます

yoyomanの回答

  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.5

断りなよ。 気を持たせるようなことを、 好きになるかどうかの、曖昧なことを、 全て排除したいなら、きちんと断りなよ。 そして、「好き」という言葉を安易に使うなよ。 以上。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ。 アドバイスありがとうございます。 そうですよね。 こんな気持ちでふたりっきりで会うのはやっぱりダメだと思う気持ちが大きくなっています。 好きな人に好き?って聞かれたら嫌い、とは言えないんですよね・・ みんなはどうやって答えてるンだろう。。 30近くもなってこんなこともわからないなんて情けなくなってきました・・。

関連するQ&A

  • 手をつなぐ!

    早速本題なのですが・・・・  僕は、14才です。中学生の恋に興味ないという人もいるかもしれませんが、快い回答をお待ちしています。 今度!ってか明日彼女とデートします。映画をみる予定です。 彼女と二人で会った時は4回くらいありますがデートはしていませんでした。初デートの時に手をつなぎたいのですがどういう風にすれば自然につなげますか?  くわしいシチュエーションでお願いします

  • 上司にデートに誘われました。

    上司にデートに誘われました。 働いている会社はとても仲の良い会社で、上司といっても年上の同僚のような人です。 (私29歳、上司34歳) その人はとてもいい方で、二人で話してても会話が弾むし、みんなからも慕われています。 なので、デートに誘っていただくのはとても嬉しく、ぜひ行きたいと思う反面、 緊張して楽しめない気もします。 (ちなみにデート場所は横浜観光です) そもそもデートに誘うということは、 私のことをどう思っているのでしょうか。 私は彼をいい人だと思いますが、恋愛感情は全くありません。 もし上司が私のことを好ましく思っていてくれたとして、 のこのこ誘いにのって、勘違いされても大変だと思います。 (私の方が勘違い野郎の大バカ者かもしれませんが...。) 部下や同僚をデートに誘うのは、どういうときで、どう思っている人ですか? なんとも思っていない人であれば、断るべきでしょうか...。

  • 女性の気持ちについて

    当方男性です。 会社の同僚でちょっと仲が良くなり気になる人がいます。彼女は彼氏なしです。 同僚数人で飲みに行ったりする時は、店まで移動する時など気がつくと隣にいてやたらといつも話しかけられます。隣で歩いているときは腕がぶつかるほど近い距離になります。 飲みの席で彼女が隣になると、気がつくと彼女の髪の毛が私の頬に軽くふれるくらい近づいてきたり、私の腕に軽くボディタッチしてきます。 他の男性には見ている限りそのような距離感になることはなさそうです。 また、一緒に残業しているときなど、お腹すいた―とか、お酒飲みたーい、休前日には明日何も予定無いんだよね~などと誘いを待っていると思われるようなことも言ってきます。 但し他の男性が好みでデートしてみたいと公言したりしますが、実際にはデートまで至ってないようです。もしかして私にヤキモチを焼かせるために言っているのかもと思ってしまったりもします。 こんなことからもしかして私に好意を持っていると期待してしまいます。男の勘違いという可能性もありますが・・・・。 彼女に告白したい気持ちもありますが、もし私の勘違いで失敗に終わった場合彼女と気まずくなるのも、仕事がしにくくなるのも嫌です。 一般的に彼女はどのような心理なのか知りたいです。デートに誘うかどうか迷っています。 長文になりましたがアドバイスお願いします。

  • クールな男性って、どう思いますか?

    会社の同僚で、気になる人がいるのですが、その男性は、クールで有名です。 そんな彼から、デートや食事に誘われたことがあります。 プライベートで2回ほど、会いました。 それらは、ただの同僚として接してきているのでしょうか・・ それとも、少しは好意あると思って良いのでしょうか・・・ 誘いは、どちらも彼からなんですが、日頃のメールなどは全くと言っていいほど、来ません。

  • 同僚(異性)との食事

    20代後半男です。 今度、同僚の女性(年下)と食事に行くことになりました。 実は今回が3度目なので、これまでの経緯を簡単に書きます。 長文失礼します。 1度目 出会って半年後、「ドライブ+買い物+食事」の誘いをしたところ、快くOK。 しかしながら、女性と2人きりというのが不慣れでうまくいきませんでした。 そんな中、数週間後、再度のお誘いをしましたが、当然ながらやんわりと断られました。 (その時はかすかな可能性にかけていました) 1度目~2度目 職場でよく会う同僚で気まずくなりたくなかったので、 2人きりで会うことは自粛することにしました。 でも、週1くらいで何気ない会話などで楽しんでいます。 2度目 私自身が食べに行きたいものがあったこともあり、 1度目から半年後、またお誘いしてみました。 今回は渋々OKしてくれたような感じがしました。 日程が数週間後だったこともあり、 用事が出来たと言われキャンセルされました。 しかし、半ば強引に、別の日での食事をとりつけました。 この時の食事デートの内容は次第点くらいだったかと思います。 しかし、1度キャンセルの申し出があったことが引きづり、 この後2年間はただの同僚として、 日々の何気ない会話を楽しむに留めてきました。 3度目 最近その同僚がなんとなく元気がないので、 意を決して再び食事の誘い(ディナーだけ)をしてみました。 (職場の人間関係とかうまくいっていないのか心配でもあったので) そしたら、意外にもあっさりとOK。 電話越しなので気のせいかもしれませんが、 むしろ喜んでくれたように感じました。 今回は引越しをしていることもあり、 私の負担が重くなるプランなのですが(車での送り迎え)、 そのあたりも気遣ってくれました。 ここで、みなさまに伺いたいことがあります。 同僚を家の近くまで送ったあとの別れ際をどうすべきかということです。 (1) 次回の誘いをするか (2) 次回の誘いはせず、あっさりとすませるか というのは、1、2回目のデート時は次回の誘いをかけたのですが、 スルーされてしまい、トラウマになってる部分があるんです。 懲りずに再チャレンジすべきか、今回はあっさりとお別れし、 時間を置いてから又誘いをかけてみるか。 どうすべきだと思われますか? また、この同僚には脈があると思われますか? 1度諦めていたのですが、今回の食事の誘いは快諾してくれたので分からなくなってしまいまして。 よろしくお願いします。

  • 恋愛対象外の人を誘う?

    こちらではいつもお世話になっています。 私は20代前半の女性です。 早速質問なんですが、男性は恋愛対象外の人をデートに誘ったりしますか? 私には今片思い中の人がいるのですが、その人とは 誘い誘われ…でかれこれ9回ほどデートしています。 私が好きということを彼は知っています。 ですが、6回目のデートの時「恋愛の対象には時間がかかる」と言われてしまいました。 何度も二人で遊びに行っているので好意は伝わるのですが、 彼が一体どういう気持ちでデートに誘ってくれているのか分かりません。 ちなみにデートはこの2ヶ月で彼の誕生日にショッピング、花火大会、海、映画、食事など… お金もおごってくれるか、7:3でほとんど出してくれ、家の前まで送り迎えしてくれます。 手を繋いだり、キスやそれ以上のことはありません。 ただの友達だと思われているのでしょうか?だとしたら、好意を持たれると 相手に悪いと思い、誘いにくくなると思うのですが…ご回答お願いします。

  • 誘われた時のお返事について

    誘われた時のお返事について こんにちわ。入社2年目のOLです。 同じ女性のみなさんは、男性に食事や飲みなどのデートに誘われることがあると思いますが、 勘違いされては困る男性(異性として意識できない)にお返事する時は、 社交辞令であっても、期待を持たせる言葉は使わないでしょうか? 例えば、 ・断りながらも、来週ならとか代替案を出したり ・断りながらも、男性にいつがいいか聞いてみたり 同僚からの誘いなどでは、ただ「すいませんいそがしいです」では失礼な気がして、 社交辞令としていい言葉をつけるべきなのかなと思ってしまいます。 また、みなさんは男性としてまったく意識できない同僚と、 2人っきりでデートできますか? 同じ女性の意見をお聞かせください。

  • みなさんどうしてますか?

    みなさんどうしてますか? こんにちわ。入社2年目のOLです。 同じ女性のみなさんは、男性に食事や飲みなどのデートに誘われることがあると思いますが、 勘違いされては困る男性(異性として意識できない)にお返事する時は、 社交辞令であっても、期待を持たせる言葉は使わないでしょうか? 例えば、 ・断りながらも、来週ならとか代替案を出したり ・断りながらも、男性にいつがいいか聞いてみたり 同僚からの誘いなどでは、ただ「すいませんいそがしいです」では失礼な気がして、 社交辞令としていい言葉をつけるべきなのかなと思ってしまいます。 また、みなさんは男性としてまったく意識できない同僚と、 2人っきりでデートできますか? 同じ女性の意見をお聞かせください。

  • 脈あり?なし??

    大学4年♀です。 同じ学科・学年に好きな人がいます。 私は勘違いばっかする上に、周りに私の気持ちがバレルとちとまずい状況で、 友人にも相談ができないので、客観的なご意見よろしくお願いします。 彼とは毎週授業の後にお昼を二人で食べたり、休み時間に二人で遊んだり、 一回だけですが二人で映画を観に行ったりと、割と仲は良いとは思います。 しかし、上記のいずれも私から誘って実現した形で、彼から誘ってくることは全くありません。。。 ですが、映画に行った帰りに「また遊ぼう?」と聞くと、 「いつでも誘ってくれ、事前に言えば予定空けられる(彼は凄く多忙)から」 との返事だったので、 ただの受身くんなのか忙しいのか脈が無いのか何なのか図りかねています。 彼の言葉をそのまま鵜呑みにしてガンガン誘っていいのでしょうか…? 分からないのでお誘いはしてないものの、とりあえず 「好きオーラ」全開にしてるんですが、脈なしだったらただのウザい女ですよね(~_~;)笑 下手な文章ですが、脈があるかどうか皆様のご意見よろしくおねがいしますm(__)m

  • 好きな女性の気持ちが分からない

    好きな女性の気持ちが分からないためご質問させて頂きます。 職場の同僚の女性を気になっています。 彼女とは何度か二人で仕事帰りに食事をしたりしており、次の休日には二人で初めて昼からデートをする予定です。 そのデートのお誘いは彼女から来ました。 私自身、今度のデートの際に告白しようと思っていたのですが、先日、二人でいる時に何となく最近のプライベートの話になりました。 その話の中で「今度ちょっと気になる人と食事行くんです。」と言われました。 勿論、私以外の最近知り合った男性と行くという話でした。 自惚れだったのかもしれませんが、私に対して好意を持ってくれていたと思っていた且つ、私自身の気持ちも何となく伝わっていたと思い込んでいたため、ショックでした。 このような場合、女性は私の事を異性として見ておらず、気の合う同僚だという事になるのでしょうか?? もし、分かる方がいればご回答頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。