• 締切済み

不用品回収のチラシ、評判はどうなのでしょか?

maruminの回答

  • marumin
  • ベストアンサー率31% (69/221)
回答No.4

無料のものと、無料ではないものがあります。 お金になりそうな物のみ、無料で回収してくれると思ってください。 ちなみに私が過去に出したものは… ・バイクのバッテリ→無料 ・DVDレコーダー→有料(…と言われたのでやめました) ・アコーディオンカーテン→6000円という業者と7000円という業者がいて、7000円の業者で値切って5000円にしてもらいました。 基本的によっぽどの大物ではないかぎり、地域の粗大ゴミ回収を利用した方が良いです。 その場合、 ・カーテンレール→200円 ・自転車→600円 でした。 長い物、大きい物はなんとか自力で解体しましょう。 それができれば、地域の粗大ゴミで受け入れてもらえますから!

関連するQ&A

  • 引越しでの不要な物の処分について。

    結婚することになり、引越しするにあたって今まで一人暮らしで使っていた家具や家電などを処分することになりました。 粗大ゴミに出そうかと思いましたが、量が多く平日になかなか時間が取れません。 そこで、不用品を回収いてくれる業者があると聞きましたが、粗大ゴミとどちらで処分した方が良いでしょうか。

  • 粗大ごみの無料回収について

    粗大ゴミの無料回収車が近所を廻ってきていたので、使わなくなったビデオデッキを回収してもらおうと、車を停め、お願いしたところ、「それ、処分になる」とだけ言い残されて、車は去ってしまいました。「処分になる」というのは、「有料回収にしてくれ」ということなのでしょうか?

  • 電気製品無料回収のチラシ

    はじめまして お願いします 先日、自宅マンションのポストに電化製品・金属を無料で回収すると言う旨のチラシが入っておりました。回収日は決まっており、○時までにチラシを回収して欲しい品物に張り、道路から見える場所に出して置くようにと書いてありました。 電化製品は使用できなくても持っていくそうです。逆に無料ではないものはブラウン管テレビ、冷蔵庫等です。金属は鉄、スチール等は全て持っていくらしいです。出した当人は留守でもいいとも書いてありました。たまに廃品回収の車がスピーカーで回っていますが、これとは違うのでしょうか?また、このチラシには何か裏があるのでしょうか?

  • 家電の回収車の連絡先ご存知ですか?

    世田谷に住んでいるのですが、よく土日などに、オーディオ機器等の電化製品を無料で引き取りますという回収車が回っています。そちらの連絡先などを知りませんでしょうか? 引越しの為、区へ粗大ゴミの収集を頼んだのですが、先着順ということで、引越し前までに間に合いませんでした。古くなった家電の処分方法に困っています。

  • 千葉市の粗大ゴミ

    千葉市の粗大ゴミの処分について困ってます。千葉市に住んでるんですが、主に家具と家電を処分したいんですが結構量があるのでお金かかります。本当は売りたいんですが、どれも20年前くらいの物ばかりなんですが、こんなに古くても買い取ってもらえますか?また無料で持っててくれる人とかいますか? 回答お願いします

  • 近くを走っている家電回収車

    「いらなくなった家電、オートバイ、動かなくても壊れていても大丈夫です」とスピーカーで流しながら回っている回収車がありますよね。 あれって無料で引き取って貰えるのでしょうか、有料ですか? うちの地域は粗大ゴミに出す場合、予め申し込んでシールを買わなくてはなりません。 自転車の場合500円もするので、回収車の方が安ければ出そうかなと思うのですが。 実際に利用された人、知ってる人いますか?

  • チラシ

    お店のチラシなどを郵便ポストに勝手に入れられて迷惑なん ですけど、何の為に入れるのでしょうか、値段とかを書いて あることあるけど、割引価格見ても市販価格よりもかなり高 い値段なので、特別招待というよりもゴミ入れられて処分す るのにも迷惑なんです、悪質な人などは勝手に敷地内に侵入し 注意しても威張りまくり、勝手にゴミを放置していきます、 チラシを受け入れるポストではありません 宜しくお願いします。

  • 廃品回収について

    テレビや、ビデオデッキ、パソコンなど粗大ゴミを処分したいのですが、 どのくらいの料金がかかるのか、わかりません。 東京23区で格安で処分している業者ってないものでしょうか?

  • 家電回収業者

    最近軽トラで廃品回収業者が良く回ってきます。 不要な家電や家具は有料もしくは買い取ってくれるようですが。 今不要な家電ごみがあって引き取ってもらうか検討中です。 さて、このような廃品業者に頼んだ事が無いのですが、 このような業者は回収した家電家具を引き取って、その先はどう処分しているんですかね? 使える家電ならまだしも、ごみを売って儲けになるんですかね? ちょっと素朴な疑問です。

  • ゴミステーションとゴミ収集車の闇!

    ゴミステーションとゴミ収集車の闇! 有料回収の家電の粗大ゴミを無料で回収させる方法! ビックリしたのですが、家電製品の引き取り有料シールを貼らなくても、災害ゴミと記載してゴミステーションに出して置くと、市町村のゴミ収集車は無料で撤去しなければならないという指導を受けているのか無料で撤去されるという裏ワザを思いつきました。 本当ですか?

専門家に質問してみよう