• ベストアンサー

マウスピースに着色する方法

格闘技などで使用するマウスピース(マウスガード)の白いものを買ったのですが、 色を付けたいです。色といっても複雑な柄などではなく、1~2色に染めたい程度なんですが可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

後から色を付けるのはたぶんできないと思います。油性のマジックで塗るぐらいでしょうか。 歯科医院で作る場合は、初めから色のついた素材で作ります。

YebisuGP
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 やはり後からは無理ですか・・・ 油性とはいえマジックを使った物を口に入れるのは抵抗がありますしね・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラグビーのマウスピースの色

    テレビで試合を見てて思ったのですが、色つきのマウスピースを使用する選手の中には歯抜けに見える柄や、前歯が一本だけに見えるような柄を選んで使っている人いますよね。 トライやゴールを決めてカッコいいのに笑顔がマヌケに見えてしまいます。なぜ、あのような柄を好んで付けるのですか?

  • マウスピースについて

    格闘技の練習及び試合で、 サイズがすこし大きめのマウスピースを使うと 危険でしょうか?

  • 歯ぎしり用マウスピースについて

    歯ぎしりがひどいので、市販のマウスピースの購入を考えています。 いろいろネットで調べて、3つ候補があがりました。 どの商品も、クチコミではいいことしか書かれていない(ステマ?)のですが、 実際のところどうなのでしょうか? いいものを買いたいので、 ご教授願います。 候補商品 ・歯ぎしりくんα  http://item.rakuten.co.jp/bi-kenshopping/0041?s-id=top_beta01_browsehist ・歯ぎしりマウスガードR  http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/h115100h?s-id=top_beta01_browsehist ・歯ぎしりマウスガード  http://item.rakuten.co.jp/shopworld/10120530?s-id=top_beta01_browsehist

  • マウスピースの役割

    スポーツ選手がマウスピースをしていますが、プロ野球選手の場合噛み合わせを良くしてパワーが出るためだと思うのですが格闘選手の場合は歯を守るためだと思います。この場合どれぐらい守られるものですか?総合格闘技なんかを見ていると歯がグラグラになりそうな気がするのですが。

  • マウスピースについて

    顎関節症のため4年前くらいからマウスピースを使用しています。 寝る前につけるのですが寝てる間に歯軋りをしたり 歯を食いしばったりしてるようで朝とても顎が疲れているのと マウスピースで唇を噛んでいるのか唇から血が出ています。 同じようにマウスピースをしてる友人に聞いたところ 歯医者で最近柔らかいマウスピースに変えてもらったということでした。 ここで質問なのですがマウスピースは歯医者さんに相談して 柔らかいものに変えてもらえるのでしょうか? 今まで4~5回作り変えているのですが 柔らかいマウスピースの話はされたことないのです。 自分で変えて欲しいと言ったら変えてもらえるものなんでしょうか?

  • マウスピースについて

    マウスピースの購入を考えているのですが、まだ初めて2年なもんでどれがいいとかがあまりまだよくわかりません。「形状がこんなのであればこうだ」という風にマウスピースの特徴でどう変わるのかを教えてください! 僕の希望としては・・・ (1)温かみのある音が出る (2)高音が出しやすい (3)低音もある程度は出せる (4)かたよりのないオールマイティーなもの です。絶対に無理ですよね・・・でもできるだけいいものがほしいので是非お願いします。

  • KINGのホルン マウスピースについて

    ホルンに詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 中古でKINGのホルン(Bシングル)を入手したのですが, マウスピースが付属しておらず,手持ちのYAMAHA製の マウスピースを付けてみました。 入ることには入るのですが,シャンクがマウスパイプによく 入りません。もう少し細いシャンクのマウスピースならいい と思いますが,どのメーカーが入るでしょうか? 教えてください。

  • マウスピースについて

    理由あって夜のみマウスピースをつけて寝るようになりました。今夜が初めてです。(歯医者さんで作ってもらいました)前歯だけのもので、カチッと音がしたら装着完了で、寝ている間に外れてしまうことはない。と言われたのですが、ちょっと怖いんです… もしも外れて喉につっかえてしまったら…と思うと怖くてつけられません。(持病で鬱です。)マウスピースを使用中の皆さんは初めて使うとき、どうでしたか?

  • なぜマウスピースは上顎に装着するのですか?

    先日、歯科医に行き、マウスピース(ナイトピース)を作ってもらいました。 上顎に装着するタイプだったのですが、夜間と昼間でも人と会わないときときなどはできるだけ装着するように言われています。 ところで、格闘技の人もそうですが、なぜマウスピースは上顎に装着するのですか? 立位でも装着することを考えると下顎に装着した方が良いように感じるのですが・・・

  • クラリネットのマウスピースを購入しようと思います

    元吹奏楽部(中学、高校6年間)で、現在は年に数回程度演奏しています。 新しくマウスピース、(場合によってはリガチャーも)を購入しようと思っています。現在使っているのはバンドレンの5RVです。同じ5RVを購入してもよいとは思うのですが、せっかくなので違う型番のものを購入したいなぁと思っています。 現在はYAMAHAのYCL-650に マウスピース:バンドレンの5RV リガチャー:ボナード を使用しています。 クラ吹きのみなさんおすすめのマウスピースや、もしよければ使用しているマウスピースとリガチャーの組み合わせを教えて下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップC530を使用していますが、電源長押しをしないとPCが起動しなくなりました。
  • 最近までは電源ボタンを1度押すとすぐに立ち上がっていましたが、今は10秒くらい電源を押した状態を維持しないとWindowsが立ち上がりません。
  • 原因がわかる方、いらっしゃいませんか?
回答を見る

専門家に質問してみよう