• 締切済み

本当に正しいのでしょうか

nakuraの回答

  • nakura
  • ベストアンサー率26% (30/114)
回答No.6

補足ありがとうございました。 では精神的には彼の方が優位に立っている部分があるのですね。 男性というのは、自分のことを好きだと分かっている相手には優しくなると聞いたことがあります。 それにどこかもう自分の女的な感覚にもなって、以前は気にもしていなかった人が気になりだすとか。 今の現状から見ると、彼が引いた貴方を追いかける様にして惹かれていったというのも、半ばそういった心理もあってのことではと思ってしまいます。 それに(用済みだとかそこまで酷いことではないかと思いますが、)付き合ってからの楽しみ的な部分を後に残さなかったことで新鮮な気持ちが保てずダレてしまった +大学生活への(新しい出会いも含めた)様々な期待が重なりに重なり、結果目に見える位気持ちが遠ざかって行ったのではと思います。 こんなことを言ってしまうと不快にさせてしまうかもしれませんが…希望を持った、焦ってしまっただけだよという様な回答もいくつか付いていましたが、 現実はあんなに複雑なものではなく、案外こんな風に単純なものだったりするかなと思います。 あまり邪推しすぎた結果を持って彼にぶつけると、それはそれでまた彼が引く要因になるかとも思います。

関連するQ&A

  • 本当に好きなのか・・・

    本当に好きなのか・・・ ボクには現在、付き合って1年半になる彼女がいます。 彼女から告白され付き合うことになりました。 当時は、全然彼女のことを好きでもなかったのですが、付き合っているうちに好きになるだろうと思い、付き合い始めました。 あれから1年半が経ちました。 最近、どうして自分が付き合っているのかわからなくなることがあります。 別に嫌いなわけではない。だけど、だからって好きかって聞かれると 未だに歯切りが悪い答えになってしまいます 以前、同情で付き合っているなら別れたほうがいい と友だちに言われたことがあります。 自分でもその通りだと思いつつも 当時は、同情で付き合っていることを認めたくなくて強がっていた気がします。 男友達に相談しても 「タダでやれるんだから、嫌いじゃなければ付き合ったままで良いじゃん」 「他に好きな人とかいなければ別れる必要ないっしょ」 と言われました。 いったいどうしたらいいでしょうか? ちなみにボクも彼女も大学3年で お恥ずかしながら、お互い初めての恋人です。 とにかく、このままではいけないと思ってはいるのですが どうすればいいのかがわかりません 別れるべきか、このまま付き合うべきか 少し距離を置いたほうがいいのか 彼女に正直に話したほうがいいのか いろいろな人の意見が聞きたいです よろしくお願いします。

  • 本当にわかりません

    長文ですが、宜しくお願い致します。 私は過去にひどい裏切られ方をしたと思う出来事があり、それから人との約束や嘘、裏切られたと思うことがあると過剰にイライラしたり落ち込んだりするようになりました。 その恐怖心から、あまり人には深くかかわらないようにしよう生きてきたのですが、とある女性と関わる機会があり、関わる機会がありました。 その人は、よく私の電話やメールに対して返事をしてくれない人だったのですが、必要連絡などでも多々無視され喧嘩になりました。 私が、無視されたと思うとイライラしたり不安になったりしてしまい、多々メールや電話を連続でしてしまうので、 そういうストーカー的な事を私はしたくないので、無視は本当にやめて欲しいと伝え、色々と話し合って「今後、無視はしない」と約束をしてくれました。 しかしその後も多々無視されることがあり、その都度理由を聞いても教えてくれませんでした。 そして、大事な作業をお願いしたのですが、それに対して完全に途中から無視され、最終的にはその作業を全くやっておらず、全部自分でやらないといけませんでした。 作業が終わった後、話す機会があったのですが、私自身も精神的に辛い状態だったこともあり、本気で怒ってしまい「今後、そんな事するならもう貴女とは二度と関わらない」と強くいいました。 自分勝手なのは解っていたのですが、本当に自分が傷つくのが怖かったのです。 しかし、その人は「今まで一緒に頑張ってきたから、今後も一緒に頑張りたい。仲良くしたい」とその時は言ってくれました。 今まで幾つか助けて漏れっていた事、その言葉がすごくうれしかったのもあり、最終的には「これからも宜しく」という形で話をつけてしまいました。 それから、何度か連絡が滞るやその他の約束を破るように私が感じることがあり、もめたりもしましたが、二人で遊びに行ったりする仲にもなりました。 そして、本当に大事な約束だからこれを破るのはやめてねという大事な約束を破られました。 その時、ずっと眠れない状態が続くほどに私が精神的にまいってしまい、「もう貴女とはかかわりたくない。傷つく自分に耐えれない」と言いながら私は泣いてしまいました。 ですが、その人は「私は嫌です。仲良くしたり一緒に頑張りたい」と言って私を抱きしめました。 それだけ、私と一緒にいたいという証明をしたそうです。 その人には彼氏がいたのですが、私も変に期待をしまい許してしまいました。 その後も何度も約束を破られた事があったのですが、最後の方に「次裏切ったら彼氏と別れてあなたのものになります」という変な約束をしてしまいました。 今思うと、恋愛感情は無いと言い切れるのですが、変な感情移入をしていたように思います。 案の定すぐに約束を破られたのですが、「彼氏とは別れられない」というわれ、私もどうせそれも嘘だろうと思っていたので、 「それはもうイイから、でももう、ふたりだけで遊んだりするのはもうやめよう。今まで通り会話とかはするから」と行ったのに対し、 「二人で遊ぶのをやめないでほしい。仲良くしたい」とか理由のわからないことをいわました。 あまりにも話しが平行線だったので私が折れてしまい、一緒に遊ぶ関係は続けてもいいといってしまいました。 それから毎日の様にメールをくれるようになったのですが、いきなり連絡が来なくなったのでこちらも心配になり、電話した所また無視をされました。 私もいけなかったのですが、理由もわからなかったのでシツコク電話を繰り返してしまったら「セクハラ」されたという事を本人が訴えていると会社から言われました。 私自身、電話を繰り返してしまっていたのはいけなかったと思うのですが、本当何なんだかわかりませんでした。 自分から「関係を続けて欲しい」と言っていたの・・・ と、もうなにがなんだか解らず、そのまま仕事もやめてしまい、人に接するのが本当に恐怖でありません。 転職するにも人が怖くずっと家にこもっている状態が2ヶ月程続いています。 その人にも色々と言い分はあるのでしょうが、ずっと信じ続けてきた人にその様なことをいわれた自分が情けなくて、虚しくてしかたありません。 私の何がいけなかったのでしょうか?

  • 本当ならわざわざ口にしないのでは?

    私と親密な関係になりたいと言っていた4年前からの知り合いの男性Aに腹の立つ事をされ、私は彼と会う約束をキャンセルしました。 すると、Aから、こんな事でキャンセルするなんて、君は子供だね という様な内容のメールが来て、最後に ”特に、僕は君の事は怖くない” と書かれていました。 以前私が付き合っていた人に ”もうあなたの事なんて好きじゃない”と伝えようと思う と親しい男性に相談した時に、その男性から ”そんな事わざわざメールするなんて、まだ好きだって言ってるようなもんだろ” と言われた事があります。 本当にお金持ちの人は 私お金持ってます とは言いませんし、本当に優しい人は 私優しいよ とは言わないと思います。 好きの嫌いは無関心 と聞いた事があります。まだ 貴方のこういう所が嫌 とか言ったり、絡んでくる内は まだ相手に気持ちがあると。。  上記の親しい男性から言われた事も図星で、どこか構ってほしいところがあり、あなたなんてもう好きじゃないというメールを私は当時の彼に送ろうとしていました。 ”君の事は怖くない” というのをAがどういう意味でメールしてきたのかは分りません。 約束キャンセルされても別にこたえないよ。いつもの事だから、また元の君に戻るだろう。 と言う意味に私は解釈しましたが。。 質問:なぜAはわざわざ ”君の事は怖くない”と言ってきたのでしょうか?   別に怖くても怖くなくても私には関係ないし、怖いかなんて聞いてないんですが。。  また、脅すつもりで約束をキャンセルした訳ではないです。

  • 本当ついてない

    僕が全て悪いけど… 僕は17歳です とあるSNSサイトで仲良くなった年上の女性がいます 直メを重ね直電もしました。相手と4月に会うことになりました。 でも相手は大学1年になると勘違いしたようです。 その誤解を解けないまま今日を迎えました 正直相手の人を好きになってました。 だから本当のことを言おうと思った 嘘は嫌いって言ってるから嫌われる承知でした。苦しかったから 相手の反応が冷たくなりました もう本当にどうすればいいか分かりません アドバイスお願いします

  • 本当に好きなのか、分からない

    高3、17歳女です。 今年の3月以来、全然出会いがなく、なかなか良いなと思える人がいなかったのですが、 最近急激に仲良くなった男の人がいます。 相手はバイト先の大学3回生の人です。 今までその人とは全然喋らなかったのですが、ちょっとした事で喋るようになり、 相手から番号を聞かれ、私も良いなと思っていたので教えました。 それからは、ほぼ毎日電話したりメールしたりしています。 本当は昨日、誘われて遊ぶ約束をしていたのですが、私が体調を壊したので行けなくなったのですが… 一緒にいたいと思うし、楽しいし、おもろいし、相手も私に好意がある感じがします。 でも、めちゃ一緒にいて楽しいけど、『好き』なんかなぁ?とか考えてしまいます。 と言うもの、私は一時的にめっちゃ大好きって思って、彼氏になっても、しばらくすると、 『何か違う』と思ってすぐ別れてしまうパターンがここ最近ずっと続いているからです… もう過去に3人ぐらい連続でそのパターンで別れたりしているので、それは相手にカナリ悪いと思うし、 私自身も好きと思ったのに、なんでこんな気持ちになるんやろ…と、すごく落ち込んでしまいます。 もし、そんな風にまた別れたりしたら、最初から付き合わん方がいいと思ってしまいます… なので、カナリ慎重にいっているのですが、やっぱりその事が引っかかっているのか、 色々余計な事を考えてしまいます。 過去に恋愛した時も、色々悩んでこちらで質問して、彼氏になった人もいるのですが、 結局すぐ別れてしまっています。 もしその人と、付き合って、またすぐ別れたりせーへんかなぁとか考えてしまうんです。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 忙しいからって本当なのか。

    こんにちは。私は30才になる男ですが恋愛経験が少ないので、率直な感想、アドバイス、経験談など聞かせてもらえたら嬉しいです。 あまり文章を書いた事がないため 要所が掴めない長文になると思いますがよろしくお願いします。 先日片思いの女性に告白しました。彼女とは半年前に出会いました。それからLINEなどで連絡をしたり、食事など数回行ったりしました。 彼女には前から好意があることを伝えてあり、彼女もその事を了承したうえで連絡を取り合っていた状態です。この時は好意を伝えただけで付き合ってほしいとは言ってません。 しかし、最近彼女の環境が大きくかわり(転職、引っ越し、仔犬を2匹飼うなど )大変忙しくなり 彼女なりに頑張って返信してくれてましたが なかなか連絡も取り合えない状態になってしまいました。 久しぶりに電話をした時( 情けないし、自己中心的なんですが)自分の感情が抑える事ができなくなり次に会う約束を取り決め そして、その日に告白することを決心しました。 約束の日に電話した所 体調がよくない と言っていたので 「無理しなくていいよ」と伝え、じつは今日会って付き合ってほしいと正式な告白をしようとしていた事を伝えたら、笑いながら体調の気にしなくていいから会おうと言ってきてくれたので食事に行き、冒頭に書いた告白という流れです。 結果は 「今とても忙しくて付き合ったとしても 絶対にどちらかの不満がたまり上手くいかないと思うし、ここまで仲良くなれたのに 気軽に付き合った事で この関係が崩れるのは嫌だから付き合うことはできない」と言われました。 私が思うに忙しいからという理由で断るのは 言い訳なのではないか?と思ってしまうのです。 彼女の話などでは、今週末も友達や姉妹と遊ぶ予定を立てているし、本当に好きなら全然付き合うことのできる状況のような気がします。ただ、キープにされているのかな と思ってしまいます。 あと、3ヶ月前も話の流れから2人の関係をどうするか話になり 同じような事を言われたこともあり、本当はもっと別な理由があるのではないかと思ってしまいます。例えば、何でも言う事を聞いてくれる都合のいい男など。 なんとなくですが、たぶんこのまま付き合うことはできないと思うのですが みなさんは客観的にみてどう思いますか? また、私はもう少し彼女を応援しつつアプローチしていこうと思うのですが 同じような経験をされたことのある方のアドバイス、経験談を聞かせて頂けたら嬉しいです。 ダラダラとした長文に付き合って頂いてありがとうございました。

  • 本当に辛いです。

    22です。 私は恥ずかしいことに高校2年以来彼氏がいません。 本当にどこかが欠陥しているのかと思っているのですが、失恋続きで恋愛運が皆無なのでしょうか。 細かくいうと、高1は1年付き合った人がいて、高2は4ヶ月しか続かなかった人がいて、という流れなのですが、高3になってから高1の時の元彼と再び仲良くなり、告白までされたけど受験生だからか、付き合うよりはいまのままの方がいいといわれ、そのまま復縁はできませんでした。 しかし、家に呼び出されたり、自分の家にきたりして、要は体の関係になりたかったのかなと今になって思います。 そして、その人に振られたのですが、受験が終わるまで彼女はいらないと言いながら、陰で元カノとヨリを戻していたそうです。 それからずっと引きずっていましたが、大学2年になってからまた別のいいなと思う方を見つけて、運良く、ボランティア活動が一緒になり、その中でグループ分けも一緒になり、近づくチャンスがグッと来たのですが、バレンタインを渡しても何もお返しされずその後も脈ないだろうなと思う言動ばかりだったのでそのまま諦めました。 それも引きずりましたが大学2年後半になってからは、もう一つのボランティア活動で一緒だった方と複数で会う機会がありその時からLINEが頻繁に来たり〇〇ちゃんに会いたい、一緒にサシ行こうね、いつ遊びに行けるの?、〇〇ちゃんみたいな性格の子俺は可愛がれる自信しかなし〇〇ちゃんが嫌いなタイプにはなれないから安心して、とか言われたり、何回か遊びに行ったり、ドライブをしたり、飲みに行ったり、誕生日は日付ぴったりにLINEを送ってくれたり、プレゼントもちゃんとしたギフトセットみたいなものをくれたり、すこし期待していいのかなと思ってしまうことをされたのですが、タイミングを見て気持ちを伝えたら、かわいいと思ったし楽しいんだけど、将来就職するところがわからないから付き合っても続かないと思ってそう思った時から恋愛対象じゃなくなったと振られ、、。(ですが、遊びに行ったりドライブに行ったり誕生日を祝ってくれたり、脈のありそうな言動を言ってきたりしたのも、恋愛対象じゃなくなった後だったそうで) しかも振られたけど、その時に何度も頭をよしよしされたり、肩を抱き寄せられたり、手首を掴まれたり、距離を縮めてきてこっちが身体を避けようとしても逃げなくていいじゃん〜と言われたり、諦められないくらいのスキンシップをされたので全然今でも吹っ切れていなくて、毎日が辛いです。 あのとき、もしサシ飲みとかにタイミングよく気持ち伝えていたら付き合えていたのかな、幸せだったんだろうなと今でも日々悲しいだけです。 このように、私の周りは、高校の時は彼氏いなかったけど大学になってからできたという子が9割ほどで、皆充実しているようで、もうおしまいなのかと思ってしまいます。 そして私は医療福祉系に将来は進もうと思っているので、おそらく男女たくさんの出会いがある!!という感覚でもないし、実際出会わない現場だと思います。 なので、大学卒業するまでに何かしら頑張って彼氏作らないと本当に1人になってしまうんだろうなと思うし、今引きずっている人も出会いがなければ一生忘れられないと思います。 どうしたらいいのでしょうか。 このように22まで恋愛が全くうまくいかなかった人生を送っている私みたいな人は、本当に恋愛運が皆無でこの先も出会うことは無理なのでしょうか。 孤独死しかこの先はないのでしょうか。

  • 本当の自分を出すのが怖い

    好きな人に告白されて付き合っても本当の自分が出せません。 心の中ではかなり嫉妬していっても、彼には「全然気にしてないよ、もっと遊んで来なよ」みたいな事を言ってしまいます。 本音は「なんで私が居るのに他に遊びに行くの?私はずっと彼と一緒にいたいの、彼が居れば何もいらない、私は友達との約束をずらして彼と会っての」くらいに思っています。 少しでも本音を言ったら彼に嫌われそう・ウザがられそうで怖いです。 彼は、私のそっけなさに私が彼のことを本気で好きだとは思っていないようです。 本音を出してもいいのでしょうか? 彼に嫌われるくらいなら今のままのほうがいいです。 私が我慢して彼と繋がっていられるなら、このまま我慢します。

  • 本当に悩んでいます

    私は22歳の大学生の男です。10日ほど前に彼女にフラれてしまいました。彼女は19歳です。2年5ヶ月ほど付き合っていたのですが最近はけんかばかりで私も少し気持ちが恋愛から家族愛のような感じになってマンネリのようになっていました。そこで私のせいで些細なことからけんかしてフラれてしまいました。そのときは「別にいいや」と思っていたのですがすぐに彼女の大切さに気づき謝ったのですが彼女は受け入れてくれませんでした。実は5ヶ月ほど前にも同じことがあり私がフラれて彼女の大切さに気づき謝ったけど受け入れてくれませんでした。その数日後会う約束をしていて彼女と会ってよりを戻したいと伝えましたが断られました。しかし数日後彼女のほうから戻ってきてくれました。聞いてみると会ってみてやっぱり好きだから戻りたいと思ったそうです。しかし今度は彼女のほうも「前みたいになるのがやだ」と言って、何度謝っても無理で会うことさえ拒否されています。彼女の気持ちは少しはまだ好きでいてくれているみたいです。けれどこのままではどんどん離れていく気がします。電話をしたりするとすごい冷たい態度をとられます。彼女に好きな人ができたとかはないと思います。このまま連絡を取らないほうがいいのでしょうか?もうよりを戻すのは無理なのでしょうか?本当に長文で申し訳ございません。

  • 縁あれば、すんなり~ってホント?

    恋愛は苦手(男性恐怖な部分も少しあります・・)な30代女性です。 恥ずかしいとは思いませんが、 この歳まで好きな人は何人かありましたし、 好いて貰った事もありますが、 恋愛関係にまで成就させた事がありません・・と申しますか、 成就させ方がわからないまま来ました。 そう言う私に対して、 周りは、「本当に好きな人じゃなかったんじゃない?」とか、 「縁のある人とは、特別な駆け引きなどなくても、 気付いたら近くにいつもいて、すんなり付き合ったりしているもの」だとか、 話し聞かせてくれます。 わかるのですが・・でも、 好意を示されると、たとえ、私の方で、それまで、その人に好感(好意)を持っていても、 腰が引けて好き避けしたり、上手く行かずに来た経緯を思うと、 私には、その一般的な発展が本当にあるのか?と疑問をもってしまいます。 縁のある人にめぐり合ったら、 その2人がどんなに恋愛に鈍くても、 腰が引けたり、トラウマがあったとしても上手く発展するものなのでしょうか? (因みに、私はそうだったらいいけど・・と思いつつ、そんなの信じられません) 皆様のお話聞かせて下さい。