• ベストアンサー

揺れてます

私には好きな人がいます。 彼には彼女がいるのですが、あきらめられずにずっと好きでいます。 何度か違う方からお誘いがあったのですが、ずっと「好きな人がいるので」って即お断りしていました。 ところが、今日、その彼とは違う会社の同僚の男の人に映画に誘われたのですが、行こうか行くまいか迷っているのです。 いつもならすぐ断るところなのですが、今回は誘い方が微妙なのでよくわからないのです。 というのも、その同僚とはその映画を見たいね、っていう話を前にしていたので、ふたりでその映画を見ることは特に問題ないと思うのですが、その言われたときのシチュエーションが、ふたりっきりの時「piyoraさんは俺のこと好き?」って聞かれて、普通に好きなので「うん、好き」と言ってしまったあと、映画に誘われたんです。 その時はあまり深く考えずに「うん、行く」と言ってしまったのですが、よく考えたらこれってデートでしょうか? それなら断らなきゃいけないのですが、ただの映画の誘いなら特に断る理由も無いんです。 でも、彼がもしただの映画の誘いのつもりだったのに、「実は好きな人がいるので・・・」なんて言って超勘違い、と思われるのも恥ずかしいし(×_×) かといってデートなら好きな人がいるのに変に気を持たせてはいけないって思う気持ちと、なんだかこのままこの優しい人についていってもいいかな、なんて思っちゃってる気持ちと、ぐるぐる頭いっぱいになってしまってるんです。 とりあえず、土曜日の映画を断るべきか、受けるべきか。 断るなら明日言わなきゃいけないのでちょってあせっています・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116065
noname#116065
回答No.4

一途過ぎて切ないなぁ… piyoraさんにとって、真実はその彼しかないんでしょうね。 デートならその気が無いので、断りたい気持ちはわかりました。 でも、 >「うん、好き」 の後に映画を受けているから、少なからずその時点で勘違いしてるよその誘った彼は。 piyoraさんが、男を勘違いさせる思わせぶりな態度をわかっていないような気がするのがちょっと気がかりですね。 断れなくてちょっと怖い思いをしたことがあるのなら、無理に行った方が良いとは思わない。 ただ、いつまでも前には進めれないようになるけどね。 臆病になり過ぎるのも問題かなとも思う。 だから、映画一回くらい良いじゃないかなって思う。 世の中、怖い思いをさせる男ばかりじゃないよ。 映画だけ楽しめそうな彼だったら、断らず行ってみて下さい。 「好きな人」っていう十字架をいつまでもしょって歩んでいく訳にも行かないでしょ。 余計なお世話かもしれないけど、少しは若いときにしか出来ない楽しみをしておいた方がいいよ。 好きな彼以上の存在がこの世の中にはいるかも知れない。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=733007 で「愛するより愛されたい?」って質問してるけど。 piyoraさんは、愛したい人なんでしょうね。 気持ちを貫きたいなら、断ってもいいのではないかな。 報われない愛も愛だからね。 それは、他人にはわからない。 行けと言ったり行くなと言ったり、無茶苦茶な事言ってるなと思うかもしれないけど、難しいんですよ。 自分をまげて行く事が正しいとは断言できないから。 ただ今のpiyoraさんの状態は周りからしたら、歯がゆいです。 だから絶対ほとんどの回答は、『GO』だと思います。 自分を変えたいなら、映画に行って下さい。 今の自分に満足しているのなら、明日断って下さい。 『if』ってありますけど、この決断がpiyoraさんにとって大きな分岐点になるかもしれません。 納得のいく決断をして下さい。 長々とスミマセン。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ。 アドバイスありがとうございます。 みなさんのアドバイスを読んでいて、だんだん悩みの原因がはっきりしてきました。 その同僚にその気が無いなら今までのようにはっきり断ればいいんです。 それができないのは、その同僚のことが少し気になってるからなんです。 でも好きって気持ちは圧倒的に片思いの彼のほうが大きいんです。 その気持ちが辛すぎて、優しい同僚によりかかろうと思ってしまってるような気がします。 そんなのダメですよね。 わたし、ひどいこと言ってるような気がしてきました。 でも、思わせぶりな態度をしたんじゃないんです。 これは本当に。 だって人として好きな人だから、好き?って聞かれて嫌い、とは言えなかったんです・・・。 でもやっぱり今回は断ろうと思います。 こんな気持ちでふたりで会うのはやっぱり良くないと気持ちが固まってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.9

piyoraさんお元気そうで何よりです 今朝お見かけしたのですが時間が無かったのでどうかなぁ~とか思いつつ今頃探してみました そうですねぇ~、チョッチ微妙な気がします >ふたりっきりの時「piyoraさんは俺のこと好き?」って聞かれて、 >普通に好きなので「うん、好き」と言ってしまったあと、 >映画に誘われたんです。 この状況からするとその男性勘違いの可能性大です ウッカリの一言から始まる恋もありますし大揉めに揉める事もありますので後々のフォローに一苦労されるかと思います 会社が違うなら「休日出勤(丁度年末ですし)になった」とか「おばぁちゃんが倒れた(おばあさんごめんなさい)」とか言ってしまいとりあえず今回は流して様子を見る方法もありますよ また、行ってみる事でその男性の知らなかった一面を見る機会となりましょうから新たな一歩になるやもしれません。 この場合は「友達だから割り勘ネ!」と割り勘にこだわる事で多少(勘の鋭い人ならば)は予防線になるかと思いますよ 違った場合の恥を覚悟で「私の勘違いかもしれないけど・・・」と今回お断りする事で今後の予防線になるかと思いますがいかがでしょうか? ツラツラっと色々書きましたが、気が重いと感じられるでしょうけど誠意ある行動には誠意でお返しする必要があるような気がしますよ 付き合う付き合わないは別に色んなタイプの人を知った上での一途の方がその人しか知らない一途よりも気持ち的には良いような気がします でも「人に言われたから・・・」ではなくって無理の無いpiyoraさんらしいスタンスで答えを見つけられるのがイチバンかと思いますよ

piyora
質問者

お礼

q-typeさんこんばんわ☆ いつもアドバイスありがとうございます! 実は結果から言うと、ふたりきりではなく三人で映画行ってきました~。 どうやらデートうんぬん・・は思いっきり私の勘違いだったようです(笑)。 自意識過剰ですよねっ。恥ずかしい~~~! よく考えてみたら、「俺のこと好き?」って聞かれた時も、「玉子焼き好き?」って聞かれるのと同じようなトーンでした。 だからきっと彼もかる~い気持ちだったんだと思います。 なんだかせっかくみなさんに心配して色々アドバイスもらったのに結局は私の勘違いで申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・ごめんなさい。 でも映画は楽しかったです~☆ それと、映画も食事もおごってもらっちゃいました~。 他の方にも「ワリカンで」ってアドバイスもらってたのでがんばったのですが、相手にしてもらえませんでした(笑)。 もうちょっと落ち着いて物事を考えられるようにがんばりますのでまた何かの折にはアドバイスくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hohuri
  • ベストアンサー率13% (14/101)
回答No.8

揺れ~る♪、思い~♪ って、一人で歌ってしまいました。 毎度です☆ いや~恋愛カテは久々やな~☆ 単刀直入に、行った方がいいと思います。 しちゅれーしょんがどうのこうの言ってもね・・・ ただ、映画を観るだけだし・・・ 意識しないでさー、前の飛行機事件?の様に、「ただ、映画観て、お茶して、ご飯食べるだけだもーん☆」っと3回唱えて頑張って下さい★ ちなみに、全てワリカンですよ、piyoraさんに相手に対して気持ちが無いのであれば、なおさらね。 そうすれば友達としてという所を強調できると思います。 また、今後どうなるかわからないですが、最初だし、ワリカンにして置いた方が、無難と思います。 もし、告られたら、そん時考えたらいいよ♪ 気楽に気楽に~ そうそう、piyoraさんって僕より、年上みたいで・・・今までの数々のご無礼をお許し下さい・・・・。 では、またねー

piyora
質問者

お礼

もうすぐパパさんのhohuriさんこんばんわ! いつもアドバイスありがとうございます☆ 実は結果から言うと、映画は行きました。 でもふたりきりじゃなくってもうひとり同僚を誘って三人で行きました~。 昨日、断ろうと思ってかなり思いつめた顔で彼に話しかけたら、近くを通った同僚(男性)に、「明日映画観に行くんだけど○さんも行く?」って彼が誘って三人で行くことになりました。 ということで、今回はどうやら私の勘違いだったようです~~~。 恥ずかしい~~。 hohuriさんよりずっとお姉さんなのに(私は知ってましたよ!)いつもバタバタ取り乱していて本当にお恥ずかしい限りです・・・。 これに懲りずにまた何かの折にはアドバイスくださいねっ! そうそう、最近は飛行機に乗る時には「飛行機サイコー☆☆」って100回唱えながら乗ってますよ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kennys
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.7

No.4のkennysです。言葉足らずでごめんなさい。 piyoraさんの事を真剣に考えてくれているのはchar1977さんとRose-quartzさんですね。 私の彼女が男友達と映画を見てお茶するぐらいなら、私はOKします。(内心、ちょっと嫉妬しますけど) でも、piyoraさんが一途でまじめな方なので、自分の気持ちに正直に生きたほうが良いと思います。(私の彼女が不真面目とか一途ではないということではないので誤解なきように。) 嘘をつくのが嫌でしたら、正直に「本当に好きな人がいます。いろんな人に聞いたら、誤解を受けるかもしれないとの事だったので、少しでも誤解を受けないようにしたい。」といった断り方をするしか無いですね。 piyoraさんにはpiyoraさんの生き方があります。変わる必要があるか否かもpiyoraさんの気持ち次第です。私は無理に変わる必要も無いと思っていますけど。ほかの人がどう思おうと、piyoraさんの魅力の一つに一途さとか、生真面目な所があると思いますので。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ。 再度のアドバイスありがとうございます。 なんだか明日のことを考えると気が重くって眠れなくなっちゃいました。 明日は断ることに決めたんですけどすごく気が重くって・・。 わたし、そんなに一途でも真面目でもないんですよ。 定期券の年齢はごまかすし、おつりを多く貰ったら黙ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

どーしても誠実にいたいというなら断るかな? しかし、私の友人でpiyoraさんのような人がいます。 ずーっと片思いをして、他の男性が見えなくて、好きな人がいるのに他の誘いには乗れないと言いきっています。30過ぎて独身で、ずーっと彼がいません。 性格も悪くないし、誠実でサッパリしていますが、性格が良すぎて災いのような気がしています。 先日も振られたけど、コチラが好きでいるのは別に良いよね、というメールが来ました。私としては複雑ですが、彼女が選ぶ事だからなぁと思っています。 好きになれる可能性がある人なら映画くらい行ってみて、付き合える人か?男性として見られるか?お試も良いんじゃないかな?頑なになりすぎず柔軟にチャンスは生かした方が良いような気がします。 今回は無理でも少しずつ頑なさは取って行った方がいいような。。。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ。 アドバイスありがとうございます。 ご友人のお話、他人事じゃないなって思います。 でも、今回は自分に好きな人がいるからってことじゃなく、誘ってくれた同僚に、すごく悪いことをしているような気がするので、やっぱり断ろうと思います。 ちょっとでも優しい同僚についてっちゃおーかなー なんて考えた自分が恥ずかしいです。。 人の気持ち考えてなかったです。反省します。。

piyora
質問者

補足

それと書き忘れました。 私若くないんです・・・子供っぽいってよく言われるので恥ずかしいです・・。 ほんとはもうすぐ30なんですよ・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.5

断りなよ。 気を持たせるようなことを、 好きになるかどうかの、曖昧なことを、 全て排除したいなら、きちんと断りなよ。 そして、「好き」という言葉を安易に使うなよ。 以上。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ。 アドバイスありがとうございます。 そうですよね。 こんな気持ちでふたりっきりで会うのはやっぱりダメだと思う気持ちが大きくなっています。 好きな人に好き?って聞かれたら嫌い、とは言えないんですよね・・ みんなはどうやって答えてるンだろう。。 30近くもなってこんなこともわからないなんて情けなくなってきました・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kennys
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.3

>これってデートでしょうか? >それなら断らなきゃいけない 彼はデートのつもりでしょうね。 断るべきです。 ほかの人は、可能性の少ない恋だの好き勝手言ってますが、あなた自身は以前、怖い思いをしているのだし、無理する必要は無いですよ。 断り方ですが、嘘も方便です。「叔父が急に来る事になって、挨拶しなきゃならないと親に言われた。」とか「大した事無いはずなんだけど、母が検査入院で一日付き添わなきゃ無くなった。」とか、一人暮らしなら、「消防点検が、、、」とか。 その後、彼からまだ誘われるようでしたら、「ごめんなさい。本当は好きな人がいて、、、」とお断りするのが良いのでは?

piyora
質問者

お礼

こんばんわ☆ アドバイスありがとうございます。 やっぱりデートなんでしょうか? でもその同僚とはもともと仲が良く、休日に遊んだこともあるんです。 といってもふたりっきりっていうのは初めてなんですけど。 だからあまり深く考えずにOKしてしまったんですよね・・。 嘘をつくのは嫌なので、もし断るとしたらちゃんと好きな人がいるからって断ると思います。 でもなんだかそれを言うのが気が重いです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.2

neterukunです 行ったほうがいいですね。 あのね、好きな人がいるでもこの人は 今貴方の中で大きいからみんな 言い方悪いけどカスに見えちゃう でもこれまで誘ってくれた人の中にも 真面目に一途に貴方を思ってくれた人も いるかもしれないね、 でも門前払いしてきた。 ようはねその人と一度映画して食事して しっかりとプラス面見てほしいんです 好きな人のことは忘れて楽しんできてほしいんです その人がどんな人かは知りませんが ひょっとしたなら、あなたが「好きな人がいるから」というかなう可能性の少ない恋の壁で 見逃してきた何かがわかるかもしれません まずは人となりであり、そのフィーリングを しっかり感じ取ってください。 がんばってください。⌒(*^∇゜)v

piyora
質問者

お礼

neterukunさんこんばんわ☆ いつもありがとうございます。 やっぱり行ったほうがいいのかな。 そう言われると行ってもいいような気がするんですけど、 なんか行ってしまうと今好きな人に対して裏切りのような気がしてきてしまって・・。 ただの私の片思いなのにこんなふうに思うのへんですよね。 わかってるんだけどなんだか自分が許せない気持ちになってしまいます。 どうしよう・・・・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75675
noname#75675
回答No.1

迷ってるくらいなら行ってみたほうがいいと思います。 勘違いしていてもしていなくても、楽しく映画見てきたら良いと思いますよ☆ もし、決定的に迫られたらそのときちゃんと断ればよいと思いますし。。(笑)深く考えずにいつもどおり楽しくただ遊びに行くと思っていってみたらどうでしょう?

piyora
質問者

お礼

こんばんわ☆ アドバイスありがとうございます。 そう、わたしも深く考えないで映画を楽しんできたいって思うんですけど、 でもやっぱり付き合う気が無いのに気をもたせるような態度はしたくないので迷ってしまうのです。 以前、ちゃんと断れなくてちょっと怖い思いをしたことがあるので、ぜったい気を持たせるような事だけはしちゃいけないって思っちゃうんです。 ちょっと自意識過剰すぎなのかな~~~ ものすごーーーく悩んでしまいます・゜゜・(×_×)・゜゜・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手をつなぐ!

    早速本題なのですが・・・・  僕は、14才です。中学生の恋に興味ないという人もいるかもしれませんが、快い回答をお待ちしています。 今度!ってか明日彼女とデートします。映画をみる予定です。 彼女と二人で会った時は4回くらいありますがデートはしていませんでした。初デートの時に手をつなぎたいのですがどういう風にすれば自然につなげますか?  くわしいシチュエーションでお願いします

  • 上司にデートに誘われました。

    上司にデートに誘われました。 働いている会社はとても仲の良い会社で、上司といっても年上の同僚のような人です。 (私29歳、上司34歳) その人はとてもいい方で、二人で話してても会話が弾むし、みんなからも慕われています。 なので、デートに誘っていただくのはとても嬉しく、ぜひ行きたいと思う反面、 緊張して楽しめない気もします。 (ちなみにデート場所は横浜観光です) そもそもデートに誘うということは、 私のことをどう思っているのでしょうか。 私は彼をいい人だと思いますが、恋愛感情は全くありません。 もし上司が私のことを好ましく思っていてくれたとして、 のこのこ誘いにのって、勘違いされても大変だと思います。 (私の方が勘違い野郎の大バカ者かもしれませんが...。) 部下や同僚をデートに誘うのは、どういうときで、どう思っている人ですか? なんとも思っていない人であれば、断るべきでしょうか...。

  • 女性の気持ちについて

    当方男性です。 会社の同僚でちょっと仲が良くなり気になる人がいます。彼女は彼氏なしです。 同僚数人で飲みに行ったりする時は、店まで移動する時など気がつくと隣にいてやたらといつも話しかけられます。隣で歩いているときは腕がぶつかるほど近い距離になります。 飲みの席で彼女が隣になると、気がつくと彼女の髪の毛が私の頬に軽くふれるくらい近づいてきたり、私の腕に軽くボディタッチしてきます。 他の男性には見ている限りそのような距離感になることはなさそうです。 また、一緒に残業しているときなど、お腹すいた―とか、お酒飲みたーい、休前日には明日何も予定無いんだよね~などと誘いを待っていると思われるようなことも言ってきます。 但し他の男性が好みでデートしてみたいと公言したりしますが、実際にはデートまで至ってないようです。もしかして私にヤキモチを焼かせるために言っているのかもと思ってしまったりもします。 こんなことからもしかして私に好意を持っていると期待してしまいます。男の勘違いという可能性もありますが・・・・。 彼女に告白したい気持ちもありますが、もし私の勘違いで失敗に終わった場合彼女と気まずくなるのも、仕事がしにくくなるのも嫌です。 一般的に彼女はどのような心理なのか知りたいです。デートに誘うかどうか迷っています。 長文になりましたがアドバイスお願いします。

  • クールな男性って、どう思いますか?

    会社の同僚で、気になる人がいるのですが、その男性は、クールで有名です。 そんな彼から、デートや食事に誘われたことがあります。 プライベートで2回ほど、会いました。 それらは、ただの同僚として接してきているのでしょうか・・ それとも、少しは好意あると思って良いのでしょうか・・・ 誘いは、どちらも彼からなんですが、日頃のメールなどは全くと言っていいほど、来ません。

  • 同僚(異性)との食事

    20代後半男です。 今度、同僚の女性(年下)と食事に行くことになりました。 実は今回が3度目なので、これまでの経緯を簡単に書きます。 長文失礼します。 1度目 出会って半年後、「ドライブ+買い物+食事」の誘いをしたところ、快くOK。 しかしながら、女性と2人きりというのが不慣れでうまくいきませんでした。 そんな中、数週間後、再度のお誘いをしましたが、当然ながらやんわりと断られました。 (その時はかすかな可能性にかけていました) 1度目~2度目 職場でよく会う同僚で気まずくなりたくなかったので、 2人きりで会うことは自粛することにしました。 でも、週1くらいで何気ない会話などで楽しんでいます。 2度目 私自身が食べに行きたいものがあったこともあり、 1度目から半年後、またお誘いしてみました。 今回は渋々OKしてくれたような感じがしました。 日程が数週間後だったこともあり、 用事が出来たと言われキャンセルされました。 しかし、半ば強引に、別の日での食事をとりつけました。 この時の食事デートの内容は次第点くらいだったかと思います。 しかし、1度キャンセルの申し出があったことが引きづり、 この後2年間はただの同僚として、 日々の何気ない会話を楽しむに留めてきました。 3度目 最近その同僚がなんとなく元気がないので、 意を決して再び食事の誘い(ディナーだけ)をしてみました。 (職場の人間関係とかうまくいっていないのか心配でもあったので) そしたら、意外にもあっさりとOK。 電話越しなので気のせいかもしれませんが、 むしろ喜んでくれたように感じました。 今回は引越しをしていることもあり、 私の負担が重くなるプランなのですが(車での送り迎え)、 そのあたりも気遣ってくれました。 ここで、みなさまに伺いたいことがあります。 同僚を家の近くまで送ったあとの別れ際をどうすべきかということです。 (1) 次回の誘いをするか (2) 次回の誘いはせず、あっさりとすませるか というのは、1、2回目のデート時は次回の誘いをかけたのですが、 スルーされてしまい、トラウマになってる部分があるんです。 懲りずに再チャレンジすべきか、今回はあっさりとお別れし、 時間を置いてから又誘いをかけてみるか。 どうすべきだと思われますか? また、この同僚には脈があると思われますか? 1度諦めていたのですが、今回の食事の誘いは快諾してくれたので分からなくなってしまいまして。 よろしくお願いします。

  • 恋愛対象外の人を誘う?

    こちらではいつもお世話になっています。 私は20代前半の女性です。 早速質問なんですが、男性は恋愛対象外の人をデートに誘ったりしますか? 私には今片思い中の人がいるのですが、その人とは 誘い誘われ…でかれこれ9回ほどデートしています。 私が好きということを彼は知っています。 ですが、6回目のデートの時「恋愛の対象には時間がかかる」と言われてしまいました。 何度も二人で遊びに行っているので好意は伝わるのですが、 彼が一体どういう気持ちでデートに誘ってくれているのか分かりません。 ちなみにデートはこの2ヶ月で彼の誕生日にショッピング、花火大会、海、映画、食事など… お金もおごってくれるか、7:3でほとんど出してくれ、家の前まで送り迎えしてくれます。 手を繋いだり、キスやそれ以上のことはありません。 ただの友達だと思われているのでしょうか?だとしたら、好意を持たれると 相手に悪いと思い、誘いにくくなると思うのですが…ご回答お願いします。

  • 誘われた時のお返事について

    誘われた時のお返事について こんにちわ。入社2年目のOLです。 同じ女性のみなさんは、男性に食事や飲みなどのデートに誘われることがあると思いますが、 勘違いされては困る男性(異性として意識できない)にお返事する時は、 社交辞令であっても、期待を持たせる言葉は使わないでしょうか? 例えば、 ・断りながらも、来週ならとか代替案を出したり ・断りながらも、男性にいつがいいか聞いてみたり 同僚からの誘いなどでは、ただ「すいませんいそがしいです」では失礼な気がして、 社交辞令としていい言葉をつけるべきなのかなと思ってしまいます。 また、みなさんは男性としてまったく意識できない同僚と、 2人っきりでデートできますか? 同じ女性の意見をお聞かせください。

  • みなさんどうしてますか?

    みなさんどうしてますか? こんにちわ。入社2年目のOLです。 同じ女性のみなさんは、男性に食事や飲みなどのデートに誘われることがあると思いますが、 勘違いされては困る男性(異性として意識できない)にお返事する時は、 社交辞令であっても、期待を持たせる言葉は使わないでしょうか? 例えば、 ・断りながらも、来週ならとか代替案を出したり ・断りながらも、男性にいつがいいか聞いてみたり 同僚からの誘いなどでは、ただ「すいませんいそがしいです」では失礼な気がして、 社交辞令としていい言葉をつけるべきなのかなと思ってしまいます。 また、みなさんは男性としてまったく意識できない同僚と、 2人っきりでデートできますか? 同じ女性の意見をお聞かせください。

  • 脈あり?なし??

    大学4年♀です。 同じ学科・学年に好きな人がいます。 私は勘違いばっかする上に、周りに私の気持ちがバレルとちとまずい状況で、 友人にも相談ができないので、客観的なご意見よろしくお願いします。 彼とは毎週授業の後にお昼を二人で食べたり、休み時間に二人で遊んだり、 一回だけですが二人で映画を観に行ったりと、割と仲は良いとは思います。 しかし、上記のいずれも私から誘って実現した形で、彼から誘ってくることは全くありません。。。 ですが、映画に行った帰りに「また遊ぼう?」と聞くと、 「いつでも誘ってくれ、事前に言えば予定空けられる(彼は凄く多忙)から」 との返事だったので、 ただの受身くんなのか忙しいのか脈が無いのか何なのか図りかねています。 彼の言葉をそのまま鵜呑みにしてガンガン誘っていいのでしょうか…? 分からないのでお誘いはしてないものの、とりあえず 「好きオーラ」全開にしてるんですが、脈なしだったらただのウザい女ですよね(~_~;)笑 下手な文章ですが、脈があるかどうか皆様のご意見よろしくおねがいしますm(__)m

  • 好きな女性の気持ちが分からない

    好きな女性の気持ちが分からないためご質問させて頂きます。 職場の同僚の女性を気になっています。 彼女とは何度か二人で仕事帰りに食事をしたりしており、次の休日には二人で初めて昼からデートをする予定です。 そのデートのお誘いは彼女から来ました。 私自身、今度のデートの際に告白しようと思っていたのですが、先日、二人でいる時に何となく最近のプライベートの話になりました。 その話の中で「今度ちょっと気になる人と食事行くんです。」と言われました。 勿論、私以外の最近知り合った男性と行くという話でした。 自惚れだったのかもしれませんが、私に対して好意を持ってくれていたと思っていた且つ、私自身の気持ちも何となく伝わっていたと思い込んでいたため、ショックでした。 このような場合、女性は私の事を異性として見ておらず、気の合う同僚だという事になるのでしょうか?? もし、分かる方がいればご回答頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MF-SLU3128GRDというUSBメモリを購入し、データの書き込みをしたのですが、他のメモリは40分くらいで書き込めた量なのですが、こちらは数日かかるようです。時間が経てば短くなるかなと思ったのですが、どんどん遅くなります(完了までの時間が長くなる)。使用PCはMacBookAirで、USB差込口がないので、接続部品で差し込んでいます。
  • MacOSのバージョンはBigSur11.6で、USBの対応OSは、BigSur11.0と書いてあります。フォーマットはしましたが、速度は変わりません。何本もUSBを使ってきましたが、数日かかるものは初めてです。どうしたら速くなるでしょうか。
  • USBメモリへのデータ書き込みが遅い問題について質問です。MF-SLU3128GRDというUSBメモリを使用していますが、他のメモリと比べて書き込み速度が非常に遅いです。MacBookAirを使用しており、USB差込口がないため、接続部品を使用しています。MacOSのバージョンはBigSur11.6で、USBの対応OSは、BigSur11.0です。USBメモリのフォーマットは行っていますが、速度は改善されません。どのようにすれば速度を向上させることができるでしょうか。
回答を見る