• 締切済み

お金について質問です。

yusuke0428の回答

回答No.1

こんにちは。 内容がシュールすぎて、正直ついていけてないのですが、 風俗やAVで稼いだカネで、子供を育てたいのかどうか-は、 あなたの価値観ですから、受け入れられないのであれば、 拒否するという、それだけのことだと思います。 私のつたない経験から言えば、風俗に走るとか、 誰とでも寝るという女性は、決して本人の責任ではないのですが、 どこか壊れているというか、一般の感覚とは違うモノを持っています。 それでいて、男目線で見るとすごく魅力的だったりするのは、 なんとなくわかりますけどね。 いずれにしても、彼女とすれば、 払いたくないのでそんなことを言っているのでしょうね。 払う気があれば、黙って風俗でもAVででも稼いで、 おカネだけ差し出すはずですから。 逆に養育費を出さなくても、手っ取り早く、高額に稼ぐ方法として、 風俗に戻るかもしれませんね。 普通の仕事なんてバカバカしくてやってられないと思います。 実は、ご相談の中身を見て、まずは男性が女性に養育費を求めることに、 少し違和感を覚えたのですが、あなたはそのことはどう感じていますか? あくまで、私だったら…ですが、そこまで言われたら 養育費を求めようとは思わなくなるでしょうね。 たいへんでも自分が頑張ると、気持ちを切り替えると思います。

323133
質問者

お礼

一般の人とは感覚はずれていますね。壊れてます。 私が生活費を求めるのは、生活苦からではありません。 親として別れたとしても、子供に対する責任と自覚を持ってもらいたく、養育費を求めているのです。

関連するQ&A

  • 妻が子供を連れ出て行った、養育費は払わないといけない?

    妻が子供を連れ出て行きました、今は実家に住んでいます。絶対に別居は認めないと私は言ったのですが強行されました。専業主婦でしたし妻の実家は貧乏ですが、請求してくると思っていた養育費を請求してきません。 幼稚園の学費などは私の口座から引き落としされていますがそれだけでは養育費としては足りないと思います。 こういった場合でも養育費は払わないといけないのでしょうか? また請求してこないから、勝手に出て行ったからという理由で養育費を払わないでいると調停などの時に私が不利になるのでしょうか? 妻の生活費は払わないといけないのでしょうか? ちなみに出て行ってから日が浅いので、払うとしても今回の給料日が始めての支払日です

  • 養育費

    離婚を検討している者です。 養育費についてアドバイス下さい。 子供は一人いますが、私自身は引き取りたいと思ってますが、現在の状況、子供の年齢等を考えると難しいと思われます。 妻は無職で、結婚前から派遣程度の職歴。特別な資格等もない。私からみると、浪費が多く、結婚前も両親からの援助で衣服購入、旅行旅費補助等を受けているような人です。 現在も多額の生活費を要求され、子供と会えるとならと思い、我慢して渡しております。途中で一度、UP請求があって追加した事あり。 これから調停に入りますが、高額な養育費を請求されることが予想されます。 換算表からも、私はそれなりの額を支払う必要がありそうです。 (1)子供為に養育費を支払う事はいいが、今の妻の現況を考えると養育費が自分の私利私欲に使われる可能性が高い。 (2)間違いなく、途中で理不尽な養育費UPの要求が予想される。 (3)私自身の今後の生活や将来も不安がある。 以上3点から少しでも額を抑えたいと思っております。 こんな人と結婚して、子供を作ってしまった私が悪いのは承知の上です。しかし、価値観や金銭感覚の違い。全く自立できない妻に過去の事例や換算表で財産分与、慰謝料、養育費を支払いに応じるのには抵抗があります。 何かいい知恵ありませんか? 宜しくお願い致します。

  • 離婚を前提とした別居中の生活費について

    私の友人のことで質問します。お互いに離婚の意思があり、現在別居中です。 今後、慰謝料・養育費のことで調停になる予定です。夫が3人の子供と持ち家に住んでいて(ローンあり)、妻が家を出て新しい男性と暮らしています。もともと夫婦関係がうまくいってなく、妻がいつ家を出てもおかしくない状態でした。(夫は妻が男をつくって勝手に出て行ったと言っていますが)今回夫が、妻に「正式な慰謝料・養育費がでるまで生活費として月7万円だせ」と言ってきています。妻の給料は月手取り20万円くらいです。 そこで今回の質問です。  ○このような生活費の請求は法律的にOKか?  ○OKの場合、月7万円という金額は多額では?  ○請求がOKで金額がお互いに折り合わない場合はこれもまた裁判になるのか?  です。    よろしくお願いします。

  • 離婚を前提とした別居中の生活費について

    私の友人のことで質問します。お互いに離婚の意思があり、現在別居中です。 今後、慰謝料・養育費のことで調停になる予定です。夫が3人の子供と持ち家に住んでいて(ローンあり)、妻が家を出て新しい男性と暮らしています。もともと夫婦関係がうまくいってなく、妻がいつ家を出てもおかしくない状態でした。(夫は妻が男をつくって勝手に出ていったと言っていますが)今回夫が、妻に「正式な慰謝料・養育費がでるまで生活費として月7万円だせ」と言ってきています。妻の給料は月手取り20万円くらいです。 そこで今回の質問です。  ○このよう生活費の請求は法律的にはOKか?  ○OKの場合、月7万円という金額は多額では?  ○請求がOKで金額がお互いに折り合わない場合はこれもまた裁判になるのか?  です。 よろしくお願いします。  

  • 【離婚】みなさんどう思いますか?【お金】

    私のDVが原因で、妻と子供(生後5ヶ月)が出て行ってしまいました。 現在、別居して4ヶ月です。 妻は離婚してほしいと言っています。 このようになってしまった原因を作ったのは私ですが、2人と離れてみて(特に子供と)これほど辛い事は無いと初めて思わされました。夜も眠れず、酒に逃げ、仕事も手に付かず・・・とうとう倒れてしまい、仕事も辞め、現在は心療内科に通っています。 本当に反省し、今度同じようなことが万が一あったらその時は有無を言わさず離婚で構わないからと謝っても、妻は聞く耳を持ってくれず、離婚と慰謝料と養育費と婚姻費用を要求してきました。 出て行ったのが月末だった為、言われて仕方なく先月分の家事労働に対する対価として月末の給料は半分渡しました。約10万です。 それ以降は払っていません。 それから、妻と子供は勝手に住民票を移動し、養育者が変わったので子供手当てを譲れと言ってきました。 役所からも通知が来ましたが手続きには行っていません。 ずうずうしいにも程があります。 こちらは何度も謝ってやり直して欲しいとお願いしているにもかかわらず、それを拒否し、子供も勝手に連れて出て行ったのだから、そこまでして別れたいのなら、手当てや私には頼らず自分ひとりの手で育てるのが普通ではありませんか?それが無理なら子供は諦めるべき。 子供の将来を考えず、自分の感情だけで出て行き、『これからの生活はどうするつもりだ』と聞いた時には、実家が援助してくれるから大丈夫と大口をたたいたくせに、結局、私にお金をせびってくるのです。 子供を盾にした金銭要求にしか思えません。 ここまでされると義務があるとはいえ、正直、離れている者に対してお金なんて払う気にもなれません。 しかも私は現在無職です。精神的に参っている事もあり、知り合いの手伝いをして多少のお金は入りますが赤字です。両親に頼っている状態です。車も貯金も資産はありません。 そんな私から、慰謝料や養育費、はたまた婚姻費用まで取ろうとする神経がわかりません。妻はこんな私から取るつもりなのでしょうね。調停では慰謝料は相当額、養育費3万と言ってきています。 無い袖は振れないのに・・・。 それでも最初はやり直して欲しい気持ちが強かったので離婚は拒否し続けてきましたが、最近は妻・子供に対する愛情も薄れており、一刻も早く新しい家庭を持ちたいと思っています。 妻には早く離婚届を出すように伝え、養育費などのお金の問題は調停で良いのではないかと提案しましたが、なぜか今度は妻がこれを拒否。意味がわかりません。 調停が長引くのを考えてこのままの状態で婚姻費用を貰う魂胆でしょうか? この無職の私から。 こうなったら私もお金を取られない為にできる事はとことんやってやろうと思います。 DVに関しては妻からも頭を叩かれた事があるので、証人をつけ対抗するつもりです。 ほかに何か妻の金銭要求から逃れる方法は無いでしょうか? 数日後に次の調停が控えております。 子供には罪は無いので本来ならば払わなければいけないものですが、妻の態度が許せません。 辛口でも結構ですので何か助言がありましたら宜しくお願いします。

  • 養育費と慰謝料。

    妻が浮気をして離婚となった場合。 妻に慰謝料を請求できると思います。 しかし子供がいて離婚をし、妻が子供を引き取る場合。 自分には養育費を払う義務も生じると思います。 この場合慰謝料を請求すると生活に支障をきたすと思われます。 かといって慰謝料を請求し、その後養育費を払うのも何か変。 こういう場合はどういう解決をするのが一番いいのでしょう?

  • 妻との離婚とお金

    性格の不一致で妻と離婚しようと 思っています。 しかし家を売っても800万程の 借金が残り、養育費や 私が以前にDVをしたこともあり 慰謝料も請求されています。 離婚後、借金を払いながら養育費や慰謝料も払えるのか? それとも 今の家に一人で住み続けて 35年ローンを払って、養育費、慰謝料を払うのか? 離婚せず我慢して生活するのか? 借金までして、養育費や慰謝料は払わなければいけないのでしょうか? 家を買って離婚されている方、どのようにされていますか? 妻はしっかり養育費や慰謝料が払われなければ離婚はしないと言っています。 調停をすれば、妥当な金額で折り合いがついて離婚できますか?

  • 連れ子の養育は払いたくない!

    質問させてください。 私は、4年前、再婚で子供のいる妻とお見合い結婚をしました。現在、私と妻との間に子供1人の3人家族です。 妻と元旦那との子供は元旦那が養育しており、妻の実家の両親も妻も結婚する際「連れ子の養育でご迷惑をお掛けすることはありません」とおっしゃっていました。私も「正直、他人の子供の養育はできません」とお断りをしておきました。 それから4年が経ちました。すると、妻の元旦那さんから養育費の支払い請求が届いたのです。妻は当初、元旦那と元旦那の両親から「私は、生活に困っている訳ではない。子供はうちの家の大切な跡取りだから君の養育費なんかいらない。だから子供とも会わないように。だから出て行ってくれ。」と言われたそうです。ですから現在までは養育費は支払っていません。離婚原因は元旦那の家庭内暴力です。元旦那も養育費がいらないと言ったことは認めています。 しかし、元旦那の実家の会社の経営が苦しくなったらしく子供を養育するのが難しいとのことでした。子供は小学5年生と中学2年生だそうです。そんな時、元妻の再婚を知ったそうです。私は、資産家と言うわけではありません。しかし、昔、土地の売買をしたせいで「億」単位の貯金があります。それに元旦那は目をつけたらしく、「今の旦那が金を持っているのだから、今の旦那の貯金や給料から、私の子供のために養育費を払うべきだ」と言ってきています。 私は、他人の子供のために自分の貯金や給料から養育費を支払うつもりは絶対にありませんし、支払いたくはありません。もそもそ、そういう約束だったからです。私の資産は私の子供ために使うつもりです。 ちなみに、妻は昨年秋から、内臓を患っており、働くことができません。全て私の収入で生活しています。妻の収入から養育費を支払うことなら納得できますが・・・。 そういう場合も養育費の支払いはしなければならないのですか。 支払わなくても良い方法はございますか。

  • 夫婦関係で、質問です。

    結婚15年目の夫です、子供は中学生二人。 昔からよくケンカをする間柄でしたが、子供が小さいときはそれでも仲直りのチャンスがあり、 何とか今までやってきました。 しかし最近はけんかをしては、妻は一切私と口を利きません、この2年間ぐらいは殆ど口を利く事もありません。 子供も慣れたもので、両方に無難な付き合い方をしています。 これではいけないと思い、話し合おうと言いましたが、妻はあなたに何を言えば分ってもらえるかわからないから話せない。と言われそのまま時間が経過しています。 正直言えば、私はあまり今の関係に不満はありません、妻の愚痴を聞かなくても好いし、何か頼まれることも無ければ、何かがほしいとねだられることも無いから。楽です。 寂しさは有りますが、子供たちは普通に会話していますし、食卓に笑顔もあります。 (但し、私の会話に妻は絶対入ってきません) 生活は夕飯と洗濯はしてくれますので、十分です。 私は食事も含め家事を自分でやることに抵抗はありません。休日はマラソンの練習をしたりスポーツクラブでの知り合いとお茶をしたりして過ごし、夜には家に帰っています。 ですから、現在私から関係改善を積極的には進めていません、妻も何も言ってきません。 ただ、将来的に子供が居なくなる状態で、この関係が持つとは思えませんし、老後二人の生活は今の状態では考えられません。 今後、積極的な解消を考える方がよいのか、 子供のことを考えて関係改善を考えたほうがよいのか それとも、時間に任せるか どうすればよいのか迷っています。 正直、妻の考えはまったく見えません。 そんな妻を見ると腹が立つこともあるので極力かかわらない。 今はそんな生活です、 好きとか嫌いとかの感情はあまりありません、 説明するのは難しいです。 曖昧な聞き方ですが、皆さんはどうされます? ちなみに私のなかに子供と別れる選択肢はありません。

  • 親権変更について

    今別居中の者です。 妻が何度も何人とも不倫をし、チャットのバイトとかもし、 そいうことを責めたら子供達を連れ出して実家に行ってしまいました。 妻は離婚をしたいと頑なです。義父もそうです。 親権は取得したいです。できれば養育もしたいです。 仕事を辞めて実家で両親と一緒に子供達と暮らしたいです。 もし仮に、親権は私、養育は妻となったら、 どういう時に妻側からの親権変更は認められそうですか? 子供が15歳になり、妻の子になりたいと言ったら、認められますか? 私は養育費はちゃんと払い続けるつもりです。 現状、妻側が養育しており、子供は6歳と4歳の幼児なので、 妻に親権が行きそうです。でも、妻の勝手なやり方には 賛成できません。だから、離婚に抵抗してます。でも最終的に なんとなく、こんなパターンになりそうなので、気になりました。 どなたかお知恵をください。