• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCパーツの箱_残しておくなら、どのパーツの箱?)

PCパーツの箱_残しておくなら、どのパーツの箱?

ちあき(@Chiaki-F)の回答

回答No.1

ケースは問題があるかなんて組み立てしている時にわかりますので 問題がなければ故障で修理なんて考えられないから捨てます 残りの箱は箱の中に箱を入れる等で 最終的には液晶の箱の中に入れておけば そんなに場所もとらないと思います キーボード・マウスは保証期間の間は持っていた方が良いとですね 機械部品があるパーツですので故障も確率的に多い可能性があります

notices_dice
質問者

お礼

迅速な回答、ありがとうございます。 私の使用しているケースは安物なので、増設時にパーツが折れたときなどのために残していたのですが。 確かに組み立ててしまえば必要ないですね。 ケースの箱を捨てる案、使わせていただきます。

関連するQ&A

  • 自作PCのパーツについて詳しく

    自作PCを検討しています。パーツについて今から調べておきたいのでどんなものを用意すればPCとして起動するかわかりません。 CPUはi7 940~とマザーボードもそれなりのものを購入しようと思いますが、これ以外のもののグレード(マザーボードに合うハード製品)がわかりません。あまりこれらに左右されないもののパーツからでよいので型番などを記載していただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • PC自作について

    全くのゼロからPCを自作しようと考えています。(箱、マザーボード、CPU、メモリなど、とにかく何もありません) イラレ・フォトショ・studio MXの3つがさくさく動く仕様にするにはどのようなパーツを買いそろえればよいでしょうか?また、それにかかる費用はどれくらいのものになるでしょうか?

  • 色々なパーツの適合を調べるには?

    自作パソコンを作る場合に、色々なパーツがあると思いますが、それらの適合性をあらかじめ調べるのにはどうしているのですか? 例えば、マザーボードとCPUとチップセット、VGAカード、BIOS、と電源や、そのマザーボードが乗るケースなど、すぐには調べられないように思いますが、少しでも違うと正常に動作しない可能性がありますよね。

  • 自作PC初心者でも安心な秋葉原のPCパーツショップはありますか?

    はじめまして。今度、初めて自作PCを組みたいと思っています。 今までメモリの増設やボードによる拡張、パーツ交換などはやっていたのですが、 今使っているPCがだいぶ古くなったので、メーカー製ではなく一から自作したPCに乗り換えようと思っています。 CPUやマザーボードといったパーツの構成や要求スペックは自分で色々調べてある程度決めたのですが 信頼性や相性などはまだよく分からないのでパーツショップの店員さんに質問しながら決めようと思っています。 多少割高になってしまってもパーツは質問した店舗だけで全てそろえてしまうつもりです。 そこで質問なのですが、秋葉原に初心者の相談にちゃんと乗ってくれて、その店だけで一式全てそろうようなお薦めのパーツショップってありませんか? 安いに超したことは無いですが価格よりも品揃え、対応重視です。 よろしくお願いします。

  • 自作PCのパーツって壊れやすい?

    私自作機3台目、記憶によると2台目はHDDが故障した際、次から次へとPCパーツが故障したはず。原因が特定できないので、ディスプレイやマザボやグラボや電源は全て廃棄しました。3台目はグラボが故障したと思われますが、CPU内蔵GPUで凌いでいるんですが、マザーボードが故障している可能性や故障するかもと不安で一杯です。田舎暮らしなので当然ショップ等は遠方にしかありません。 多くの人から自作機は辞めろ、メーカー製にしろと言われ続けてきました。(自宅所有のPC)メーカー製PCが故障した為、自作機に手を出したのですが、個人的には壊れやすい、故障するようになっているのではと思う時もございます。 自作PCのパーツって壊れやすいのですか?自作PCパーツだけでなく、メーカー製のPCも同じだとは思いますが、教えてください。

  • メーカー製PCのパーツを使用して自作PCって作れますか?

    現在、Dellのoptiplex GX520を使用しているのですが、PCI-EXPRESS対応のマザーボードに変えたくて・・・ このPCのCPU,CPUクーラー、HDD、メモリ、DVDドライブを横流しして自作PCって作れるでしょうか? マザーボード、グラフィックカード、OSは自分で新しく用意しようと思っているのですが

  • PCパーツ選び

    パーツ選びのアドバイスを頂ければと思います。 おすすめのマザーボード、CPU、メモリの3つを三万円以内で選んで頂ければと思います。 マザーボードはオンボードにVGAが欲しいぐらいです(ビデオカードは金銭的に余裕ができたら買う予定の為)他に指定はありません。 よろしくお願いします。

  • 余りパーツを使って、PC自作したい

    余りパーツを使って、PC自作したい CPU:INTEL T8300 2.4GHz メモリ:PC2-5300S 2Gx2枚 上記のパーツを使って、自作考えてます。 おすすめのマザーボードを教えていただけないでしょうか。

  • 自作PCを作るのに必要最低限のもの・・・・・

    自作PCを作りたいのですが CPU、CPUクーラー、メモリ、マザーボード、 ハードディスク、光学ドライブ、ケースで できるだけ安くするのにはどうゆうくみあわせがいいのでしょうか できれば増設がしやすいのがいいです・・・ どなたかよい案をだしてください また、CPUはできるだけいいもの(intel core i7以下。intel core i3以上)でお願いします

  • PCパーツの集める順

    まだ学生でPCパーツを一気に買うことができないので、少しずつ集めていき最終的に完成というような感じにしたいのですが、みなさんはたとえばCPU,マザーボードなどというようにどのパーツから最初は購入していくべきだと考えますか? 初心者なので、CPUなどはすぐに新製品が発売されてしまうためにケースからが無難だと感じるのですが・・・。