• ベストアンサー

油一斗缶

宜しくお願い致しますm(_ _)m フライオイルの一斗缶の開け方を教えて下さいm(_ _)m この注ぎ口は、缶と一体化していてヘラでこじ開けようとしても、開けれません。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

これは、穴を開けて全量をフライヤーに注ぐ込むか、専用の注ぎ口を使うタイプでしたね。

flower1989
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 助かりました! m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

元調理師です このタイプは言っとかん全部を一挙に空けて使うタイプですが 出来ない事は無いですよ 角を缶切りで大きく切って上にそりかえして反対側を少し切って空気穴を作って使って下さい 使い終わったら 大きく開けた方を、戻して出来るだけ穴を小さくして令暗所に保管してください

flower1989
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m やはりこじ開けるんですね(^^ゞ やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食用油一斗缶

    宜しくお願い致しますm(_ _)m フライオイル一斗缶を購入したのですが、開け方が分かりません。 丸い注ぎ口があるのですが缶と一体化しているような気がします。 缶切りで両サイドの角を開けるしかないのでしょうか?そうだとすると使用後の油はこの缶には入れることが出来ないのでしょうか? 正式な開け方があれば教えて下さいm(_ _)m 宜しくお願い致します

  • 一斗缶からの上手な注ぎ方は?

    薬品などを一斗缶で購入しています。他の容器に移し替える時にこぼれてしまいます。たとえ容器にうまく注いだとしても、缶の傾きを戻したときに缶の縁を伝って液がたれます。仕方なく、灯油ポンプを使って注いでいますが、これが正しいのかは疑問です(プラスチックを溶解する液体ではないです)。 オイルや醤油の缶にはよく耳というか舌(ベロ)というか、プラスチック製のものが付いていますので、若干注ぎ易いようですが、傾けすぎて空気の入口が無くなると脈を打ちますし… なにかスマートな方法は無いものでしょうか?

  • 一斗缶の絵を描きたいですが

    一斗缶の絵を描きたいのですが、私の力では難しいのです。 フリー素材で、一斗缶の、写真もしくはイラストが描かれているものをご存じないでしょうか。 また自分で書く場合、パワーポイントをどのように利用したら、一斗缶らしくなりますでしょうか。 どうか御助言宜しくお願い致します。

  • 油の一斗缶リサイクルできますか?

    飲食店を営んでいます。 サラダ油の一斗缶が月に5本も出るのですが、この空き缶はリサイクルできないものでしょうか?(できないとどっかで聞いたような気がして・・・) ジュース缶に換算したら膨大な量になりますので、捨ててしまわずにリサイクルできたら良いなと思うのですあが、どこに出せばいいのかご存知の方、教えてください。

  • 一斗缶の耐久性

    いざ自分の家が火事になった時のために、大切なものを床下収納しようと思っているのですが、一斗缶の耐久性はどんなものですか? 一斗缶の他にも火事に耐えれそうな入れ物があったら教えて欲しいです。

  • 一斗缶からの注ぎ方

    ペンキを一斗缶で購入しましたが、使うたびに容器に注いでいるのですが、たくさんこぼしてしまいます。 何か、こぼさずに注ぎ込むことはできないでしょうか。 できれば、安く簡単に済む方法が良いのですが。

  • ごま油の一斗缶を買える店を教えてください

    東京都内でごま油の一斗缶を買える場所を教えてください! 配達をしてくれるところであればなお良しです。 よろしくお願いします。

  • 一斗缶で燻製?

    燻製をやってみたいです。 そこで一斗缶でも作れそうなのですが、一斗缶ってやはり買うのでしょうか? どこかでもらえたりしないでしょうか・・・ 買うなら作りができている製品を買ってしまった方が手っ取り早いので(^^; 基本的には箱型である程度密閉した中で、ちっぷをもやしつづけるだけでいいのですよね? 温度は気にする必要があるようですが。

  • 一斗缶に本当に18リットル入るのか?

    とあるサイトで「1斗9升5合の酒を…」と言うのがありました。 1斗は18リットル、1升は1.8リットル、1合は180mlと記憶しています。 灯油を入れる赤いポリタンクも確か18リットルだったはずです。 そこで頭の中でそれぞれをイメージしたのですが 一斗缶よりもポリタンクの方が大きいイメージで 一斗缶から一升瓶に注ぐと10本も無いような気がしてなりません。 つまり一斗缶が実際よりも小さいイメージが拭えません。 一升瓶と一斗缶、一斗缶とポリタンク これらが同一のサイズで写真に収められているようなサイトは無いでしょうか? できれば動画などで移し変えて「ほらピッタリ」と言うサイトがあればベストなのですが…

  • 一斗缶

    良く、煎餅やおかき等が入っている蓋付きの一斗缶て有りますよね。 あれは、どこで手に入るのでしょうか? 普通に購入する事出来ますか? (ハーフサイズでも構いません。) 情報お持ちの方、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Excelで作成した報告書の印刷時にVBAを使い、B1セルに自動的に「提出済み」とスタンプ表示させる方法を教えてください。
  • 印刷を中止にした場合にスタンプを表示しないようにするVBAの書き方をお教えいただきたいです。
  • VBAは初めて使うので、具体的な書き方を教示していただけると助かります。
回答を見る